JPS5945666A - テ−プ係止装置 - Google Patents

テ−プ係止装置

Info

Publication number
JPS5945666A
JPS5945666A JP15603882A JP15603882A JPS5945666A JP S5945666 A JPS5945666 A JP S5945666A JP 15603882 A JP15603882 A JP 15603882A JP 15603882 A JP15603882 A JP 15603882A JP S5945666 A JPS5945666 A JP S5945666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamper
tape
reel hub
reel
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15603882A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Fujikawa
藤川 昭信
Toshiaki Fujiwara
俊明 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15603882A priority Critical patent/JPS5945666A/ja
Publication of JPS5945666A publication Critical patent/JPS5945666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/67Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting end of record carrier from container or spool
    • G11B15/674Threading or attaching end of record carrier on or to single reel

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はリールハシにテープを体重するテープ係1ヒ装
置に関するものである。
従来例の1114成とその問題点 従来、この種のテープ係止装置i4iにおいて、リール
ハブの外周面に設けた四部にテープの端部とともに圧入
されるクランパとしては円柱状のものが多用されていた
。しかしながら、このような円柱状のクランパではその
圧入後リールハブにテープを巻回した際に、リールハゲ
の外周面の半径に対してクランパの半径が小さいために
リールハブの外周面とクランパの外周面に不連続な部分
が発生し、この不連続な外周面によってテープに圧痕が
残り、この圧痕がテープを走行させた時に信号のドロノ
ブアラl−やレベル変動の原因となっていた。。
そこでクランパが圧入されたときテープに接するクラン
パの一面のみをリールハフの半径と同じ?1′径に形成
し、リールハブ外周面とクランパの外周面が連続面とな
るような改良が試みられているが、クランパをIJ −
fiyハブに係止するだめの部分の形状が複雑となって
テープ係止力1−の製造時にクランパを自動的にクラン
パ圧入機に供給する際の障害となっていた。一方りラン
バ圧入機への自動供給という[白1から形状を単純化す
るとクランパがテープをはさんでリールハブに圧入され
た時にクランパをリールハブに係止する力が弱くなり、
テープが抜けたり、クランパ自身か抜けたりする弊害が
発生していた。
発明の目的 本発明は」二記のような従来の欠点を解削するものであ
り、クランパの外周面をリールハブの外周面と同一半径
とし、かつテープ係止力が大きく、またクランパ圧入機
による自動クランパむ容易なテープ係止装置を提供する
ものである。
発明の構成 本発明はリールハブの外周面に形成された四部の対向す
る内側面の中心部に凸部を形成し、一方テープとともに
前記凹部に圧入されるクランパは前記リールハブの外周
面の半径と略秀しい半径の対面する一対の曲面と他の而
が略平面からなる柱状体に形成され、かつその略平面か
らなる一文・]の対向する而の中心部に曲記凹部の内側
面に形成された凸部が嵌合される四部を形成し、前記リ
ールハブの四部にテープとともにクランパをその対向す
る一列の曲面のうち一方の曲面がそのリールハシの四部
の開1」部分に位置され、かつその凹部内の凸部とクラ
ンパの凹部がテープを介して嵌合された状態て圧入し、
テープをリールハブに係止するようにしたものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を用いて説明する。
1はリールハブであり、その外周面2の一部には四部3
が形1戊され、テープ4をこの凹部3とクランパ5との
間にはさみ込んで矢印方向に圧入し、クランパ5、テー
プ4、凹部3の旧1.h刀1−擦力によってテープ4を
リールハブ1に係I卜するようになっている3、このク
ランパ5はリールハブ1の外周面2の半径Rと等しい半
径をもつ曲面5aとこの曲面5aに対面して同じ半径R
をもつ曲面5bが形成され、かつ他の面は略平面で構成
された略四角柱状の柱状体からなっている。111f記
クランパ5の対向する一対の略平面sc、sdの中心部
には傾斜面で各々略平面sc、sdにそれぞれつながる
凹部5e15fが形成されており、かつ曲面5a+  
5b間の幅よシも略平面5c、5d間の幅が小さくなる
ように構成しである。一方、リールハブ2の四部3にお
いて、その対向する内側面3a、、3bの中心部には前
記クランパ6の凹部5J5fが嵌合する凸部3C,3d
が形成されている。
以」二のような構成からなり、クランパ6をテープ4と
ともにリールハブ1の凹部3に圧入すると、第2図に示
すようにテープ4はクランパ5と凹部3の内側面3a、
3bによって挟持され、特に凹部内の凸部30,3dと
クランパ6の凹部5e。
5fによって挟持されることによりテープ4の係止力は
大きなものとなり、確実で安定なテープ株止状態が得ら
れるものである。そして、7)11記四部3の開11部
分はり一ルハプ1の外周面20半径Rと同じ半径Rから
なるクランパ5の曲面5aが位置するため、不連続面が
なくなり、したがってリールハブ1にテープ4が巻回さ
れてもテープ4に圧痕が残るようなことがなく、クラン
パ5の形状が非常に単純であり、かつ対向する曲面5a
