JP2009257543A - 回転軸連結構造及びギヤドモータ - Google Patents

回転軸連結構造及びギヤドモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2009257543A
JP2009257543A JP2008109930A JP2008109930A JP2009257543A JP 2009257543 A JP2009257543 A JP 2009257543A JP 2008109930 A JP2008109930 A JP 2008109930A JP 2008109930 A JP2008109930 A JP 2008109930A JP 2009257543 A JP2009257543 A JP 2009257543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
fitting hole
key groove
key
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008109930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4964184B2 (ja
Inventor
Junichi Tsubota
潤一 坪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubaki Emerson Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubaki Emerson Co filed Critical Tsubaki Emerson Co
Priority to JP2008109930A priority Critical patent/JP4964184B2/ja
Publication of JP2009257543A publication Critical patent/JP2009257543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4964184B2 publication Critical patent/JP4964184B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】軸嵌合穴と軸との隙間及びキー溝とキーの間の隙間に起因する振動や騒音の発生を防止するとともに、高負荷や負荷の急激な変動によって位相がずれることのない回転軸連結構造及びギヤドモータを提供すること。
【解決手段】入力軸110の軸端にキー溝113を有する軸嵌合穴111が設けられ、出力軸120には外周にキー溝123が設けられ、軸嵌合穴111にキー溝113を通るスリット112が設けられるとともに、環状の締結部材130が入力軸110の軸端に外嵌されるように構成されていること。
【選択図】図2

Description

本発明は、同一軸線上に配置された2本の回転軸を連結して回転を伝達する回転軸連結構造に関し、特にモータと減速機を連結してなるギヤドモータのモータの出力軸と減速機の入力軸の連結に用いられる回転軸連結構造及びギヤドモータに関するものである。
従来、同一軸線上に配置された2本の回転軸を連結する構造として、軸端に軸嵌合穴を有し該軸嵌合穴内周の軸端から軸方向に延びるキー溝を有する一方の軸と、外周に軸方向に伸びるキー溝を有する他方の軸とを嵌合し、両キー溝に嵌合するキーを介して回転を伝達する回転軸連結構造が周知である。
これらの周知の回転軸連結構造は、軸嵌合穴と他方の軸及び軸嵌合穴内周のキー溝とキーの間にわずかな隙間が存在し、当該隙間に起因する振動や騒音が生じるという問題があった。
特にサーボモータ等を使用した高精度が要求されるギヤドモータにおいては、当該振動や騒音を回避するために弾性体等を使用することも知られているが、繰り返し負荷に起因した発熱等が生じ、変形や溶融に至った場合に障害が発生するという問題があった。
これらの問題を回避するため、軸嵌合穴にスリットを設け、該スリットの間隔を締結部材により狭めて他方の軸を締め込み、キーを用いることなく摩擦により回転を伝達する回転軸連結構造を採用したギヤドモータが知られている。
この公知の回転軸連結構造を採用したギヤドモータ500は、図6、図7に示すように、減速機501とモータ502が一体に連結され、減速機501の入力軸510とモータ502の出力軸520が同一軸線上で上記回転軸連結構造によって連結され回転が伝達される。
減速機の入力軸510にはモータ502側の軸端に軸嵌合穴511が設けられており、該軸嵌合穴511には軸端から軸嵌合穴511の途中まで伸びるスリット512が設けられるとともに、分断部532を有する環状の締結部材530が入力軸510の軸端に外嵌されている。
