JPS5941499B2 - アルミニウムの精製方法 - Google Patents

アルミニウムの精製方法

Info

Publication number
JPS5941499B2
JPS5941499B2 JP3073680A JP3073680A JPS5941499B2 JP S5941499 B2 JPS5941499 B2 JP S5941499B2 JP 3073680 A JP3073680 A JP 3073680A JP 3073680 A JP3073680 A JP 3073680A JP S5941499 B2 JPS5941499 B2 JP S5941499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
cooling body
cooling
purity
molten aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3073680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56127735A (en
Inventor
秀夫 新宮
浩三 新井
良達 大塚
真平 神頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP3073680A priority Critical patent/JPS5941499B2/ja
Publication of JPS56127735A publication Critical patent/JPS56127735A/ja
Publication of JPS5941499B2 publication Critical patent/JPS5941499B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、不純物を含む精製すべきアルミニウムから
より純度の高い高純度アルミニウムを得るためのアルミ
ニウムの精製方法に関する。
アルミニウム中に不純物、とくにアルミニウムと共晶を
生成するFe、Si、CuXMgなどの不純物が含まれ
ている場合、これらの不純物を除去するためには、この
アルミニウムを溶融シ、コレを冷却して凝固させるさい
の初晶アルミニラムラ選択的に取り出すことが効果的で
あるという原理は周知である。
このような原理を利用した従来の不純アルミニウムの精
製方法には、たとえは、Fe、Si、Cu、Mgなどの
不純物を含んだ溶融アルミニウム中に1つの回転体を浸
漬し、この回転体を1方向だけに回転させながら回転体
で溶融アルミニウムを冷却し、回転体で溶融アルミニウ
ムを冷却し、回転体の周囲に高純度アルミニウムを晶出
させる方法がある。
ところが、この方法でもいまだ充分な精製効果を得られ
ない。
この発明は、上述したような従来の精製方法より精製効
率の高いアルミニウムの精製方法を提供するものである
この発明の第1のアルミニウムの精製方法は、不純物を
含む精製すべきアルミニウムを溶解した後、この溶融ア
ルミニウム中に冷却体を浸漬し、この冷却体を間歇的に
正逆回転させながら冷却体で溶融アルミニウムを冷却し
て冷却体の表面に高純度アルミニウムを晶出させること
を特徴とするものであり、この発明の第2のアルミニウ
ムの精製方法は、不純物を含む精製すべきアルミニウム
を溶解した後、この溶融アルミニウム中に2以上の冷却
体を浸漬し、これらの冷却体を相互に逆方向に回転させ
るとともに相互に押しつけながら冷却体で溶融アルミニ
ウムを冷却して、冷却体の表面に高純度アルミニウムを
晶出させることを特徴とするものである。
溶融アルミニウム中に冷却体を浸漬し、この冷動体で溶
融アルミニウムを冷却すると、冷却体の周面にアルミニ
ウムが晶出する。
このアルミニウムの樹枝状の初晶は純度の高いものであ
るが、アルミニウムと共晶を生成するFe、SiXMg
、Cuなどの不純物元素は溶融アルミニウム中で濃縮さ
れ、これは樹枝状晶の隙間においてとくに著しい。
また、樹枝状晶の隙間の不純物の濃度によってはFeM
3のような金属間化合物が生成する。
凝固を利用して高純度アルミニウムを得るためには、不
純物元素の濃化された液体またはすでに形成された不純
物元素の金属間化合物を固液の界面近傍から除去しつつ
アルミニウムを晶出させ、このアルミニウム結晶を回収
することが必要である。
溶融アルミニウム中に浸漬した冷却体を間歇的に正逆回
転させると、回転体を1方向だけに回転させる場合に比
べて、上記濃縮不純物または不純物元素の金属間化合物
は樹枝状晶の隙間から効率良く除去され、溶融アルミニ
ウム中に流し落とされる。
また、溶融アルミニウム中に2以上の冷却体を浸漬し、
これらの隣り合う冷却体を相互に逆方向に回転させると
ともに相互に押しつけると、樹枝状の初晶アルミニウム
の隙間に含まれでいる不純物元素または不純物元素の金
層間化合物は、冷却体の回転により溶融アルミニウム中
に流し落とされるとともに、冷却体が相互に押しつけら
れることにより、すでに凝固した固相の凹部から押し出
されるように溶融アルミニウム中に排出される。
したがって、精製効果は、冷却体を回転させるのみの場
合よりも一層向上する。
冷却体の形状としては、円筒状であることが好ましいが
、これに限定されるものではない。
冷却体の表面にくっついて晶出した高純度アルミニウム
を回収するには、たとえば、晶出した高純度アルミニウ
ムを溶融分離して回収する方法などがある。
次にこの発明を図面を参照して説明する。
第1図には、第1の発明の実施に用いられる装置が示さ
れている。
第1図において、るつぼ1の中にはアルミニウムと共晶
を生成する不純物を含んだ溶融アルミニウム2が入れら
れ、この溶融アルミニウム2中に回転自在でかつ両端が
閉塞された円筒状の冷却体3が浸漬されている。
冷却体3の上端には上方に伸び、かつ冷却体3の内部と
連通した中空状回転軸4が連設されており、回転軸4の
内部には、下端部が冷却体3内に入り込んだ冷却力゛ス
送風管5が入れられている。
また、冷却体3の上面および下面、ならびに回転軸4の
溶融アルミニウム2中に存在する部分は、断熱材6て被
覆しておいて、これらの部分にアルミニウムを晶出させ
ないようにしておくことが望ましい。
なぜならば、冷却体3の回転による効果が上記の各部分
ては冷却体3の周面よりも劣るので、これらの部分に晶
出するアルミニウムの純度が、周面に晶出するアルミニ
ウムの純度よりも低くなるからである。
このようξ状態!において、溶融アルミニウム2を溶融
点に近い温度で保持しておき、冷却体3を、間歇的に回
転方向を逆転しながら回転させる。
このとき、冷却体3の内部に、冷却ガス送風管5がら空
気窒素、アルゴンなどの冷却ガスを、冷却体3の周囲の
溶融アルミニウム2が徐冷されるように調節しながら送
り込む。
