JPS5945851A - 水溶性甘味剤錠 - Google Patents

水溶性甘味剤錠

Info

Publication number
JPS5945851A
JPS5945851A JP57180110A JP18011082A JPS5945851A JP S5945851 A JPS5945851 A JP S5945851A JP 57180110 A JP57180110 A JP 57180110A JP 18011082 A JP18011082 A JP 18011082A JP S5945851 A JPS5945851 A JP S5945851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sweet
tablet
side tablet
apm
solubility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57180110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343071B2 (ja
Inventor
エ−リヒ・ヴオルフ
ロルフ・ダイニンガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chimicasa GmbH
Original Assignee
Chimicasa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chimicasa GmbH filed Critical Chimicasa GmbH
Publication of JPS5945851A publication Critical patent/JPS5945851A/ja
Publication of JPS6343071B2 publication Critical patent/JPS6343071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/31Artificial sweetening agents containing amino acids, nucleotides, peptides or derivatives
    • A23L27/32Artificial sweetening agents containing amino acids, nucleotides, peptides or derivatives containing dipeptides or derivatives

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の甘味剤としてのL−アスパルチル−L−フェニ
ルアラニンメチルエステル(APM ) (!: 。
このAPM K対し僅少亘童部の溶解促進剤とを含有す
る圧搾固化された水浴性甘味側錠に関するものである。
APMは水に対し難溶性であるが、  APMは使用に
際しできるだけ迅速に溶解状態となるべきであるから1
錠剤からなるべく迅速に溶解状態となるようにすること
が蚤ましい。
このことは乾燥時重量として粒度0.01乃至0.4殊
に好ましいのは架橋構造のゲル形成物質がら成り、 A
PM粉粒が溶解促進剤の乾燥同化ゲルから成る隔離層に
より仮置されるようにすることにより達成される。
この隔離層は、  APMの個々の粉粒が打鍵の際に或
は錠剤中において相接触し相互に膠層すること全阻止す
る。隔llJ層は水中において極めて迅速に崩潰し、 
 APM粉粒は倣細な、従って易浴性の粉体として水中
に放散されるから9錠剤のf4解に際しAPM粉粒は個
々的に液と接触する。
APMと溶解促進剤との混合物とすることにより。
か 溶解促進剤は水に触れてゼラチンのように―潤する。こ
のゼラチン質はAPM粉粒を包囲仮置する。
混合物の乾燥により、このゼラチン被億は個々の粉粒上
で固化し被覆層となる。
溶解促進斧jとしては、ナトリウムカルボキシメチルセ
ルローズ(NaoMo ) (商品名AC−Di−8o
lと動を助勢するように変性されたスターチを挙げるこ
とができる。溶解促進剤として使用されるべき好ましい
変性スターチはナトリウムカルボキシメチルスターチ(
Na0M5 ) (スターチのカルボキシメチルエーテ
ルのナトリウム塩であって日odiumstarch 
glycolateとも呼ばれる〕である。この変性ス
ターチは商品名PR1MOJELとして知られている。
このような甘味側錠において1例えは糖尿病思苔が顧慮
しなければならないY目化性戻化水累を含む物質は不必
要であり、消化性でありジュール(Joulθ)の均衡
を計算しなければならない?!l質を甘味剤に添加する
必要が7よいということは重要である。
賦形剤は打錠の際に離型剤として作用することが垢まし
い。このためには、商品名PRE○工ROL  として
知られているグリセリンパルミトステアラ−) (GP
S )及びL−ロイシンが推奨される。適当な新式の打
錠機を使用する場合には、事情により賦形剤を全く使用
しないこともできる。
実施例1 (組成分) 甘味剤として粒度0.Ol乃至0.2mm霞度のAPM
180g即ち77.89%、溶解促進剤として架橋NI
LOM050g即ち21.64%、賦形剤としてGPS
 l g即ち0.47%、蒸留水275wLlを使用し
た。但し数値は乾燥時N量に関するものである。
〔打錠〕
lJaOMoとAPMを混和し、水を添加する。この混
和は網目1..6mmのフルイを通して行い、  1c
IrLの層厚さで、残存水分3%となるまで70℃で5
時間以上乾燥する。このようにして得られた乾燥物質を
網目0.3mmのフルイに通し、これにGPSを混和す
る。このようにして得られる流動性の良い粉末混合物を
打錠機で圧搾成型する。
(製造された錠剤の特性) 完成錠剤のM量は23■。
完成錠剤の寸法は円形で直径3myg。
180℃の温水中における溶解時間は60秒以内。
錠剤の色は白色。
35℃、80%の相対的雰凹気湿度で90日間貯蔵した
場合の錠剤の貯蔵安定性については全く変化が認められ
なかった。
以下の実施例は下表の表示部分についてのみ実施例1と
相違するが他は同様である。
上記実施例から認められるように、溶解促進剤を大量に
使用する場合には溶解性が阻害される。
水中において錠剤は表面近くのみが粘稠状態に影潤し、
水がそれ以上錠剤内部に浸透することを阻止する。実施
例3の溶解促進剤量は、冷水中においてもなお迅速に錠
剤を溶解せしめる。
俗解促進剤の用量が少い賜金には、現存する誘電体(工
soliermaterial ) i:少いために溶
解性が阻害される。錠剤はまず極めて迅速に崩壊するが
離溶性の大きい塊りが残る。実施例2の溶解促進剤蓋は
、冷水中において錠剤を十分迅速に溶解せしめる。
265−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (/l 甘味剤としてのL−アスパルチル−L−フェニ
    ルアラニンメチルエステル(APM )と、このAPM
     K対し僅少量の溶解促進剤とを含有する圧搾固化され
    た水溶性甘味側錠であって、乾燥時重量ゲル形成物質で
    ある溶解促進剤から成り、 APM粉粒が溶解促進剤の
    乾燥固化ゲルから成る隔離層により被着されることを特
    徴とする甘味側錠。 (2、特許請求の範囲(/lに記載された甘味側錠であ
    って、*m促進剤が架橋されたナトリウムカルボキシメ
    チルセルローズ(NaOMO)より成ることを特徴とす
    る甘味側錠。 (3)特許請求の範囲(1)に記載された甘味側錠であ
    ッテ、溶解促進剤が架橋されたポリビニルピロリドン(
    PNP )より成ることを特徴とする甘味側錠。 +4’)特許請求の範囲(1)に記載された甘味側錠で
    あを特徴とする甘味側錠。 (3)特許請求の範囲(4’lに記載された甘味側錠で
    あって、溶解促進剤がナトリウムカルボキシメチルスタ
    ーチ(Na0M5 )であることを特徴とする甘味側錠
    。 (6)特許請求の範囲(1)乃至(3)の何れかに記載
    された甘味側錠であって、乾燥時基量としてAP1i1
    77.89%、、Na0M○21.64%、GPS(グ
    リセリンパルミトステアラート) 0.47%を含有す
    ることを特徴とする甘味側錠。
JP57180110A 1982-08-31 1982-10-15 水溶性甘味剤錠 Granted JPS5945851A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP82108002.5 1982-08-31
EP82108002A EP0101756A1 (de) 1982-08-31 1982-08-31 Wasserlösliche Süssungstablette