そして、減速機501とモータ502が一体に連結された時にモータ502の出力軸520が減速機の入力軸510の軸嵌合穴511に挿入され、締結ボルト533により締結部材530の分断部532に間隔を狭めることにより、モータ502の出力軸520が減速機の入力軸510の軸嵌合穴511に締め付けられて同一軸線上で摩擦により回転を伝達するように連結される(例えば、特許文献1参照。)。
また、前述の周知の回転軸連結構造の問題を回避するため、軸嵌合穴と挿入される軸と間にブシュを介在させて隙間を無くすようにした回転軸連結構造を採用したギヤドモータも公知である。
この公知の回転軸連結構造は、図8に示すように、減速機の入力軸610には内周にキー溝613を有する軸嵌合穴611が設けられ、モータの出力軸620には外周にキー溝623が設けられており、入力軸610の軸嵌合穴611に出力軸620がその隙間にブシュ650を介在させて挿入され、キー640が両キー溝613、623に嵌合して回転を伝達するように構成されている。
ブシュ650は、図9に示すように、樹脂、銅系合金、アルミニウム系合金等の入力軸610及び出力軸620よりも弾性係数の小さな素材からなる平板659を、キー溝613、623に合致する切欠き部651を設けたC形状に湾曲させて構成されている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2005−201428号公報(第4頁、図1、図3) 特開2002−206560号公報(第3頁、図2、図3)
しかしながら、公知の摩擦により回転を伝達する回転軸連結構造の場合、隙間に起因する振動や騒音は解決するものの、高負荷や回転方向、回転数の変化に伴う負荷の急激な変動により摩擦力の限界を超えた場合、モータの出力軸と減速機の入力軸の位相がずれるという問題があり、特にサーボモータ等を使用して高精度の位相制御を行うような用途では、高負荷や負荷の急激な変動を伴う条件での使用が困難であるという問題があった。
また、公知のブシュを介在させて隙間を無くすようにした回転軸連結構造の場合、軸と軸嵌合穴の間に存在する隙間に起因する振動や騒音はほぼ解決するものの、軸嵌合穴内周のキー溝とキーの間には依然としてわずかな隙間が存在し、回転方向、回転数の変化に伴う負荷の変動によって発生する回転方向の振動や騒音を排除することができず、またブシュの損傷や劣化により隙間が発生したり、ブシュ自体が変形や溶融に至り障害が発生したりするという問題があった。
本発明は、前述したような従来技術の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、周知の回転軸連結構造のものとほぼ同じスペースで構成でき、組み立て作業の負担増もほとんどなく、軸嵌合穴と軸との隙間及びキー溝とキーの間の隙間に起因する振動や騒音の発生を防止し、高負荷や回転方向、回転数の変化に伴う負荷の急激な変動によって位相がずれることのない回転軸連結構造を提供するとともに、高精度の位相制御を行うような用途でも、高負荷や負荷の急激な変動を伴う条件での使用が可能なギヤドモータを提供することである。
本請求項1に係る発明は、軸端に軸嵌合穴を有し該軸嵌合穴内周の軸端から軸方向に延びるキー溝を有する第1軸と、外周に軸方向に伸びるキー溝を有する第2軸と、両キー溝に嵌合するキーとからなる回転軸連結構造において、前記第1軸が、中心軸を含みかつキー溝を通る平面に沿って軸端から少なくとも軸嵌合穴の途中まで伸びるスリットと、該スリットの間隔を狭める締結部材を有することにより、前記課題を解決するものである。
本請求項2に係る発明は、請求項1に記載された回転軸連結構造の構成に加えて、前記締結部材が、分断部を有する環状に形成されるとともに該分断部の間隔を狭める締結ボルトを有し、前記第1軸のスリットが設けられた部分の外周に外嵌されていることにより、前記課題をさらに解決するものである。
本請求項3に係る発明は、請求項2に記載された回転軸連結構造の構成に加えて、前記締結部材が、前記スリットの軸方向長さより短い軸方向の長さを有することにより、前記課題をさらに解決するものである。
本請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載された回転軸連結構造の構成に加えて、前記第1軸と第2軸が、潤滑剤を介在させて嵌合されることにより、前記課題をさらに解決するものである。
本請求項5に係る発明は、モータと減速機を連結し、モータの出力軸と減速機の入力軸を同一軸線上に配置して回転を伝達するように連結してなるギヤドモータにおいて、前記入力軸が、軸端に軸嵌合穴を有し該軸嵌合穴内周の軸端から軸方向に延びるキー溝を有するとともに、中心軸を含みかつ前記キー溝を通る平面に沿って軸端から少なくとも軸嵌合穴の途中まで伸びるスリットと、該スリットの間隔を狭める締結部材を有し、前記出力軸が、外周に軸方向に伸びるキー溝を有するとともに、該キー溝に嵌合するキーを介して前記入力軸に回転を伝達することにより、前記課題を解決するものである。
