JPS5945069A - 鋼の連続鋳造方法 - Google Patents
鋼の連続鋳造方法Info
- Publication number
- JPS5945069A JPS5945069A JP15510382A JP15510382A JPS5945069A JP S5945069 A JPS5945069 A JP S5945069A JP 15510382 A JP15510382 A JP 15510382A JP 15510382 A JP15510382 A JP 15510382A JP S5945069 A JPS5945069 A JP S5945069A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strand
- continuous casting
- cooling
- steel
- secondary cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/12—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
- B22D11/124—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は鋼の連続鋳造方法に関し、その主な目的は内部
割れのない優れた品質の鋳片を連続f?4を造する方法
を提供することにある。
割れのない優れた品質の鋳片を連続f?4を造する方法
を提供することにある。
周知の通り鋼の連続金4造%にり可・凹型の連続鋳造方
法を用いた際に、主としてバルジング)l象および彎曲
鋳片を矯正することに起因する内部割れが発生し易く、
そのため鋳片の引抜き方向と反対の方向の力を該鋳片に
加えて内部応力(引張力)を緩和するいわゆる圧縮鋳造
方法が提案され効果をおさめている。
法を用いた際に、主としてバルジング)l象および彎曲
鋳片を矯正することに起因する内部割れが発生し易く、
そのため鋳片の引抜き方向と反対の方向の力を該鋳片に
加えて内部応力(引張力)を緩和するいわゆる圧縮鋳造
方法が提案され効果をおさめている。
ところで近時、連続鋳造において、なるべく高撫の鋳片
を出片し途中での加熱工程を無くずかあるいは軽加熱工
程を通して熱間圧延工程に送シ、熱間圧延を行なういわ
ゆる熱経済にすぐれた直接圧延方法(以下CC−DR法
とガう)が実施せられるようにkつだ。
を出片し途中での加熱工程を無くずかあるいは軽加熱工
程を通して熱間圧延工程に送シ、熱間圧延を行なういわ
ゆる熱経済にすぐれた直接圧延方法(以下CC−DR法
とガう)が実施せられるようにkつだ。
前述の高温鋳片を得るためには、1次、2次冷却特に2
次冷却を緩冷却し凝固シェルの厚みを薄くし、クレータ
−エンドを切断工程直前に位置せしめる工夫が必要にな
る。
次冷却を緩冷却し凝固シェルの厚みを薄くし、クレータ
−エンドを切断工程直前に位置せしめる工夫が必要にな
る。
このように高温鋳片を得るため数多くの操柴を試みた結
果2次冷却を緩冷却すると矯正にあたり前記圧縮鋳造を
実施しているのに拘らず、fJt片に内部割れが生ずる
ことを知った本発明者等はその原因の探究と解決手段の
開発に努力した結果、本発明の方法即ち、1次2次冷却
によシ連続鋳造されたストランドを凝固せしめる鋼の連
続鋳造において、少なくとも2次冷却の前半において、
ストランドの幅方向の1以上の選定部位を゛連続的に強
冷却し局部的に凝固層厚みを増加させバルジング現象を
抑止することを特徴とする鋼の連続鋳造方法を開発した
。
果2次冷却を緩冷却すると矯正にあたり前記圧縮鋳造を
実施しているのに拘らず、fJt片に内部割れが生ずる
ことを知った本発明者等はその原因の探究と解決手段の
開発に努力した結果、本発明の方法即ち、1次2次冷却
によシ連続鋳造されたストランドを凝固せしめる鋼の連
続鋳造において、少なくとも2次冷却の前半において、
ストランドの幅方向の1以上の選定部位を゛連続的に強
