JPS5943286B2 - タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法 - Google Patents

タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法

Info

Publication number
JPS5943286B2
JPS5943286B2 JP56080722A JP8072281A JPS5943286B2 JP S5943286 B2 JPS5943286 B2 JP S5943286B2 JP 56080722 A JP56080722 A JP 56080722A JP 8072281 A JP8072281 A JP 8072281A JP S5943286 B2 JPS5943286 B2 JP S5943286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
parts
stage
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56080722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57195636A (en
Inventor
明記 時枝
純生 高杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP56080722A priority Critical patent/JPS5943286B2/ja
Priority to CA000395993A priority patent/CA1178390A/en
Priority to KR8200591A priority patent/KR890000745B1/ko
Priority to AU80361/82A priority patent/AU544159B2/en
Priority to US06/348,558 priority patent/US4417005A/en
Publication of JPS57195636A publication Critical patent/JPS57195636A/ja
Publication of JPS5943286B2 publication Critical patent/JPS5943286B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、湿潤路面における制動性能(ウェットスキッ
ド性)を低下させることなしに転動抵抗の大幅な低減が
可能な低転動抵抗タイヤトレツド用ゴム組成物の製造方
法に関する。
昨今、省エネルギー省資源の目的で燃料消費量が少ない
自動車の開発が積極的に進められている。
その様な背景の中で自動車の重要な部品の1つであるタ
イヤについても転動抵抗低減の試みがなされてきている
。しかしながら従来の転動抵抗低減の試みは、タイヤ1
本当たりで量も占有体積が大きくかつ潜在的にヒステリ
シスロスの大きなゴムが使用されているキヤツプトレツ
ド部のヒステリシスロス低減が主であつた。その為に従
来かかるキヤツプトレツド部用ゴム組成物にはポリイソ
プレンゴム(含む天然)、ポリブタジエンゴムなど損失
弾性率の小さなポリマーが使用されてきた。しかしなが
らこれらのポリマーを用いたゴム組成物は湿潤路面での
制動性能を低下させてしまい、また、湿潤路面での制動
性能を考慮してカーボンブラック等の補強剤、オイル等
の可塑剤の配合量を増しても、加硫後期待した程、転動
抵抗を低減できないなど余り好ましい結果は得られなか
つた。さらに、その後の時代の流れの中で例え低転動抵
抗タイヤといえども制動性能は無視できなくなつてきた
(例:米国におけるユニフオーミテイタイヤクオリテイ
グレイデイング( UniformityTireQu
alityGrading)の施行)ため、制動性能を
低下させずに転動抵抗を下げる試みとして、タイヤ重量
の低減、キヤツプトレツド部以外のゴム材料のヒステリ
シスロスの低減がなされてきている。しかしながらその
様な試みでは転動抵抗の低減率としては小であり、やは
りキヤツプトレツド部のゴム材料のヒステリシスロスを
制動性能を低下させない方法で低減する事が望まれてい
る。本発明者は、スチレン・ブタジエン共重合体ゴム(
SBR)に注目し、鋭意研究の結果(例えば後述の実施
例1〜4参照のこと)、スチレン含有量が20重量%以
上で、かつブタジエン部分の結合様式が1,2結合20
%以下であるSBRを伸展油で伸展してなる、100℃
におけるムー[メ[粘度 之(Ml,l+4,100℃)
が53以上である油展SBR(以下、特定SBRと称す
る)を使用することにより、湿潤路面での制動性能すな
わちウエツトスキツド性を損うことなしに転動抵抗を低
減することが可能なことを見出し、さらに該特定 1S
BRのムー[メ[粘度が高く実用化が困難であるとの欠点
も、該特定SBRをゴム分として20〜80重量部に少
くとも一種の他のジエン系ゴム、例えば汎用のSBR(
含む油展SBR、以下、汎用SBRと称する)または該
汎用SBR<150〜 120重量部のポリイソプレ
ンゴム(含む天然ゴム)、をゴム分として80〜20重
量部ブレンドすることによつて解決し、特許出願した(
特願昭56−18904)。
本発明者は、さらにヒステリシスロスを大幅に2低減さ
せるべく製造方法を含めて検討した結果、前記ゴム組成
物を特殊な2段混練方法によつて製造することにより、
驚くべきことに通常の混練法によつて得られたゴム組成
物に比較してウエツトスキツド性は同等に保つたままヒ
ステリシスロス2が著しく低減する事を見出し、本発明
に到達した。
上記の特殊な2段混練法による諸物性の向上効果につい
ては、特開昭50−112445号やエイ・ケイ・サー
