JPS5941965Y2 - 海苔養殖網干出装置 - Google Patents

海苔養殖網干出装置

Info

Publication number
JPS5941965Y2
JPS5941965Y2 JP16721881U JP16721881U JPS5941965Y2 JP S5941965 Y2 JPS5941965 Y2 JP S5941965Y2 JP 16721881 U JP16721881 U JP 16721881U JP 16721881 U JP16721881 U JP 16721881U JP S5941965 Y2 JPS5941965 Y2 JP S5941965Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aquaculture
drying device
drying
floating
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16721881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5870757U (ja
Inventor
友理 石濱
Original Assignee
株式会社石濱嘉一商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社石濱嘉一商店 filed Critical 株式会社石濱嘉一商店
Priority to JP16721881U priority Critical patent/JPS5941965Y2/ja
Publication of JPS5870757U publication Critical patent/JPS5870757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941965Y2 publication Critical patent/JPS5941965Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Seaweed (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は海苔養殖網干出装置に関するものである。
従来、海苔養殖装置として、適宜間隔を置いて複数の大
浮子が介装されたロープを、海面上に該大浮子を浮かせ
て例えば−辺の長さ20米の正方形など広大な方形の角
鋼に張り、錨(アンカー)によって海底に繋留し、かつ
適宜間隔を置いて多数の小浮子が数珠繋ぎ状に介装され
た複数本のアバ綱によって上記角鋼内を複数の区分帯域
に区分して浮動養殖桟枠を構成し、その筏枠内の各区分
帯域に、海苔養殖網を、夫々両側アバ綱の小浮子に繋結
して取付け、海面近くの海中に夫々浸漬浮動させるよう
にした全浮動式海苔養殖装置が知られているが、この装
置による場合は、各、養殖網が常時海中に浸漬されてい
て、海面上方に養殖網を引上げる所謂干出が行えなく、
養殖海苔に悪影響をもたらすことは避けられなかった○
そこで例えば両側下端部に浮体が夫々装着された叩形ま
たはし形の支枠杆を適宜間隔を置いて多数列設し、夫夫
を両側の上端部及び下端部で連結ロープによって一連に
連結し、その各浮体によって海面上に直立したま\浮遊
させて錨にて海底に繋留し、養殖網を上記各支枠杆の両
側脚杆部に夫々繋結して取付けるように成し、その繋結
取付は位置を上記両側脚杆部の上部にしたり下部にした
りすることによって上記養殖網を海面から上方に干出さ
せたり、或いは海面近くの海中に浸漬浮動させたりでき
るようにした構成のものなど各種の海苔養殖網干出用筏
が知られている。
しかるに上記のこの種養殖網干出用筏は、細長い帯状の
養殖網の一枚分を干出するための一連の構成であるため
、当然装置が大型化され浸漬浮動作業並に干出作業など
が甚だ厄介となることは避けられなかった。
そして特に干出用筏の幅間隔は一定で可変できないため
に、使用できる養殖網の網幅に制約があり頗る不便であ
ると共に前述した浮動養殖筏枠内で使用して自由にとこ
えでも移動させるということができなかった。
また干出用筏を構成している各筏構成支枠杆の個々の海
上での安定性が悪かったり、波浪、潮流の影響を受は易
いなどの欠点があると共に干出用筏全体をそのまま小型
にコンパクト化できないため不使用時の収納、格納にた
いへん不便であった。
さらにまた干出用筏とは言え干出時と養殖時の両方に使
用するものであるため、養殖時だからと言って筏を取外
して置くわけにはならず、ために養殖時においても無用
な各支枠杆が海面上に突出露呈したま\で作業船の通行
などにも不便をもたらすものであった0 この考案は以下説明するようなきわめて簡単な構造の海
苔養殖網干出装置を提供して上記従来の諸欠点、諸問題
を解消するようにしたものである。
この考案の干出装置を図面実施例について説明すると、
1は両側屈曲脚部1a、1aの下端に夫夫浮体3を取付
けた口形の支枠杆、2は屈曲脚部2aの下端に浮体3を
取付けた]形の支枠杆である。
そこでこの考案は複数の上記口形の支枠杆1または]形
の支枠杆2若しくは両者の組合わせによって中央枢着部
を軸に夫々自由回転して隣接屈曲脚部1a、Ia間、2
a 、2a間などの間隔が可変でき、かつ任意の状態で
固定できるよう枢支固定具4を上記中央枢着部に介装し
て三脚以上の複数脚体に構成したものである。
なお図面実施例では、上記枢支固定具4としてボルト5
と蝶ナツト6とを使用しており、また口支枠枠杆1の中
央部及び]形支枠杆2の先端部の中央枢着部となる部位
は夫々平板部1b及び平板部2bとして枢支固定具4に
よる固定が強固に行える構造となっている。
なお上記枢支固定具4及び平板部1b。2bの構成は他
の任意の構造とすることができる。
また図面第1.2.9図は2個の支枠杆1によって四脚
体に、同第3図は3個の支枠杆2によって三脚体に、同
第4図は1個の支枠杆1と1個の支枠杆2とによって三
脚体に、同第5図は4個の支枠杆2によって四脚体に、
また同第6図は1個の支枠杆1と2個の支枠杆2とによ
って四脚体に夫夫構成した場合のこの考案干出装置が夫
々例示されている。
そしてこの考案の干出装置は養殖網7,9の長さに応じ
て複数基使用し、例えば図面第1〜3図のように各干出
装置を各浮体3によって海面上に浮かせ、養殖網7を、
各支枠杆1,2の屈曲脚部1 a 、 2aの下部に紐
8による繋結なと適宜の手段で繋結して海面近くの海中
に浸漬(養殖時)させたり、或いは図面第2図鎖線のよ
うに養殖網7を屈曲脚部1a、2aの上部に繋結して上
方に干出(干出時)させたりするものである。
また図面第9図はこの号案の干出装置を、浮動養殖桟枠
による全浮動式海苔養殖装置において張られている海中
浸漬の養殖網9の干出に使用した場合を例示しており、
両側のアバ綱11の各小浮子10に繋結紐12によって
夫々繋結されて海面近くの海中にはられていた養殖網9
を上から跨ぐように適宜この考案の干出装置を夫々海面
上に浮遊設置させ、そして上記養殖網9だけをそのま\
上方に引上げて干出させ、該養殖網9の両側耳組9aを
干出装置の支枠杆1の両側屈曲脚部1a上部に夫々適宜
の手段で繋結させたものである。
この考案の干出装置は叙上のように構成したから、従来
の浮動海苔養殖装置の浮動養殖枠装置ことができ、そし
てそこに既に張られている浮動式養殖網9を跨ぐように
設置するだけで所要の任意の養殖網9を頗る簡単な操作
で干出させることができる卓抜した効果がある。
そしてこの考案の干出装置は中央枢着部の枢支固定具4
を緩めるだけで中央枢着部を軸に構成支枠杆1,2を自
由回転させて隣接屈曲脚部1a、Ia間、2a 、 2
a間などの間隔を可変できるから、養殖網?、9の網幅
に応じて自由に間隔を調整でき、網幅の広いもの狭いも
のいずれにも対応して使用でき、かつ三点支持以上の複
数点支持のため海上での安定性が甚だ良く、波浪、潮流
などの影響を受けることが少いなどの優れた効果がある
また養殖網に対する設置、取外し及び移動が容易である
と共に枢支固定具4を緩めて簡単に小型コンパクトに折
畳みできるため運搬、格納などに便利であるなどの効果
がある。
さらにこの考案装置は従来のものと違って干出装置のた
めの連結用ロープ、アンカー。
アンカーロープなどが不要であり、また従来の既設の浮
動養殖枠装置において使用する時、この干出装置は干出
時にだけ使用して養殖時にはこれを取外して置くことが
できるため、従来のもののように養殖時に無用な干出装
置構成枠杆が海面上に突出して作業船の通行を妨げるよ
うなことがないなどの効果がある。
なおまたこの考案の干出装置は強度的にも優れると共に
構造簡単で安価に提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案干出装置の実施例を示すもので、第1図
は四脚体の場合の養殖時の設置状態を示す斜視図、第2
図は同上正面図、第3図は三脚体の場合の養殖時の設置
状態を示す斜視図、第4〜6図は別の実施例の斜視図、
第7,8図は枢支固定部の拡大斜視図、第9図は浮動式
養殖枠装置における養殖網を干出させる時に使用した状
態を示した斜視図である。 1.2・・・・・・支枠杆、1a、2a・・・・・・屈
曲脚部、1b、2b・・・・・・平板部、3・・・・・
・浮体、4・・・・・・枢支固定具、5・・・・・・ボ
ルト、6・・・・・・蝶ナツト、7・・・・・・養殖網
、8・・・・・・繋結縁、9・・・・・・養殖網、9a
・・・・・・耳網、10・・・・・・小浮子、 ・・・繋結縁。 11・・・・・・アバ綱、 12・・・

