JPS5939970A - エンジンの点火時期制御装置 - Google Patents

エンジンの点火時期制御装置

Info

Publication number
JPS5939970A
JPS5939970A JP15060282A JP15060282A JPS5939970A JP S5939970 A JPS5939970 A JP S5939970A JP 15060282 A JP15060282 A JP 15060282A JP 15060282 A JP15060282 A JP 15060282A JP S5939970 A JPS5939970 A JP S5939970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
gasoline
reformed gas
engine
reformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15060282A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadashichi Yoshioka
吉岡 定七
Takeshi Matsuoka
松岡 孟
Akio Nagao
長尾 彰士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP15060282A priority Critical patent/JPS5939970A/ja
Publication of JPS5939970A publication Critical patent/JPS5939970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P11/00Safety means for electric spark ignition, not otherwise provided for
    • F02P11/02Preventing damage to engines or engine-driven gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジンの点火時期制御装置に関する0 近年、エンジンの燃料としてアルコールを改質器で改質
した水素含有の改質ガスとガソリンとを併用し、該改質
ガスとガソリンとをそれぞれエンジンの吸気系に別糸路
で供給する技術が開発されてきている。しかし、アルコ
ールブレンドガソリンを用いて上記改質ガスとガソリン
とを得る場合、燃料タンク内におけるアルコールとガソ
リンの混合割合が変わると、エンジンの吸気系に対すル
上記改質ガスの供給量が変わり、また、アルコールとガ
ソリンの混合割合が一定でも改質器の性能等に応じて上
記改質ガス供給能カに変化を生じ、結局、吸気糸に供給
されるガソリンに対する改質ガスの量が変化することが
ある。
しかして、上記改質ガス中の水素は燃焼性が良イコとか
ら、改質ガス量が変化するとエンジン燃焼室での燃焼速
度が変化し、エンジンの最適点火時期はエンジン負荷、
エンジン回転数など運転条件に応じて設定される点火時
期と一致しなくなる。
つまり、改質ガス量が多くなると早期着火を引き起こし
、急激な燃焼によって排気ガス中のNOXが増大し、逆
に、改質ガス量が少なくなると、最適点火時期よりも遅
れ側で点火するため燃費が悪くなるという不具合が生じ
る。
これに対して、従来、特開昭6.2−//Jグ.2乙号
公報に記載されている如く、アルコールからの改質ガス
のみを燃料とするエンジンにおいて、点火時期をエンジ
ン回転数、負荷、シリンダ内圧等で制御する提案はある
が、上記改質ガスとガソリンを併用する場合は、ガソリ
ンの量に対する改質ガスの量が問題となり、上記提案で
は点火時期を正確に制御することが困難である。
本発明は、かかる点に鑑み、アルコール改質ガスとガソ
リンとを別糸路で吸気系に供給するようにしたエンジン
において、改質ガスとガソリンとの供給割合を検出し、
改質ガス量が多くなるにしたがってエンジンの点火時期
を遅らせ、NOXの発生や燃費の悪化を防止したエンジ
ンの点火時期制御装置を提供するものである。
以下、本発明の構成を実施例につき図面に基づいて説明
する。
〈実施例/〉 本例は第/図および第2図に示されている。
1はエンジン、2は該エンジン1の吸気通路、6は同エ
ンジン1の排気通路、4はアルコールとガソリンの混合
燃料を貯留した燃料タンクである。
上記排気通路6には、混合燃料中のアルコールを水素と
一酸化炭素とからなる改質ガスに改質する改質器5が設
けられている。改質器5の内部には、改質触媒を充填し
た燃料通路か配設されており、該燃料通路は入口が前記
燃料タシク4に液状燃料導入通路6を介して接続され、
