JPS5943165A - ポリエステル織編物の加工方法 - Google Patents
ポリエステル織編物の加工方法Info
- Publication number
- JPS5943165A JPS5943165A JP15398882A JP15398882A JPS5943165A JP S5943165 A JPS5943165 A JP S5943165A JP 15398882 A JP15398882 A JP 15398882A JP 15398882 A JP15398882 A JP 15398882A JP S5943165 A JPS5943165 A JP S5943165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wrinkles
- woven
- knitted fabric
- processing
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ポリニスデル織編物の加工方法に関する。
従来より、熱可塑性合成蒔、維もしくは、熱可塑性合成
呻鼾トど非熱可塑性繊維より構成される織則物にシワを
何株する方法は種々知られている。
呻鼾トど非熱可塑性繊維より構成される織則物にシワを
何株する方法は種々知られている。
例えは、特開昭55−148274号に開示されたアル
カリ減債併用のシワ加工方法や特公昭42−11474
号の%縮生地の狩η、方法等があるが、前渚はシワ部が
透し模様ど/【す、商品分野によって汎用性を欠くと共
に% ’/” 、+L 、i)り減MI斑の発生とそれ
に伴なう風合珂と−・′2)だ二り程11 Jjl上の
難しさを伴う間順がある。−力抜−hは伺すされるシワ
が規則性のあるjl調なもので1f−1す、ナチュラル
な外観効果としてのシワは望めフ、「い、また、ポリエ
ステル繊維でfμ¥成さiする織編’l++については
シワの耐久性に欠けるといく)だ問題がある。
カリ減債併用のシワ加工方法や特公昭42−11474
号の%縮生地の狩η、方法等があるが、前渚はシワ部が
透し模様ど/【す、商品分野によって汎用性を欠くと共
に% ’/” 、+L 、i)り減MI斑の発生とそれ
に伴なう風合珂と−・′2)だ二り程11 Jjl上の
難しさを伴う間順がある。−力抜−hは伺すされるシワ
が規則性のあるjl調なもので1f−1す、ナチュラル
な外観効果としてのシワは望めフ、「い、また、ポリエ
ステル繊維でfμ¥成さiする織編’l++については
シワの耐久性に欠けるといく)だ問題がある。
本発明らは、この様な従来のシソ4す与続編物の欠点を
補うべく鋭意研究をTRねた結果、ナチュラルな外観効
果としてのシワを有する織編物の製造方法を見い出した
も、のである。
補うべく鋭意研究をTRねた結果、ナチュラルな外観効
果としてのシワを有する織編物の製造方法を見い出した
も、のである。
即ち、本発明は
(1)ポリエステル繊維からなる織編物を、次式で定義
するρが2 X I U−1≦P≦15X101の・シ
ワを付与する事を特徴とするポリゴスプル織編物の加工
方法である。
するρが2 X I U−1≦P≦15X101の・シ
ワを付与する事を特徴とするポリゴスプル織編物の加工
方法である。
11」シ
以ド、本所、明り・詳用jK:説明]イ)本発明は、ポ
リュスケルfJ&、紐からなる織ill内物に自然な感
じのシソを付与することか困帷子あった従来の問題点を
Fi’(!消し、−日シワを伺ljシ、固定化1ればそ
のi61久+I゛が優れているというポリエステル繊維
の伯する特性な利用上ろものである。
リュスケルfJ&、紐からなる織ill内物に自然な感
じのシソを付与することか困帷子あった従来の問題点を
Fi’(!消し、−日シワを伺ljシ、固定化1ればそ
のi61久+I゛が優れているというポリエステル繊維
の伯する特性な利用上ろものである。
本発明方法に使用するポリゴスプル織編物は通常使用さ
れている公知のものが有効に使用される。
れている公知のものが有効に使用される。
次に、シワを+]与する加工法について説明すれば、ポ
リエステル繊維からなる織細′1物をバッケー ジ内に
細密充填せしめる。その際の充fαつめ込み密度Pが2
X I (VR≦ρ≦15 X 1 g−xのC囲と
す4)ことが必要千あ、って、望ましくは3 X 10
1≦ρ≦i 2 X i o−*が例ンもさ才]秘。充
填つめ込み密度ρが2 X l O−1未満であるとシ
ワ形態が甘くかつ大きなシソどなり細かなシワが得られ
ず品位的に好ましくない。一方Pが15×101を超え
ると充填つめ込みllj冒身が僕めて高くなり熱処理斑
を生じ、シワの病が発生−イるといった問題がある。
リエステル繊維からなる織細′1物をバッケー ジ内に
細密充填せしめる。その際の充fαつめ込み密度Pが2
X I (VR≦ρ≦15 X 1 g−xのC囲と
す4)ことが必要千あ、って、望ましくは3 X 10
1≦ρ≦i 2 X i o−*が例ンもさ才]秘。充
填つめ込み密度ρが2 X l O−1未満であるとシ
ワ形態が甘くかつ大きなシソどなり細かなシワが得られ
ず品位的に好ましくない。一方Pが15×101を超え
ると充填つめ込みllj冒身が僕めて高くなり熱処理斑
を生じ、シワの病が発生−イるといった問題がある。
但し、Pはρ=−で定義されるl+r+ (・、1・、
−゛すて、■ Wけつめ込神れる織編物の4f量(2)を、■は核械編
物がつめ込まれるパッケージの容tt’i(cm)であ
る。
−゛すて、■ Wけつめ込神れる織編物の4f量(2)を、■は核械編
物がつめ込まれるパッケージの容tt’i(cm)であ
る。
この様1梠してパッケージに織編物をれl密充填せしめ
た後、パッケージ内に水を給水→)1−め列−温熱処理
