JPS5943521Y2 - 光スイッチ - Google Patents

光スイッチ

Info

Publication number
JPS5943521Y2
JPS5943521Y2 JP1978127349U JP12734978U JPS5943521Y2 JP S5943521 Y2 JPS5943521 Y2 JP S5943521Y2 JP 1978127349 U JP1978127349 U JP 1978127349U JP 12734978 U JP12734978 U JP 12734978U JP S5943521 Y2 JPS5943521 Y2 JP S5943521Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
optical fibers
convergent
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978127349U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5542898U (ja
Inventor
郁夫 水戸
茂雄 松下
和久 楓
朗 石川
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP1978127349U priority Critical patent/JPS5943521Y2/ja
Priority to US06/067,013 priority patent/US4265513A/en
Publication of JPS5542898U publication Critical patent/JPS5542898U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943521Y2 publication Critical patent/JPS5943521Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は光フアイバ通信システム等に用いられる光スィ
ッチ、%に多数の光フアイバ間の光路の切り換えを行う
ことのできる小型、高性能な光スイッチ−列するもので
ある。
近年、光半導体素子や光ファイバの高品質化が進み光フ
アイバ通信の実用化が急速に進展している。
この光フアイバ通信の実用化において、光フアイバ間の
光路を切り換える光スィッチは不可欠なデバイスの一つ
である。
ところで本出願の考案者の2名が発明者となっている特
許願昭53−8365において多数の光フアイバ間の光
路を切り換えることができる多チャンネル光スィッチが
提案された。
これは、微小な1個りレンズを回転する簡単な構造から
成る。
小形で低損失、かつ信頼性の高い多チャンネル光スィッ
チである。
しかしながら実用的な多チャンネル光スィッチに対し一
層の組立容易性や高信頼性が望まれている。
本考案の目的は、前述の多チャンネル光スィッチに改良
を加え、組み立てが容易で信頼性の高い光スィッチを提
供することにある。
本考案によれば、中心軸にほぼ垂直な両端面を有し、か
つ片端面に反射膜を施した長さ約(2n−1)/4ピン
チ(nは正の整数)の集束性光伝送体と前記集束性光伝
送体の反射膜を有さない端面へ突き合わせる形で配置し
た複数本の光ファイバと、前記集束性光伝送体を移動も
しくは回転させるため0手段とを含む光スィッチにおい
て、前記複数本の光ファイバを装填させるための1個も
しくは複数個の尤ファイバ収納体とを含むことを特徴と
する光スィッチが得られる。
次に図面を参照して本考案を説明する。
第1図は本考案の一実施例を示すものである。
101゜102.103は光ファイバ 201,202
,203は各々光ファイバ101,102,103 の
被覆材301.302,303は各々光ファイバ101
,102゜103を装填する光フアイバ収納体、401
は片l ・ 端面に反射膜Rを施した長さ約iヒンチの集束性光伝送
体、501は回転軸C′を中心として集束性光伝送体4
01を回転させる回転支持体である。
光ファイバ102,103は光ファイバ101に対して
対称な位置に置かれており、又ここで光ファイバ101
と102は集束性光伝送体401の中心軸Cから等距離
にある。
光フアイバ収納体301.302,303は、光ファイ
バ101,102゜103が貫通し、かつ光ファイバの
被覆材201゜202.203の一部も光フアイバ収納
体の内部に装填できる形状を有している。
以上の構成において、光フアイバ収納体301に装填さ
れた光ファイバ101を伝搬して来た光は、集束性光伝
送体401に入射し、反射面Rで反射され再び集中性光
伝送体401から出射し。
光フアイバ収納体302に装填された光ファイバ102
に結合される。
回転支持体501を回転軸C′の回りで180°の角度
だけ回転させると、同様にして光フアイバ101力゛・
ら出射した光を光ファイバ103に結合させるととがで
き光路の切り換えを行うことができる。
上述の光スィッチにおいて、光フアイバ間の光路を効率
良く接続するためには、光ファイバ101に対する光フ
ァイバ102,103の位置を、数μm程度の位置精度
でもって調整し、固定するのが望ましい。
ここで本実施例における光ファイバは、光ファイバを保
護、強化させる被覆材、及びプラスチックもしくは金属
で作製されている光フアイバ収納体でもってほとんど全
体が覆われた形状を有しているため、調整及び固定時に
おける光ファイバの破断といった障害がない。
又外曲な衝撃などに対しても安定であり、光スィッチと
しての信頼性が高くなる。
上記の実施例において、3本の光ファイバを用いたが、
3チャンネル以上の切り侠えを行うために4本以上の光
ファイバを用いてもよいことは当然である。
さらに上記実施例では集束性光伝送体401を回転して
光路の切り換えを行ったが、変位又m1転と変位の複合
操作によっても光路の切り僕えを行うことができる。
第2図は本考案の光スィッチにおける、光フアイバ収納
体についての第二の実施例を示すものである。
光フアイバ収納体304は、1本の光ファイバ101を
中心として他の6本の光ファイバ102.103,10
4,105,106,107 を同心円上に等間隔で
設置でき、また光ファイバの被覆材で覆われた部分まで
収納体304の内部に装填できる形状を有している。
このような光フアイバ収納体を用いて光スィッチを構成
する場合には、光ファイバの位置調整を1本づつ行う必
要がなく、1個の光フアイバ収納体304のみの調整で
済み、光スィッチとしての信頼性が高まるとともに組み
立てが容易となる。
最後に本考案が有する特徴を列挙すれば、光ファイバが
光ファイバを保護、強化させる被覆材。
及びプラスチックもしくは金属で作製されている光フア
イバ収納体でもってほとんど全体が覆われているために
、光ファイバの調整及び固定時における。
光ファイバの破断といった障害がないこと又外的な衝撃
に対しても安定で信頼性が高いことさらに複数本の光フ
ァイバを装填できる光フアイバ収納体を用いれば、組み
立てが容易になること集束性光伝送体として外径1〜3
rrrIrL、長さ4〜5咽程度の微小なものが利用で
きるので多チャンネル光スィッチであるにもかかわらず
極めて小形なものが実現できること、などである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2図は本考
案の光フアイバ収納体の第2の実施例を示す斜視図であ
る。 図中、101〜10′6は光ファイバ、201〜203
は被覆材、301〜304は光フアイバ収納体、401
は片端面に反射膜Rを施した集束性光伝送体、501は
集束性光伝送体401の回転支持体である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中心軸に・はぼ垂直な両端面を有し、かつ片端面に反射
    膜を施し・た、長さ約(2n−1)/4ピンチ(nは正
    の整数)の集束性光伝送体と、前記集束性光伝送体の反
    射膜を有しない端面へ突き合わせる形で配置した複数本
    の光ファイバと、前記集束性光伝送体を変位もしくは回
    転させるための手段とを含む光スィッチにおいて、前記
    複数本の光ファイバを装填させるための1個もしくは複
    数個の光フアイバ収納体とを含むことを特徴とする光ス
    ィッチ。
JP1978127349U 1978-08-17 1978-09-14 光スイッチ Expired JPS5943521Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978127349U JPS5943521Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 光スイッチ
US06/067,013 US4265513A (en) 1978-08-17 1979-08-16 Light switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978127349U JPS5943521Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 光スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5542898U JPS5542898U (ja) 1980-03-19
JPS5943521Y2 true JPS5943521Y2 (ja) 1984-12-25