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945851A true JPS5945851A (ja) 1984-03-14
JPS6343071B2 JPS6343071B2 (ja) 1988-08-26

Family

ID=8189200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180110A Granted JPS5945851A (ja) 1982-08-31 1982-10-15 水溶性甘味剤錠

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4495213A (ja)
EP (1) EP0101756A1 (ja)
JP (1) JPS5945851A (ja)
AU (1) AU549591B2 (ja)
DK (1) DK459582A (ja)
ES (1) ES8404164A1 (ja)
FI (1) FI823242L (ja)
NO (1) NO823427L (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631312B2 (ja) * 1983-03-18 1994-04-27 味の素株式会社 ジペプチド結晶及びその製造方法
US5221543A (en) * 1986-10-22 1993-06-22 Firma Wilhelm Fette Gmbh Method of making a fast release stabilized aspartame ingredient for chewing gum
US4863745A (en) * 1986-10-22 1989-09-05 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing zein coated high-potency sweetener and method
US5217735A (en) * 1986-10-22 1993-06-08 Wm. Wrigley Jr. Company Method of making chewing gum with delayed release ingredients
AU600176B2 (en) * 1987-10-13 1990-08-02 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Preparation method of alpha-l-aspartyl-l-phenylalanine methyl ester having improved solubilization
US4919941A (en) * 1987-12-18 1990-04-24 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing delayed release protein sweetener and method
US4885175A (en) * 1987-12-23 1989-12-05 Wm. Wrigley Jr. Company Method of making chewing gum with wax-coated delayed release ingredients
JPH02136669A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
US4931295A (en) * 1988-12-02 1990-06-05 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing high-potency sweetener particles with modified zein coating
US4986994A (en) * 1989-04-21 1991-01-22 The Southland Corporation Process for making a low calorie beverage
US5139797A (en) * 1990-04-27 1992-08-18 Leaf, Inc. Stabilized sweetener compositions, chewing gum compositions containing same and methods for their preparation
US20030017245A1 (en) * 2001-04-03 2003-01-23 Seigler Rickey E. Novel aspartame powders

