JPS5945562A - 擬似アドレス設定装置 - Google Patents

擬似アドレス設定装置

Info

Publication number
JPS5945562A
JPS5945562A JP57155928A JP15592882A JPS5945562A JP S5945562 A JPS5945562 A JP S5945562A JP 57155928 A JP57155928 A JP 57155928A JP 15592882 A JP15592882 A JP 15592882A JP S5945562 A JPS5945562 A JP S5945562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
input
signal
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57155928A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Akusawa
阿久澤 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57155928A priority Critical patent/JPS5945562A/ja
Publication of JPS5945562A publication Critical patent/JPS5945562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電子計3A−機システムにおいて、複数の入
出力機器の試験を行う際に、これら入出力機器に対して
CPU側のアドレスとは異なるアドレスを与える擬似ア
ドレス設定装置に関するものである。
〔発明の技術的背景及び問題点〕
ミニコン等の比較的小規模かデータ処理装置においては
復数台の入出力機器がυこ川されるのが常である。
すなわち、各入出力機器は19[定のアドレスを有し、
このアドレスが指定された彼、データの入出力が行なわ
れる。又、これら入出力(纜器の試験、例えば動作試験
を’(j’)際(・ても、前述のデータの入出力時と同
様に、各入出力機器が有する所定のアドレスが用いられ
ている。
しかし、入出力機器を複数台、同時に試験する際に、同
一の機器アドレスを有ずろ入出力装置が同一試験装置内
にあっては、娯動作の原因となり、正確な試験結果を得
ることが困難となる。
すなわち、試験に伴い入出力機器のアドレス設定を煩雑
に行うため、オペレータの設定違い等が生じ、同一アド
レスを有する入出力機器がシステムに組込まれることが
ある。又、試験終了後には、試験時に設定したアドレス
を標準設定のアドレスに戻すことを忘れることもある。
従って、これらにより、入出力機器の試験には不都合が
生じることがちシ、この一連の作業が省略できるならば
、作業能率の向上が見込まれている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、電子計算機システム内に同一の機器ア
ドレスを有する複数の入出力機器が存在していても、こ
れらの試験を実行可能とすることである。
〔発明の概要〕
本発明は、前述の目的を達成するためになされたもので
ある。このため、CPU及び入出力機器間に割込み順位
決定手段、アドレス作成手段、及びアドレス情報選択手
段を具備し、前述のアドレス作成手段により作成された
CPU側のアドレスとは独立したアドレスを用いて、入
出力機器からのデータの処理を行うものである。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を図面に基づき詳〃(!1に説明する。
ここで、割込み1■位決定手段は、各イ幾器からのAT
N信号毎に設けられた処理要求保持回路11処理要求保
持回路1のリセットを行うリセット回路2、優先度判定
回路3、及び論理和回路4からなり、処理要求保持回路
1−1各入田力機器から送出される割込み信号すガわち
ATN佑号を保持するものである。論理和回路4は、処
理要求保持回路1から送出された信号を入力として、こ
れら信号に基づき論理演算を行い、この結果をCPU5
に対・して割込み信号として送出するものである。
優先度判定回路3は、処理要求保持回路1から送られる
各出力信号及びCPUからの処理要求受理信号すなわち
ACK信号に基づき、各信号の優先度を判定し、この結
果を所定の入出力機器にACK信号として送出する、例
えばハート゛ウェアによるロジック回路である。リセッ
ト回路2は、優先度判定回路3から送出されるACK(
i−f号及び入出力機器から送出される同期信号すなわ
ちSYN信号に基づき、処理要求保持回路1にリセット
信号を与えるものである。
アドレス作成手段は、アドレス生成回路6及びアドレス
レジスタ7から彦る。アドレス生成回路6は各入出力機
器に送出されるACK信号に基づきアドレスデータを作
成し、これをCPU側のパス10に送出するものであり
、アドレスレジスタ7はCPU側のパス10を介して与
えられにデータを保持し、各入出力機器へ送出するもの
である。
アドレス情報選択手段は、アドレスデ−ダ8及びゲート
回路9からなる。アドレスデコーダ8はCPU側のバス
10を介して与えられたアドレスデータをアドレス情報
送出信号すなわちADR8信号に基づき所定の信号にデ
コードするものであり、ゲート回路9はADR3信号及
びアドレスデコーダ8からの出力信号に基づいて、各入
出力装置に対してADR8信号を選択して出力するも−
のでちる。
以下、動作の説明をする。
ここで、入出力機器の各りには同一の((IHまアドレ
スが設定されている。
まず、CPUからは、目的とする被試1検装置すなわち
入出力1M 443のイ幾器アドレスとして、CPU5
によシ定められているアドレスデータがADR8化号に
同期してバス10を介し出力される。
アドレスデコーダ8はこのアドレスデータを解読し、目
的とする一台の被試験装置を選択するだめに、この被試
験装わ、に対応して設けられているゲート回路9に対し
てA I) RS信号の送出を指示する。このとき、A
DR3(ii号に同期してアドレス生成回路6から送出
されたアドレスデータは、アドレスレジスタ7に保持さ
才11  目的とする被試験装置に出力される。以後の
処理は、通常の入出力パスを有するシステムにおける場
合と同様である。
ところで、非同期でa?C!1.の被flJコ14Z装
置を同時に試験する場合には、二つ以上のATN信号が
発生する。以下、このときの動作説明とする。
まず、被試験装置である各入出力機器から送出されたA
TN信号は、各信号毎に処理要求保持回路1に保持され
、論理和回路4を介して、CPUにATN信号として出
力される。CPUは、この信号を受け、ACK信号を出
力し、さらにA CK信号は優先度判定回路3に与えら
れる。優先度判定回路3は、ACK信号及び処理要求保
持回路1の出力信号が入力され、これら情報に基づき優
先度が最も高い信号を判定し、この信号を発生した入出
力機器に対してのみACK信号を送出する。
又、優先度判定回L−63からの出力信号に基づきアド
レス生成回路6は、処理要求信号を出力している入出力
機器の擬似アドレスすなわちプログラムによる識別用機
器アドレスを生成し、バス10に出力する。ACK信号
を受信した入出力機器からSYN信号が出力され、この
信号に基づき処理要求保持回路1はリセットされる。以
下、同様にして、優先度の高い順に入出力機器はアクセ
スされ、処理が行われる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電子計算機システム内に誤って同一機
器アドレスを有する入出力機器が組み込まれることがあ
っても、′これら機器アドレスの変更を行うことなく、
これら入出力限器の動作試験がb」能となシ、更に、ア
ドレス課電に基つく誤動作が生じなくなることによりシ
ステムタウンの心配もなくなる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示゛ノーブロック図である。 10111 + 11  ・・・処理要求信号保持回路
2o、2□、2n  ・・・リセット回路3・・・優先
度判定回路”6   4・・・1;6「理和回路5・・
・CPU      6・・・アドレス生成回路7・・
・アドレスレジスタ 8・・・アドレスデコーダ9o、
9□19n ・・・ゲー ト回路  10・・・/(ス
代理人 弁理士  則  近  慝  佑(ほか1名う

