JPS5945491B2 - パッキング等を装着するための凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造方法 - Google Patents

パッキング等を装着するための凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造方法

Info

Publication number
JPS5945491B2
JPS5945491B2 JP6255076A JP6255076A JPS5945491B2 JP S5945491 B2 JPS5945491 B2 JP S5945491B2 JP 6255076 A JP6255076 A JP 6255076A JP 6255076 A JP6255076 A JP 6255076A JP S5945491 B2 JPS5945491 B2 JP S5945491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin pipe
socket
mold
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6255076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52145480A (en
Inventor
義彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6255076A priority Critical patent/JPS5945491B2/ja
Publication of JPS52145480A publication Critical patent/JPS52145480A/ja
Publication of JPS5945491B2 publication Critical patent/JPS5945491B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、熱可塑性樹脂管の端部を加工して受口を形
成した受口付熱可塑性樹脂管の製造方法に関する。
熱可塑性樹脂管の端部を拡径して受口部を形成、すると
ともに、その内周面に周方向に沿つた凹溝を形成するこ
とによりパッキング等を装着するための凹溝をもつ受口
付熱可塑性樹脂管を製造する方法の一つとして、第3図
に示すように熱可塑性樹脂管3’の管端部に受口形成用
芯型1’を挿入して管端部を拡径して受口31′を形成
し、この受口31′に内周面に周方向の凹溝21′をも
つ割外型2’を装着し、芯型1’から加圧流体を噴出し
、管壁を膨出させて凹溝21’に圧着し、その後芯型1
’及び割外型2’を外す方法がある。
この製造方法によれば、芯型2’の外面形状は形成しよ
うとする受口の内面形状に合致する形状となされている
ので、芯型2’の先端の熱可塑性樹脂管の誘導部の傾斜
が比較的大きくその部分で熱可塑性樹脂管を急激に拡径
しなければならぬため挿入力が大となるばかりでなく管
の拡大率が管の加熱温度の不均一さにも起因して周方向
にばらつき、そのため受口部の肉厚が不均一となつたり
、軸心が熱可塑性樹脂管の軸心と合致せずかたより易い
欠点がある。
この発明は、上記方法の欠点を解消することを目的とし
てなされたもので、その要旨は、熱可塑性樹脂管の端部
に、該熱可塑性樹脂管の内周形状にほぼ合致する外面形
状をもつ平行部と該平行部から漸次拡径された拡径部と
をもつ芯型を挿入するとともに、この挿入部に製造しよ
うとする受口の外面形状に合致する型面をもつ割外型を
被嵌し、前記芯型の拡径部から加圧流体を噴出して熱可
塑性樹脂管を離脱することを特徴とするパッキング等を
装着するための凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造
方法に存する。
1 以下、この発明を図面の実施例を参照しながら更に
説明する。
1はこの発明方法において使用される芯型の一例であり
、2は割外型の一例である。
加工しようとする硬質塩化ビニル管などの熱可塑性樹脂
管3゛ の端部を適宜手段で加熱軟化させ、この部分に
芯型1を挿入する。この場合、芯型1を移動させて挿入
する場合、熱可塑性樹脂管3を移動させて挿入する場合
があることは勿論である。続いて熱可塑性樹脂管3の挿
入部分に割外型2を被嵌する。前記芯型1は、熱可塑性
樹脂管3の内周形状にほぼ合致する外面形状をもつ平行
部11と、この平行部11に続く奥方向に漸次拡径する
拡径部12をもち、更に平行部11の先端方向に縮径す
る縮径部13を設ければ挿入時の案内となり好ましい。
平行部11及び拡径部12の奥部の夫々外周にシール用
パツキング4,4が装着され、拡径部12の周面に開口
する加圧流体通路14が設けられている。加圧流体通路
14は拡径部12の周面に加圧流体を噴出するための通
路であるが別に加圧流体排出通路を設け、この排出通路
により加圧流体を順次排出するようにして、加圧流体の
循環により熱可塑性樹脂管3を効果的に冷却するように
してもよい。尚、5は熱可塑性樹脂管3の芯型1への挿
入限を決めるとともに芯型1からの離型を容易にするた
めの補助リングである。割外型2は二分割され、閉合時
成形しようとする受口の外面形状に合致する内面形状の
型面21をもつている。尚、22は型面21の周方向に
沿つて設けられた凹溝状の型面であり後述するように受
口部にパツキング装着用溝32を形成するためのもので
ある。芯型1及び割外型2を熱可塑性樹脂管3の端部の
所定個所にセツトしたのち、芯型1の加圧流体通路14
から加圧流体を噴出させて熱可塑性樹脂管3の管端部を
割外型2の型面21,22に接するように膨出させる。
このようにして内周面に周方向に沿つたパツキングを装
着するための凹溝32をもつ受口31を形成する。受口
31がその形状を保持する迄冷却後割外型2を外し、補
助リング5で受口31を押して熱可塑性樹脂管3を芯型
1から離型する。受口31部分の冷却はたとえば割外型
2に設けられた冷却媒体通路に冷却媒体を通すことによ
つてもよいし、膨出用加圧流体.を循環させるだけで冷
却の目的を達する場合もある。以上のとおり、この発明
方法は、従来のようにパツキング装着用溝部を除く受口
の内周面に合致する外周形状をもつ芯型を用いるのでは
なく、加工しようとする熱可塑性樹脂管の内周形状にほ
ぼ合致する平行部と、これに続く漸次拡径する拡径部を
もつ芯型を用いるものであるから、芯型に急激な拡径部
がなく平行部が案内部となつて熱可塑性樹脂管を偏肉、
偏心させることなく容易に芯型に挿入でき、また加圧流
体によりラバーリングパツキング等の装着用溝部分だけ
でなく受口部全体を膨出成するものであるため、受口部
形状がたとえば奥方向に拡径した形状或いは熱可塑性樹
脂管と受口部との移行部が管軸に対して直角にできる等
成形しようとする受口部の形状が制限されない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明方法の実施態様をその工程
順に示す縦断面正面図、第3図は従来方法を示す縦断面
正面図である。 1・・・・・・芯型、11・・・・・・平行部、12・
・・・・・拡径部、2・・・・・・割外型、3・・・・
・・熱可塑性樹脂管、31・・・・・・受口、32・・
・・・・凹溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性樹脂管の端部に、該熱可塑性樹脂管の内周
    形状にほぼ合致する外面形状をもつ平行部と該平行部か
    ら漸次拡径された拡径部とをもつ芯型を挿入するととも
    に、この挿入部に製造しようとする受口の外面形状に合
    致する形面をもつ割外型を被嵌し、前記芯型の拡径部か
    ら加圧流体を噴出して熱可塑性樹脂管を前記割外型の型
    面に圧着させたのち、割外型及び芯型より熱可塑性樹脂
    管を離脱することを特徴とするパッキング等を装着する
    ための凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造方法。 2 芯型として熱可塑性樹脂管の内周形状にほぼ合致す
    る外面形状をもつ部分から拡径部と反対側方向に漸次縮
    径する縮径部を備えたものを使用することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のパッキング等を装着するた
    めの凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造方法。
JP6255076A 1976-05-28 1976-05-28 パッキング等を装着するための凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造方法 Expired JPS5945491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6255076A JPS5945491B2 (ja) 1976-05-28 1976-05-28 パッキング等を装着するための凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6255076A JPS5945491B2 (ja) 1976-05-28 1976-05-28 パッキング等を装着するための凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52145480A JPS52145480A (en) 1977-12-03
JPS5945491B2 true JPS5945491B2 (ja) 1984-11-07

