JPS5940017A - 小形精密カツプリング - Google Patents

小形精密カツプリング

Info

Publication number
JPS5940017A
JPS5940017A JP14880282A JP14880282A JPS5940017A JP S5940017 A JPS5940017 A JP S5940017A JP 14880282 A JP14880282 A JP 14880282A JP 14880282 A JP14880282 A JP 14880282A JP S5940017 A JPS5940017 A JP S5940017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial
cut grooves
cylindrical body
coupling
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14880282A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Akiyama
勇治 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14880282A priority Critical patent/JPS5940017A/ja
Publication of JPS5940017A publication Critical patent/JPS5940017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/72Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members with axially-spaced attachments to the coupling parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はモータ等の回転体の回転軸と、この回転体の位
置又は速度を検出する回転位置検出器等の被回転体の回
転軸とを結合する小形精密カップリングの改良に関する
〔発明の技術的背景〕
従来、例えばマニピュレータに使用されるサーボモータ
としては、小形、軽量で加減速時の発生トルクの大きな
ものが要求されている0これらの要求を満足するサーボ
モータを開発するに当り、このサーボモータを開側lす
るための周辺装置にあっては前述のΦ件以外の条件も要
求されてくる。周辺装置の重り2な構成の一つであるサ
ーボモータの回転位置又は回転速度を検出する回転位置
検出器にあっては特に高精度に位置検出が可能なものが
要求され、この請求を満足するものとして従来シンクロ
、リゾルパ、エンコーダー等の超精密位置検出器がある
。このよう表超精密位置検出器であってもこれを前述の
様な特性サーボモータに適用するために用いる場合サー
ボモータの回転軸と位置検出器の回転軸とを機械的に結
合するカップリングいかんによっては前述の超精密位置
検出器の機能が十分に活かされないことがある。この場
合カップリングの条件としては、角度伝達オ°11度が
良好である他に、熱伸び等による軸方向の変移(位)を
吸収でき、さらに互いに連結されるサーボモ−夕の回転
軸と回転位置検出器の回転軸の軸心とが多少偏心してい
てもこれを吸収して使用可能なことである。
従来このような条件を満足するカップリングとして第1
図(a) # (b)、第2図(、)(b)のように構
成されたものがある。第1図(a) 、 (b)は、金
属製の円筒体1の外周面に軸方向に連続した螺旋溝2が
形成された軸方向両端部に図示しない回転体および被回
転体の回転軸に固定するだめの軸方向中心穴3を貫通す
るねじ穴4が形成されたいわゆるヘリカルカップリング
である。
第2図(a) 、 (b)は円筒体1の軸方向両端部に
、軸心を通シ円筒体1を2分割するごとく軸方向スリッ
ト5が形成され、かつこのスリット5の間隔を調整でき
るように前記スリット5と直交し円筒体1の壁を貫通す
るねじ挿入穴6が形成されている点が第1図(a) l
 (b)とは異る。
〔背景技術の問題点〕 このような構成の小形精密カップリングにあっては、い
ずれも前述のカップリングとしての条件を満足するが、
円筒体1の外周面に軸方向に連続する螺旋溝2が形成さ
れているヘリカル形カップリングでは、回転方向の剛性
が極端に弱いため特定の回転速度でカップリングが有す
る固有振動数で共振振動するため、角度伝達精度が低下
し且安定性を悪くしている。この信念加減速時の変位量
も大きく、角度伝達精度を低下させている。つ1シこの
場合の心数条件はカップリングのねじシ鋼性を亮くする
事である。、ヘリカル形カップリングとは異るベローズ
形カップリングはこの点有利である。しかし、軸方向寸
法および外径寸法を短縮化することが構造的に困難であ
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的とするところd5、前りのカップリングと
しての条件をすべてか・1足し、しかも回転方向の剛性
(ねじシ剛性)が太き−く回転角度に対する伝達角度(
変位)の均一性を有し、寿命が長く回転軸との取付力又
は締め利は力を大きくてき且軸方向寸法および外径寸法
を極力短縮化ができる小形精密カップリングを提供する
ことを目自勺とする。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、円筒体の外周面に
軸方向に沿って形成される複数個の半径方向の切込溝は
互に間隔を存し、かつ円筒体の軸方向端面からみて前記
各切込溝の中心点を結んだとき多角形を成すように形成
したものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第3図は本発明の小形精密カップリングの一実施例を示
す斜視図で、例えば金属製の円筒体10の外周面の軸方
向中央部のA、B。
Cの位置に3個の半径方向の切込溝111゜112.1
13の中心点が一方の軸端面からみて1200ずれた位
置に形成されている。第4図A、B、Cはこの切込溝1
11,112,113の断面図を示しておシ、この各切
込溝11□ 。
112.113を一方の軸端面からみて合成した図が第
5図である。ま/ζ円筒体1oの両端部に、円筒7休1
0の周壁を直径方向で2分割するごとく軸方向に所定長
さのスリット12が形成されている。さらに円筒体10
の周壁に前記スリット12と直交し、このスリット12
間隔をねじ等で調整できるようにねじ挿入穴13が形成
されている。このねじ挿入穴13にねじを挿入し、ねじ
先端にナツトを螺合させる′ことにより、回転体の回転
軸に締伺は固定するため固定部が形成され、この固定部
によシスリット12間隔が変化することから円筒体1o
の内径寸法が変化し、これにより円筒体10の軸端部の
軸方向中心穴14に挿入される、例えば回転体の回転軸
に緊密に締伺は固定される〇 このように構成されているので、次のような効果が得ら
れる。円筒体10の周面に切込溝11、.112 .1
13が複数個軸方向に間隔を存して形成されているので
、011述の第1図、第2図に示すカップリングのよう
に円筒体10の周面に連続した螺旋溝が形成されたもの
即ちヘリカルカップリングに比べて回転方向の剛性がか
なシ増大する。これによシ偏心、軸方向移動能力が同一
条件のとき、ねじJ)剛性が増した分だけ円筒体10の
外径寸法および軸方向寸法を小さくできるので、小形化
が可能となる。これにより信頼性が向上する。まだ、カ
