JPS5940534Y2 - ドア錠 - Google Patents

ドア錠

Info

Publication number
JPS5940534Y2
JPS5940534Y2 JP11541281U JP11541281U JPS5940534Y2 JP S5940534 Y2 JPS5940534 Y2 JP S5940534Y2 JP 11541281 U JP11541281 U JP 11541281U JP 11541281 U JP11541281 U JP 11541281U JP S5940534 Y2 JPS5940534 Y2 JP S5940534Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
grip handle
lock
plate
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11541281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5821652U (ja
Inventor
孝一 間瀬
Original Assignee
国産金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国産金属工業株式会社 filed Critical 国産金属工業株式会社
Priority to JP11541281U priority Critical patent/JPS5940534Y2/ja
Publication of JPS5821652U publication Critical patent/JPS5821652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940534Y2 publication Critical patent/JPS5940534Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2個のラッチボルトを有するドア錠に関するも
のである。
従来のドア錠においては、1個のラッチボルトを設けて
回動ノブやレバーの操作によシ解錠しているものである
が、扉自身の材質等に起因する反りが生じた場合には錠
のラッチボルト部分がストライクに押し付けられてラッ
チボルトの背面荷重が増大し、解錠操作が困難になると
共に錠の内部機構に破損が生ずる欠点が存した。
本考案は上記した点に着目し、ラッチボルトを2個設け
てラッチボルトに対する背面荷重の分散を計り、且つこ
れを単一の操作部材によシ解錠するようにしたものであ
る。
以上本考案の一実施例について図面と共に説明すれば、
第1図において、A/I′iドア、B、Bは錠本体、C
はグリップハンドルである。
錠本体B、Bにおいて、1はデッドボルト、2はラッチ
ボルトであシ、前面板3より出入自在に構成されている
4は室外側に設けられるデッドボルト操作用シリンダ錠
、5は室内側に設けられるデッドボルト操作用サムター
ンである。
第2図は錠本体Bの側面を示し、同図に示される如くに
、ケース6に切欠部6aが形成され、該切欠部6a内に
おいてラッチ駆動プレート7が上下動自在に設けられて
いる。
ラッチ駆動プレート7に対向して後記するレバーの端部
が位置する。
錠本体の内部構成は実開昭50−41996号公報に示
される如くに公知である。
グリップハンドルCは錠本体B、Bの中間におけるドア
Aの内外において相対向して設けられる。
グリップハンドルC/l′i略コ字状に形成され、取付
ケース部8のグリップ部8aに対して解錠操作部材とし
ての抑圧移動板9が設けられている。
即ち、抑圧移動板9の両側にはスプリングガイドピン1
0.10が固着され、該スプリングガイドピン10.1
0が取付ケース部8に対して摺動自在に係合すると共に
該ピンに捲装されたスプリング11.11により外部方
向に付勢されている。
12.12はEリングであり、ストッパーとして作用す
る。
取付ケース部8内には略り字状に組合せたレバー13.
13とレバー14.14がピン15.15により回動自
在に支持され、レバー14.14の端部は前記した錠本
体B、BKおけるラッチ駆動プレート7.1に対向し、
レバー13.13の端部は押モ移動板9の中央部におけ
る連結板9aとピン16により枢着され、該ピン16/
/′i取付ケース部8における長孔8b内において移動
自在に位置している。
押モ移動板9には断面コ字状のカバー17が設けられ、
該カバー17の側方には更にカバー18が設けられる。
上記構成において、ドアAのグリップハンドルCを握る
と、解錠操作部材である押FE移動板9/′iスプリン
グ11に抗して押し下げられ、これによりレバー13,
14が回動して2個のラッチボルトを駆動する。
上記においては、外側のグリップハンドル部について詳
述したが、内側において構成は同一である。
本考案に上記した如くに、略コ字状のグリップハンドル
の上下に近接して2個の錠本体を設け、該錠本体内にラ
ッチボルトを設けると共に該錠本体のグリップハンドル
側に形成した切欠部内においてラッチ駆動プレートを上
下動自在に設け、グリップ・・ンドルのグリップ部の外
側に対して解錠操作用の押距移動板を内方へ移動自在に
してスフリングにより外方へ付勢して設け、該グリップ
ハンドル内にL字状のレバーを上下対称状に枢着して1
端を上記ラッチ駆動プレートに対向させ、該押モ移動板
の移動によシ該り字状のレバーを介してラッチ駆動プレ
ートを移動させる様にして成るものであるから、2個の
ラッチボルトによりこれにかかる背面荷重を分散するこ
とができ、解錠操作時においてグリップハンドルを握っ
て大きな力で押8E移動板を動作させることにより両方
のラッチボルトを解錠方向へ移動させるようにしたので
、解錠操作が容易且つ迅速に為し得られる特長を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るドア錠の正面図、第2図は錠本体
の側面図、第3図はグリップハンドルの断面図、第4図
は同上の作動状態図である。 B・・・錠本体、C・・・グリップハンドル、2・・・
ラッチボルト、7・・・ラッチ駆動プレート、8a・・
・グリップ部、9・・・押モ移動板、11・・・スプリ
ング、13.14・・・L字状のレバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 略コ字状のグリップハンドルの上下に近接して2個p錠
    本体を設け、該錠本体内にラッチボルトを設けると共に
    該錠本体のグリップハンドル側に形成した切欠部内にお
    いてラッチ駆動プレートを上下動自在に設け、グリップ
    ハンドルのグリップ部の外側に対して解錠操作用の抑圧
    移動板を内方へ移動自在にしてスプリングにより外方へ
    付勢して設け、該グリップハンドル内にL字状のレバー
    を上下対称的に枢着して上端を上記ラッチ駆動プレート
    に対向させ、該抑圧移動板の移動により該り字状のレバ
    ーを介してラッチ駆動プレートを移動させることを特徴
    とするドア錠。
JP11541281U 1981-08-03 1981-08-03 ドア錠 Expired JPS5940534Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11541281U JPS5940534Y2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 ドア錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11541281U JPS5940534Y2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 ドア錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821652U JPS5821652U (ja) 1983-02-10
JPS5940534Y2 true JPS5940534Y2 (ja) 1984-11-17

Family

ID=29909674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11541281U Expired JPS5940534Y2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 ドア錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940534Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5886549B2 (ja) * 2011-07-13 2016-03-16 株式会社ゴール 扉錠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5821652U (ja) 1983-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7080861B2 (en) Anti-panic mechanism of vehicle door latch device
JPS5940534Y2 (ja) ドア錠
JPS5940535Y2 (ja) ドア錠
JPS58145962U (ja) 安全ラツチ組立体
JPS5824069A (ja) ドア錠
JPS5824075A (ja) ドア錠
JPH0513873Y2 (ja)
JPH069270Y2 (ja) 家具類における引戸のラッチ装置
JPH02117909U (ja)
JPH0230478U (ja)
JPH0444766Y2 (ja)
JPH0111899Y2 (ja)
JPS62165368U (ja)
JPH0539172Y2 (ja)
JPS5846195Y2 (ja) 本締り錠
JPH01129457U (ja)
CA2033549A1 (en) Door handle and latch
JPH0361087U (ja)
JPS6385771U (ja)
JPS6385770U (ja)
JPH0732150U (ja) 家具類における扉の施錠装置
JPH01151571U (ja)
JPS62158069U (ja)
JPS63152870U (ja)
JPS62163273U (ja)