JPS5944103B2 - 脱ぷロ−ル - Google Patents

脱ぷロ−ル

Info

Publication number
JPS5944103B2
JPS5944103B2 JP11848275A JP11848275A JPS5944103B2 JP S5944103 B2 JPS5944103 B2 JP S5944103B2 JP 11848275 A JP11848275 A JP 11848275A JP 11848275 A JP11848275 A JP 11848275A JP S5944103 B2 JPS5944103 B2 JP S5944103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
plate
boss
outer circumference
minimum diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11848275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5243659A (en
Inventor
利彦 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP11848275A priority Critical patent/JPS5944103B2/ja
Publication of JPS5243659A publication Critical patent/JPS5243659A/ja
Publication of JPS5944103B2 publication Critical patent/JPS5944103B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は脱秤ロールの改良に係り、その着脱操作を容易
迅速にし、かつ高性能発揮に不可欠の装着精度を確保す
るために工夫開発されたものである。
公知の特開昭51−109066号等と本発明とを図面
について比較して詳しく説明すると、第7図、第8図に
示す一般公知のものは一対の脱秤ロール1,2を平行軸
架し、その間隙に籾を通過させて脱秤する構造において
、一方のロール1を引用してみると、軸3に嵌装したボ
ス盤4の嵌合係止部5に脱秤ロールの腕盤6の窓孔内周
部7を嵌合させて脱秤ロールの外円周8と同心に装着す
ると共に、ボス盤4の軸心に直交する側盤面9に腕盤6
の軸心に直交する側盤面10を複数個のセットボールド
11によって脱秤ロール1の締着を行うのが通例である
このために腕盤6とボス盤4は片線めになり易く、また
装着時にその接触面に籾殻・籾殻粉等が侵入し完全な均
等締着が期待できないから脱秤ロール1の外周と軸との
平行度ひいては脱秤性能を左右すべき最も重要な脱秤ロ
ール1,20間隙の平行精度を期待できない欠陥を有し
ていた。
また、脱秤ロールは軸に平行と同時に同心でなければな
らないから、腕盤6とボス盤4の内外周の相互関係にお
いても径の精度を必要とするが、研磨材にも等しい硬質
な籾殻や籾殻粉の侵入によって嵌合部が磨耗したり、籾
殻や籾殻粉その他の夾雑物侵入のまま俄合強着すること
により分解除脱時に操作困難を来たし、ゴム材の消耗が
激しいので更新交換の頻繁なロールの着脱が極めて不便
とされ大きな障害となっている。
仮にこの着脱操作を容易にするために嵌合精度を甘くす
るとロール外周に偏心を生じ回転の振動と共に忽ちロー
ルの荒損を来たす故障を起こしてしまい用をなさない。
本発明は第1図〜第6図に例示するように、脱秤ロール
12,13の平行同心回転を前提に、脱秤ロールの着脱
操作を簡便迅速にし、しかも高精度を確保するようにし
たものであって、一方の脱秤ロール12について説明す
ると、ロール12の外円周をゴム材となした環筒14の
腕盤15の中央に開設した窓孔16の内周に複数個所の
最小径部17を形成し、最小径部17をロール12外円
周と同心円の円周軌跡に合致させると共に、ボス盤18
に設けた嵌合係止部5の嵌合用周面Aを前記最小径部1
7から成る円周面Bと一致させたものである。
本発明は腕盤15のボス盤18に対する内外径嵌合に際
し、その接触面積が小さいので、高精度を保っていても
挿入除脱操作に生ずる摩擦抵抗が非常に小さく、仮に籾
殻等の夾雑物が侵入しても操作に困難を来たすことがな
い。
また、腕盤15とボス盤18との接触面に仮に籾殻等の
夾雑物が侵入しても窓孔16に多数の抜孔19があるの
で排除され易(、月給などによってロール外周面と軸の
平行度を欠くような欠陥がなく、頻繁なロール交換に対
しても迅速で正確に完全装着ができると共に、極めて簡
単に除脱ができ、ロールの心振・偏心を起こす不安がな
く、嵌合部の磨耗に対しても安全が期され、常に高精度
の脱枠ロールが組立てられる点において効果が太きい。
なお、ボス盤18の嵌合外円周の圧着盤には僅かに突起
部20を設けるだけでも軸21に対する回り止めは充分
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の例図である。 第1図は正面図、第2図はその側断面図、第3図は本発
明の実施例平面図、第4図はその側断面図、第5図は本
発明の組立構造の正面図、第6図はその側断面図、第7
図は公知例の正面図、第8図はその側断面図である。 1.2・・・・・・脱枠ロール、3・・・・・・軸、4
・・・・・・ボス盤、5・・・・・・ボス盤4の外周部
、6・・・・・・腕盤、7・・・、・・窓孔内周部、8
・・・・・・脱枠ロールの外円周、9゜10・・・・・
・側盤面、11・・・・・・セットボールド13・・・
・・・脱枠ロール、14・・・・・・環筒、15・・・
・・・腕盤、16・・・・・−窓孔、17・・・・−・
最小径部、18・・・・・・ボス盤、19・・・・・−
抜孔、20・・・・・・突起部、21・・・・・・軸、
A・・・・・・嵌合用周面、B・・・・・・円周面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外円周をゴムまたはプラスチックのような弾性材と
    なした環筒の腕盤の中央に開設した窓孔の内周に複数個
    所の最小径部を形成し、該最小径部を前記弾性材の外円
    周と同心円の円周軌跡に合致させると共に、ボス盤に設
    けた嵌合係止部の嵌合用周面を前記最小径部から成る円
    周面に一致させたことを特徴とする脱秤ロール。
JP11848275A 1975-09-29 1975-09-29 脱ぷロ−ル Expired JPS5944103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11848275A JPS5944103B2 (ja) 1975-09-29 1975-09-29 脱ぷロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11848275A JPS5944103B2 (ja) 1975-09-29 1975-09-29 脱ぷロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5243659A JPS5243659A (en) 1977-04-05
JPS5944103B2 true JPS5944103B2 (ja) 1984-10-26