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CPU及び同一のアドレスが与えられている複数の入出
    力機器を有する電子計算機システムにおいて、前記入出
    力機器から送出される割込み要求信号の優先順位に従っ
    て割込みを決定する割込み順位決定手段と、この手段か
    ら送出される割込み処理要求信号に基づき前記入出力機
    器の各々にアドレスを与えるアドレス作成手段と、この
    手段から送出されたアドレスに基づき前記CPUから与
    えられるアドレス送出信号を唯一選択し前記入出力機器
    へ出力するアドレス情報選択手段を具備し、前記CPU
    から指示されるアドレスに複数の入出力機器が該当する
    ことがあっても、優先順位を判断し処理を行うことを特
    徴とする擬似アドレス設定装置。
JP57155928A 1982-09-09 1982-09-09 擬似アドレス設定装置 Pending JPS5945562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155928A JPS5945562A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 擬似アドレス設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155928A JPS5945562A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 擬似アドレス設定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5945562A true JPS5945562A (ja) 1984-03-14

Family

ID=15616573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155928A Pending JPS5945562A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 擬似アドレス設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945562A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03202925A (ja) * 1989-12-29 1991-09-04 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03202925A (ja) * 1989-12-29 1991-09-04 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4630041A (en) Enhanced reliability interrupt control apparatus
JPS631984A (ja) 回路動作テスト装置
JPS5945562A (ja) 擬似アドレス設定装置
US6816983B2 (en) Microprocessor internally provided with test circuit
US6813579B1 (en) Apparatus and method for test mode control
CN115470125A (zh) 基于日志文件的调试方法、设备以及存储介质
JP2864611B2 (ja) 半導体メモリ
JPS63231540A (ja) 擬似障害発生回路
US20020162061A1 (en) Methods for tracing faults in memory components
JPH0415834A (ja) コンピュータの試験方式
JPS6235143B2 (ja)
JPS6051744B2 (ja) 擬似障害発生方式
JP3033288B2 (ja) 回路解析方式
CN115688647A (zh) 扫描按键电路测试方法及装置
JPS62225970A (ja) シリアルデ−タ検査装置
JPS6347385B2 (ja)
JPH047753A (ja) ソフトウェア開発支援装置
JPS5698796A (en) High-speed memory test system
JPS61170835A (ja) 論理集積回路パツケ−ジ
JPS6144373A (ja) 半導体回路のテスト装置
JPS61213933A (ja) 論理評価回路
JPS62209628A (ja) プロセサバスにおけるバリテイチエツク回路
JPS63231282A (ja) 半導体集積回路
JPS60228973A (ja) デジタルパタ−ンテスタ
JPS5552156A (en) Test unit for logic circuit