カ一,テイ・ジ一・レイモンドアンドピ一・イ一・ピン
タ一(A.K.Sircar,T.G.3LamOnd
andP.E.Pinter): ラバーケミストリー
アンドテクノロジ一(RubberChemistry
andTechnOlOg,)第40巻48(1974
年)等に知られているが、本発明においては特に限定さ
れたスチレンブタジエン共重合体ゴムと汎用 5SBR
或はポリイソプレンゴム(含む天然ゴム)を主体とした
原料ゴム成分とカーボンブラツクから主として成るゴム
組成物を前記の2段混練方法で調製する事によつて従来
の結果からは予想できない著しいヒステリシスロスの低
減とウエツトス4キット性のバランスの優れたゴム組成
物を得る事ができた。斯くして、本発明によれば車の低
燃費性を向上させる従来にない水準での低ヒステリシス
ロスとウエツトスキツド性のバランスを保つたタイアト
レット用ゴム組成物を提供する事ができる。本発明は、
従来の低転動抵抗タイアトレット用ゴム組成物をキヤツ
プトレツドに用いて製造されたタイヤが余儀なくされて
いた湿潤路面での運動性能低下という問題を解消し、湿
潤路面での運動性能を低下する事なく転動抵抗の低減が
可能なタイアトレット用ゴム組成物の製造方法であり、
このゴム組成物をキヤツプトレツドとして用いることに
より安全性を確保された低転動抵抗タイヤを提供し、省
エネルギーに広く貢献することを目的とする。
すなわち、本発明は、スチレン含有量が20重量%以上
で、かつブタジエン部分の結合被式が1,2結合20%
以下であるスチレン・ブタジエン共重合体ゴムを伸展油
で伸展してなる、100℃におけるムー[メ[粘度(ML
l+.,100℃)53以上であるゴムすなわち特定S
BRおよび少なくとも一種の他のジエン系ゴムからなる
原料ゴム成分をゴム分として100重量部とカーボンブ
ラツクを40〜70重量部とを含有するゴム組成物を製
造するに際し、予め混練工程の第1段目において前記原
料ゴム成分をゴム分として40超〜90重量部に前記カ
ーボンブラツクの全量を添加して機械的に混練混合した
後、第2段目において前記原料ゴム成分の残部を追加し
て機械的に混練混合することを特徴とする低転動抵抗タ
イアトレット用ゴム組成物の製造方法である。
本発明において、原料ゴム成分(ゴム分として100重
量部)は、好ましくは、特定SBRがゴム分として20
〜80重量部(例えばゴム100重量部に対し伸展油3
7,5重量部を含む特定SBRの場合、特定SBRとし
て27.5〜110重量部)であり、他のジエン系ゴム
分が、ゴム分として80〜20重量部の汎用SBRであ
る。
また、該汎用SBRの一部をO〜20重量部のポリイソ
プレンゴム(含む天然ゴム)で置換してもよい。本発明
で使用するカーボンブラツクの使用量は原料ゴム成分1
00重量部当り40〜70重量部である。
40重量部より少ないとゴム組成物の破断物性が悪くな
り、70重量部を越えると本発明における2段混練の効
果はあるものの、カーボンブラツクを減量した場合の通
常混練並みの反発弾性率しか期待できない。
また、該カーボンブラツクは低転動抵抗タイヤ用キヤツ
プトレツドゴムとして使用する為に12吸着量60〜1
30T19/f!、DBP吸油量130TILI/10
09以下のカーボンブラツクであることがより好ましい
。本発明により製造したゴム組成物をキヤツプトレツド
ゴム用に使用する事により、タイヤの湿潤路面での運動
性能を低下させる事なしに転動抵抗の著しい低減を可能
とする。
以下、実験9曵実施例および比較例により本発明を具体
的に説明する。
なお、表中、配合はすべて重量部とする。実験例 1〜
4 スチレン含有量、ブタジエン部の1,2結合の割合およ
びムー[メ[粘度(Ml,l+,,100℃)について下
表の性状を有する、伸展油で伸展した4種類のSBR(
ゴム分100重量部に対して伸展油37.5重量部)を
用意した。
次いで、第1表に示すように、前記SBR以外のカーボ
ンブラツク、イオウ等の配合剤を一定としてSBRの種
類のみが異なるゴム組成物(未加:硫ゴム)を調製し、
ムー[メ[粘度(MLl+4,1000℃)を測定した。
これらの組成物を160℃、20分間加硫を行なつたの
ち、各加硫ゴムの反発弾性率(リユプケ,50のC)お
よびウエツトスキ゛ンド抵抗を測定した。結果を第1表
に示す。ユプケ反発弾性率は転動抵抗測定時のタイアト
レット部の温度を考慮し50℃の雰囲気下で測定した値
である。又湿潤路面での運動性能を知る尺度としてのウ
エツトスキツド抵抗は、ブリテイツシユポータブルスキ
ツドテスタ一を用い路面には3M社製セーフテイウオー
ク(屋外用タイプB・黒)を用い蒸留水にて湿潤路面を
作り測定した値をSBRD(実験例4)を100とした
指数で表わしてある。第1表から判る様に、スチレン含
有量が20重量%未満の場合には、反発弾性率が高いの
で転動抵抗低減は期待できるが、ウエツトスキツド抵抗
が大幅に低下してしまい好ましくない(実験例3:又ブ
タジエン部の結合様式が1,2結合20%以上ではウエ
ツトスキツド抵抗の向上は期待できるが、反発弾性率が
低くなるので、低転動抵抗タイヤのキヤツプトレツド用
ポリマーとしては好ましくない(実験例2)。
又、ムー[メ[粘度が53未満の場合にもやはり反発弾性
率が低くなるので好ましくない(実験例1〜3)。以上
のように、スチレン含有量が20重量%以上、ブタジエ
ン部の結合様式が1,2結合20%未満で、且つムー[
メ[粘度(MLl+4,100℃)が53以上の油展ス
チレンブタジエン共重合体ゴム(伸展油37.5重量部
)を使用することにより、湿潤路面の運動性能を低下さ
せず、転動抵抗の低減を可能とするゴム組成物を得る事
が期待できる。
この特定SBR(SBRD)は、ムー[メ[粘度が高く、
特定SBRのみを原料ゴム成分とした場合実用化は困難
である。この点、発明者は該特定SBRを他のジエン系
