JPS5941599Y2 - 位相制御式放電灯調光装置 - Google Patents

位相制御式放電灯調光装置

Info

Publication number
JPS5941599Y2
JPS5941599Y2 JP16189379U JP16189379U JPS5941599Y2 JP S5941599 Y2 JPS5941599 Y2 JP S5941599Y2 JP 16189379 U JP16189379 U JP 16189379U JP 16189379 U JP16189379 U JP 16189379U JP S5941599 Y2 JPS5941599 Y2 JP S5941599Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
voltage
phase control
phase
conduction angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16189379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5678199U (ja
Inventor
隆弘 中村
康夫 正井
Original Assignee
池田電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田電機株式会社 filed Critical 池田電機株式会社
Priority to JP16189379U priority Critical patent/JPS5941599Y2/ja
Publication of JPS5678199U publication Critical patent/JPS5678199U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941599Y2 publication Critical patent/JPS5941599Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は位相制御式放電灯調光装置に関し、調光時にも
放電灯の始動を確実かつ迅速に行ない得るようにしたも
のである。
位相制御式の放電灯調光装置には、従来から第1図に示
すような横取のものがある。
同図において、1は放電灯で、フィラメント2,2を有
する。
3は交流電源、4は予熱トランス、5は位相制御部で、
l・ライアツク等を有し、電源電圧VAを位相制御する
6は漏洩型の安定器本体で、コイル7.8を有し、その
コイル7にはコンデンサ9が接続されている。
上記横取において、今、電源端子P1.P2間に第2図
Aに示すような電源電圧VAを印加すると、予熱トラン
ス4を介して放電灯1の各フィラメント2,2に予熱電
流が流れ、各フィラメント2.2を予熱する。
一方、端子P、、 P3間には、第2図Bに示す如く位
相制御部5によって位相制御された位相制御電圧VBが
印加され、コイル7とコンデンサ9との直列回路に、位
相制御電圧VBの急峻な立上がり部分による過渡電流が
流れる。
このため安定器本体6のコイル8にパルス電圧が発生し
、第2図Cに示す如くそのパルス電圧VPと位相制御電
圧とが重畳して放電灯1に印加され、これによって放電
灯1が始動する。
なお第2図りは負荷電流を示す。
この場合、位相制御部5の導通角を小さくし、調光度を
大にとっておけば、位相制御電圧VBの立上がり部分が
急峻であり、端子P1.P3間には始動に必要な高電圧
VPが発生するが、第3図に示すように位相制御部5の
導通角を大にして調光度を小さくした時、即ち制御位相
角θを小さくした時には、位相制御電圧VBの立上がり
部分の値が非常に小さくなるため、端子P1.P3間に
は放電灯1を始動、再点弧させるに必要な高電圧VPが
発生せず、実質的に放電灯1を始動することができなか
った。
本考案は、このような従来の問題点を解消することを目
的として提供されたものであって、その特徴とするとこ
ろは、調光信号発生部と、該調光信号発生部からの調光
信号により電源電圧を位相制御する位相制御部と、その
位相制御電圧の印加時に、過渡電流により安定器本体の
2次側にパルスミ圧を発生させるパルス電圧発生部とを
備え、位相制御電圧とパルス電圧とを重畳して放電灯に
印加するようにした位相制御式放電灯調光装置において
、位相制御部の最大導通角を、その時にもパルス電圧発
生部が電源電圧のピーク値よりも犬なるパルス電圧を発
生させる範囲に制限し、かつ最大導通角時に放電灯が定
格点灯となるように安定器本体のインピーダンスを小に
設定した点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述すると、第4
図にお・いて、10は交流電源、11は調光信号発生部
で、トライアック12.13、トリガ素子14、コンデ
ンサ15、抵抗16、可変抵抗17等を備えて収り、可
変抵抗17の調整により所定の調光信号を発生6する。
18は放電灯で、フィラメンh19,19を有する。
20は安定器で、これには安定器本体21.予熱トラン
ス22、位相制御部23、パルス電圧発生部24等が組
込まれている。
予熱トランス22は一部にゲート電源トランス25を有
する。
位相制御部23は調光信号発生部11からの調光信号に
応じて電源電圧VAを位相制御するものであって、l・
ライアック26、27、抵抗28.29、トリガ素子3
0、可変抵抗31゜可変コンデンサ32等により構成さ
れている。
この位相制御部23のトライアック27の導通角は、最
大導通角時にもパルス電圧発生部24が放電灯18を始
動再点弧させるに必要な電圧を発生する範囲、即ち最大
導通角時にもパルス電圧発生部24が電源電圧のピーク
値よりも大なるパルス電圧を発生ずる範囲に設定されて
おり、それは可変抵抗31又は可変コンデンサ32によ
り設定される。
従って、この場合、第5図に示すように位相角60度か
ら12渡の範囲内でトライアック27を導通させること
が望ましい。
パルス電圧発生部24はコイル33、コンデンサ34、
抵抗35等より戊る。
安定器本体21は位相制御部23の最大導通角時に放電
灯18が定格点灯(フル点灯)するようにインピーダン
スが小さく設定されている。
上記構成において、電源端子間に電源電圧VAを印加す
ると、予熱トランス22を介して放電灯18のフィラメ
ント19.19に予熱電流が流れ、フィラメント19.
19が予熱される。
一方、可変抵抗17を調整してお゛けば、その調整に応
じてトリガ素子14、トライアック12及びトライアッ
ク13が順次オンし、調光信号発生部11が電源電圧V
Aの半サイクル毎に調光信号を発生する。
そのため位相制御部23では、可変抵抗31を介して可
変コンデンサ32が充電され、ぞれが所定電位となった
時にI・リガ素子30を介してトライアック26がオン
する。
これと同時にゲート電源トランス25から抵抗28、I
・ライアツク26を介してトライアック27にゲート電
流が流れ、該トライアック27がオンして電源電圧VA
を位相制御する。
ここでトライアック27の制御位相角θを例えば60度
と設定していれば、調光信号発生部11の調光信号を可
変してトライアック27の導通角を最大にした場合でも
、第5図に示す如く急峻な立上りを有する位相制御電圧
VBがパルス電圧発生部24のコイル33に印加され、
この位相制御電圧VBの急峻な立上り部による過渡電流
がパルス電圧発生部24に流れ、コイル33にパルス電
圧が発生する。
このため安定器本体21の二次側には図示の如く必ず高
パルス電圧VPが発生し、これが電源電圧VAと重畳し
て放電灯18に印加されるので、放電灯18は確実かつ
迅速に始針る。
。つまり、トライアック27の最大導通角を、その時に
もパルス電圧発生部24が電源電圧のピーク値よりも大
なるパルス電圧を発生させる範囲に制限すると共に、そ
の最大導通角時に放電灯が定格点灯(フル点灯)となる
ように安定器本体21のインピーダンスを小さく設定し
ているので、調光信号発生部11で如何なる範囲に調光
した場合にも、パルス電圧発生部24には所定の必要な
パルス電圧VPが必らず発生するのであり、従って放電
灯18が始動不能になることはない。
以上実施例に詳述したように本考案によれば、位相制御
部の最大導通角を、その時にもパルス電圧発生部が電源
電圧のピーク値よりも大なるパルス電圧を発生させる範
囲に制限し、かつ最大導通角時に放電灯が定格点灯とな
るように安定器本体のインピーダンスを小に設定してい
るので、調光信号発生部の操作により放電灯を如何なる
範囲に調光した場合にも、放電灯を確実かつ迅速に始動
させることが可能である。
また最大導通角を前記範囲に制御する一方、安定器のイ
ンピーダンスを小さくして最大導通角・時に放電灯を定
格点灯させるようにしているので、安定器を耐圧の低い
小型のものにできる。
即ち、調光度を小さくした時にも、安定器の2次側に十
分なパルス電圧を得ることができるので、安定器側で特
に昇圧する必要がなく、従って、安定器の小型化が可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す回路図、第2図及び第3図はその
電圧電流波形図、第4図は本考案の一実施例を示す回路
図、第5図はその電圧波形図である。 10・・・・・・交流電源、11・・・・・・調光信号
発生部、18・・・・・・放電灯、20・・・・・・安
定器、21・・・・・・安定器本体、23・・・・・・
位相制御部、24・・・・・・パルス電圧発生部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 調光信号発生部と、該調光信号発生部からの調光信号に
    より電源電圧を位相制御する位相制御部と、その位相制
    御電圧の印加時に、過渡電流により安定器本体の2次側
    にパルス電圧を発生させるパルス電圧発生部とを備え、
    位相制御電圧とパルス電圧とを重畳して放電灯に印加す
    るようにした位相制御式放電灯調光装置において、位相
    制御部の最大導通角を、その時にもパルス電圧発生部が
    電源電圧のピーク値よりも大なるパルス電圧を発生させ
    る範囲に制限し、かつ最大導通角時に放電灯が定格点灯
    となるように安定器のインピーダンスを小に設定したこ
    とを特徴とする位相制御式放電灯調光装置。
JP16189379U 1979-11-21 1979-11-21 位相制御式放電灯調光装置 Expired JPS5941599Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16189379U JPS5941599Y2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 位相制御式放電灯調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16189379U JPS5941599Y2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 位相制御式放電灯調光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5678199U JPS5678199U (ja) 1981-06-25
JPS5941599Y2 true JPS5941599Y2 (ja) 1984-11-30