、5bは同一曲面としたことによってクランパ圧入機に
より自動的に圧入する際に整列や方向性の選定が極めて
1′rIJ弔となり、自動圧入が容易に行なえるもので
ある。
第3図は本発明の他の実施例を示すもので、これはリー
ルハブ1の四部3の対向する内側lI′113a。
3bにおいて、凸部3c、3dよりも外周側の内側面3
J3b間の幅は上記一実施例のものと同様にクランパ6
の略平面50 +  56間の幅よシも小さく形成し、
かつ凸部3c、3dよりも内方、すなわち奥(Illの
内側(面3a、3b間の幅をクランパ5の略X1′:而
5C,5d間の幅よりも人きく形成し、例えば図示のよ
うに間隙6 ’ +  6 bか形成されるようにした
ものである。
このように構成することにより、凸部3C,3dよりも
奥側の内側面3a、3b間がクランパ5によって押広げ
られるようなことかなくなり、このだめその凸部30.
3d間の間隔および凸部30゜3dよりも外周側間の内
側3a、3b間の間隔か広がってその凸部3c+  3
dよりも外周側の内側1酊3a、3bとクランパ5間の
テープ4の挾持ツバまた凸部3C,3clの凹部5e、
5f間のテープ4の挾F、1カが弱くなってテープ係1
1力がイ氏1・゛するようなことがないものである。
したがって、この他の実施例によれは安定で確実なテー
プ係止状態が得られ、テープ′抜けが発生したり、クラ
ンパ6が抜は出たりするようなことがないものである。
なお、」−記実施例では凸部3c+  3dは図示のよ
うに傾斜面と平面とで形成しだが、曲面のみあるいは曲
面とjl/−而とで形成しても同様であり、寸だ内側面
3a、3bは曲面でもって形J戊しても同様である3゜ 発明の効果 本発明は以」−のように、リール〕1ブの外周面に形成
されだ凹部の対向する内側面の中心部に凸部を形成し、
一方テープとともに前記凹部に圧入されるクランパは前
記リールレノ1ブの外周面の半径と略等しい半径の対向
する一対の曲面と他の面が略’I/:ii’+iからな
る柱状体に形成され、かつその略平面からなる一列の対
向する而の中心部に前記四部の内側面に形成された凸部
が嵌合される凹部を形成し、前記リールハブの四部にテ
ープとともにクランパをその対向する一対の曲面のうち
一方の曲面がそのIJ−fiyハブの凹部内の凸部とク
ランノくの凹部がテープを介して嵌合された状態で圧入
し、テープをリールハブに係止するようにしたものであ
り、これによればテープはクランノくと凹部の内惧11
面によって挾持され、特に凹部内の凸部とクランパの凹
部によって挟持されることによりテープの係]4カは大
きなものとなり、確実で安定なテープ係止状態が得られ
るものである。
そして、凹部の開「1部分はリールハブの外周面の半径
と同じ半径からなるクランパの曲面か位置するため、不
連続面がなくなり、したがってり−ルハブにテープが巻
回されてもテープに月痕か残るようなことがなく、さら
にクランパの形状が非常に中線であり、クランパ圧入機
により自動的に圧入する際に整列や方向性の選定が極め
て筒中で、自動圧入が容易なものである。
また、リールハブに形成された四部の”tI向する内側
面に形成された凸部よりも奥側の対向する内側面間の幅
をその内側面部に対向するクランパの幅よりも大きく形
成したことにより、凸部よりも奥側の内側面間がクラン
パによって押広けられるようなことかなく、このためそ
の凸部とクランパの四部および凸部よりも外周側の内1
1i11面とクランパとの挟持力によりテープは確実に
係止されるとともにクランパが抜は出るようなことがな
いもので、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すテープ係+11’+i
tの上面図、第2図は同テープ係止状態の要部」−面図
、第3図は他の実施例の要部−18面図である、。 1・・・・・・l) −)レハブ、2・・・・・・外周
面、3・・・・・凹部、3 a、  3 b−=内側面
、30,3d−−凸部、4・・・・テープ、5・・・・
・クランパ、sa、6b・・°°曲曲面5C,5d・・
・・略平面、se+sr・・・凹部、6a、6b・・・
・・・間隙。 代11人の氏名 −1If理士 中 尾 敏 男 ほか
1名第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リールハシの外周面に形成された四部と、との凹
    部に圧入されてテープをこの凹部との間で係止するクラ
    ンパを備え、前記凹部の対向する内側面の中心部に凸部
    を形成し、一方前記クランパは前記リールハブの外周面
    の半径と略等しい半径の対向する一対の曲面と他の面が
    1略平面からなる柱状体に形成され、前記略47;面か
    らなる一対の対向する面の中心部に前記凹部の内側面に
    形成された凸部が嵌合される凹部を形成し。 1)IJ記リールハブの凹部にテープ′とともに前記ク
    ランパをその対向する一対の曲面のうち一方の曲面がそ
    のリールハブの凹部の開11部にイ☆II″1°され、
    かつその凹部内の凸部とクランパの凹部がテープを介し
    て嵌合された状態で圧入し、テープをリールハブに係止
    したことを特徴とするテープ係止装置。
  2. (2)リールハゲに形成した四部において、その四部の
    対向する内側面に形成された凸部よりも奥側の対向する
    内側面間の幅をその内側面部に7j向するクランパのI
    lI′1.l:−りも大きく形成してなる特1?′I−
    1,i’l求の範囲第1項記載のテープ係止装置。
JP15603882A 1982-09-08 1982-09-08 テ−プ係止装置 Pending JPS5945666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15603882A JPS5945666A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 テ−プ係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15603882A JPS5945666A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 テ−プ係止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5945666A true JPS5945666A (ja) 1984-03-14

