JPS5941536A - 掘削機の油圧制御方法 - Google Patents

掘削機の油圧制御方法

Info

Publication number
JPS5941536A
JPS5941536A JP15030182A JP15030182A JPS5941536A JP S5941536 A JPS5941536 A JP S5941536A JP 15030182 A JP15030182 A JP 15030182A JP 15030182 A JP15030182 A JP 15030182A JP S5941536 A JPS5941536 A JP S5941536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
valve
control valve
cylinder
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15030182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Asaoka
浅岡 正晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP15030182A priority Critical patent/JPS5941536A/ja
Publication of JPS5941536A publication Critical patent/JPS5941536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、パワーショベル等において、その掘削途中
でバラケト等に微小振動を与え、その掘削抵抗を減少さ
せる制御方法に関する。
(従来の制御方法) 第1図に示す従来の制御回路は、方向制御弁1の下流側
に加振用バルブ2を設けるとともに、パケット等の掘削
部を駆動させるシリンダ3のピストンロッド4にストロ
ーク検知用の突部5を設けている。
そして上記突部5の移動軌跡内にマイクロ切換バルブ6
.7を設けるとともに、このマイクロ切換バルブ6.7
は上記突部5が当接したときに切換わり、ポンプ8の圧
油を前記加振用バルブ2に作用させてシリンダ3すなわ
ち上記パケット等を振動させる。
上記のようにした従来の回路形式では、シリンダ3があ
る特定のストロークに達すると、自動的に当該シリンダ
3を過信させてしまう。
つまり当該パケット等を加振させるストローク位置が常
に特定されてしまい、そのために任意の位置で上記パケ
ットを加振させることができなかった。
しかも上記した加振用バルブ2やマイクロ切換バルブ6
.7を必要とするなど、その経済性にも問題があった。
(本発明の目的) この発明は、任意のストローク位置でパケット等の掘削
部を加振させ、しかもそのために加振用バルブやマイク
ロ切換バルブを必要としない油圧制御方法の提供を目的
にする。
(本発明の実施例) 図面ハパワーショベルについての実施例で、第2〜4図
に示した第1実施例は、パケットを駆動させるシリンダ
10と、このシリンダを制御する方向制御弁11と、こ
の方向制御弁11に対するパイロット通路12.13の
いずれかを選択する2位置のソレノイドバルブ14と、
このソレノイドバルブ14の上流側に設けた比例制御弁
15とを備えている。
上記方向制御弁11は図示の中立位置において、ポンプ
16からの油を中立流路17を経由してそのままタンク
18に戻す。そして図示の左側位置に切換わったときシ
リンダ10を伸長させ、右側位置に切換わったときにシ
リンダlOを収縮させる関係にしている。
また上記ソレノイドバルブ14は、非励磁の状態のとき
に図示の位置に保持され、連通路18を介して一方のパ
イロット通路12を前記比例制御弁15に連通させると
ともに、他方のパイロット通路13をタンク20に連通
させる。そしてソレノイドバルブ14が励磁すると、こ
ん度は逆に他方のパイロット通路13が比例制御弁に連
通し、一方のパイロット通路12が上記タンク20に連
通する構成にしている。
さらに前記比例制御弁15は、後記する電気信号に比例
して駆動するが、図示の状態においては、上記連通路1
8をタンク21に連通させる一方、上記信号に応じて切
換わったとき補助ポンプ22と連通路18とを連通させ
る構成にしている。
したがって上記ソレノイドバルブをオン、オフ制御する
ことによって、方向制御弁11が左右いずれかに切換わ
り、シリンダlOを伸長させたり収縮させたりする。
また上記比例制御弁15は、上記電気信号に応じてその
開度が決まるが、その開度に応じて補助ポンプ22から
のパイロット圧を調整する。そしてこの比例制御弁15
によって決められたパイロット圧に応じて上記方向制御
弁11の開度が決まり、上記シリンダlOへの供給流量
が調整できるので、そのスピードを制御できる。
上記のようにした油圧回路を制御するのが次に説明する
電気的な回路である。
すなわちオペレータが入力部23を直接操作すると速度
信号と方向信号とが同時に発信される。
このとき速度制御スイッチ24が開いていると、上記速
度信号が加算回路25を経由して比例制御弁15の駆動
回路2Bに伝達さ5れ、当該比例制御弁15を駆動させ
るとともに、シリンダ10を上記速度信号に応じたスピ
ードで作動させる。
また上記方向信号が発信されたとき、上清し制御用スイ
ッチ27が開いていると、その方向信号は、方向制御回
路28→第1ゲ一ト回路29→オア回路30から前記ソ
レノイドバルブ14の駆動回路31に伝達され、ソレノ
イドバルブ14をオン、オフ制御してその信号に応じた
パイロット通路12あるいは13を選択する。換言すれ
ば前記方向制御弁11を上記方向信号に応じて左右いず
れかに切換え、シリンダ10を伸長Jせるか、あるいは
収縮させる。
一方入力部23から速度信号と伸び信号を発信させつつ
、速度制御スイッチ24を閉じると、前記シリンダ10
の伸長速度を変化させて当該パケットを加振することが
できる。
つまり前記加算回路25に接続した第2ゲート回路32
は、加振信号を常時発信している速度変換発信器33に
接続しているが、この第2ゲート回路32は方向制御回
路28の伸び信号が入力し、しかも速度制御スイッチ2
4が閉じたときに開く関係にしている。
したがって方向制御回路28から伸び信号が発信されて
いる状態で速度制御スイッチ24を閉じれば、上記第2
ゲート回路32が開き、速度変換発信器33の信号が前
記加算回路25に入力される。
そこでこの加算回路25には、前記入力部23からの速
度信号と速度変換発信器33からの信号とが入力される
ことになり、それらの信号を加算して前記駆動回路26
に伝達し、シリンダ10の伸長速度を間欠的に変換して
当該パケットを加振させるが、それらの信号とシリンダ
10の変位との関係を示したのが第3図である。
この第3図に示す速度信号は、入力部23からの信号で
あって、その入力信号による速度は一定である。
また速度変換発信器33はその変換信号を常時発信して
いるが、この状態で速度制御スイッチ24を閉じると、
その閉じている時間帯だけ、方向制御回路28からの伸
び信号が第2ゲート回路32に入力される。
したがって速度変換発信器3・3からの変換信号は、第
2ゲート回路32から出力され、加算回路25に入力し
、当該加算回路25から第3図の信号が出力される。
上記のように加算回路25から信号が出力されると、そ
の信号に応じてシリンダ10の伸長速度が間欠的に変化
する。
このようにシリンダの伸長速度が間欠的に変化するとい
