JPS594324Y2 - 異常圧防止弁付減圧弁 - Google Patents

異常圧防止弁付減圧弁

Info

Publication number
JPS594324Y2
JPS594324Y2 JP1977079629U JP7962977U JPS594324Y2 JP S594324 Y2 JPS594324 Y2 JP S594324Y2 JP 1977079629 U JP1977079629 U JP 1977079629U JP 7962977 U JP7962977 U JP 7962977U JP S594324 Y2 JPS594324 Y2 JP S594324Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
chamber
pressure
case
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977079629U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS546624U (ja
Inventor
稔 片山
Original Assignee
やまと産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by やまと産業株式会社 filed Critical やまと産業株式会社
Priority to JP1977079629U priority Critical patent/JPS594324Y2/ja
Publication of JPS546624U publication Critical patent/JPS546624U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594324Y2 publication Critical patent/JPS594324Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は減圧弁本体内に第1の弁機構を有するバルブ室
と第2の弁機構を有する弁室とを連通させて設けた異常
圧防止弁付減圧弁に関するもので、その目的とするとこ
ろは流出口側が高圧となつたり、特に第1弁機構が出流
れを生じている場合に第2弁機構を自動的に作動させて
第1弁機構へのガス流を阻止して、二次側の異常高圧と
なることを防止すると共にラインの装置、計器等を損う
ことなく常に安全に使用することができ、しがも一次側
の圧力の変動に対して常に一定の圧力で作動するように
構成した構造で、かつ簡単で量産に適する異常圧防止弁
付減圧弁を提供するにある。
次に本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
図中符号1は減圧弁本体、2はその中央上部に設けたバ
ルブ室、3はそのバルブ室2の下部にバルブ室2と連通
させて設けた弁室、4はその弁室3とボンベ側に連結す
る流入口5とを連通させる通路である。
6は前記弁室3内のバルブ室2側に設けた弁座、7は弁
室3内に設けたバルブケースで、該バルブケース7に設
けた弁材8を前記弁座6に対向させている。
前記バルブ室2には高圧スプリング11および安定器1
2を介して弁材13を設けたバルブケース14を内装し
たのち、シート15を螺着して該シート15の弁座16
と前記弁材13とを対向させている。
さらに、シート15には通孔17および縦孔18を設け
、該縦孔18にバルブ押え19を挿入している。
前記本体1の上部室21にダイヤフラム22を介して取
付けるカバー23に、小皿24、調圧スプリング25お
よび大皿26を内装して、該カバー23を本体1に取付
ける。
カバー23に螺合したハンドル27の回転によって、小
皿24、調圧スプリング25、大皿26、ダイヤフラム
22およびバルブ押え19を介して前記弁材13を弁座
16より離間可能としている。
さらに前記上部室21と下部室31とを通路32によっ
て連通ずると共に、該通路32と流出口33とを通路3
4によって連通させる。
前記下部室31にスプリング35を内装したのち、前記
弁室3にバルブケース7を挿入して、該バルブケース7
の鍔部36と弁本体1の下面との間にスプリング35を
圧縮した状態で、本体1の下部に低圧ナツト37を螺合
し、該低圧ナツト37の小室38と弁室3とを前記バル
ブケース7に設けた通孔39によって連通したものであ
る。
上記のように構成したので、流入口5を高圧ガスボンベ
(図示せず)に連結したのち、バンドル27を回動させ
て弁座16より弁材13を離すことにより、流入口5の
前方より圧送された高圧ガスは通路4、弁室3、弁座6
と弁材8との間、バルブ室2に流入し、バルブケース1
4とシート15との間、さらに弁座16と弁材13との
間を通って減圧され乍ら上部室21に流入し、通路32
.34を介して流出口33より次工程側に圧送されるの
である。
上述の流動状態において、高圧ガスは弁室3内のバルブ
ケース7の通孔39を通って低圧ナツト37の小室38
に圧入すると共に、前記上部室21よりの通路32を通
って下部室31のバルブケース7の鍔部36下面にも圧
入されており、通常の高圧ガス流動時はこの(図面の実
線の)状態であるが、流出口33側が設定圧以上の高圧
となったり、またバンドル27を戻して(閉めて)弁材
13を弁座16に当接させても、その側より出流れが生
じて上部室21乃至流出口33側が設定圧以上の高圧と
なると、下部室に流入しているガス圧によってバルブケ
ース7の鍔部36を介して該バルブケース7をスプリン
グ35に抗して押動し、該バルブケース7の弁材8を弁
座6に当接させてバルブ室2へのガス流を阻止する。
すなわち、上部室21への出流れを防止するものである
以上のように本考案の異常圧防止弁付減圧弁は、減圧弁
本体1の高圧室内に第1の弁機構を有するバルブ室2と
妓の弁機構を有する弁室3とを連通させ、該弁室3と流
入口5とを連通させる一方、前記弁室3にバルブケース
7を挿入して、該バルブケース7の鍔部36と弁本体1
の下面との間でスプリング35を圧縮した状態で、弁本
体1の下部に低圧ナツト37を螺合し、該低圧ナツト3
7の小室38と弁室3とを前記バルブケース7に設けた
通孔39によって連通し、前記バルブ室2側より流出口
33に連通する通路32をバルブケース7の鍔部36下
部の室31と連通させて、流出口33側の高圧によって
第2弁機構を作動させて、流入口5と第1弁機構との通
路を閉鎖し、しかも一次側の圧力の変動に対して常に一
定の圧力で作動するように構成したものであるから、流
出口側が設定圧以上の高圧となったり、特に第1弁機構
が出流れを生じている場合に第2弁機構を自動的に作動
させて第1弁機構へのガス流を阻止して、二次側の異常
高圧となることを防止すると共にラインの装置、計器等
を損うことなく常に安全に使用することができ、しかも
一次側の圧力の変動に対して常に一定の圧力で作動する
ように構成した構造で、かつ簡単で量産に適し安価に提
供することができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示す簡略縦断面図である。 1・・・・・・減圧弁本体、2・・・・・・バルブ室、
3・・・・・・弁室、5・・・・・・流入口、7・・・
・・・バルブケース、8・・・・・・弁材、13・・・
・・・弁材、21・・・・・・上部室、31・・・・・
・下部室、32・・・・・・連路、33・・・・・・流
出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 減圧弁本体1の高圧室内に第1の弁機構を有するバルブ
    室2と第2の弁機構を有する弁室3とを連通させ、該弁
    室3と流入口5とを連通させる一方、前記弁室3にバル
    ブケース7を挿入して、該バルブケース7の鍔部36と
    弁本体1の下面との間でスプリング35を圧縮した状態
    で、弁本体1の下部に低圧ナツト37を螺合し、該低圧
    ナツト37の小室38と弁室3とを前記バルブケース7
    に設けた通孔39によって連通し、前記バルブ室2側よ
    り流出口33に連通する通路32をバルブケース7の鍔
    部36下部の室31と連通させて、流出口33側の高圧
    によって第2弁機構を作動させて、流入口5と第1弁機
    構との通路を閉鎖し、しかも一次側の圧力の変動に対し
    て常に一定の圧力で作動するように構成したことを特徴
    とする異常圧防止弁付減圧弁。
JP1977079629U 1977-06-16 1977-06-16 異常圧防止弁付減圧弁 Expired JPS594324Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977079629U JPS594324Y2 (ja) 1977-06-16 1977-06-16 異常圧防止弁付減圧弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977079629U JPS594324Y2 (ja) 1977-06-16 1977-06-16 異常圧防止弁付減圧弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS546624U JPS546624U (ja) 1979-01-17
JPS594324Y2 true JPS594324Y2 (ja) 1984-02-08