−4るか、蒸気を吹き込みシワを形態同定する。その際
の処理温度としCば12以上の温度、好ましくは140
℃〜1.40℃で処理せしめる。
た後、パッケージ内に水を給水→)1−め列−温熱処理
−4るか、蒸気を吹き込みシワを形態同定する。その際
の処理温度としCば12以上の温度、好ましくは140
℃〜1.40℃で処理せしめる。
該処理温度がT?以下ではシワの形態同定が不充分であ
り、耐久性にも乏しい為、好ましくない一方140’C
を超えるとシワの形態が極めてシャープで強1i’il
となり、ナチュラルは外観効果を担う事は維し℃・。
り、耐久性にも乏しい為、好ましくない一方140’C
を超えるとシワの形態が極めてシャープで強1i’il
となり、ナチュラルは外観効果を担う事は維し℃・。
該熱水処理時間は織り物の目t」にもよるが5分〜20
分稈度処B(Hすれば良い。熱処理された織編物は前1
[シの9ワ固定をより確実なものとする為、膚、冷せし
める。
分稈度処B(Hすれば良い。熱処理された織編物は前1
[シの9ワ固定をより確実なものとする為、膚、冷せし
める。
このようにして得られた織編物はアルカリで処理するこ
とにより付与されたシワの形態をマイ/L、 トなもの
とし、自然な感じのものとすることができる。即ちアル
カリ処理により、織編物を構成する糸間の接圧が低下し
、その結果、シワ形成部の屈曲が緩和するためと考えら
れる。
とにより付与されたシワの形態をマイ/L、 トなもの
とし、自然な感じのものとすることができる。即ちアル
カリ処理により、織編物を構成する糸間の接圧が低下し
、その結果、シワ形成部の屈曲が緩和するためと考えら
れる。
尚、滅、量率は風合とのバランスが重要であり、好まし
くは5チ〜3()チの減情率が望ましい。
くは5チ〜3()チの減情率が望ましい。
減tit率が5係以下であるとシワ形成部の強固なシワ
を緩和させる効果が小さく、一方30%を超にるとシワ
形成部の組織の接Fトが低くなり過ぎシワ付与効果が低
下すると共に織編物としての強度が低下し実用上問題が
ある。
を緩和させる効果が小さく、一方30%を超にるとシワ
形成部の組織の接Fトが低くなり過ぎシワ付与効果が低
下すると共に織編物としての強度が低下し実用上問題が
ある。
この様にしてシワ加工された織編物は、ナチュラルな外
観効果としてのシソを有したものであり、かっこのシワ
は1110 ’C以上+ 4(Ic以下の乾熱ブレスに
対し充分な耐久性を有L−(いる。
観効果としてのシソを有したものであり、かっこのシワ
は1110 ’C以上+ 4(Ic以下の乾熱ブレスに
対し充分な耐久性を有L−(いる。
次に実施例について説明する。
ポリエステル長繊維糸を用いたバl/ス織物(経糸50
d/36 tilss 300’r/M、緯糸50d
/36tils”2700’l’/’M、 密度経3
00本/3.79m、緯120 ’41: /′3.7
9m)をローブ状でパッケージ染色機にP = J (
1,IXi o−tとなるべく細密充填せしめたr倉、
核パッケージ内に給水し、該織物を充分Yl液さぜた後
昇温せしめて130’cX15分処坤した。熱処理せし
めた後、該処理布を冷水で冷却し、シソを固定せしめ、
次いで乾燥−熱中ット后、アルカリ減量を施し減預率を
18%とした後、染色−付−トセツ1−をノ季i 1=
lニー。
d/36 tilss 300’r/M、緯糸50d
/36tils”2700’l’/’M、 密度経3
00本/3.79m、緯120 ’41: /′3.7
9m)をローブ状でパッケージ染色機にP = J (
1,IXi o−tとなるべく細密充填せしめたr倉、
核パッケージ内に給水し、該織物を充分Yl液さぜた後
昇温せしめて130’cX15分処坤した。熱処理せし
めた後、該処理布を冷水で冷却し、シソを固定せしめ、
次いで乾燥−熱中ット后、アルカリ減量を施し減預率を
18%とした後、染色−付−トセツ1−をノ季i 1=
lニー。
イl lう第1たft物はランタマ・イズさ牙した一ノ
″プーユラルな外観効果としての・25・をa(−八−
もσ)でt〕す、−′))つI3 LI Cの1:4:
り、〜、/Lスに文l!−て4、充分な耐久4’[、(
/:)ホ)イ)もの干か、つた。
″プーユラルな外観効果としての・25・をa(−八−
もσ)でt〕す、−′))つI3 LI Cの1:4:
り、〜、/Lスに文l!−て4、充分な耐久4’[、(
/:)ホ)イ)もの干か、つた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1) ポリエステル穢維かもなる織セ、ih物てビ
、次式%式% 4.711勿にシワを1・164する事を特徴とするポ
リエステル織編物の加工力法、
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15398882A JPS5943165A (ja) | 1982-09-06 | 1982-09-06 | ポリエステル織編物の加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15398882A JPS5943165A (ja) | 1982-09-06 | 1982-09-06 | ポリエステル織編物の加工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5943165A true JPS5943165A (ja) | 1984-03-10 |
Family