うことは、実質的には当該パケットが加振しているのと
同様になる。
当該パケットが掘削途中で加振すれば、その掘削抵抗が
大きい場合にも、スムーズに掘削できることになる。
また入力部23から方向制御回路28に縮み信号を入力
している状態で、往復動制御スイッチ27を閉じると、
当該パケットを往復動作させてその上清しが可能になる
つまり上記往復動制御スイッチを閉じると、そのオンの
信号は第3ゲート回路34に入力される。
そしてこの第3ゲート回路34は、上記スイッチ27が
閉じていて、しかも方向制御回路28からの縮み信号が
入力されたときにのみ開く関係にある。
したがって上記の状態ではこの第3ゲート回路34が開
き、そこから信号を出力する。
第3ゲート回路34から出力された信号は、第4ゲート
回路35に入力するとともに、反転回路3Cを通って前
記第1ゲート回路29にも入力される。
そして第3ゲート回路34から出力される信号が反転し
て第1ゲート回路28に入力されると、この第1ゲート
回路29が閉じる一方、第3ゲート回路34の出力信号
が第4ゲート回路35に入力すると、当該第4ゲート回
路35が開く関係にしている。
第3ゲート回路34の出力信号で開く第4ゲート回路3
5には、方向切換信号を常時発信している方向切換発信
器37が接続されているが、上記のように第1ゲート回
路28が閉じているので、方向切換発信器37からの方
向切換信号が、第4ゲート回路35及びオア回路30を
通ってソレノイドバルブ14の駆動回路31に伝達され
る。
上記のように駆動回路31に方向切換信号が入力される
と、その信号に応じてソレノイドバルブ14をオン、オ
フさせて方向制御弁11t−短時間で往復動作させる。
方向制御弁11が短時間で往復動作すれば、シリンダl
Oすなわち当該パケットも往復動するので、そのパケッ
トに付着した士を落すことができる。
そして上記した各信号とシリンダlOの変位との関係を
示したのが第4図である。
この第4図からも明らかなように、往復動制御スイッチ
27を閉じたときにのみ、第4ゲート回路35から方向
切換信号が出力され、かつシリンダ10が往復動作する
なお上記のように当該シリンダの伸長時に掘削制御をす
るようにしたのは、例えばパワーショベルのパケット等
は、当該シリンダの収縮時に掘削作業をすることがない
からである。
また当該パケットの上清しは、当該シリンダを収縮させ
た状態で行なうのが通常なので、上記実施例では当該シ
リンダの収縮時に上清し作業をするようにしている。
第5図に示した第2実施例は、当該シリンダlOの伸縮
いずれの場合にも、当該パケットを往復動させうるよう
にしたものである。
すなわちこの第2実施例は、前記第3ゲート回路34を
省略したもので、往復動制御スイッチ27を閉じると、
その信号が第4ゲート回路35に入力してそれを開くと
ともに1反転回路36を経由して第1ゲ一ト回路29を
閉じる構成にしている。
したがって方向制御回路28から出力される信号が伸び
信号であろうと、縮み信号であろうと上記往復動制御ス
イッチ27を閉じれば、方向切換発信器37からの方向
切換信号がソレノイドバルブ14の駆動回路31に入力
される。
方向切換信号が上記のうよに駆動回路31に入力されれ
ば、ソレノイドバルブ14がその信号に応じて切換わり
、前記したと同様に当該パケットを往復動させる。
この第2実施例は、その掘削作業時の当該パケットの振
動を、速度を変換した振動と往復動振動との2種類とし
、その作業条件に応じて当該振動の種類を選択できるよ
うにしたものである。
なお上記した各実施例は、ソレノイドバルブ14あるい
は比例制御弁15を制御して上清しや、振動掘削を可能
にした点に特徴を有するもので、したがってその電気的
な制御回路それ自体は、上記した実施例に限定されるも
のではない。
例えば上記した電気的な回路に代えてマイクロコンピュ
ータを用いてもよい。
(本発明の構成) この発明の掘削機の油圧制御方法は、バラケト等の掘削
部を駆動させるシリンダと、パイロット圧によって切換
わり、上記シリンダを伸縮させる方向制御弁と、この方
向制御弁に対するパイロット通路を選択するソレノイド
バルブと、このソレノイドバルブに補助ポンプからのパ
イロット圧を供給したりその供給を阻止したりする比例
制御弁とを備え、上記掘削部が掘削作業をしているとき
、速度制御スイッチを閉じることによって、上記比例制
御弁に加振信号を付与し、前記シリンダのスピードを間
欠的に変化させるようにした点に特徴を有する。
上記のように構成したので、掘削作業時にその掘削抵抗
が大きくて、当該シリンダが動かなくなったときに、オ
ペレータが上記速度制御スイッチを押せば、上記シリン
ダすなわち当該掘削部が間欠的に掘削速度を変化させる
ことができる。
(本発明の効果) この発明は上記のように当該掘削部の掘削速度を間欠的
に変化させられるので、その掘削抵抗が大きい場合にも
、上記掘削部を加振させながらスムーズな掘削が可能に
なる。
またそのために従来のような加振用バルブやマイクロ切
換バルブなどを必要とせず、しかも任意の位置で手動ス
イ・ンチを閉じれば、その任意位置で当該掘削部を振動
させうる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は従来の油圧回路図、第2〜4図はこの発明
の第1実施例を示すもので、第2図は回路図、第3図は
掘削時の加振信号等とシリンダの変位との関係を示す図
、第4図は上清し時の方向切換信号等とシリンダの変位
との関係を示す図、第5図は第2実施例の回路図である
。 10・・命シリンダ、11・・・方向制御弁、12.1
3・・・パイロット通路、工4・・・ソレノイドバルブ
、15・・・比例制御弁、22・・・補助ポンプ、24
・・・速度制御スイッチ。 代理人弁理士 嶋 宣之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バラケト等の掘削部を駆動させるシリンダと、パイロッ
    ト圧によって切換わり、上記シリンダを伸縮させる方向
    制御弁と、この方向制御弁に対するパイロット通路を選
    択するソレノイドバルブと、このソレノイドバルブに補
    助ポンプからのパイロット圧を供給したりその供給を阻
    止したりする比例制御弁とを備え、上記掘削部が掘削作
    業をしているとき、速度制御スイッチを閉じることによ
    って、上記比例制御弁に加振信号を付与し、前記シリン
    ダのスピードを間欠的に変化させる掘削機の油圧制御方
    法。
JP15030182A 1982-08-30 1982-08-30 掘削機の油圧制御方法 Pending JPS5941536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15030182A JPS5941536A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 掘削機の油圧制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15030182A JPS5941536A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 掘削機の油圧制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5941536A true JPS5941536A (ja) 1984-03-07