すると、冷却体3の周面に高純度のアルミニウム初晶が
晶出し始める。
所定量のアルミニウムが晶出した後、冷却体3を取り出
し、晶出した高純度アルミニウムを回収する。
第2図には、第2の発明の実施に用いられる装置が示さ
れている。
第2図において、るつぼ1の中にはアルミニウムと共晶
を生成する不純物を含んだ溶融アルミニウム2が入れら
れ、この溶融アルミニウム2中に、第1図に示す冷却体
3と同じ冷却体3が隣り合うように浸漬されている。
この状態において、溶融アルミニウム2をその溶融点に
近い温度に保持しておき、内冷動体3をそれぞれ相互に
逆方向に回転させるととも1テ、相互に周面どうしを押
しつける。
このとき、冷却体3の内部に冷却ガスを送り込んでおく
と、冷却体3の周面に高純度つアルミニウム初晶が晶出
し始めるが、2つの冷却体3が相互に押しつけられてい
るので、冷却体3を回転させてもなお樹枝状のアルミニ
ウム初晶の隙間に残る不純物濃度の高い融液は、押し出
されるように溶融アルミニウム中に排出され、あたかも
冷却体3周面のアルミニウムは突き固められたような状
態になる。
所定量のアルミニウムが晶出したときに、この操作を終
了し、冷却体3を取り出して、晶出した高純度アルミニ
ウムを回収する。
このようにして得られたアルミニウムの純度は、第1の
発明の実施により得られたアルミニウムの純度よりも一
層高くなっている。
上記第1の発明および第2の発明において、それぞれの
操作を、漸次アルミニウム純度の高い溶融アルミニウム
中で繰り返すことにより、より一層高純度のアルミニウ
ムを得ることができる。
以上のよつに、この発明によれは、冷却体を、間歇的に
回転方向を逆転しながら回転させることによって、樹枝
状の初晶アルミニウムの隙間に残された不純物濃度の高
い融液を排出しつつ冷却体の周面にアルミニウムを晶出
させることができるから、精製効果は大きく、得られた
アルミニウムの純度は高くなる。
とくに、第2の発明によれは、2以上の冷却体を相互に
逆方向に回転させるとともに相等に押しつけることによ
って、初晶アルミニウムの隙間に残った不純物濃度の高
い融液を効果的に排出しつつ冷却体の周面にアルミニウ
ムを晶出させることができるから、精製効果は一層大き
くなり、得られるアルミニウムの純度も一層高くなる。
次にこの発明の実施例を比較例とともに示す。
実施例1は第1図に示す装置を用いて行ったものであり
、実施例2は第2図に示す装置を用いて行ったものであ
る。
実施例 す るつは1にFe0.08wt%およびSi0.05wt
%を含む溶融アルミニウム2を入れて670°Cに保持
する。
ついで、冷却体3内に空気を送り込みながら、冷却体3
を回転速度300rpmで間歇的に正逆回転させた。
1方向の回転時間は30秒、停止時間は5秒である。
この操作を30分間続けた後、冷却体3を取出した。
冷却体3の周面には3、0 kgのアルミニウムが晶出
しており、このアルミニウム中の不純物濃度はFe O
,01wt%、SiO,02wt%であった。
実施例 2 るつぼ1にFe0.08wtおよびSi0.05wt%
を含む溶融アルミニウム2を入れて670°Cに保持す
る。
ついで、2本の冷却体3の内部に空気を送り込み、両全
動体3を20Orpmの速度でそれぞれ相互に逆方向に
回転させるとともに2kyf。
力で周面どうし相互に押しつけた。
この操作を30分間続けた後、冷却体3を取り出した。
各冷却体の周面には2.8 kgのアルミニウムが晶出
しており、このアルミニウム中の不純物濃度はFeO,
008wt%、SiO,01wt%であった。
比較例 るつぼ1にFe O,08wt%3よtr’; S i
O,05wt%を含む溶融アルミニウムを入れて67
0°Cに保持する。
ついで、外径50mmの冷却体3の内部に冷却ガス送風
管5を通して空気を送り込みながら、冷却体3を30O
rpmの速度で回転させた。
この操作を30分間続けた後、冷却体3を取り出した。
冷却体3の周面には3.1 kgのアルミニウムが晶出
しており、このアルミニウム中の不純物濃度を測定した
ところ、Fe O,03wt、 S i O,03wt
%であった。
以上の結果から明らかなように、冷却体を溶融アルミニ
ウム中で、間歇的に回転方向を逆転させながら回転させ
た場合は、単に1方向にだけ回転させる場合に比べて、
不純物濃度の低い、換言すれば高純度のアルミニウムを
得ることができる。
さらに、2本の冷却体を、溶融アルミニウム中で相互に
逆方向に回転させるとともに相互に押しつけると、回転
のみさせる場合に比べてより高純度のアルミニウムを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の実施に用いる装置の一例を示す縦
断面図、第2図は第2の発明の実施に用いる装置の一例
を示するつぼのみを断面した図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 不純物を含む精製すべきアルミニウムを溶解した後
    、この溶融アルミニウム中に冷却体を浸漬し、この冷却
    体を間歇的に正逆回転させながら冷却体で溶融アルミニ
    ウムを冷却して、冷却体の表面に高純度アルミニウムを
    晶出させることを特徴とするアルミニウムの精製方法。 2 不純物を含む精製すべきアルミニウムを溶解した後
    、この溶融アルミニウム中に2以上の冷却体を浸漬し、
    これらの冷却体を相互に逆方向に回転させるとともに相
    互に押しつけながら冷却体で溶融アルミニウムを冷却し
    て、冷却体の表面に高純度アルミニウムを晶出させるこ
    とを特徴とするアルミニウムの精製方法。
JP3073680A 1980-03-10 1980-03-10 アルミニウムの精製方法 Expired JPS5941499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3073680A JPS5941499B2 (ja) 1980-03-10 1980-03-10 アルミニウムの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3073680A JPS5941499B2 (ja) 1980-03-10 1980-03-10 アルミニウムの精製方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6211281A Division JPS6017008B2 (ja) 1981-04-23 1981-04-23 アルミニウムの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56127735A JPS56127735A (en) 1981-10-06
JPS5941499B2 true JPS5941499B2 (ja) 1984-10-08

