JPS5941784Y2 - まほうびんの栓 - Google Patents

まほうびんの栓

Info

Publication number
JPS5941784Y2
JPS5941784Y2 JP8387481U JP8387481U JPS5941784Y2 JP S5941784 Y2 JPS5941784 Y2 JP S5941784Y2 JP 8387481 U JP8387481 U JP 8387481U JP 8387481 U JP8387481 U JP 8387481U JP S5941784 Y2 JPS5941784 Y2 JP S5941784Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
switch
stopper
liquid inlet
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8387481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57196435U (ja
Inventor
彰三 稲田
Original Assignee
象印マホービン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 象印マホービン株式会社 filed Critical 象印マホービン株式会社
Priority to JP8387481U priority Critical patent/JPS5941784Y2/ja
Publication of JPS57196435U publication Critical patent/JPS57196435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941784Y2 publication Critical patent/JPS5941784Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、まほうびんの外胴に装着した肩部材に螺合し
、かつ着脱自在の機能を有するネジ式密栓型の栓構造に
関し、特に、内容液を注出するに当り栓自体をねじ戻す
ことなく、栓の上部に設けたスイッチを親指等で押すこ
とによってワンタッチで注出することができ、スイッチ
の押圧を解放すると、自動的に栓を閉じることができ、
しかも、不使用の場合においては従来の密栓式と同様、
転倒時にも液洩れを起さないようにした栓構造に係る新
規な考案に関するものである。
この種の形式を有するまほうびんの栓として、従来様々
のものが提案されているが、いずれのものも弁体が栓本
体の注水口である液注入口より上方にあり、バネにより
液性水口を常に開放する方向に付勢せしめられている。
従って、不使用時における密栓状態を完全ならしめるた
めには、弁閉塞用のスイッチの斜面と弁体の弁棒とが当
接する寸法精度が不可欠であり、その精度が充分でない
と水洩れ等の不具合を生ずることになる。
また、中びん内の圧力が減少した場合には、弁座が栓本
体の液注入口に完全に吸着されるから、上記バネが弱い
場合にはスイッチをたとえ注水状態となるように移動さ
せても、弁体が上昇せず、注水不可能という事態を生ず
る。
このように、従来のものには、弁体の位置、弁体の付勢
力向に起因する致命的欠陥がある。
本考案は、このような欠点を解消するために案出された
もので、弁体7の弁座7aが栓本体3の下方にあり、弁
体7の上昇により液注入口を下方より閉塞するようにし
、また、弁体7閉塞用のスイッチ9の作動を簡便ならし
めるようにしたものである。
本考案を実施例である図面に基いて説明する。
外胴1上に液通路2aを有する肩部材2を装着し、該肩
部材2の口部には雌ネジを設け、これに栓本体3の雄ネ
ジ3aを螺着し得るようにする。
栓本体3の下端部には液注入口4が、また、栓本体3の
前部(第1,4図の左方)には該液注入口4ど連通する
液排出口5が設けである。
液注入口4の上方にあたる栓本体3には、ガイド孔6を
有するボス3bを樹立せしめる。
このガイド孔6には、上記液注入口4を開閉する弁体7
の弁棒7bが挿着せしめられ、弁棒7bの上下動を案内
する役をなす。
栓本体3の上方である開口部分には、栓カバー8を被せ
て一体的ならしめる。
栓カバー8の天板にはその下面に沿わせて、弁体7の上
下動を行わせるスイッチ9を進退自在に設け、該スイッ
チ9の後部は、第2図に示すように栓カバー8の天板の
後部に設けた切欠部8a内に位置せしめ、外部から特に
栓カバー8の後方からスイッチ9を操作し得るようにす
る。
図示例では、栓カバー8の天板下面に左右一対のガイド
板8b 、8bの前後方向に設け、その溝8c内にスイ
ッチ9の前部である舌片9aの左右両側縁を嵌入せしめ
である。
このようにすると、栓本体3上において、スイッチ9が
上記溝8c、8cに沿って進退するので、その作動を確
実ならしめ得る。
スイッチ9には、後方に行くに従かい順次低くなる斜面
9bと、その後方に連なる水平部9cとを設ける。
また、スイッチ9の後部内端面と栓本体3に設けたへそ
状の受座3cとの間にコイル状のバネ10を介装すんス
イッチ9を第4図左方へ押すと、スイッチ9はバネ10
の弾力に逆らって前進し、その抑圧を放つと、バネ10
の弾発力によりスイッチ9は自動的に旧飲に復する。
なお、バネ10が飛び上らないようバネ押え11を設け
ておくとよい。
次に、液注入口4を開閉する弁体7は、下端部に弁座7
aとその中心から上方に向けて弁棒7bを設けた断面逆
T字状とし、該弁棒7bの上端部は半球状に丸く形成す
る。
弁座7aの外周面には断面コ字伏の環状の弁用バッキン
グ12を嵌着せしめる。
この弁体7は、上記弁座7aが栓本体3の下方に位置す
るごとく装着し、弁用バッキング12が液注入口4を下
方から閉塞するようにする。
即ち、弁座7aに弁用バッキング12を嵌着した後、栓
本体3の下方よりガイド孔6に弁棒7bを挿入して上方
に突出せしめる。
この状態において、コイル状のバネ13をボス3bの外
測に装着し、水密用の01Jング等のバッキング14を
装着した後、バネ受座15を弁棒7bの所定位置に強制
嵌合し、バネ13が常に上方へ付勢力を有するようにす
る。
スイッチ9が第4図、第5図に示すように後方にあると
き法バネ13の弾力により、弁棒7bの上端がスイッチ
9の斜面9bの一部分に当接し、弁座7aに嵌着した弁
用バッキング12が液注入口4を下方から閉塞する。
一方、スイッチ9を第5図の状態から前方へ移動させる