Family

ID=15494008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15030182A Pending JPS5941536A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 掘削機の油圧制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941536A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875337A (en) Construction machine dual-dump hydraulic circuit with piloted arm-boom cylinder supply priority switching valves
JPS6319724B2 (ja)
JPS5968444A (ja) 掘削機の油圧制御方法
JPS5941536A (ja) 掘削機の油圧制御方法
JPS5968445A (ja) 掘削機の油圧制御方法
JPS5968446A (ja) 掘削機の油圧制御方法
JPS5941537A (ja) 掘削機の油圧制御方法
JPH02279830A (ja) バックホウの油圧回路
JPH08219107A (ja) 油圧機械の油圧再生装置
JPS58156643A (ja) 掘削機の油圧制御方法
KR0141978B1 (ko) 유압굴삭기의자동진동방법및그의장치
EP0785312A1 (en) Vibrating device for an operating machine for a hydraulic shovel
JP2583127B2 (ja) 油圧式掘削機の走行・作業機操作装置
KR0138161Y1 (ko) 작업조건에 따라 액츄에이터의 속도 조정이 가능한 유압회로
JPH11304023A (ja) 三方弁
KR100226279B1 (ko) 주행직진용 유압회로
JPH0699948B2 (ja) 油圧掘削機の自動振動方法及び自動振動装置
JPS5935663Y2 (ja) 油圧式掘削機
JPH0417283B2 (ja)
KR890004799Y1 (ko) 파이롯트 선택밸브를 이용한 굴삭기의 주행직진회로
JPS5935664Y2 (ja) 油圧式掘削機
JPH0246417Y2 (ja)
JPS6312209Y2 (ja)
KR100221588B1 (ko) 별도의 가변재생 유닛트를 이용한 가변재생 유압회로
JPH0747602Y2 (ja) 方向切換弁駆動油圧回路