Family

ID=28997758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977079629U Expired JPS594324Y2 (ja) 1977-06-16 1977-06-16 異常圧防止弁付減圧弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594324Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5846448B2 (ja) * 2012-10-23 2016-01-20 株式会社デンソー 気体燃料用圧力制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627528Y2 (ja) * 1975-06-13 1981-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS546624U (ja) 1979-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3833323B2 (ja) 減圧弁
MX9707362A (es) Regulador de la presion de gas.
JP2001507828A (ja) モジュール式レギュレータ
US2362352A (en) Two-stage regualtor
US1264006A (en) Pressure-regulator.
US4436112A (en) Fuel pressure regulator
JPS594324Y2 (ja) 異常圧防止弁付減圧弁
US2405010A (en) Valve
US2161544A (en) Fluid pressure regulator
JPH11304029A (ja) 圧縮天然ガス用減圧レギュレータ
US3076475A (en) Pressure regulating valves utilizing a bar spring
JPS57146096A (en) Movable vane type compressor
US2819865A (en) Fluid pressure controlled time delay apparatus
JPH0237509B2 (ja)
US1948027A (en) Compound gas pressure regulator
US2148618A (en) Gas pressure regulator
JPH09138709A (ja) 圧力調整弁
US1978465A (en) Pressure reducing valve
JPS60651Y2 (ja) ガス圧自動調整器
JP2538815Y2 (ja) 高圧ガス用バルブ
US1461738A (en) Reducing valve
JPS5933798B2 (ja) ガス整圧装置
US1927465A (en) Air conditioning apparatus
JPS6243371Y2 (ja)
JPS5833359Y2 (ja) 霧化液体を空気流中に供給する装置