ップリングの軸方向中央部に複数個の切込溝111 。
112.113が12゛0°ずれて形成されているので
、中央部はつる巻バネのように作用し従来の螺旋溝と同
様に可とう性を有し、カップリングが取付けられる回転
軸の軸移動、熱伸びによる軸移動を吸収可能で、またカ
ップリングの両側に取付けられる回転軸が多少偏心した
場合でも、これを吸収できる。
以上述べた実施例は切込溝1ノが3個の場合であるが、
切込溝11を4個以上にしてもよい。
第6図は切込溝11i  p112 +113 +11
p+’16rl16が6個形成された場合で、軸方向に
図に示す番号順であってその番号の位置すなわち600
ずつずれて切込溝が形成されている。
この場合各切込溝11.〜116の中心点を結んで軸方
向の一端面からみると1六角形を成している。また第7
図は切込溝111.11□ 。
113.114  rl15が5個形成された場合で、
軸方向に図に示す番号順であってその番号位置すなわち
72°ずつずれて切込溝が形成されている。この場合、
各切込溝11.〜115の中心点を結んで軸方向の一端
面からみると正五角形を成しているこの第6図第7図の
場合も前述の実施例と同様な効果が得られる。
なお、本発明の各切込溝の長さが異ってもよいが、この
場合も切込溝谷々の中Ib点を結んで、軸方向の一端面
からみると多角形を成すことも、本発明の構成に含まれ
ることはいう壕でもない。
〔発明の効果〕
以」二述べたように本発明によれば、回転方向の剛性が
増し、回転軸の締付け(取付け)力が大きくてかつ軸方
向寸法および外径寸法を小さくでき、さらに軸移動及び
熱伸びによる軸移動を吸収でき、増刊られる回転軸の多
少の偏心も吸収できる小形精密カップリングを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は従来の小形精密カップリン
グの一例を示す斜視図および正面図、第2図(a)。 (b)(l−i従来の小形精密カップリングの他の例を
示す斜視図および正面図、第3図は本発明による小形イ
+’l密カッフ0リングの一実施例を示す斜視図、第4
図は第3図のA t B r 0部を断面した図、第5
図は同実施例の切込溝を軸端部からみて合成した図、第
6−および第7図はそれぞれ異なる本発明の他の実施例
の切込溝を軸端部からみて合成した図である。 10・・・円筒体、11,111 .112 .113
゜114.115,116・・・切込溝、12・・・ス
リット、13・・・ねじ挿入穴、14・・・軸方向中心
穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒体の軸方向中心穴の両端に、被回転体と回転体の内
    回転11+が挿通可能で、前記円筒体の両端部に前記回
    転軸に締付は固定するだめの固定部を形成し、前記円筒
    体の外周部の軸方向中央部に周方向の切込溝を軸方向に
    間隔を存し複数個有し、かつ前記各切込溝は、軸方向端
    面からみて各切込溝の中心点を結んだとき多角形を成す
    ごとく形成した小形精密カップリング。
JP14880282A 1982-08-27 1982-08-27 小形精密カツプリング Pending JPS5940017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14880282A JPS5940017A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 小形精密カツプリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14880282A JPS5940017A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 小形精密カツプリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940017A true JPS5940017A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15461029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14880282A Pending JPS5940017A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 小形精密カツプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940017A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222332U (ja) * 1985-07-25 1987-02-10
WO1999047826A1 (de) * 1998-03-21 1999-09-23 Zahnradwerk Pritzwalk Gmbh Ausgleichkupplung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222332U (ja) * 1985-07-25 1987-02-10
WO1999047826A1 (de) * 1998-03-21 1999-09-23 Zahnradwerk Pritzwalk Gmbh Ausgleichkupplung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10060517B2 (en) Strain wave gearing, frictional engagement wave device, and wave generator
JPH06330988A (ja) 回転振動緩衝器
KR910005497Y1 (ko) 진동 검출기
JP2007040480A (ja) 回転体のバランス調整構造
US5788210A (en) Motor mounting structure
CA1138904A (en) Vibration isolator
JPS5940017A (ja) 小形精密カツプリング
JP2735809B2 (ja) たわみ継手
EP0016020A1 (en) Gimbals
JP3177496B2 (ja) 回転体固定具
US20020047395A1 (en) Motor with a shaft supported by ball bearings
JP2009257543A (ja) 回転軸連結構造及びギヤドモータ
US4047772A (en) Bearing constructions
US20040063505A1 (en) Welding bellows capable of absorbing torsion
JPH0728437Y2 (ja) 精密軸継手
JPS60255037A (ja) レゾルバ付きモ−タ
RU2036340C1 (ru) Соединение валов
JPS6114749Y2 (ja)
US4577990A (en) Coaxial coupling and locking mechanism
JPH0422106Y2 (ja)
JP2569775Y2 (ja) エンコーダ本体の弾性支持構造
JPH0433361Y2 (ja)
JPH08318490A (ja) ロボット関節の調和減速機構
SU616440A2 (ru) Устройство дл фиксации деталей
JPH0735142Y2 (ja) 軸継手