JPS5943574A - ゲ−トタ−ンオフサイリスタ - Google Patents

ゲ−トタ−ンオフサイリスタ

Info

Publication number
JPS5943574A
JPS5943574A JP15440382A JP15440382A JPS5943574A JP S5943574 A JPS5943574 A JP S5943574A JP 15440382 A JP15440382 A JP 15440382A JP 15440382 A JP15440382 A JP 15440382A JP S5943574 A JPS5943574 A JP S5943574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
base region
region
type base
turn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15440382A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nakajima
中嶋 利廣
Kozo Yamagami
山上 倖三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15440382A priority Critical patent/JPS5943574A/ja
Publication of JPS5943574A publication Critical patent/JPS5943574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/744Gate-turn-off devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はゲートターンオフサイリスタ(GTO)に係
り、特にターンオフ時間を短かくし、且つ遮断アノード
電流の増大を可能にしたGTOの構造に関するものであ
る。
一般にゲート信号によってスイッチング作用、すなわち
ターンオン、ターンオフできる半導体装置としてゲート
ターンオフサイリスタ(Gate−Turn−Off−
Thyrietor・・GTO)がある。近年、このG
TOは新たな電力半導体装置として注目されており、現
在で1000Aの陽極電流なターンオフできるものが開
発されている。
第1図は従来のGTOの構成例を示す模式断面図で、こ
の従来例は第1半導体領域であるp形エミッタ領域(1
)上に第2半導体領域であるn形ベース領域(2)、第
3半導体領域であるp形ベース領域(3)、第4半導体
領域であるn形エミッタ領域(4)が順次設けられた四
層構造に構成されている。但し、n形のエミッタ領域(
4)はブレーナ形に複数に分割され、p形ベース領域(
3)の表面はオーミックコンタクトをとるためp形高不
純物濃度のp+形領域(5)が形成されている。そして
上記したp形エミッタ領域(1)からアノード電極(6
)、n形エミッタ領域(4)からカソード電極(7)が
取り出され、p形ベース領域(3)及びp+形領領域(
5)から電流を制御するゲート電極(8)が取り出され
ている。第2図にターンオフ時のp形ベース領域(3)
の中の電流を示す模式部分拡大断面図、第3図はそのタ
ーンオフ時の電圧、電流波形図で、ITOQは遮断アノ
ード電流、Vpは順方向印加電圧、IOQはゲート電流
、tgqはターンオフ時間である。第2図において、ゲ
ート電極(8)に負のパルスを印加することによって、
カソード電極(7)とゲート電極(8)との間にアノー
ド電流が流れる。この電流が流れることにより、p形ベ
ース領域(3)に蓄積されているキャリアを除々にゲー
ト電極(8)に引き抜き、導通領域の部分を狭くし、最
後はターンオフする。ところが、アノード電流をターン
オフさせる場合、上記のターンオフの電査が遅くなり、
つまり、ターンオフ時間が長くなると、徐々に狭められ
た導通領域に電流集中が起こり、その導通領域の部分で
熱破壊が生ずる場合がある。
従って、上記p形ベース領域(3)のキャリアを効果的
に引き抜く方法を考えねばならない。例えば、n形エミ
ッタ領域(4)の幅を狭くするか、p形ベース領域(3
)の不純物濃度を極力上げることが考えられるのアノー
ド電流をゲートターンオフさせるGTOとしてn形エミ
ッタ領域(4)の幅を数100μmに細くした構造とし
ているが、上述のような理由で、n形エミツク領域(4
)の幅を更に狭くしなけらばならない。しかし、n形エ
ミッタ領域(4)の幅を狭くしようとすると陰極面積の
減少、製造上の困難,歩留りの低下が生じる等の大きな
問題がある。まだ、p形ベース領域(3)全体の不純物
濃度を上げると、n形エミッタ領域(4)からp形ベー
ス領域(3)へのキャリア注入効率が次第に減少し、n
形エミッタ領域(4)、p形ベース領域(3)、n形ベ
ース領域(2)で構成されるトランジスタの電流増幅率
αnpnはp形ベース領域(3)の不純物濃度が高くな
るにつれて減少していく。しかるる、周知のようにGT
Oが順方向阻止状態からターンオフするには上記のαと
p形ベース領域(3)、n形ベース領域(2)、p形エ
ミッタ領域(1)で構成されるトランジスタの電流増幅
率αpnpとの和が1より大きくなることが必要である
。p形ベース領域(3)の不純物濃度を上げすぎると、
前記の条件が満されなくなり、GTOはターンオンの機
能をしなくなる。このことからp形ベース領域(3)の
不純物濃度はある程度以上あげることかできない。
従来のゲートターンオフサイリスタは以上のように構成
されているので、ターンオフ時間を余り短かくすること
ができず、高周波用インバータなどに使用できず、また
遮断アノード電流値が小さいなどの欠点があった。
この発明は以上のような点に鑑みてなされたもので、p
形ベース領域にn形ベース領域の拡散深さより深いp+
形層を設けることによって当該部分の抵抗を低下させ、