と、それに従かい斜面9bにおける弁棒7b上端との当
接点は徐々に下って、液注入口4が順次開放せしめられ
るようにし、スイッチ9が最も手前にきたとき(即ち、
第6図の状態)には、弁棒7bの上端は斜面9bより低
い水平部9cに当接するに至り、液注入口4が全開とな
るようにする。
バネ受座15る弁棒7bに強制液層するに肖っては、弁
棒7bの所定位置に予じめ浅い凹周溝を設けておくとよ
い。
このようにすると、バネ受座15の固定を一層確実なも
のとすることができる。
なお、栓本体3はポリプロピレン等の耐熱性に優れ、臭
気の少い合成lft脂製とすることが望ましく、栓カバ
ー8、スイッチ9の材質も栓本体3と同様とすることが
望ましい。
また、弁座7aと弁棒7bとは、ポリプロピレン等の合
成樹脂で一体成型するとよい。
その他図面において、16は中びん、17は把手、18
は液通路2a上を被う肩カバー、19は注液時の空気流
入孔である。
注液するに当っては、栓自体をねじ戻すことなく、片手
特に把手17を握っている手の親指でスイッチ9を前方
に押す。
すると、前述したように、弁棒7bの上端はスイッチ9
の斜面9bから最終的にはこれより低い水平部に当接す
るに至り、弁体7はバネ13の弾力に逆らって降下せし
めらへ液注入口4は全開する。
従って、まはうびんを傾けるだけで、中びん16内の液
は液注入口4から栓本体3の通路、液排出口5、液通路
2aを経て注液することができる。
一方、スイッチ9から親指を離すと、バネ10の弾発力
によりスイッチ9は後退し、弁体Tの上昇により液注入
口4を下方から自動的に閉塞する。
このように、本考案では、弁体7がバネ13により虜に
上方に付勢され、液注入口4を常時閉塞する方向に力が
働いているため、水漏れの恐れがほとんどなく、また、
弁体7上面とスイッチ9の斜面9bとの当接に関し、従
来のものに比べてその精度を厳格に要求されることがな
く、簡単に組立てることができ、しかも、組立後におい
て弁体Iが液注入口4を完全に閉塞しているか否かの点
検も容易に行うことができる。
また、中びん16内の圧力が減少したとき、従来例では
弁座が栓本体3の液注入口4に完全に吸着され、スイッ
チ9をたとえ注水状態となるように移動させても、バネ
13か弱い場合には弁体7が上昇せず、注水不可能とい
う事態を生ずる恐れがあるのに対し、本考案では減圧時
において、その力がたとえバネ13の弾発力より勝って
いたとしても、弁体7が容易に下り、その瞬間外気が中
びん16内に自然に流れ込み、瞬時にして密栓状態に復
帰し、減圧力は自然に解除されて、スイッチ9さえ前進
させれば直ちに注水可能となる。
さらに、スイッチ9の後部は把手17の上方であるまほ
うびんの後部に位置しているため、片手で操作すること
ができてきわめて便利であり、また、スイッチ9の押圧
を放つと、瞬時にして液注入口4は閉塞され、栓の締め
忘れもなく、安全であるという特長がある。
本考案は、構造的には一見従来例と僅かな差異がある程
度にしか見えないけれども、上述したように従来例とは
作用効果の上で特に大きな差異が認められ、極めて有益
な効果を奏する。
まして、バネの耐久性を考慮するとき、従来のものに比
べて本考案は一層有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案によるまほうびんの栓の実施例を示すもの
で、第1図は正面図、第2図は平面図、第3図は分解し
た状態を示す縦断面図、第4図は第2図のIV−IV線
拡大断面図、第5図、第6図は真空二重びんを内蔵した
まはうびんに本考案の実施例である栓を線層した上部だ
けの縦断面図で、第5図はスイッチの作動前を、第6図
はスイッチを前方に移動させた場合を示す。 1・・・・・・外胴、2・・・・・・肩部材、3・・・
・・・栓本体、4・・・・・・液注入口、5・・・・・
・液排出口、6・・・・・・ガイド孔、7・・・・・・
弁体、7a・・・・・・弁座、7b・・・・・・弁棒、
8・・・・・・栓カバー、8a・・・・・・切欠部、9
・・・・・・スイッチ、9b・・・・・・斜面、10・
・・・・・バネ、12・・・・・・弁用バッキング、1
3・・・・・・バネ、15・・・・・・バネ受座。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. まほうびんの外胴1上に装着した肩部材2に螺合し、か
    つ着脱自在の機構を有するまほうびんの栓において、下
    端部に液注入口4と前端部に該液注入口4ど連通する液
    排出口5とを有する栓本体3を、肩部材2に螺合し、該
    栓本体3の上部には栓本体3の上部開口部分を閉鎖する
    べく栓カバー8を装着し、該栓カバー8の下面には前後
    方向に進退するスイッチ9を設け、該スイッチ9の後部
    は栓カバー8の後部に設けた切欠部8a内に位置せしめ
    、スイッチ9と栓本体3との間にはバネ10を介装し、
    一方、断面逆T字状の弁体7の弁棒7bを前記液注入口
    4の下方より栓本体3に設けたガイド孔6を貫通して挿
    入し、該弁体7の弁座7aには弁用バッキング12を備
    え、前記弁棒7bの上部にはバネ受座15を強圧入し、
    該バネ受座15と栓本体3との間には弁体7を常に上方
    に付勢するバネ13を介装し、また、前記弁棒7bの上
    端は、前記スイッチ9の下面に設けた斜面9bに当接せ
    しめ、スイッチ9の進退運動を弁体γの上下運動に関連
    連動させて液注入口4を下方より開閉可能ならしめたこ
    とを特徴とするまほうびんの栓。
JP8387481U 1981-06-08 1981-06-08 まほうびんの栓 Expired JPS5941784Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8387481U JPS5941784Y2 (ja) 1981-06-08 1981-06-08 まほうびんの栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8387481U JPS5941784Y2 (ja) 1981-06-08 1981-06-08 まほうびんの栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57196435U JPS57196435U (ja) 1982-12-13
JPS5941784Y2 true JPS5941784Y2 (ja) 1984-12-04

