JPS5939246Y2 - 混合水栓用逆止弁 - Google Patents
混合水栓用逆止弁Info
- Publication number
- JPS5939246Y2 JPS5939246Y2 JP1975114234U JP11423475U JPS5939246Y2 JP S5939246 Y2 JPS5939246 Y2 JP S5939246Y2 JP 1975114234 U JP1975114234 U JP 1975114234U JP 11423475 U JP11423475 U JP 11423475U JP S5939246 Y2 JPS5939246 Y2 JP S5939246Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- sleeve
- hole
- connecting pipe
- check valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Check Valves (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は交換自在な逆止弁を備えた水栓用の連結管に
関する。
関する。
逆止弁自体は知られているが、交換自在な逆止弁を備え
た水栓用の連結管を考案者は知らない。
た水栓用の連結管を考案者は知らない。
従来の連結管には内部の一定の個所に逆止弁が装着され
ているが、修理、調整に際して簡単に連結管から逆止弁
を取外すことができないのが普通であった。
ているが、修理、調整に際して簡単に連結管から逆止弁
を取外すことができないのが普通であった。
とりわけ逆止弁を内蔵した連結管が壁面内に埋設されて
いる場合は、壁面自体を取壊さざるを得なかった。
いる場合は、壁面自体を取壊さざるを得なかった。
従って逆止弁の修理等のため徒らに連結管自体を交換せ
ざるを得なく結局その作業が煩雑でしかも無駄を生じて
いた。
ざるを得なく結局その作業が煩雑でしかも無駄を生じて
いた。
この考案はこれらの問題を解消しようとするもので、そ
の目的は連結管の逆止弁を単独に交換自在にすることに
ある。
の目的は連結管の逆止弁を単独に交換自在にすることに
ある。
この考案の基本的構成は、−側に弁孔を有し、他側を開
放させた筒形のスリーブ内に、−側に弁部を有し、他側
に通水孔を内側に備えた弁ガイド部を設け、通水孔に連
通させて弁ガイド部に複数のポートを備えた弁体の弁部
側をスリーブの弁孔側に臨ませて弁体をスリーブの内周
面と若干の間隙を設けて収容させ、スリーブの開放側の
内周面に通水孔を有するスプリング支持体を装着させ、
弁体とスプリング支持体との間にコイルスプリングを弾
装させてなる逆止弁を設け、この逆止弁を一次圧側と二
次圧側の連結管の境に収容し、両者の境をナツトで固定
してなるものである。
放させた筒形のスリーブ内に、−側に弁部を有し、他側
に通水孔を内側に備えた弁ガイド部を設け、通水孔に連
通させて弁ガイド部に複数のポートを備えた弁体の弁部
側をスリーブの弁孔側に臨ませて弁体をスリーブの内周
面と若干の間隙を設けて収容させ、スリーブの開放側の
内周面に通水孔を有するスプリング支持体を装着させ、
弁体とスプリング支持体との間にコイルスプリングを弾
装させてなる逆止弁を設け、この逆止弁を一次圧側と二
次圧側の連結管の境に収容し、両者の境をナツトで固定
してなるものである。
以下この考案の一実施例を図を参照して説明する。
この考案の実施例は第2図〜第4図に示すように湯沸器
や水道管に通じる両側の連結管12.連結管12′
とこれらの両連結管12.12’ に連結される混合
栓の栓本体11の両側の棟部14お゛よび棟部14′と
の境に第1図に示すようなカートリッジ型の逆止弁Aを
取付けたものである。
や水道管に通じる両側の連結管12.連結管12′
とこれらの両連結管12.12’ に連結される混合
栓の栓本体11の両側の棟部14お゛よび棟部14′と
の境に第1図に示すようなカートリッジ型の逆止弁Aを
取付けたものである。
この実施例では連結管12.12’ が2本であり、
連結管12.12’ の端には混合栓の栓本体11の棟
部14、14’ が夫々取付けられ、それらの境に逆
止弁Aを取付ける例を示しであるが、両連結管12.1
2と両棟部14.14’ との境に夫々逆止弁Aを取
付けることなく、一方の連結管12と一方の棟部14と
の境にのみ逆止弁Aを設けてもよいし、また連結管12
との棟部14との境に限られることなく、連結管12と
他の連結管との境に逆止弁を設けてもよく、連結管12
に対する連結部材の種類を何んら制限しないことは言う
までもない。
連結管12.12’ の端には混合栓の栓本体11の棟
部14、14’ が夫々取付けられ、それらの境に逆
止弁Aを取付ける例を示しであるが、両連結管12.1
2と両棟部14.14’ との境に夫々逆止弁Aを取
付けることなく、一方の連結管12と一方の棟部14と
の境にのみ逆止弁Aを設けてもよいし、また連結管12
との棟部14との境に限られることなく、連結管12と
他の連結管との境に逆止弁を設けてもよく、連結管12
に対する連結部材の種類を何んら制限しないことは言う
までもない。
この実施例の逆止弁Aの構造は、第1図イ1口に示すよ
うに、筒形のスリーブ1、スリーブ1の内側に内装され
る弁体25、コイルスプリング8およびスプリング支持
体9から構成されている。
うに、筒形のスリーブ1、スリーブ1の内側に内装され
る弁体25、コイルスプリング8およびスプリング支持
体9から構成されている。
スリーブ1は筒形のものであって一側に弁孔2が設けら