本請求項6に係る発明は、請求項5に記載されたギヤドモータの構成に加えて、前記締結部材が、分断部を有する環状に形成されるとともに該分断部の間隔を狭める締結ボルトを有し、前記入力軸のスリットが設けられた部分の外周に外嵌されていることにより、前記課題をさらに解決するものである。
本請求項7に係る発明は、請求項6に記載されたギヤドモータの構成に加えて、前記締結部材が、前記スリットの軸方向長さより短い軸方向の長さを有することにより、前記課題をさらに解決するものである。
本請求項8に係る発明は、請求項5乃至請求項7のいずれかに記載されたギヤドモータの構成に加えて、前記入力軸と出力軸が、潤滑剤を介在させて嵌合されることにより、前記課題をさらに解決するものである。
本請求項1に係る発明の回転軸連結構造は、軸端に軸嵌合穴を有し該軸嵌合穴内周の軸端から軸方向に延びるキー溝を有する第1軸と、外周に軸方向に伸びるキー溝を有する第2軸と、両キー溝に嵌合するキーとからなる回転軸連結構造において、前記第1軸が、中心軸を含みかつキー溝を通る平面に沿って軸端から少なくとも軸嵌合穴の途中まで伸びるスリットと、該スリットの間隔を狭める締結部材を有することにより、軸嵌合穴と第2軸との隙間及び軸嵌合穴内周のキー溝とキーの間の隙間の両方を排除することができるため隙間に起因する振動や騒音の発生を防止することできるとともに、回転の伝達を両キー溝に嵌合するキーにより行うことができるため、高負荷や回転方向、回転数の変化に伴う負荷の急激な変動によって位相がずれることを防止できる。
そして、本請求項2に係る発明の回転軸連結構造は、請求項1に係る回転軸連結構造が奏する効果に加えて、締結部材が、分断部を有する環状に形成されるとともに該分断部の間隔を狭める締結ボルトを有し、前記第1軸のスリットが設けられた部分の外周に外嵌されていることにより、締結ボルトを締め付けるだけで、軸嵌合穴と第2軸との隙間及び軸嵌合穴内周のキー溝とキーの間の隙間の両方を排除することができるため、組み立て作業の負担増は従来周知の回転軸連結構造のものと比べてもごく僅かとすることができる。
また、本請求項3に係る発明の回転軸連結構造は、請求項2に係る回転軸連結構造が奏する効果に加えて、締結部材が、前記スリットの軸方向長さより短い軸方向の長さを有することにより、締結部材の外嵌のための第1軸の軸端部分の突出を少なくすることができるため、従来周知の回転軸連結構造のものとほぼ同じスペースで構成することができる。
また、本請求項4に係る発明の回転軸連結構造は、請求項1乃至請求項3のいずれかに係る回転軸連結構造が奏する効果に加えて、第1軸と第2軸が、潤滑剤を介在させて嵌合されることにより、製造誤差等の影響で軸嵌合穴と第2軸との隙間及び軸嵌合穴内周のキー溝とキーの間の隙間が締結部材の締め付け後に不規則に残った場合でも、当該部分に潤滑剤が介在することによって振動や騒音の発生を防止することができる。
本請求項5に係る発明のギヤドモータは、モータと減速機を連結し、モータの出力軸と減速機の入力軸を同一軸線上に配置して回転を伝達するように連結してなるギヤドモータにおいて、前記入力軸が、軸端に軸嵌合穴を有し該軸嵌合穴内周の軸端から軸方向に延びるキー溝を有するとともに、中心軸を含みかつ前記キー溝を通る平面に沿って軸端から少なくとも軸嵌合穴の途中まで伸びるスリットと、該スリットの間隔を狭める締結部材を有し、前記出力軸が、外周に軸方向に伸びるキー溝を有するとともに、該キー溝に嵌合するキーを介して前記入力軸に回転を伝達することにより、軸嵌合穴とモータの出力軸との隙間及び軸嵌合穴内周のキー溝とキーの間の隙間の両方を排除することができるため隙間に起因する振動や騒音の発生を防止することできるとともに、回転の伝達を両キー溝に嵌合するキーにより行うことができるため、高負荷や回転方向、回転数の変化に伴う負荷の急激な変動によって位相がずれることを防止でき、高精度の位相制御を行うような用途でも、高負荷や負荷の急激な変動を伴う条件での使用が可能となる。
そして、本請求項6に係る発明のギヤドモータは、請求項5に係るギヤドモータが奏する効果に加えて、締結部材が、分断部を有する環状に形成されるとともに該分断部の間隔を狭める締結ボルトを有し、前記入力軸のスリットが設けられた部分の外周に外嵌されていることにより、締結ボルトを締め付けるだけで、軸嵌合穴とモータの出力軸との隙間及び軸嵌合穴内周のキー溝とキーの間の隙間の両方を排除することができるため、組み立て作業の負担増は従来周知のギヤドモータと比べてもごく僅かとすることができる。
また、本請求項7に係る発明の回転軸連結構造は、請求項6に係るギヤドモータが奏する効果に加えて、締結部材が、前記スリットの軸方向長さより短い軸方向の長さを有することにより、締結部材の外嵌のための減速機の入力軸の軸端部分の突出を少なくすることができるため、従来周知のギヤドモータとほぼ同じスペースで構成することができる。