Family

ID=29879269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8387481U Expired JPS5941784Y2 (ja) 1981-06-08 1981-06-08 まほうびんの栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941784Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57196435U (ja) 1982-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430974Y2 (ja)
KR100702675B1 (ko) 정수기용 온수코크
CN108652374B (zh) 一种防喷水儿童吸管水杯
WO2017107368A1 (zh) 一种水瓶
JPS5941784Y2 (ja) まほうびんの栓
JPS5941785Y2 (ja) まほうびんの栓
JPS6226022Y2 (ja)
KR101520176B1 (ko) 음료 용기의 마개체
JPS6023Y2 (ja) 電気ポツト
CN210520680U (zh) 一种带密封便携开关的茶杯
JPS5941789Y2 (ja) まほうびんの栓
JP3701393B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JPS6031627Y2 (ja) びん用注液口栓
KR200298037Y1 (ko) 냉온수기용 온수밸브의 안전장치
CN218528395U (zh) 具有泄压功能的杯盖及容器
JP3000655U (ja) 液体容器
CN219460827U (zh) 一种便于开启的翻片式防喷水杯
JP3621192B2 (ja) タップ
JP2004352343A (ja) 液体噴出ポンプ
JPS5935173Y2 (ja) コップ付き容器
CN216984423U (zh) 一种杯盖结构及保温杯
JPS6025Y2 (ja) 密栓の給湯弁装置
JPH0226851Y2 (ja)
CN209932285U (zh) 一种设有防喷吸嘴的保温杯
KR100588600B1 (ko) 안전 코크