JPS5939367A - 自動回転塗布機 - Google Patents

自動回転塗布機

Info

Publication number
JPS5939367A
JPS5939367A JP15037482A JP15037482A JPS5939367A JP S5939367 A JPS5939367 A JP S5939367A JP 15037482 A JP15037482 A JP 15037482A JP 15037482 A JP15037482 A JP 15037482A JP S5939367 A JPS5939367 A JP S5939367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
resist
nozzle
coating
sea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15037482A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadami Kawashima
川島 貞美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP15037482A priority Critical patent/JPS5939367A/ja
Publication of JPS5939367A publication Critical patent/JPS5939367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動回転塗布機に係り、とくに液ぼてを起こさ
ない(塗布液が被塗布物に一旦塗布された後、塗布液が
被塗布物上に滴下しない)ように、可動塗布液ノズルを
有する自動回転塗布機に関するものである。
以下に半導体ウニノー−プロセス・フォトレジスト工程
のレジスト塗布を例として具体的に述べる。
半導体はそのウェノ1−プロセスにおいて、S1ウエハ
ーの片面あるいtま両面の所定位置に所定形状寸法のP
型あるいはN型不純物を拡散する工程を有し、これは通
常次のように行う。
始めにウェハー全面に熱酸化等により所足厚のS i 
O*膜を形成する。欠いでSiウェハーの不純物拡散面
金IIIjだレジストを塗布し、ソフトベーク露光、現
像、ハードベーク、5ift膜エツチ、レジスト除去の
フォトレジスト工程全行い、Siウェハーの不純物拡散
面の所定位置の75i定形状寸法のSiO*Nを除去す
る。その後このSiウェハー勿不純物拡散炉に挿入して
所定の不純物拡1Fir行い、Siウェハーの7オトレ
ジストエ程でstow膜の除去された箇75rにのみ不
純物を拡散する。。
このフォトレジスト工程の中のレジスト塗布は、第1図
に示すようなフォトレジスト自動塗布機を1吏用して次
のように行う。レジスト塗布面が上になるようにSiウ
ェノ’−1t−収納したキャリア2をローダ部3にセッ
トすると%S1ウェハー1がキャリア2中からスピンコ
ータ部4ヘゴムベルト5により搬出される。スピンコー
タ部4で、トランスフォームメカニズムアーム6(以下
TRMアームと称する)lCより、Siウェハー1はウ
ェハーチャック7上に載置され、吸着固定される。
次いでウェハーチャック7を回転することによりSlウ
ェハーl′ft回転しながら、ウェハーチャツク7上部
に位置するレジストノズル8かうSiウェハー1上にレ
ジストが所足量簡下され、そのff1siウエハーlが
所定の速度で回転し、レジストが81ウ工ハー1全面に
均一に塗布される。塗布後、S1ウエハー1はTRMア
ーム6により、ウェハーチャック7上からゴムベルト9
に載せられ、次いでゴムベルト9によりアンローダ部1
゜のキ、Yリアll中に搬入される。以上のレジスト塗
布において、従来の方法でに次のような欠点を有してい
た。tなわち、従来の7オトレジスト自動塗布機ではレ
ジストノズルが固定なので、Siウェハーにレジストが
一旦塗布された後レジスト液ぼてが起こると、液ぼて箇
所およびその近辺のレジスト厚が厚<fx、t>、この
箇所はソフトベーク工程でのソ7トベーク不足、および
露光工程での露光部露光不足ケきたし、後の現像工程で
の紅九部しジスト溶M=、Fe潤、あるいはパターン切
れ不良を引き起こす。
以″FVcこれを詳述する。フォトレジスト自動塗布機
でのSiウェハーへのレジスト塗31iの概1IIi!
!は前述の通りであるが、その中で核心であるスピンナ
カップ都でのSiウェハーへのレジストγ丙下からレジ
スト塗41完了までのシーフェンスは辿常次のようにな
っている。第2図のように、siウェハーlがウェハー
チャ、り7上に吸着・固定された後、まず、Siウェハ
ーlを低速(数百rpm )で回転しながらレジストノ
ズル8よりレジストがハ[定量滴下される。(シーフェ
ンス1)次いテslウェハー1回転速度が中速(約2o
oOrpm)に上がり、l九足時曲回転してレジストが
Siウェハーl全面に広がる(シーフェンス2)。すG
yVcsiウェハー1回転速度が高速(3500〜40
00rpm)にな9、所定時間回転し、塗布レジスト厚
がSlウェハーl全面にわたって均一となる(シーフェ
ンス3)最後にSlウェハー1の回転が止まり、静止す
る(シーフェンス4)。以上のシークエ。
ス中とくにシーフェンス3、あるいはシーフェンス4で
、レジスト液ぼてが起ζると、第4図、第5図のよ5i
CjR下箇所およびその近辺のレジスト厚が非常に厚く
なる。そしてこのレジスト厚が厚くなった所にソフトベ
ーク工程でのソフトベーク不足、)露光工程での露光部
露光不足となるために、後の現像工程でw!元部レジス
トの溶解、膨閥、るるいはパターン切れ不良等が起仁る
不発明の目的は従来の欠点葡除去したg、はてのlいレ
ジスト塗布方法を提供することにあυ、その特徴は5J
動レジストノズルを廟する7第1・レジスト自動塗布機
を使用することIcある。
以下図面によシ粁細に説明する。第6図は本発明の実施
例1に係るフォトレジスト自動塗布機1機・スピンナカ
ップ11部の略平面図でめり、レジストノズル8はウェ
ハーチャ、り7上とS1ウェノ1−1上外との間で可動
となっており、これはレジストが81ウエハー1上にr
M下される時(シーフェンス1)のみSiウェハーl上
に移動し、その他のシーフェンスではStウェノ′−−
1上外に位置する構造となっている0第7図のようにS
iウヱノS−1がスピンナカップ11部に搬送されてき
てウェハ−チャ、り7に吸着・固定され、レジストノズ
ル8がSiウェハー1上に移動した後、Slウェノ為−
1が低速(数百rpm)で回転しながら、レジストノズ
ル8よりレジストが所定!滴下される。レジスト滴下後
レジストノズル8は3iウエノS−1上外へ移動する0
以後前記シークエンス2〜シークエンス4と同様にシー
フェンスが進行し、Sllウニ−1にレジストが塗布さ
れる。レジストノズル8はレジスト誦下後Stウェハー
1上外へ移動するので、Slウェハー1上に液ぼてを起
こすことはなく、シたがって現像工程での露光部レジス
トの溶解、膨潤、あるいはパターン切れ不良等は発生し
ない。
本発明による可動塗布液ノズルを有するフォトレジスト
自動塗布機を使用することにより、半導、体を歩留よく
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
@1図はフォトレジスト自動塗布機の略平面図′である
。第2図は従来の7オトレジスト自動塗布機スピンナカ
ヴグ部略平面図である。第3図は同略断l1図である0
第4図は従来のレジストノズル使用によりレジスト塗布
を行った時に発生するレジスト液ぼて全示す略平面図で
ある。第5図は同略断面図である0第6図は不発明によ
る可動レジストノズルを有するフォトレジスト自動塗布
機スピンナ力、グ部の、可動レジストノズルがStウェ
ハー上外に位置しているのを示す略平面図である。第7
図は同じく可動レジストノズルがSlウェハー上に位置
しているのを示す略平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動回転塗布機において、塗布液ノズルが塗布液滴下シ
    ーフェンス時のみ被塗布物上にあり、その他のシーフェ
    ンス時は被塗布物上外にあることを特徴と−する自動回
    転塗布機。
JP15037482A 1982-08-30 1982-08-30 自動回転塗布機 Pending JPS5939367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15037482A JPS5939367A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 自動回転塗布機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15037482A JPS5939367A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 自動回転塗布機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5939367A true JPS5939367A (ja) 1984-03-03