Family

ID=12311950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3073680A Expired JPS5941499B2 (ja) 1980-03-10 1980-03-10 アルミニウムの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941499B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5410702B2 (ja) * 2008-07-30 2014-02-05 昭和電工株式会社 金属精製方法及び装置、精製金属、鋳造品、金属製品及び電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56127735A (en) 1981-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4304763A (en) Process for purifying metallurgical-grade silicon
US4373950A (en) Process of preparing aluminum of high purity
CA1130985A (en) Silicon purification method
JPH07206420A (ja) 高純度ケイ素の製造方法
JPS5912731B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の精製法
JPH0236651B2 (ja)
JPS5941499B2 (ja) アルミニウムの精製方法
JP2916645B2 (ja) 金属の精製方法
JP4378820B2 (ja) アルミニウムの精製方法とその用途
JPH0754070A (ja) アルミニウムスクラップの精製方法
JPS6017008B2 (ja) アルミニウムの精製方法
JPH0432526A (ja) 電子材料用アルミニウム材の製造方法
JP3531450B2 (ja) アルミニウムの精製方法
JP2764194B2 (ja) 高純度アルミニウムの製造方法
JPS5945739B2 (ja) アルミニウムの精製方法
JP3814697B2 (ja) 金属の精製装置
JP2714684B2 (ja) 金属ガリウムの精製方法
JP3263104B2 (ja) 金属シリコンの精製方法
JPH068471B2 (ja) 金属の精製方法
JPH01306529A (ja) 金属の連続精製法
JP3721804B2 (ja) アルミニウムの精製方法およびその用途
JP5415066B2 (ja) 金属精製方法及び装置、精製金属、鋳造品、金属製品及び電解コンデンサ
JPS62292244A (ja) 荒引線の製造方法
JPH0754065A (ja) アルミニウムスクラップの精製方法及び再利用方法
JPS592728B2 (ja) アルミニウムの精製方法