また、本請求項8に係る発明のギヤドモータは、請求項5乃至請求項7のいずれかに係るギヤドモータが奏する効果に加えて、入力軸と出力軸が、潤滑剤を介在させて嵌合されることにより、製造誤差等の影響で軸嵌合穴とモータの出力軸との隙間及び軸嵌合穴内周のキー溝とキーの間の隙間が締結部材の締め付け後に不規則に残った場合でも、当該部分に潤滑剤が介在することによって振動や騒音の発生を防止することができる。
本発明の回転軸連結構造は、軸端に軸嵌合穴を有し該軸嵌合穴内周の軸端から軸方向に延びるキー溝を有する第1軸と、外周に軸方向に伸びるキー溝を有する第2軸と、両キー溝に嵌合するキーとからなる回転軸連結構造において、前記第1軸が、中心軸を含みかつキー溝を通る平面に沿って軸端から少なくとも軸嵌合穴の途中まで伸びるスリットと、該スリットの間隔を狭める締結部材を有しており、周知の回転軸連結構造のものとほぼ同じスペースで構成でき、組み立て作業の負担増もほとんどなく、軸嵌合穴と軸との隙間及びキー溝とキーの間の隙間に起因する振動や騒音の発生を防止し、高負荷や回転方向、回転数の変化に伴う負荷の急激な変動によって位相がずれることがないという効果を発揮するものであれば、その具体的な実施態様は如何なるものであっても何ら構わない。
すなわち、本発明の回転軸連結構造は、継手を用いずに直接回転軸を連結するものであればいかなる機器に用いられても良く、特にモータの出力軸と減速機の入力軸の連結に適用するのが好適である。
また、本発明の締結部材は、軸周りを周方向に締結ボルト等で締め付けてスリットの間隔を狭めるものでも良く、テーパ面等を利用して軸方向に進退させることによりスリットの間隔を狭めるものでも良い。
また、本発明のギヤドモータは、モータと減速機を連結し、モータの出力軸と減速機の入力軸を同一軸線上に配置して回転を伝達するように連結してなるギヤドモータにおいて、前記入力軸が、軸端に軸嵌合穴を有し該軸嵌合穴内周の軸端から軸方向に延びるキー溝を有するとともに、中心軸を含みかつ前記キー溝を通る平面に沿って軸端から少なくとも軸嵌合穴の途中まで伸びるスリットと、該スリットの間隔を狭める締結部材を有し、前記出力軸が、外周に軸方向に伸びるキー溝を有するとともに、該キー溝に嵌合するキーを介して前記入力軸に回転を伝達しており、高精度の位相制御を行うような用途でも、高負荷や負荷の急激な変動を伴う条件での使用が可能という効果を発揮するものであれば、その具体的な実施態様は如何なるものであっても何ら構わない。
すなわち、本発明のギヤドモータのモータは、いかなるタイプのモータでも良く、特にサーボモータやステッピングモータ等の高精度の位相制御を行うものが好適である。
また、本発明のギヤドモータの減速機は、いかなるタイプの減速機でも良く、入力に対して出力が等速あるいは増速される広義の減速機を含むものである。
以下に、本発明の回転軸連結構造及びギヤドモータの実施例について、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施例であるギヤドモータの側面一部断面図であり、図2は、図1A−A線の断面図であり、図3は、本発明の一実施例であるギヤドモータの軸嵌合穴の拡大断面図であり、る。図4、本発明の締め付け前のキー、締結部材、軸嵌合穴及び出力軸の断面図であり、図5は、本発明の締め付け後のキー、締結部材、軸嵌合穴及び出力軸の断面図である。
本発明の一実施例であるギヤドモータ100は、図1に示すように、減速機101とモータ102が一体に連結され、減速機101の入力軸110とモータ102の出力軸120が同一軸線上で上記回転軸連結構造によって連結され回転が伝達される。
減速機101の入力軸110には、図1乃至図4に示すように、モータ102側の軸端に内周にキー溝113を有する軸嵌合穴111が設けられ、モータ102の出力軸120には外周にキー溝123が設けられている。
そして、該軸嵌合穴111には入力軸110の中心軸を含みかつキー溝113を通る平面に沿って軸端から少なくとも軸嵌合穴111の途中まで伸びるスリット112が設けられるとともに、分断部132を有する環状の締結部材130が入力軸110の軸端に外嵌されている。
締結部材130は、分断部132の間隔を狭める締結ボルト133を有するとともに、しており、締結部材130の軸方向の長さは、スリット112の軸方向長さより短くされており、軸嵌合穴111の途中まで伸びるスリット112部に外嵌された締結部材130の締結ボルト133を締め付けることにより、軸嵌合穴111の内径を縮小するとともにキー溝113の幅も狭められるように構成されている。
以上の構成のギヤドモータ100の組立及び動作について以下に説明する。
まず、図4に示すように、モータ102の出力軸120のキー溝123とキー140は密に嵌合するように構成されており、あらかじめモータ102の出力軸120のキー溝123にキー140を嵌合させた状態でモータ102の出力軸120を減速機101の入力軸110に設けられた軸嵌合穴111に挿入する。