ゲートターンオフ時間が短く、遮断アノード電流値の大
きいGTOを提供することを目的としている。
第4図はこの発明の第1の実施例を示す断面図で、従来
のものと同等部分は同一符号で示す。まず、n形ベース
領域となるべき低不純物濃度のSiウェハを用い、この
Siウェハの両面にIII族の不純物(Al、Ga、B
など)を拡散し、p形エミッタ領域(1)とp形ベース
領域(3)とを形成する。次に、p形エミッタ領域(1
)の不純物温度より高いIII族の不純物(Ga、B)
を前記Siウエハの両面から、後述するn形エミッタ層
(4)より深く、p形ベース領域(3)より浅く拡散し
、p形ベース領域(3)内にp+形層(9)、p形エミ
ッタ層(1)内にp+形層(10)を形成する。次にp
形ベース領域(3)表面の酸化膜に周知の写真製版技術
でもって窓あけをし、V族の不純物(P)を拡散し、n
形エミッタ領域(4)を形成する。そしてp形エミッタ
領域(1)のp+形層(10)にはアノード電極(6)
を、n形エミット領域(4)にはカソード電極(7)を
、p形ベース領域(3)のp+形層(9)にはゲート電
極(8)を取りつける。ここで重要なことは、p形ベー
ス領域(3)の不純物濃度を高めすぎるとターンオフし
なくなることは前に述べたが、p+形層(9)が生じる
ので、不純物濃度と拡散深さを適当に制御することであ
る。
上記p+形層(9)の小純物濃度は1×1018〜1×
1019cm−3の範囲内におさめ、拡散深さは不純物
濃度とも関係するが、n形エミツタ領域(4)より深く
、p形ベース領域(3)より5μm浅くする必要がある
第5図はこの実施例がターンオフするときのキャリアの
流れを示す模式部分拡大断面図である。
通常、p+形層(9)なn形エミッタ領域(4)の拡散
深さより20μm深く拡散する。第5図において、ゲー
ト電極(8)に負のパルスを印加すると、カソード電極
(7)とゲート電極との間にアノード電流が流れるが、
p+形層(9)の抵抗の低い部分を通ってアノード電流
のキャリアがゲート電極(8)に引き抜かれる。
また、p形ベース領域(3)に蓄積されているキャリア
もp+形層(9)中を通りゲート電極(8)へすばやく
引抜かれる。従ってターンオフ時間は従来の15μsか
ら10μsへと大幅に増大でき、高性能のゲートターン
オフサイリスタが得られる。
また、上記第1の実施例ではメサ形について説明したが
、第6図に示したようにメサ溝部にガラスパッシベーシ
ョン順(11)を施した第2の実施例、第7図に示した
ようにカードリンクn+形層(12)およびチャネルス
トッパn+形層(13)を有するフレーナ形の第3の実
施例にもこの発明は適用できる。
以上詳述したように、この発明になるGTOではp形ベ
ース領域に不純物濃度の高い部分を形成したので、ター
ノフ時間を短縮でき、高周波領域での使用が可能となり
、ゲートターンフ可能のアノード電流も増大できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のGTOの構成例を示す模式断面図、第2
図はこの従来例のターンオフ時のキャリアの流れを示す
模式部拡大断面図、第3図は従来例のターンオフ時の電
圧、電流波形図、第4図はこの発明の第1の実施例の構
成を示す模断面図、第5図はこの第1の実施例のターン
オフ時のキャリアの流れを示す模式部分拡大断面図、第
6図、第7図、第8図および第9図はそれぞれこの発明
の第2、第3、第4および第5の実施例の構成を示す模
式断面図である。 図において、(1)はp形エミッタ領域、(2)はn形
ベース領域、(3)はp形ベース領域、(4)はn形エ
ミッタ領域、(6)はアノード電極(7)はカソード電
極、(8)はゲート電極、(9)はp+形層である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 第1図 ;T、:2図 第3図 ヒーリグー雲 第41図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)p形エミッタ領域とn形ベース領域とP形ベース
    領域とが順次相接するように構成され、上記p形ベース
    領域の表面の一部から上記p形ベース領域内にn形不純
    物を拡散してn形エミッタ領域が形成され、上記p形エ
    ミッタ領域の表面にアノード電極が、上記n形エミッタ
    領域の表面にカソード電極が、上記p形ベース領域の表
    面にゲート電極が設けられ、上記ゲート電極にゲート信
    号を印加することによってターンオンまたはターンオフ
    させるゲートターンオフサイリスタにおいて、上記p形
    ベース領域内にその表面からp形不純物な拡散して、上
    記p形ベース領域より不純物濃度の高いp+形層を上記
    n形エミッタ領域の拡散深さより深く、かつ上記p形ベ
    ース領域の厚さより薄く形成してなることを特徴とする
    ゲートターンメフサイリスタ。
JP15440382A 1982-09-02 1982-09-02 ゲ−トタ−ンオフサイリスタ Pending JPS5943574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15440382A JPS5943574A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 ゲ−トタ−ンオフサイリスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15440382A JPS5943574A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 ゲ−トタ−ンオフサイリスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5943574A true JPS5943574A (ja) 1984-03-10