冷却し局部的に凝固層厚みを増加させバルジング現象を
抑止することを特徴とする鋼の連続鋳造方法を開発した
。
以下図面に従ってさらに訂細に説明する。
第1図はスラブの彎曲W!連続硝i造方法の概略模式図
であυ、鋳型1に注入きれた溶鋼はストランド2となっ
て下方に引抜かれる。3は未61F:固部分(クレータ
−)であり4はクレータ−エンドで、5は!足固部分(
以下シェルとtζう)を示す。
であυ、鋳型1に注入きれた溶鋼はストランド2となっ
て下方に引抜かれる。3は未61F:固部分(クレータ
−)であり4はクレータ−エンドで、5は!足固部分(
以下シェルとtζう)を示す。
周知の通9、クレータ−3がイL在するシェル5には次
の(1)式に示す溶鋼静圧Pがかかる。
の(1)式に示す溶鋼静圧Pがかかる。
P=γ・H・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・(1)ただしr:n41の比重ハ1 ■I:溶鋼ヘッド この静圧Pのため、第2図において案内ロール6a〜6
a間のストランド2のシェル5はttp圧Pに耐え得な
い場合、外側に膨出しでバルジング7となる。この場合
前記案内ロール6b、64の軸芯を結ぶ線に沿ってシェ
ル5の内部jに引り](力のため内部割れ8a 、8b
が生じて、重大な利賀欠陥となる。そこで案内ロール6
a、6bや6c、6a間の間隔を小さくしてパル・ソン
グft−;を小さくしたり、冷却を強めて引張力に対抗
しうる如く凝固1j?−を厚くする手段が提案されてい
るが、前述のロール間隔を小さくすることは冷却剤を吹
きつけるJ’A作を難しくシ、父ロール径を小さくする
ことは設備費も嵩み、またロール寿命やロールの機械的
強度からkO点があり、冷却を強めることはストランド
2の温度を低くするためCC−DR法が困離となり経済
的利益が得られないと云う難点がある。
・(1)ただしr:n41の比重ハ1 ■I:溶鋼ヘッド この静圧Pのため、第2図において案内ロール6a〜6
a間のストランド2のシェル5はttp圧Pに耐え得な
い場合、外側に膨出しでバルジング7となる。この場合
前記案内ロール6b、64の軸芯を結ぶ線に沿ってシェ
ル5の内部jに引り](力のため内部割れ8a 、8b
が生じて、重大な利賀欠陥となる。そこで案内ロール6
a、6bや6c、6a間の間隔を小さくしてパル・ソン
グft−;を小さくしたり、冷却を強めて引張力に対抗
しうる如く凝固1j?−を厚くする手段が提案されてい
るが、前述のロール間隔を小さくすることは冷却剤を吹
きつけるJ’A作を難しくシ、父ロール径を小さくする
ことは設備費も嵩み、またロール寿命やロールの機械的
強度からkO点があり、冷却を強めることはストランド
2の温度を低くするためCC−DR法が困離となり経済
的利益が得られないと云う難点がある。
そこで本発明者等は第3図に示す如く、2次冷却帯にお
けるストランド20幅方向表面2aにおいて中央部9a
の冷却を両側部9b、9cよシ強くして、シェル5の中
央部9aに対応した部分5aを厚くして、バルジング力
に対抗する強度を伺与したところ前記内部割れを解消す
ると共にストランド2の温度もeC−DR法を実施する
のにlli■念されるような温度低下を生じさせないと
云う効果をおさめた。
けるストランド20幅方向表面2aにおいて中央部9a
の冷却を両側部9b、9cよシ強くして、シェル5の中
央部9aに対応した部分5aを厚くして、バルジング力
に対抗する強度を伺与したところ前記内部割れを解消す
ると共にストランド2の温度もeC−DR法を実施する
のにlli■念されるような温度低下を生じさせないと
云う効果をおさめた。
前記部分5aのような骨格となる部分を以下ゾーンと称
する。さて本発明におりる1次、2次冷却帯を第4図に
従って説明する。
する。さて本発明におりる1次、2次冷却帯を第4図に
従って説明する。
第4図は1・寸凹型連U1.鋳〕貨装(1イ、のゲC略
翫明図で、ストランド2はC〜型1およびモールトスグ
レ一部10からなる1次冷却部によって1次冷却されブ