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29682A (en) * 1860-08-21 Feed-motion foe
GB1091144A (en) * 1964-03-05 1967-11-15 Monsanto Co Synthetic sweetening compositions
US3753739A (en) 1970-11-05 1973-08-21 Alberto Culver Co Low calorie dry sweetener composition
US4009291A (en) * 1974-03-25 1977-02-22 General Foods Corporation Cold water soluble stable bulked starch
CH627926A5 (en) * 1976-01-22 1982-02-15 Gen Foods Corp Sweetening agent, process for the preparation thereof and use thereof
US4230687A (en) * 1978-05-30 1980-10-28 Griffith Laboratories U.S.A., Inc. Encapsulation of active agents as microdispersions in homogeneous natural polymeric matrices
EP0014554A1 (en) * 1979-02-06 1980-08-20 TATE & LYLE PATENT HOLDINGS LIMITED Sweetening compositions containing peptide sweeteners and a method for their manufacture
JPS6016216B2 (ja) * 1980-09-30 1985-04-24 味の素株式会社 新ジペプチド甘味料組成物
US4384004A (en) * 1981-06-02 1983-05-17 Warner-Lambert Company Encapsulated APM and method of preparation

Also Published As

Publication number Publication date
ES516371A0 (es) 1984-04-16
JPS6343071B2 (ja) 1988-08-26
AU549591B2 (en) 1986-01-30
FI823242A0 (fi) 1982-09-21
ES8404164A1 (es) 1984-04-16
NO823427L (no) 1984-03-01
AU8891082A (en) 1984-03-08
US4495213A (en) 1985-01-22
FI823242L (fi) 1984-03-01
EP0101756A1 (de) 1984-03-07
DK459582A (da) 1984-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3133863A (en) Sustained release therapeutic tablet compositions comprising organic solvent-gelled gums
JPS5945851A (ja) 水溶性甘味剤錠
JPS58403B2 (ja) L− アスコルビンサンセイザイノ セイゾウホウ
JPS591413A (ja) 加水分解しやすい活性物質を含有する長貯蔵寿命の錠剤およびその製造方法
US3039933A (en) Ethyl cellulose-polyethylene glycol tablet matrix
SK16892000A3 (sk) Farmaceutický prostriedok obsahujúci levotyroxín nátrium a spôsob jeho výroby
JPS6350988B2 (ja)
JPH10501535A (ja) 発泡系及び製剤学的活性物質を含む顆粒状生成物又は錠剤並びにその調整方法
NO303669B1 (no) FremgangsmÕte for fremstilling av en tablett eller dragÚpreparat
JPS5832820A (ja) 錠剤
KR910011241A (ko) 정제로 직접 압착 가능한 약제학적 분말 조성물을 제조하기 위한 분무 건조법
JP2007145758A (ja) 安定化された医薬製剤
Jacob et al. Factors affecting the dissolution rate of medicaments from tablets II. Effect of binder concentration, tablet hardness, and storage conditions on the dissolution rate of phenobarbital from tablets
US4552771A (en) Acesulfam-containing composition tablets on the basis thereof and process for the manufacture of these tablets
JPS6320409B2 (ja)
ZA200509026B (en) Solid pharmaceutical preparation containing levothyroxine and/or liothyronine salts
US4465838A (en) Oxaprozin calcium salt
US8293272B2 (en) Solid pharmaceutical preparation containing levothyroxine and/or liothyronine salts
JPH0344052B2 (ja)
JPH08325145A (ja) 安定なイソプロピルアンチピリン含有製剤
JPS60226812A (ja) テトラサイクリンもしくはドキシサイクリン塩を含有する医薬組成物およびその組成物を調製する方法
JP3152978B2 (ja) 二層錠およびその製造方法
JPH09100229A (ja) ロキソプロフェン・ナトリウム含有固形製剤
Uzunarslan et al. The effect of moisture on the physical characteristics of ranitidine hydrochloride tablets prepared by different binders and techniques
CA2219631C (en) Pyrrolidinyl methyl indole salt