Family

ID=14737755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11848275A Expired JPS5944103B2 (ja) 1975-09-29 1975-09-29 脱ぷロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944103B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018073918A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018073918A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5243659A (en) 1977-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4381874A (en) Wheel spindle retention for a non-driven vehicle wheel
US3379072A (en) Chain link and chain including said link
JPS5944103B2 (ja) 脱ぷロ−ル
US2467416A (en) Device for positioning the bearing retaining ring in drive shaft assemblies
EP0418532A1 (en) Assembly for connecting a wheel to a vehicle axle
CN209783907U (zh) 一种轴承检测装置
US3437383A (en) Replaceable compactor wheels and mounting apparatus thereof
US4205887A (en) Printing machine cylinder bearer construction
JPS5849046Y2 (ja) 耕耘機用軸封装置
JP3127076B2 (ja) アウトサイド型メカニカルシール装置
JP2921399B2 (ja) 裏打ち用スタンパの製造方法
CN216842734U (zh) 一种外圈三分离结构的调心轴承装配工装
JPH0118931Y2 (ja)
JPS6338007Y2 (ja)
JPS64595Y2 (ja)
JPH0643543U (ja) タイヤ走行試験機
JPH0618263Y2 (ja) 制動装置の制動試験機
JPH0110241Y2 (ja)
JPS589831Y2 (ja) 自転車用ギヤクランク
JP3079151B2 (ja) 締結具
JP2928979B2 (ja) 分割型スリーブ装置
JP4521594B2 (ja) 回転センサ付き転がり軸受装置
JPH0416321B2 (ja)
JPS6348332Y2 (ja)
JPS5912424Y2 (ja) 軸受蓋