混合燃料か燃料タンク4からポシプ15で送られてぐる
ようになっている。そして、この改質器5では燃料通路
の外周囲にエンジン1からの排気ガスを供給し、排気ガ
スの熱を利用して改質触媒の活性を促すようになされて
いる。改質触媒としては、pt,pd,Rh,Ru,I
r,Os等の貴金属あるいはNi,CoIFe,Cr,
Zn等の卑金属のいずれか7つ又はこれらを組み合わせ
たものが使用される。
一方、改質器5の燃料通路の出口は、逆流阻止用のチェ
ック弁7を介設したガス状燃料導入通路8を介して熱交
換器9に接続されている。この熱交換器9は、その内部
を前記液状燃料導入通路6が通り抜けており、該液状燃
料導入通路6を流れる比較的低温の混合燃料と、改質器
5かも送られる高温のガス状燃料との間で熱交換を行な
わしめ混合燃料を加温するとともに、ガス状燃料を冷却
して改質ガスと液体のガソリンとに分離するようになさ
れている。
上記熱交換器9の土壁には、逆流阻IL用のチェック弁
10を介設した改質ガス供給通路11の一端が接続され
、改質ガス供給通路11の他端はエンジン1の吸気通路
2の上流側に設けたミキサー12に接続されている。ま
た、熱交換器9の底壁には、ガンリン供給通路13の一
端が接続され、ガソリン供給通路13の他端は前記吸気
通路2の下流側に設けた気化器14に接続されている。
なお、第/図中、16はエアクリーナである。
そうして、上記改質ガス供給通路11には、第2ν1に
示す如くオリフイス17が設けられており、オリフイス
17の上流側と下流側との差圧およびベンチュリ負圧か
ら改質ガスとガソリンとの供給割合を検出し、改質ガス
の割合が多くなるにしたかってエンジンの点火時期を遅
らせるようになされている。
すなわち、第2図において、18は上記供給割合を検出
する検出器、19はエンジンの点火時期を制御する点火
時期制御手段、20は検出器18の作動を受けて点火時
期制御手段19の作動を補正する補正手段であり、上記
検出器18は、ダイヤフラム型の第/アクチュエータ2
1と第2アクチュエータ22を備える。
第/アクチュエータ21は、タイヤフラム23で仕切ら
れた高圧室24と低圧室25とを備え、かつ、ダイヤフ
ラム26(Jスプリング26て高圧室24側へ付勢され
ている。そして、高圧室24は上記改質ガス供給通路1
1のオリフィヌ17の上流側に、また、低圧室25はオ
リフィス17の下流側にそれぞれ連通している。また、
第2アクチーエー夕22は、ダイヤフラム27で仕切ら
れた負圧室28と大気室29とを備え、かつ、ダイヤフ
ラム27はスプリング3Uて大気室29側へ付勢されて
いる。そして、負圧室28は吸気通路2の気化器14の
ベンチュリ部61に連通し、大気室29は大気に開放し
7ている。そして、第/アクチュエータ21のダイヤフ
ラム26と第2アクチュエータ22のダイヤフラム27
とは、それぞれの低圧室25および負圧室28を貫dす
る連結ロッド32で連結されている。
一方、点火時期制御千段19は、真空進角装置を適用し
たもので、吸気通路2におけるスロノトル弁33の全閉
位置よりも若干上流側でスロノトル弁63が開いたとき
(第2図のスロノトル弁63の作動位置)、その下流側
に位置する所謂VCホール位置の負圧が真空進角用ダイ
ヤフラム64に連通路65を介して作用するようになさ
れている0また、上記補正手段20は、真空進角用ダイ
ヤフラム64に作用する負圧の大きさを検出器18の作
動により制御するもので、一端が上記連通路35に連通
し、他端が大気に開放した弁室66を備え、該弁室66
の大気開口部に弁休67が設けられ、該弁体67が上記
検出器18の第2アクチュエータ22のダイヤフラム2
7にロノド68を介して連結されており、該ロノド68
の進退により上記弁休6−7が作動して弁室66の大気
開放面積を調整するようになされている。
次に上記実施例の作動を説明すれは、エンジン1が運転
されると、ポンプ15の作動番こより燃料タンク4から
混合燃料が改質器5に圧送される。
その際、この混合燃料は熱交換器9で予熱される。
改質器5は排気ガスにより高温に保持されているため、
上記予熱された混合燃料中のアルコールを改質ガスに効
率良く改質するとともに、ガソリンをガス状にする。こ
のガス状になった混合燃料は熱交換器9に送られて冷却
され、改質ガスと液体のガソリンとに分離して熱交換器
9因に貯留される。そして、この通常運転時にはミキサ
ー12に作用する負圧も大きくなっており、かつ、ポン
プ15によるポンプ圧もあって、改質ガスはミキサー1
2から吸気通路2へ、また、ガソリンは気化器14から
吸気通路2へ供給される。
しかして、スロットル弁66が所定角度開いた状態にあ
るときは、ミキサー12および気化器14に作用する負
圧に応じて改質ガスとガソリンとが所定の割合で供給さ
れる。そして、検出器18の第/アクチュエータ21の