ID=15574452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15398882A Pending JPS5943165A (ja) | 1982-09-06 | 1982-09-06 | ポリエステル織編物の加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5943165A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4660261A (en) * | 1984-03-15 | 1987-04-28 | Corbiere S.A. | Process for giving relief in several directions to a textile cloth |
US4725486A (en) * | 1984-03-15 | 1988-02-16 | Corbiere, S.A. | Fabric having three dimensional relief |
JPH02150620A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器および加熱調理器用ガラス窓の製造法 |
JPH0636524U (ja) * | 1992-10-16 | 1994-05-17 | 日本ウエーブロック株式会社 | クッキングシート |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5434479A (en) * | 1977-08-16 | 1979-03-13 | Teijin Ltd | Dye finishing of knitted fabric to impart bulkiness |
-
1982
- 1982-09-06 JP JP15398882A patent/JPS5943165A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5434479A (en) * | 1977-08-16 | 1979-03-13 | Teijin Ltd | Dye finishing of knitted fabric to impart bulkiness |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4660261A (en) * | 1984-03-15 | 1987-04-28 | Corbiere S.A. | Process for giving relief in several directions to a textile cloth |
US4725486A (en) * | 1984-03-15 | 1988-02-16 | Corbiere, S.A. | Fabric having three dimensional relief |
JPH02150620A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器および加熱調理器用ガラス窓の製造法 |
JPH0636524U (ja) * | 1992-10-16 | 1994-05-17 | 日本ウエーブロック株式会社 | クッキングシート |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2394165A (en) | Processing of synthetic fibers | |
JPS5943165A (ja) | ポリエステル織編物の加工方法 | |
JPS6136840B2 (ja) | ||
JPS5947470A (ja) | 特殊光沢表面を有する織編物の製造方法 | |
US3849236A (en) | Flock-texturing method and product | |
JPS59207182A (ja) | 伸縮性中入綿の製造方法 | |
JPS5881671A (ja) | 立毛調編物の製造方法 | |
GB804151A (en) | Improvements in or relating to textile materials | |
JPS583055B2 (ja) | カサダカセイヘンシヨクブツノセイゾウホウホウ | |
KR100462538B1 (ko) | 직물의 주름염색 가공방법 | |
JPS5936771A (ja) | シワ加工織編物の製造方法 | |
US1839978A (en) | Delustered artificial silk and method of delustering | |
JPS6122053B2 (ja) | ||
JPS5936772A (ja) | シワ加工織物の製造方法 | |
US2106096A (en) | Art for the treatment of tissue paper | |
JPS62199880A (ja) | 流体対応に優れたアンダーファー調立毛布帛およびその製造法 | |
JPS5854034A (ja) | シヤリ味素材の製造方法 | |
JPS5921773A (ja) | 凹凸様織編物の製造法 | |
US5032141A (en) | Changing coloring treatment for woolen and mixed wool clothing pieces | |
JPS6017144A (ja) | 毛皮様立毛製品 | |
JPS5818442A (ja) | 有毛製品の立毛加工法 | |
JPS60167983A (ja) | インジゴ染料によるセルロ−ス繊維織布のブル−デニム調染色法 | |
JPS58169535A (ja) | シエニ−ル糸 | |
JPS63211367A (ja) | スパンライク高密度織物の製造方法 | |
JPS61160445A (ja) | フロツク加工用パイル原糸、フロツク加工品およびそれらの製造方法 |