ゴムとブレンドすることにより解決したことは前述の通
りである。実施例1〜13および比較例1〜9 第2表に示す配合のゴム組成物をB型バンバリーミキサ
一および8インチロールで混練して調整した。
なお、バンバリーミキサ一による混練は、最初の側壁温
度50℃、ローター回転数80rpmとし、第1段目分
の原料ゴム成分を投入してから10秒経過後にカーボン
ブラツクその他の配合剤を投入して比較例1〜5は4分
間、他の比較例および実施例は2分間混練し、比較例1
〜5を除きさらに第2段目分の原料ゴム成分を添加して
2分間混練した。なお、硫黄および加硫促進剤は、約5
0℃に制御された8インチロールで添加し混練した。こ
のゴム組成物をプレス加硫したものの加硫特性を第2表
に示す。加硫条件は比較例5および実施例12が160
℃、15分間、他は160℃、20分間であつた。反発
弾性率およびウエツトスキツド抵抗は前記実験例に掲げ
た方法で行なつた。
ウエツトスキツド抵抗値は比較例4の値を100とした
指数表示である。ピコ摩耗量はグツドリツチ式ピコ摩耗
試験機でASTMD−2228に準じて行ない、引張試
験はJISK−6301に準拠して行なつた。また、第
1図は、ゴム分として50重量部の特定SBRと汎用S
BR5O重量部とを原料ゴム成分とするゴム組成物につ
いて、第1段目および第2段目で加える原料ゴム成分を
相対的に変化させた場合のリユプケ反発弾性率(500
C)およびウニツトスキツド抵抗の変化を示すグラフで
ある。△印は第2段目で特定SBRのみを加える場合O
印は第2段目で汎用SBRのみを加える場合を表わす。
但し、第1段混練ゴム分40重量%(第2段混練ゴム分
60重量01))の点については、Δ印は汎用SBR/
特定SBRの比が40/60、O印は汎用SBR/特定
SBRの比が60/40のゴム組成物についての値を示
す。第1表の比較例(1〜5)と実施例(1〜13〕及
び第1図からもわかるように第1段目と第2段目に原料
ゴムを分割して混練する2段混練法を採用した場合には
、通常の1段混練法に比べ、すべて明らかにリユプケ反
発弾性率は向上していることがわかる。
一方、ウエツトスキツド抵抗に関しては1段混練法、2
段混練法の両者において同等であり、耐摩耗性について
も変化はない。また、同じ2段混練法を行なう場合でも
、第1図から明らかなように第2段目の混練で加える原
料ゴムに特定SBRのみを用いた場合(第1図の△印)
には、汎用のスチレン・ブタジエン共重合体ゴムのみを
同様に用いた場合(第1図の○印)よりも、驚くべきこ
とに、リユプケ反発弾性率の著しい向上が得られること
がわかる。
上記の場合にも、ウエツトスキツド抵抗、耐摩耗性にお
ける変化はない。2段混練法において、第2段目の混練
に供されるゴム量は第1段目の混練及び第2段目の混練
の双方において、用いられたゴム分の合計量(100重
量部)中10〜60未満重量部、好ましくは20〜50
重量部とすることが必要である。
上記のように限定されるのは、第2段目の混練に用いら
れるゴム成分が60重量部以上では、第1段目のゴム成
分が40重量部以下となり、これに40〜70重量部の
割合のカーボンブラツクを一度に添加して混練混合する
ことが通常使用されるバンバリ一、ロール等の混合機で
は困難であると共に、混練時の発熱が大きくなつてゴム
配合物の焼けを生じたり、ポリマーの分散不良を生じ、
反発弾性率を始めとするゴム物性の低下をきたし(比較
例7,8および第・1図)、また、10重量部未満(第
1段目のゴム成分90重量部超)では、本発明の混練効
果は期待できないからである。(比較例6および第1図
)。本発明の製造方法により製造されたゴム組成物をキ
ヤツプトレツドゴムに使用する事により、タイヤの湿潤
路面での運転性能を低下させる事なしに転動抵抗の大幅
な低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1段目および第2段目で加える原料ゴム成
分を相対的に変化させた場合のリユプケ反発弾性率(5
『C)およびウエツトスキツド抵抗の変化を示すグラフ
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スチレン含有量が20重量%以上で、かつブタジエ
    ン部分の結合様式が1,2結合20%以下であるスチレ
    ン・ブタジエン共重合体ゴムを伸展油で伸展してなる、
    100℃におけるムーニー粘度(ML_1+_4、10
    0℃)が53以上であるゴムをゴム分として20〜80
    重量部および少なくとも一種の他のジエン系ゴムをゴム
    分として80〜20重量部からなる原料ゴム成分をゴム
    分として100重量部とカーボンブラックを40〜70
    重量部とを含有するゴム組成物を製造するに際し、予め
    混練工程の第1段目において前記原料ゴム成分をゴム分
    として40超〜90重量部に前記カーボンブラックの全
    量を添加して機械的に混練混合した後、第2段目におい
    て前記原料ゴム成分の残部を追加して機械的に混練混合
    することを特徴とする低転動抵抗タイヤレッド用ゴム組
    成物の製造方法。 2 前記第2段目において追加混練される前記原料ゴム
    は、前記スチレン・ブタジエン共重合体ゴムを伸展油で
    伸展してなるゴムがゴム分として10重量部〜60重量
    部未満である、前記特許請求の範囲第1項記載の製造方
    法。
JP56080722A 1981-02-13 1981-05-29 タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法 Expired JPS5943286B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56080722A JPS5943286B2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法