グイヤフラム26は改質ガス供給通路11におけるオリ
フィス17の上流側と下流側の差圧に応じて所定位置に
付勢されるとともに、第2アクチュエータ22のダイヤ
フラム27もそのときのベンチュリ負圧に応じて所定位
置へ付勢され、両ダイヤフラム26、27の相対的力関
係で、補正手段20の人気開放面積が定まっている。
この状態において、改質ガスの供給割合が多くなると、
オリフィス17の上流側と下流側の差圧が大きくなるこ
とにより、第/アクチーエータ21のグイヤフラム26
、連結ロソド62、第2アクチュエータ22のダイヤフ
ラム27およびロツド68を介して補正手段20の弁体
67が開方向(第2図では下方冫へ移動し、大気開放面
積が大きくなる。従って、点火時期制御手段19の真空
進角用ダイヤフラム64に作用する負圧が小さくなり、
点火時期が遅くなる。
逆に、改質ガスの供給割合がガソリンに比べて少なくな
ると、オリフィス17の上流側と下流側の差圧が小さく
なり、第/アクチュエータ21のダイヤフラム26が高
圧室241411へ付勢されて補正手段20の弁体67
が大気開放面積を減少する方へ(第2図の上方へ)移動
し、点火時期が早められる。
なお、スロノトル弁66の開度を大きくすると、それに
応じて吸入空気量が増えるとともに、改質ガスおよびガ
ソリンの供給敵か増えるが、両者の供給割合には大きな
変化がない。このとき、オリフィス17の上流側と下流
側の差圧が犬き〈なるか、同時に第2アクチュエータ2
2の負圧室28にかかる負圧も大きくなり、結果的には
連結ロノド62の移動は生じない。つまり、大気開放面
積の変化はなく、点火時期制御手段19は吸気負圧の変
化のみに応じて点火時期を制御することになる0 従って、本例においては、第/アクチュエータ21のダ
イヤフラム26と第2アクチュエータ22のダイヤフラ
ム27がそれぞれ受ける力の相対的関係から改質ガスと
ガソリンとの供給割合が検出されることになる。
〈実施例!〉 木例は第3図にその要部のみを示し、エンジンの吸気系
に供給される改質ガスとガソリンの絶対量から両者の供
給割合を検出し、点火時期を電気的に制御するものであ
る。
すなわち、本例の検出器は、改質ガス供給通路11に介
設した改質ガス流量センサ40と、ガソリン供給通路1
6に介設したガンリノ流量センサ41と、両センサ40
、41で検出される流量から改質ガスとガソリンの供給
割合を演算する演算回路42とからなる。そして、上記
演算回路42は点火時期制御回路43とともに補正手段
である点火時期補正回路44に連係され、該点火時期補
IF回路44はディス^゛一一夕の躯動回路45に連係
されている。点火時期制御回路にはエンジン負荷センサ
46およびエンジン回転数センサ47が連係されている
しかして、点火時期制御回路46は、−1−シジン負荷
セシサ46およびエンジン回41i数センサ47からの
出力信号を受けてそのときの運転状態に応じた点火時期
を設定し、点火時期補正回1洛44に出力する。点火時
期補正回路44は、演′I,’,t’回路42および点
火時期制御回路46からの出力1,=i号を受け、改質
ガスの供給割合が多くなるCこしたがって、点火時期制
御回路43で設定された点火時期を遅くするように補正
し、駆動回路451こ出力する,、以上のように、本発
明によれば、改質ガスとガソリンの供給割合を検出し、
改質ガスの割合が多くなるにしたがって点火時期を遅ら
せるようにしたため、早期着火による異常燃焼を防正し
てNOxの低減を図ることができ、また、燃費の悪化も
防止することができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示し、第/図は実施例/の
エンジンの燃料供給装置の全体構成図、第.2図は同例
の要部を示す構成図、第3図は実施例2における第2図
と同様の図である。 1・・・・・・エシジシ、2・・・・・・吸気通路、3
・・・・・・排気通路、4・・・・・・燃料タンク、5
・・・・・・改質器、11・・・・・・改質ガス供給通
路、16・・・・・・ガソリン供給通路、18・・・・
・・検出器、19・・・・・・点火時期制御手段、20
・・・・・・補正手段、40・・・・・・改質ガス流1
1セン−サ、41・・・・・・ガソリン流量センサ、4
6・・・・・・点火時期制御回路、44・・・・・・点
火時期補正回路391

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルコールを改質器により改質した水素含有の改
    質ガスとガソリンとをそれぞれ別糸路で吸気系に供給す
    るようにしたエンジンにお込で、エンジンの点火時期を
    制御する点火時期制御手段と、改質ガスとガソリンとの
    供給割合を検出する検出器と、該検出器により検出した
    上記供給割合において、改質ガスの割合が多くなるにし