Family

ID=15618956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15603882A Pending JPS5945666A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 テ−プ係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945666A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0211293U (ja)
US4022229A (en) Dental floss holder
JPS5945666A (ja) テ−プ係止装置
JPH0718690Y2 (ja) テープリール用のテープクランプ
JPS5847591Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ
JPH074499Y2 (ja) リール
JPS59157285U (ja) テ−プリ−ル
JPH0338213Y2 (ja)
JPS5830308Y2 (ja) リ−ルハブ
JPS5925810Y2 (ja) 糸巻きボビン
JPH026808Y2 (ja)
JPS6017847Y2 (ja) コイルボビン
JPS646479U (ja)
JPS6119157Y2 (ja)
JPS6219649Y2 (ja)
JPS5830307Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジにおけるテ−プクランプ構造
JPH0441372Y2 (ja)
JPS5849894Y2 (ja) ショッピングカ−のハンドル取付装置
JPH048542Y2 (ja)
JPS6026685U (ja) テ−プハブ
JPS5993108U (ja) ボビン
JPS5916627Y2 (ja) ホ−スバンド
JPS58111572U (ja) ワツシヤを組込んだセツトスクリユウ
JPS61292286A (ja) 磁気テ−プ用ハブのクランプピ−ス
JPS5946959U (ja) 糸巻きボビン