Family

ID=29090031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978127349U Expired JPS5943521Y2 (ja) 1978-08-17 1978-09-14 光スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943521Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5542898U (ja) 1980-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030811A (en) Device for coupling a light source to an optical fiber
JPH0213919A (ja) 光ファイバ用スイッチ
US5815614A (en) 1 X N electromechanical optical switch
US5898809A (en) Projecting a sheet of laser light such as a laser reference plane using a fiber optic bundle
US4265513A (en) Light switch
JPH05341213A (ja) オプティカルファイバスイッチ
US5028104A (en) Fiber optics bypass switch
US6650805B2 (en) Optical switch
JPS5943521Y2 (ja) 光スイッチ
EP0299604B1 (en) Fiber optic bypass switch
US20030202737A1 (en) Optical switch
JPS60182403A (ja) 光分岐素子
JPS6054649B2 (ja) 光路切換デバイス
JPS59176714A (ja) 偏波面保存光フアイバ接続用コネクタ
JPS6054652B2 (ja) 光路切換デバイス
GB2163617A (en) Optical coupling device with rotating joint
US20030091268A1 (en) Optical switch having a retro-reflector positioned therein and a method of manufacturing therefor
JPS6039851Y2 (ja) 光スイッチ
US6807333B2 (en) Optical switch using an annular array of optical ports
JPS6154204B2 (ja)
JPS6032646Y2 (ja) 光分配回路
JPS6020090Y2 (ja) 光路切換デバイス
CN221225076U (zh) 一种微尺寸封装的光纤隔离器
JPS581762Y2 (ja) 光路切換デバイス
JPH01101501A (ja) 集束形ロッドレンズ