Family

ID=13203457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6255076A Expired JPS5945491B2 (ja) 1976-05-28 1976-05-28 パッキング等を装着するための凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945491B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031579A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Nichirin Co Ltd 樹脂チューブの拡管部形成方法
JP2011037024A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Nichirin Co Ltd 樹脂チューブの拡管部形成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5782007B2 (ja) * 2012-10-26 2015-09-24 文昭 三枝 飲料用ストローの縮径部及びリング状拡径部の加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031579A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Nichirin Co Ltd 樹脂チューブの拡管部形成方法
JP2011037024A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Nichirin Co Ltd 樹脂チューブの拡管部形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52145480A (en) 1977-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61293821A (ja) コルゲ−ト管のスリ−ブの成形方法
GB1181979A (en) Improvements in or relating to a Method of Manufacturing a Plastic Tube having a Closed or Shaped End from a Open-ended Tube
JPS5945491B2 (ja) パッキング等を装着するための凹溝をもつ受口付熱可塑性樹脂管の製造方法
JPS5854973B2 (ja) マガリカンノブロ−セイケイホウ
JPS5833436B2 (ja) ソケツトパイプ形成方法
WO2001070480A1 (en) Pipe couplings
US4369159A (en) Plastic socket pipe part and method of manufacturing same
JPH0533895A (ja) キヤツプ
EP0842755A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING TUBE CONTAINERS
US4193426A (en) Plastic socket pipe part
JPS60131223A (ja) 熱可塑性ホ−スの拡径方法
JPS5950486B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の径小受口成形方法
JPS6051408B2 (ja) ホ−スの口元成形方法
CN217098685U (zh) 一种带角度喷嘴的热流道注塑系统
JP4683048B2 (ja) ブロー成形用金型
KR850001949B1 (ko) 합성수지관의 연결부 성형방법 및 장치
JP3276425B2 (ja) キャップ
JPS5949174B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂管の受口成形法
JPH0647767A (ja) 樹脂ホースの製造方法
JPS6053691B2 (ja) 管壁に通孔を有する樹脂管に管受口を形成する方法
JPS6031947A (ja) 合成樹脂管体の拡径受口部成形方法
WO2017098942A1 (ja) 樹脂成形体の射出成形用金型および樹脂成形体
JP3065128B2 (ja) ブロー成形方法
JPS59150722A (ja) 管壁内に管軸方向の通孔を有する合成樹脂管の受口成形方法
JPS58142809A (ja) プラスチツクパイプ受口部の成形加工方法