レークアウトを生ずることのない充分なルさのシェルを
形1反してのち多数の案内ロールに加えて引抜用のピン
チロール、ベンディングロールからなるロール装置と該
ロール装置−4間に配設された多数の冷却装置からなる
2次冷却f$11において水およびあるいは気水冷却に
よる2次冷却をうけつつ下降し、多数の案内ロールから
なる水平搬送部12を経て、切tf9i装置13によっ
て19r定寸法に切断され、篩湛の単位鋳片14とされ
る。
翫明図で、ストランド2はC〜型1およびモールトスグ
レ一部10からなる1次冷却部によって1次冷却されブ
レークアウトを生ずることのない充分なルさのシェルを
形1反してのち多数の案内ロールに加えて引抜用のピン
チロール、ベンディングロールからなるロール装置と該
ロール装置−4間に配設された多数の冷却装置からなる
2次冷却f$11において水およびあるいは気水冷却に
よる2次冷却をうけつつ下降し、多数の案内ロールから
なる水平搬送部12を経て、切tf9i装置13によっ
て19r定寸法に切断され、篩湛の単位鋳片14とされ
る。
本発明は前記2次冷却部11のすくなくとも前半(15
で示す範囲)においてシェル5に号r−ン5al形成せ
しめることを散点とするものである。
で示す範囲)においてシェル5に号r−ン5al形成せ
しめることを散点とするものである。
次に第5図は前記が一ンを形成せしめる具体的手段の1
例について説明するもので、2次冷却部11の前半15
の適宜な位1−にあるストランド2の横断面上下には、
強冷却ノズル16a〜16fを備えた冷媒管17.18
がストランド2を中心として対称位置に配1ira、さ
れており、それに1i4N接して緩冷却ノズル19F1
〜19dを有する冷媒管20が配置b“されている(
N”yt、明の都合上ストランド2の下11!lの緩冷
却ノズル&;J:図示を省118する)。21a〜21
cは制御弁である。
例について説明するもので、2次冷却部11の前半15
の適宜な位1−にあるストランド2の横断面上下には、
強冷却ノズル16a〜16fを備えた冷媒管17.18
がストランド2を中心として対称位置に配1ira、さ
れており、それに1i4N接して緩冷却ノズル19F1
〜19dを有する冷媒管20が配置b“されている(
N”yt、明の都合上ストランド2の下11!lの緩冷
却ノズル&;J:図示を省118する)。21a〜21
cは制御弁である。
前記強冷却ノズル16a〜16fからは狭い範囲(22
,23に示す)に強く冷媒たとえば水を(I包出させ、
緩冷却ノズル19a〜19dからは24に代沢される如
く広い範囲にたとえは制(illされた一第の気水を噴
出せしめる。
,23に示す)に強く冷媒たとえば水を(I包出させ、
緩冷却ノズル19a〜19dからは24に代沢される如
く広い範囲にたとえは制(illされた一第の気水を噴
出せしめる。
第6図は第5図の装置の上面概略図で、前記強冷却ノズ
ル16a〜16c1緩冷却ノズル19a〜19dはロー
ル25g、25b間に配設されており、ロール25b〜
25c、25C〜25d間にも同じように配設されてい
る。前記ノズル群による冷却によって餓5図のストラン
ド2にはボーン5b〜5gが形成され、シェル5はバル
ジング力に対して充分な抵抗力を備え、内部割れの発生
&;t l+力止できることとなる。
ル16a〜16c1緩冷却ノズル19a〜19dはロー
ル25g、25b間に配設されており、ロール25b〜
25c、25C〜25d間にも同じように配設されてい
る。前記ノズル群による冷却によって餓5図のストラン
ド2にはボーン5b〜5gが形成され、シェル5はバル
ジング力に対して充分な抵抗力を備え、内部割れの発生
&;t l+力止できることとなる。
第6図に示す通シ強冷却ノズルl (i a〜16cか
らは狭いfj+j4囲22 a 〜22 c 4C?’
nlu ff1l!!’4射し、後冷却ノズル19a〜
]、 9 dから0ま広いイii:、囲24a〜24d
に冷媒を噴出してストランド2′f:冷却する。
らは狭いfj+j4囲22 a 〜22 c 4C?’