この時、モータ102の出力軸120には薄くグリース等の潤滑材を塗布しておく。
そして、減速機101のモータ側フランジ103とモータ102の減速機側フランジ104をボルト105等で固定することにより、モータ102と減速機101が一体となったギヤドモータ100し、図5に示すように、締結部材130の締結ボルト133を締め付けることにより、キー140をキー溝113の両側から固定するとともに、モータ102の出力軸120を軸嵌合穴111の内周に密着させる。
回転の伝達はモータ102の出力軸120と軸嵌合穴111の内周との摩擦力ではなくキー140を介して行われ、スリット112の間隔はキー溝113とキー140の隙間を埋めて固定できる程度の細い隙間で十分であり、締結ボルト133の締め付け力もキー溝113とキー140の隙間を埋めて固定できる程度の締結力で良い。
また、キー溝113とキー140の隙間を埋めて固定した際に、製造誤差等の影響でモータ102の出力軸120と軸嵌合穴111の内周との隙間が部分的に僅かに残る場合も有り得るが、あらかじめ塗布されているグリース等の潤滑材が当該わずかな隙間に充填される。
このように構成されたギヤドモータ100の回転時には、キー140とモータ102の出力軸120のキー溝123の間及びキー140と軸嵌合穴111内周のキー溝113の間には隙間がないため、当該隙間に起因する振動や騒音の発生を防止することができるとともに、高負荷や回転方向、回転数の変化に伴う負荷の急激な変動によってもモータ102の出力軸120と減速機101の入力軸110の位相がずれることはなく、高精度の位相制御を行うことができる。
また、モータ102の出力軸120と軸嵌合穴111の内周は密着、あるいは、わずかな隙間が残った場合でも当該わずかな隙間にグリース等の潤滑材が充填されているため、当該隙間に起因する振動や騒音の発生を防止することができる。
さらに、締結ボルト133の締め付け力もキー溝113とキー140の隙間を埋めて固定できる程度の締結力で良いため、締結に伴う組立時の作業負担の増加はごく僅かであり、締結部材130の軸方向長さがスリット112の軸方向長さより短いため、締結部材130の外嵌のための減速機102の入力軸120の軸端部分の突出を少なくすることができるため、従来周知のギヤドモータとほぼ同じスペースで構成することができるなど、その効果は甚大である。
なお、上記実施例では、軸嵌合穴111には入力軸110の中心軸を含みかつキー溝113を通る平面に沿って、図2の図示下方のキー溝113が存在しない部分にもスリット112を設けているが、キー溝113側にだけスリット112を設けても良い。
また、締結部材130の分断部132に加えて、回転中心軸に対称の位置の内周側から一部切り込みを設けても良い。
本発明の一実施例であるギヤドモータの側面一部断面図。 図1A−A線の断面図。 本発明の一実施例であるギヤドモータの軸嵌合穴の拡大断面図。 本発明の締め付け前のキー、締結部材、軸嵌合穴及び出力軸の断面図。 本発明の締め付け後のキー、締結部材、軸嵌合穴及び出力軸の断面図。 従来の回転軸連結構造の側面一部断面図。 従来の回転軸連結構造の図6のB−B線の断面図。 従来の他の回転軸連結構造の断面図。 従来の他の回転軸連結構造のブシュの斜視図。
符号の説明
100,500 ・・・ギヤドモータ
101,501 ・・・減速機
102,502 ・・・モータ
103 ・・・フランジ
104 ・・・フランジ
105 ・・・ボルト
110,510,610 ・・・入力軸
111,511,611 ・・・軸嵌合穴
112,512 ・・・スリット
113, 613 ・・・キー溝
120,520,620 ・・・出力軸
123, 623 ・・・キー溝
130,530 ・・・締結部材
132,532 ・・・分断部
133,533 ・・・締結ボルト
140, 640 ・・・キー
650 ・・・ブシュ
651 ・・・切欠き部
659 ・・・平板

Claims (8)

  1. 軸端に軸嵌合穴を有し該軸嵌合穴内周の軸端から軸方向に延びるキー溝を有する第1軸と、外周に軸方向に伸びるキー溝を有する第2軸と、両キー溝に嵌合するキーとからなる回転軸連結構造において、
    前記第1軸が、中心軸を含みかつキー溝を通る平面に沿って軸端から少なくとも軸嵌合穴の途中まで伸びるスリットと、該スリットの間隔を狭める締結部材を有することを特徴とする回転軸連結構造。
  2. 前記締結部材が、分断部を有する環状に形成されるとともに該分断部の間隔を狭める締結ボルトを有し、前記第1軸のスリットが設けられた部分の外周に外嵌されていることを特徴とする請求項1に記載の回転軸連結構造。
  3. 前記締結部材が、前記スリットの軸方向長さより短い軸方向の長さを有することを特徴とする請求項2に記載の回転軸連結構造。