Family

ID=15495590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15037482A Pending JPS5939367A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 自動回転塗布機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939367A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141619A (ja) * 1984-12-13 1986-06-28 Dowa Mining Co Ltd ジルコニア微粉体の製造法
JPS6283305A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Okamura Seiyu Kk 透明性金属酸化物の製造方法
JPS62197152A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Sumitomo Cement Co Ltd 触媒関連材料の作成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141619A (ja) * 1984-12-13 1986-06-28 Dowa Mining Co Ltd ジルコニア微粉体の製造法
JPH0238527B2 (ja) * 1984-12-13 1990-08-30 Dowa Kogyo Kk
JPS6283305A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Okamura Seiyu Kk 透明性金属酸化物の製造方法
JPS62197152A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Sumitomo Cement Co Ltd 触媒関連材料の作成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5250114A (en) Coating apparatus with nozzle moving means
US4822639A (en) Spin coating method and device
US3791342A (en) Selective coating
CN104538331B (zh) 一种晶圆翘曲处理的装置及方法
KR20190097061A (ko) 도포 처리 방법, 컴퓨터 기억 매체 및 도포 처리 장치
US5116250A (en) Method and apparatus for applying a coating material to a substrate
JPS5939367A (ja) 自動回転塗布機
JP3843200B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
TW201417141A (zh) 塗布膜形成方法、塗布膜形成裝置、基板處理裝置及記憶媒體
JPS6053305B2 (ja) 現像方法
JPH05253853A (ja) 薄片吸着装置および薄片吸着装置の洗浄方法
JP3920608B2 (ja) 現像装置及び現像方法
JPS60198818A (ja) フオトレジストの現像装置
JPS60161767A (ja) 自動回転塗布機
JP3485471B2 (ja) 処理装置及び処理方法
JPS60130830A (ja) 成膜装置
JP2793554B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6053307B2 (ja) 感光性樹脂の現像方法
JPH05228413A (ja) 塗布装置
JPS5910363A (ja) 自動回転塗布機
JP3527459B2 (ja) 塗布膜形成方法および塗布処理装置
JP2712392B2 (ja) レジスト現像方法
US4588379A (en) Configuration for temperature treatment of substrates, in particular semi-conductor crystal wafers
JPH0628224Y2 (ja) 基板回転処理装置
JPS607487Y2 (ja) ペレツト剥離装置