Family

ID=15583380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15440382A Pending JPS5943574A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 ゲ−トタ−ンオフサイリスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943574A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726424A (en) * 1980-07-23 1982-02-12 Brother Ind Ltd Manufacture of laminated core

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726424A (en) * 1980-07-23 1982-02-12 Brother Ind Ltd Manufacture of laminated core

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2663679B2 (ja) 伝導度変調型mosfet
JP2984478B2 (ja) 伝導度変調型半導体装置及びその製造方法
US4662957A (en) Method of producing a gate turn-off thyristor
JP2002261281A (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法
JPH04322470A (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
JP2004247593A (ja) 半導体装置及びその製造方法
SU1088676A3 (ru) Тиристор
US4710792A (en) Gate turn-off thyristor
JP2001332728A (ja) Igbt
JPH06112494A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JPS6042624B2 (ja) 電界効果型スイツチング素子
JPS5943574A (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタ
US4609933A (en) Gate turn-off thyristor having P+ gate and emitter
US5005065A (en) High current gate turn-off thyristor
JPS639386B2 (ja)
KR940008259B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPS5933988B2 (ja) 静電誘導形サイリスタ
JPS62177968A (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタ
JPS63288064A (ja) 複合サイリスタ
JPH08241993A (ja) パワースイッチングデバイス
JP2604175B2 (ja) 高速スイッチングサイリスタ
JPS60198778A (ja) スイツチング素子
JPS62147769A (ja) Gtoサイリスタ
JPS60189261A (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタ
JPH05218400A (ja) 半導体素子