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 屈曲脚部1a、2a下端に浮体3を夫々取付けた複数の
    口形の支枠杆1または]形の支枠杆2若しくは両者の組
    合わせによって中央枢着部を軸に夫々自由回転して隣接
    屈曲脚部1a、Ia間、2a 、2b間などの間隔?J
    ″−可変でき、かつ任意の状態で固定できるよう枢支固
    定具4を上記中央枢着部に介装して三脚以上の複数脚体
    に構成してなる海苔養殖網干出装置。
JP16721881U 1981-11-09 1981-11-09 海苔養殖網干出装置 Expired JPS5941965Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16721881U JPS5941965Y2 (ja) 1981-11-09 1981-11-09 海苔養殖網干出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16721881U JPS5941965Y2 (ja) 1981-11-09 1981-11-09 海苔養殖網干出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5870757U JPS5870757U (ja) 1983-05-13
JPS5941965Y2 true JPS5941965Y2 (ja) 1984-12-05

Family

ID=29959322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16721881U Expired JPS5941965Y2 (ja) 1981-11-09 1981-11-09 海苔養殖網干出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941965Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5870757U (ja) 1983-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3970301A (en) Three-dimensional network
CN110036959B (zh) 一种多功能子母式海洋生态养殖网箱
JPS58500271A (ja) 水生動物の飼育及び/又は貯蔵ケ−ジ
JPS5941965Y2 (ja) 海苔養殖網干出装置
PT94944A (pt) Dispositivo hidrodinamico de abertura de uma rede de arrasto
JPH0119671Y2 (ja)
CN215836568U (zh) 一种稳固性较好的人工鱼巢
JPH04506689A (ja) 浮揚性防波装置
RU2314684C1 (ru) Искусственный биотоп
JPH023745Y2 (ja)
JPH041801Y2 (ja)
JPH0135165Y2 (ja)
JPH08124A (ja) 人工魚礁
JPH0139187Y2 (ja)
CN108174807A (zh) 抗风浪的牡蛎筏式养殖方法
JPS6010373Y2 (ja) のり養殖網用支柱の引き抜き治具
JPS5942869Y2 (ja) 浮魚礁
JPH0316447Y2 (ja)
JPS6055089B2 (ja) 浮流し養殖装置の干出方法
JPS6040672Y2 (ja) 海洋汚濁防止膜
JPH0523614Y2 (ja)
JPH044523Y2 (ja)
JPH023744Y2 (ja)
JPH0545174Y2 (ja)
JPH0310760U (ja)