Family

ID=29672945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16189379U Expired JPS5941599Y2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 位相制御式放電灯調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941599Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5678199U (ja) 1981-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5604411A (en) Electronic ballast having a triac dimming filter with preconditioner offset control
DE60122727T2 (de) Intregrierte schaltung zur lampenerwärmung und dimmersteuerung
JP3771291B2 (ja) 低圧放電ランプの作動回路装置
WO2012154639A1 (en) Method and apparatus for determining a target light intensity from a phase-control signal
JPH0346960B2 (ja)
US4015167A (en) Circuits for operating electric discharge lamps
KR100281373B1 (ko) 고강도 방전 램프용 전자 밸러스트
US6577075B2 (en) High intensity discharge lamp magnetic/electronic ballast
JP3010988U (ja) 低圧電圧源から低圧放電ランプを作動させるための回路装置
US4568857A (en) Fluorescent light controller
JPS6332898A (ja) ア−クランプ電源装置
US5539284A (en) Fluorescent lamp ballast dimming control cicuit
JPH03285289A (ja) 調光点灯装置
JPS5941599Y2 (ja) 位相制御式放電灯調光装置
JP2004511892A (ja) 回路装置
KR100291689B1 (ko) 방전램프용 저 손실의 전자식 안정저항 회로
JPS6324640Y2 (ja)
JPS5829919Y2 (ja) 放電灯調光装置
JPS6097599A (ja) 放電灯調光装置
JPS6244480Y2 (ja)
JPS6324639Y2 (ja)
AU728836B2 (en) Fluorescent lamp illumination level control
KR830002176B1 (ko) 방전등 점등장치
JPS6249718B2 (ja)
JPS6235240B2 (ja)