れ、他側は開放されている。
れ、他側は開放されている。
そしてスリーブ1の弁孔2側は断面截頭円錐形に設けら
れ、他方スリーブ1の開放側は弁孔2側よりその径が若
干大きく設けられ、弁孔2側と開放側の境の開放側の周
囲に係合段部21が設けである。
れ、他方スリーブ1の開放側は弁孔2側よりその径が若
干大きく設けられ、弁孔2側と開放側の境の開放側の周
囲に係合段部21が設けである。
またスリーブ1内に収容される弁体25は、−側に弁部
22が設けられ、他側に通水孔5を内側に有する弁ガイ
ド部4が設けられ、通水孔5に連通させて弁ガイド部4
に複数のポート6を設け、弁部22の断面はスリーブ1
の弁孔2側の断面形状に倣って截頭円錐形に設けられ、
その周囲にはバッキング7が装着されてなるものである
。
22が設けられ、他側に通水孔5を内側に有する弁ガイ
ド部4が設けられ、通水孔5に連通させて弁ガイド部4
に複数のポート6を設け、弁部22の断面はスリーブ1
の弁孔2側の断面形状に倣って截頭円錐形に設けられ、
その周囲にはバッキング7が装着されてなるものである
。
そしてこの弁体25の弁部22側をスリーブ1の弁孔2
側に臨ませ、スリーブ1の内周面との間に若干の間隙1
0を持たせて弁体25がスリーブ1内に収容されている
。
側に臨ませ、スリーブ1の内周面との間に若干の間隙1
0を持たせて弁体25がスリーブ1内に収容されている
。
他方スリーブ1の開放側の内周面にはねじ3が設けられ
、スリーブ1の開放側の内周面に通水孔23を有するリ
ング形ナツト等のスプリング支持体9が装着され、スリ
ーブ1内にお・いて弁体25とスプリング支持体9との
間にコイルスプリング8が弾装されてカートリッジ型の
逆止弁Aが構成されている。
、スリーブ1の開放側の内周面に通水孔23を有するリ
ング形ナツト等のスプリング支持体9が装着され、スリ
ーブ1内にお・いて弁体25とスプリング支持体9との
間にコイルスプリング8が弾装されてカートリッジ型の
逆止弁Aが構成されている。
そしてこの逆止弁Aの弁孔2側を一次圧側の連結管12
(例えば水道管に接続されるもの)の端部内に臨ませる
と共に前記のスリーブ1に設けた係合段部21を連結管
12の端部内に突出させた係合突起24に当接せしめ、
他方逆止弁Aのスプリング支持体9側の端部を二次圧側
の栓本体11の端部にバッキング26を介して当接させ
、連結管12の端部と栓本体11の端部例えば棟部14
との境を袋ナラI・13により固定させてなるものであ
る。
(例えば水道管に接続されるもの)の端部内に臨ませる
と共に前記のスリーブ1に設けた係合段部21を連結管
12の端部内に突出させた係合突起24に当接せしめ、
他方逆止弁Aのスプリング支持体9側の端部を二次圧側
の栓本体11の端部にバッキング26を介して当接させ
、連結管12の端部と栓本体11の端部例えば棟部14
との境を袋ナラI・13により固定させてなるものであ
る。
この実施例では上記の構成のほかに一次圧側の両連結管
12.12’ の一方の端には外気を導入するため通孔
20を有する水抜き栓18が装着され、他方の端には流
量調節弁19が取付けである。
12.12’ の一方の端には外気を導入するため通孔
20を有する水抜き栓18が装着され、他方の端には流
量調節弁19が取付けである。
なお図面上の符号「15」は切換弁、「16」は吐出口
、「17」はシャワーの取付口を示している。
、「17」はシャワーの取付口を示している。
この考案は上記の構成であるから、以下の利点を有する
。
。
(1)逆止弁の弁機構はコンパクトなスリーブ内に収容
されているから、袋ナツトの操作のみにより取り外し、
取り付は作業を楽に実施できる。
されているから、袋ナツトの操作のみにより取り外し、
取り付は作業を楽に実施できる。
(2)逆止弁の交換が容易であるから、連結管本体を取
壊すことなく利用できる。
壊すことなく利用できる。
とりわけ袋ナツト装着部を壁面から露呈させて連結管を
壁面内に埋設させても従来のように壁面を取壊して連結
管自体を取り出して逆止弁を交換したり、あるいは連結
管を取換える煩雑さがなくなり、袋ナツトを外すことに
より容易に逆止弁を交換できる。
壁面内に埋設させても従来のように壁面を取壊して連結
管自体を取り出して逆止弁を交換したり、あるいは連結
管を取換える煩雑さがなくなり、袋ナツトを外すことに
より容易に逆止弁を交換できる。
第1図イはこの考案に使用する逆止弁の一実施例を示す
断面図、第1図口は第1図イのX−X線断面図、第2図
はこの考案の一実施例を示す断面図、第3図は栓本体の
正面図、第4図は逆止弁が閉鎖状態にある作動要領を示
す説明図である。 主要部分の符号の説明、1ニスリーブ、2:弁孔、4:
弁ガイド部、5:通水孔、6:ポート、8:コイルスプ
リング、9ニスプリング支持体、10:間隙、11:栓
本体、12:連結管、13:袋ナツト、21:係合段部
、22:弁部、23:通水孔、24:係合突起、25:
弁体、A:逆止弁。
断面図、第1図口は第1図イのX−X線断面図、第2図
はこの考案の一実施例を示す断面図、第3図は栓本体の
正面図、第4図は逆止弁が閉鎖状態にある作動要領を示
す説明図である。 主要部分の符号の説明、1ニスリーブ、2:弁孔、4:
弁ガイド部、5:通水孔、6:ポート、8:コイルスプ
リング、9ニスプリング支持体、10:間隙、11:栓
本体、12:連結管、13:袋ナツト、21:係合段部
、22:弁部、23:通水孔、24:係合突起、25:
弁体、A:逆止弁。
Claims (1)
- 一側に弁孔2を有し、他側を開放させ、開放側の周囲に
係合段部21を備えた筒形のスリーブ1と、−側に弁部