    たがってエンジンの点火時期を遅らせる補正手段とを設
    けたことを特徴とするエンジンの点火時期制御装置。
JP15060282A 1982-08-30 1982-08-30 エンジンの点火時期制御装置 Pending JPS5939970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15060282A JPS5939970A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 エンジンの点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15060282A JPS5939970A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 エンジンの点火時期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5939970A true JPS5939970A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15500464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15060282A Pending JPS5939970A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 エンジンの点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939970A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110230A (en) * 1974-07-15 1976-01-27 Nissan Motor Nainenkikanno tenkajikiseigyosochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110230A (en) * 1974-07-15 1976-01-27 Nissan Motor Nainenkikanno tenkajikiseigyosochi

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4069797A (en) Apparatus for recirculating exhaust gases
US4453523A (en) Pressure balanced flow regulator for gaseous fuel engine
EP0073238A1 (en) Dual fuel carburetion system and method
US4027638A (en) Exhaust gas recirculation device
JPS5845593B2 (ja) 内燃エンジンの追加の流体の制御装置
US4079710A (en) Exhaust gas recirculation device
JPS5939970A (ja) エンジンの点火時期制御装置
WO2002031337A1 (fr) Melangeur pour combustible gazeux
CA2080909A1 (en) Exhaust emissions control in gaseous fuelled engines
US4038957A (en) Fuel control system for use in internal combustion engine
JPS6143046Y2 (ja)
JPS6018807B2 (ja) 内燃機関の2次空気噴射量制御装置
JPS5846648B2 (ja) 二次空気制御装置
JPS61175245A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP2004137928A (ja) 気化器の空燃比制御装置
JPS58192941A (ja) 改質ガスエンジンの混合気制御装置
JPH07174047A (ja) 気化器のメインジェット調節装置
JPS5943939A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6014910Y2 (ja) エンジンの気化器
JPS6339404Y2 (ja)
JPS5867938A (ja) アルコ−ル改質ガスエンジンの異常燃焼回避装置
JPS6339397Y2 (ja)
JPS621526Y2 (ja)
JPS58113545A (ja) アルコ−ル改質ガスエンジンの混合気制御装置
JPS6119824B2 (ja)