nlu ff1l!!’4射し、後冷却ノズル19a〜
]、 9 dから0ま広いイii:、囲24a〜24d
に冷媒を噴出してストランド2′f:冷却する。
前記強冷却ノズルl 6 a −16c %緩冷却ノズ
ル−19a〜19dはストランド2の中14、厚さ、引
抜速度、目標温度にあわぜてストランド2の長さ方向に
適宜数を配列する。
ル−19a〜19dはストランド2の中14、厚さ、引
抜速度、目標温度にあわぜてストランド2の長さ方向に
適宜数を配列する。
第7図は横軸にストランド中をとり、イ%1IIIIl
に前記強冷却ノズル16a〜16 Q % 緩(’6却
ノズル19a〜19dによる冷却後のストランドの表面
温度を実測した温度曲線のグラフである。これによりボ
ーンが形成されていることが]1t>yiされ、シェル
厚み実測(電磁超音波厚みg−lによる)結果でもボー
ン形成が確認された。
に前記強冷却ノズル16a〜16 Q % 緩(’6却
ノズル19a〜19dによる冷却後のストランドの表面
温度を実測した温度曲線のグラフである。これによりボ
ーンが形成されていることが]1t>yiされ、シェル
厚み実測(電磁超音波厚みg−lによる)結果でもボー
ン形成が確認された。
第8図は本発明による内部S’J’Iれの減少を説明す
るグラフで、横軸に内部割れ評点を、縦Qq1+に層相
*(イ)をとったものである。
るグラフで、横軸に内部割れ評点を、縦Qq1+に層相
*(イ)をとったものである。
内部割れ評点とは、鋳片横断出i (7) −リ−/レ
フアブ1ノントおよび目視により発見されする内部害1
jれの程度を示す指標であり、数字の大きいものtiと
悪いことを示す、即ち評点3は目視にて内部再11 f
t力λh′イめられるものでアリ、評点2以下は−リ゛
ルファプ1ノントにて認められる程度の割れ゛である。
フアブ1ノントおよび目視により発見されする内部害1
jれの程度を示す指標であり、数字の大きいものtiと
悪いことを示す、即ち評点3は目視にて内部再11 f
t力λh′イめられるものでアリ、評点2以下は−リ゛
ルファプ1ノントにて認められる程度の割れ゛である。
i?i して、21部割れによる偏析)′品の長さ、巾
、濃さ、個数をキ票準写真と比較し評点を決定するO 第8図における比較法とは、本:!3へ明による?@肩
1即ち第5図における強冷却ノズル16a〜16fの冷
却を行なわずにv1遺した場合であり、?守却以外の諸
条件たとえば鋳造速度条件は本発明法と[川じである。
、濃さ、個数をキ票準写真と比較し評点を決定するO 第8図における比較法とは、本:!3へ明による?@肩
1即ち第5図における強冷却ノズル16a〜16fの冷
却を行なわずにv1遺した場合であり、?守却以外の諸
条件たとえば鋳造速度条件は本発明法と[川じである。
以上詳細に説明した通り、本発明は連続鋳造において%
にCC−DR法を実施するのに適した内質の優れた鋳片
を提供する鋳造法であって、実用効果の高いものである
。
にCC−DR法を実施するのに適した内質の優れた鋳片
を提供する鋳造法であって、実用効果の高いものである
。
第1図はスラブの岬曲型連続鋳造方法の概略模式図、第
2図はバルジングによる内部割れ発生状況を況四図、第
3図はボーン形成状況I況明図、第4図は本つ6明の方
法の1実施例にかかるpg曲凹型続間造装飢の概要説明
図 hL 51蓼IQ」、木)s6明の方法を実施する
ための冷却装置4+’、i、略説四図、2a6図は冷却
安領を示すストランドの概111h上間図、第7図は本
発明にかかるストランドrlJ力向渦1隻変化ケ示すグ
ラフ、MIFJは内部割れ発生率金示すグラフである。 1:鋳型、2:ストランド、2a:ストランド表面、3
:クレータ−,4:クレータ−エンド、5:凝固部分(
シェル)、5 a : yW−ン、6a〜6d:案内ロ
ール、7:バルジング、8a、8b:内部割れ、9a:
中火部、9b、9a二画イ11)1部、lO:モールド
スプレ一部、11:2次冷却部、12:水平搬送部、1
3:切断装置、14:単位ζ4j片、15:2次冷却部
のrJf1半、16a−16部二強冷却ノズル、17
、 ] 8 : /’+r媒ね、198〜19d:緩冷
却ノズル、20 : l”Tf 媒IJ’、21a〜2
1c:制御弁、25!L〜25d:ロール−3: 第3回 $4図 に 第6図 第7図 第8図 ν1 部つシリ 子り評74そ、
2図はバルジングによる内部割れ発生状況を況四図、第
3図はボーン形成状況I況明図、第4図は本つ6明の方
法の1実施例にかかるpg曲凹型続間造装飢の概要説明
図 hL 51蓼IQ」、木)s6明の方法を実施する
ための冷却装置4+’、i、略説四図、2a6図は冷却
安領を示すストランドの概111h上間図、第7図は本
発明にかかるストランドrlJ力向渦1隻変化ケ示すグ
ラフ、MIFJは内部割れ発生率金示すグラフである。 1:鋳型、2:ストランド、2a:ストランド表面、3
:クレータ−,4:クレータ−エンド、5:凝固部分(
シェル)、5 a : yW−ン、6a〜6d:案内ロ
ール、7:バルジング、8a、8b:内部割れ、9a:
中火部、9b、9a二画イ11)1部、lO:モールド
スプレ一部、11:2次冷却部、12:水平搬送部、1
3:切断装置、14:単位ζ4j片、15:2次冷却部
のrJf1半、16a−16部二強冷却ノズル、17
、 ] 8 : /’+r媒ね、198〜19d:緩冷
却ノズル、20 : l”Tf 媒IJ’、21a〜2
1c:制御弁、25!L〜25d:ロール−3: 第3回 $4図 に 第6図 第7図 第8図 ν1 部つシリ 子り評74そ、
Claims (1)
- 1次、2次冷却にょシ連続鋳造されたストランドを凝固