CA000395993A CA1178390A (en) 1981-02-13 1982-02-10 Rubber compositions for tire treads
KR8200591A KR890000745B1 (ko) 1981-02-13 1982-02-11 타이어트레드용 고무조성물
AU80361/82A AU544159B2 (en) 1981-02-13 1982-02-11 Sbr compositions for tire treads
US06/348,558 US4417005A (en) 1981-02-13 1982-02-12 Rubber compositions for tire treads

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56080722A JPS5943286B2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57195636A JPS57195636A (en) 1982-12-01
JPS5943286B2 true JPS5943286B2 (ja) 1984-10-20

Family

ID=13726249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56080722A Expired JPS5943286B2 (ja) 1981-02-13 1981-05-29 タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943286B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177041A (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレツド用ゴム組成物
JPS61157543A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレツド用ゴム組成物
JP5977517B2 (ja) * 2011-12-26 2016-08-24 株式会社ブリヂストン ゴム組成物の製造方法、そのゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP6724558B2 (ja) * 2016-05-30 2020-07-15 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57195636A (en) 1982-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321168A (en) Process for preparing rubber composition for tire treads
JPS5937014B2 (ja) タイヤ・トレツド用ゴム組成物
JP3406105B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0693134A (ja) 優れたグリップ性能と転動抵抗を有するゴム組成物およびその製造方法
JPS5945341A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPS63207835A (ja) ゴム組成物
JPS5813090B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法
US4417005A (en) Rubber compositions for tire treads
JP5216386B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
JPH11349732A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP3506542B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0776634A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS5943286B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法
JPH06287356A (ja) 空気入りタイヤ
JPS6250349A (ja) 改善されたタイヤ用共役ジエン系ゴム組成物
JPH0424374B2 (ja)
JPH08225684A (ja) ゴム組成物及び該ゴム組成物を用いたタイヤトレッド及び該トレッドを有するタイヤ
JPS61120839A (ja) タイヤトレツド用加硫ゴム組成物
JP3444814B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2002241542A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JPH07188467A (ja) ゴム組成物
JPS5922940A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPS6036215B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびその製造方法
JPH08176348A (ja) 空気入りタイヤ
JP2005213380A (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