  4. 前記第1軸と第2軸が、潤滑剤を介在させて嵌合されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の回転軸連結構造。
  5. モータと減速機を連結し、モータの出力軸と減速機の入力軸を同一軸線上に配置して回転を伝達するように連結してなるギヤドモータにおいて、
    前記入力軸が、軸端に軸嵌合穴を有し該軸嵌合穴内周の軸端から軸方向に延びるキー溝を有するとともに、中心軸を含みかつ前記キー溝を通る平面に沿って軸端から少なくとも軸嵌合穴の途中まで伸びるスリットと、該スリットの間隔を狭める締結部材を有し、
    前記出力軸が、外周に軸方向に伸びるキー溝を有するとともに、該キー溝に嵌合するキーを介して前記入力軸に回転を伝達することを特徴とするギヤドモータ。
  6. 前記締結部材が、分断部を有する環状に形成されるとともに該分断部の間隔を狭める締結ボルトを有し、前記入力軸のスリットが設けられた部分の外周に外嵌されていることを特徴とする請求項5に記載のギヤドモータ。
  7. 前記締結部材が、前記スリットの軸方向長さより短い軸方向の長さを有することを特徴とする請求項6に記載のギヤドモータ。
  8. 前記入力軸と出力軸が、潤滑剤を介在させて嵌合されることを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれかに記載のギヤドモータ。
JP2008109930A 2008-04-21 2008-04-21 回転軸連結構造及びギヤドモータ Active JP4964184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008109930A JP4964184B2 (ja) 2008-04-21 2008-04-21 回転軸連結構造及びギヤドモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008109930A JP4964184B2 (ja) 2008-04-21 2008-04-21 回転軸連結構造及びギヤドモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009257543A true JP2009257543A (ja) 2009-11-05
JP4964184B2 JP4964184B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=41385209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008109930A Active JP4964184B2 (ja) 2008-04-21 2008-04-21 回転軸連結構造及びギヤドモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4964184B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105846A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 軸の連結構造
JP2014109377A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 軸の連結構造
CN104074853A (zh) * 2013-03-29 2014-10-01 住友重机械工业株式会社 轴的连结结构
KR101549586B1 (ko) * 2013-06-10 2015-09-02 (주)디엠텍 입력 샤프트 구조
KR20230125539A (ko) * 2022-02-21 2023-08-29 (주)디엠텍 감속기 연결 구조

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780160U (ja) * 1980-10-31 1982-05-18
JPH0280223U (ja) * 1988-08-08 1990-06-20
JP2002206560A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd 軸穴部材と軸との結合構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780160U (ja) * 1980-10-31 1982-05-18
JPH0280223U (ja) * 1988-08-08 1990-06-20
JP2002206560A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd 軸穴部材と軸との結合構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105846A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 軸の連結構造