せしめる鋼の連続鋳造において、少なくとも2次冷却の
前半において、ストランドの幅方向の1以上の選定部位
を連続的に強冷却し局部的に凝固層厚みを増加させパル
ジンダ現象を抑止することを特徴とする鋼の連続鋳造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15510382A JPS5945069A (ja) | 1982-09-08 | 1982-09-08 | 鋼の連続鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15510382A JPS5945069A (ja) | 1982-09-08 | 1982-09-08 | 鋼の連続鋳造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5945069A true JPS5945069A (ja) | 1984-03-13 |
Family
ID=15598678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15510382A Pending JPS5945069A (ja) | 1982-09-08 | 1982-09-08 | 鋼の連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5945069A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5797805A (en) * | 1980-12-10 | 1982-06-17 | Nippon Steel Corp | Method and device for guiding and conveying ingot |
-
1982
- 1982-09-08 JP JP15510382A patent/JPS5945069A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5797805A (en) * | 1980-12-10 | 1982-06-17 | Nippon Steel Corp | Method and device for guiding and conveying ingot |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104942252B (zh) | 一种改善重轨钢大方坯内部质量的方法 | |
US20200290115A1 (en) | Heat Transfer-Based Width Adjustment Method For Continuous Casting Mold | |
US4493363A (en) | Method at continuous casting of steels and metal alloys with segregation tendency and apparatus for carrying out the method | |
JP5835531B2 (ja) | 極厚鋼板用鋳片の連続鋳造方法 | |
US8302666B2 (en) | Method of continuous casting of beam blank | |
JP6461357B2 (ja) | 鋳片の連続鋳造方法 | |
CN110052588B (zh) | 一种微合金钢铸坯角部横裂纹控制工艺及结晶器 | |
JP5157664B2 (ja) | 継目無鋼管用丸鋳片の連続鋳造方法 | |
JPS5945069A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
KR102638366B1 (ko) | 연속 주조 주편의 2 차 냉각 방법 및 장치 | |
KR100685474B1 (ko) | 연속주조용 몰드 | |
JP2001191158A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JPH06586A (ja) | ビームブランクの連続鋳造方法 | |
JPS6021150A (ja) | 高品質鋳片の製造法 | |
JP3687547B2 (ja) | 連続鋳造における2次冷却方法 | |
US3435879A (en) | Continuous casting method | |
CA1131879A (en) | Continuous cast steel bar and the method to produce same | |
JPS60162560A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP3240978B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の製造方法 | |
JPH11156512A (ja) | ビームブランクの未凝固圧下製造法 | |
JP2000117405A (ja) | ビレットの連続鋳造方法及び装置 | |
JPH0390263A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPH0390259A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPH11192539A (ja) | 耐内部欠陥に優れたクロム含有溶鋼の連続鋳造方法 | |
JPH1043850A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 |