22を設け、他側に通水孔5を内側に有する弁ガイド部
4を設け、通水孔5に連通させて弁ガイド部4に複数の
ポート6を備えた弁体25を設け、前記のスリーブ1内
にスリーブ1の内周面と若干の間隙10を設けて前記の
弁体25の弁部22をスリーブ1の弁孔2側に臨ませて
弁体25をスリーブ1内に収容させ、他方スリーブ1の
開放側の内周面に通水孔23を有するスプリング支持体
9を装着させ、弁体25とスプリング支持体9との間に
コイルスプリング8を弾装させてなるカートリッジ型の
逆止弁Aを設け、この逆止弁Aの弁孔2側を一次圧側の
連結管12の端部内に臨ませると共に前記のスリーブ1
に設けた係合段部21を連結管12の端部内に突設させ
た係合突起24に当接せしめ、他方逆止弁Aのスプリン
グ支持体9側の端部を二次圧側の栓本体11の端部に当
接させ、連結管12の端部と栓本体11の端部との境を
袋ナツト13を介して固定してなる交換自在な逆止弁を
備えた水栓用の連結管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975114234U JPS5939246Y2 (ja) | 1975-08-19 | 1975-08-19 | 混合水栓用逆止弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975114234U JPS5939246Y2 (ja) | 1975-08-19 | 1975-08-19 | 混合水栓用逆止弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5227637U JPS5227637U (ja) | 1977-02-26 |
JPS5939246Y2 true JPS5939246Y2 (ja) | 1984-11-01 |
Family
ID=28595269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1975114234U Expired JPS5939246Y2 (ja) | 1975-08-19 | 1975-08-19 | 混合水栓用逆止弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5939246Y2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1114067A (en) * | 1965-06-22 | 1968-05-15 | Fischer Ag Georg | Improvements in or relating to high pressure non-return valves |
JPS4841712U (ja) * | 1971-09-24 | 1973-05-28 | ||
JPS4843640U (ja) * | 1971-09-23 | 1973-06-06 |
-
1975
- 1975-08-19 JP JP1975114234U patent/JPS5939246Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1114067A (en) * | 1965-06-22 | 1968-05-15 | Fischer Ag Georg | Improvements in or relating to high pressure non-return valves |
JPS4843640U (ja) * | 1971-09-23 | 1973-06-06 | ||
JPS4841712U (ja) * | 1971-09-24 | 1973-05-28 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5227637U (ja) | 1977-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5939246Y2 (ja) | 混合水栓用逆止弁 | |
US4206778A (en) | Rotary valve assembly having a dual purpose valve element | |
JPS636286Y2 (ja) | ||
JPH03115092U (ja) | ||
JPS6219732Y2 (ja) | ||
KR200213458Y1 (ko) | 밸브 구조물 | |
JPS6329977Y2 (ja) | ||
JPH09117386A (ja) | 止水器 | |
JPH09151515A (ja) | 排水管継手 | |
JPH02138297U (ja) | ||
JP3057539U (ja) | シングルレバー式湯水混合栓用分岐装置 | |
JPH0334525Y2 (ja) | ||
JPS592219Y2 (ja) | 水道圧調整ジョイント | |
JPS62185777U (ja) | ||
JPS596299Y2 (ja) | 残液滴下防止自動開閉弁付噴霧ノズル | |
JPH0410455Y2 (ja) | ||
JP3113571B2 (ja) | 液物混合栓 | |
KR200198098Y1 (ko) | 정수기연결형 급수밸브 | |
JPS5940611Y2 (ja) | 分岐水栓 | |
JPH039556Y2 (ja) | ||
JPH036676Y2 (ja) | ||
JPS6314137Y2 (ja) | ||
JPS62118964U (ja) | ||
JPH0271177U (ja) | ||
JPS63141376U (ja) |