US9382949B2 (en) 2012-11-29 2016-07-05 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Shaft coupling structure
JP2014109377A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 軸の連結構造
US9200677B2 (en) 2012-12-04 2015-12-01 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Shaft coupling structure
CN104074853A (zh) * 2013-03-29 2014-10-01 住友重机械工业株式会社 轴的连结结构
JP2014199126A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 住友重機械工業株式会社 軸の連結構造
EP2905490A2 (en) 2013-03-29 2015-08-12 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Shaft connection structure
KR101549586B1 (ko) * 2013-06-10 2015-09-02 (주)디엠텍 입력 샤프트 구조
KR20230125539A (ko) * 2022-02-21 2023-08-29 (주)디엠텍 감속기 연결 구조
KR102670846B1 (ko) 2022-02-21 2024-05-30 (주)디엠텍 감속기 연결 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP4964184B2 (ja) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6096487B2 (ja) 軸の連結構造
US11085509B2 (en) Bending meshing type gear device
JP4964184B2 (ja) 回転軸連結構造及びギヤドモータ
JP6137875B2 (ja) 遊星歯車減速装置
JP5252129B2 (ja) リングギヤとデフケースの締結構造及びそれを用いた差動装置
JP6164477B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US20180069450A1 (en) Rotary electric rotor and method of manufacturing rotary electric rotor
KR20190095559A (ko) 편심 요동형 기어 장치
JP2019066004A (ja) やまば歯車
JP4783668B2 (ja) 内接噛合遊星歯車装置
US20190382047A1 (en) Power steering apparatus
JP6714891B1 (ja) 転がり軸受の予圧方法、軸受予圧装置、軸受組立体、機械及び車両
WO2020085139A1 (ja) 撓み噛合い式歯車装置及びその製造方法
JP5618146B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
EP2848832B1 (en) Shaft supporting structure and method for manufacturing shaft supporting device
EP3214340B1 (en) Worm reducer and electrically driven assist device
JP6143305B2 (ja) リジッドカップリングおよびリジッドカップリングを用いた軸連結方法
JP7105557B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP2002054651A (ja) 軸連結装置
JP4100329B2 (ja) 動力伝達機構及びその組立方法
JP6184546B2 (ja) 偏心揺動型歯車装置
WO2022249355A1 (ja) 波動歯車装置
JP2006226251A (ja) タービンロータ
JP2019167010A (ja) 車輪用軸受装置
CN215890974U (zh) 减速机

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4964184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350