JPS5939095Y2 - パ−キングブレ−キの安全装置 - Google Patents

パ−キングブレ−キの安全装置

Info

Publication number
JPS5939095Y2
JPS5939095Y2 JP1978173397U JP17339778U JPS5939095Y2 JP S5939095 Y2 JPS5939095 Y2 JP S5939095Y2 JP 1978173397 U JP1978173397 U JP 1978173397U JP 17339778 U JP17339778 U JP 17339778U JP S5939095 Y2 JPS5939095 Y2 JP S5939095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
handle
parking brake
guide hole
safety device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978173397U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5591349U (ja
Inventor
国昭 小林
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP1978173397U priority Critical patent/JPS5939095Y2/ja
Publication of JPS5591349U publication Critical patent/JPS5591349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939095Y2 publication Critical patent/JPS5939095Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車のパーキングブレーキに関し、さらに
詳しくは、二操作を行うことにより解放される如くした
パーキングブレーキの安全装置に関する。
パーキングブレーキのうち、ステッキ状のハンドルを引
いてブレーキをかける形式のものでは、次のような欠点
がある。
この形式のパーキングブレーキでは、ハンドルを回転さ
せると、ラチェットと歯の係合が解除され、バネによっ
て操作枠が戻るようになっている。
このため、手、足、物等が不用意にハンドルに触れると
、運転者の意に反して、パーキングブレーキの解除が行
われる事も考えられるので、設置に当っては、極力手足
の触れ難い場所を選ぶ等の制約を受けた。
本考案の目的は、」−記欠点を改善するもので、二操作
を行わなければ、パーキングブレーキの解除がなされな
いようにした安全装置を提供せんとするものである。
以下、図によって詳しく説明する。
第1,2図は、本考案の一実施例を示す一部1析面図で
ある。
操作枠1は、図示しないワイヤを介して、パーキングブ
レーキを作動させるものであり、歯2が設けられ、その
端部にハンドル3が設けられている。
歯2に対向する位置には、ラチェット4が設けられ、ハ
ンドル3を引いた時(第1図の右方向)すべるようにラ
チェット4の爪先の方向が定められている。
本考案の特徴とする構成は以下にある。
操作枠1には、該操作枠1と一体的に軸方向に摺動可能
かつ操作杆1が周方向回動可能となるような受は体5が
設けられている。
受は体5は円筒部51と半割部52とからなっている。
半割部5には、半割状のストッパ6が対設されて、受は
体5が軸方向摺動可能かつ、周方向回動不能とされる。
該ストッパ6は、ブラケツh 7に固定されたスリーブ
8に固設されている。
操作!’+’ 1の端部には、ガイド穴9が形成され、
該ガイド穴9内には、スプリング10及びガイド11が
設けられ、該ガイド11は、端部に斜面12を有してい
る。
ハンドル3には、穴13が設けられ、該穴13内には、
スプリング10に抗して、摺動するノブ15が嵌入され
ている。
前記受は体5の円筒部5、には、軸方向のスリット16
1と周方向のスリット162とからなるT字状のガイド
穴16が設けられている。
ガイド穴16には、ガイド11に形成された孔17に設
けられたガイドピン18が嵌入されている。
前記スプリング10は、ガイドピン18を軸方向スリッ
ト16、側へ押し込む方向へ作用している。
円筒部5、には、さらに、周方向のスリットからなるガ
イド穴19が形成され、操作桿1に設けられたピン20
が、該ガイド穴19に嵌入されている。
以上の如く構成された本考案の作用を、以下説明する。
パーキングを行うには、ハンドル3を図の右方へ引いて
行う。
この場合、ラチェット4が歯2上をすべって操作桿1が
引かれ、図示しないワイヤを介してパーキングブレーキ
が作動される。
このパーキング作用は、ハンドル3とノブ15を同時に
握って行っても同じ作用が行われる。
このパーキング状態では、ガイドピン18は、ガイド穴
16の軸方向スリット16、端に当接している。
今、パーキング解除を行うとすると、先ず、ノブ15を
押して、ハンドル3の中へ押し込む。
すると、斜面12によって、ガイド11がスプリング1
0に抗して摺動し、ガイドピン18が周方向スリット1
62へ位置される(第2図の破線位置) この状態では、ノブ15と同時にハンドル3を握ってい
る。
そして、ハンドル3を周方向へ回転させると、ガイドピ
ン18が周方向スリット162内を摺動する。
このため、ラチェット4と歯2の係合がはずれ、図示し
ないバネによって、あるいは、手動によって操作桿1が
パーキング解除方向(図の左方)き戻る。
又、パーキング状態において、誤ってハンドル3の回動
力向へ身体の一部、あるいは、物が触れたとしても、ガ
イドピン18がガイド穴16の軸方向スリット16、内
にあるため、ハンドル5は回動しない。
以上のとおり、本考案によると、パーキング解除操作が
二操作で行われるため、誤って、パーキング解除が行わ
れることがない。
又、二操作がワンタッチで行われるため、パーキング解
除操作が簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す断面図、第2図は、
第1図A方向矢視周面図である。 1:操作桿、3:ハンドル、5:受は体、11ニガイド
、15ニツプ、16:ガイド穴、18ニガイドピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 歯が設けられたフルーキ操作程と、該操作枠の端部に固
    設されたハンドルと、前記フルーキ操作tj、3の歯に
    係合するラチェツ!・からなるパーキングブレーキにお
    ・いて、半割部を有する受は体を前記ブレーキ操作枠の
    外周面に設け、該受は体に当接るストッパを設け、該受
    は体に軸方向及び周方向のスリットを有する第1のガイ
    ド穴を設け、前記操作枠の端部に第2のガイド穴を設け
    、該第2のガイド穴にスプリング及びガイドを設け、該
    ガイドは端部に斜面を有し、かつ該ガイドの斜面はハン
    ドルに設けられたノブに当接し、該ノブは前記ハンドル
    に形成された穴内に設けられ、前記ガイドに設けられた
    ピンが前記第1のガイド穴に嵌入されてなるパーキング
    ブレーキの安全装置。
JP1978173397U 1978-12-18 1978-12-18 パ−キングブレ−キの安全装置 Expired JPS5939095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978173397U JPS5939095Y2 (ja) 1978-12-18 1978-12-18 パ−キングブレ−キの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978173397U JPS5939095Y2 (ja) 1978-12-18 1978-12-18 パ−キングブレ−キの安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5591349U JPS5591349U (ja) 1980-06-24
JPS5939095Y2 true JPS5939095Y2 (ja) 1984-10-31

Family

ID=29179034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978173397U Expired JPS5939095Y2 (ja) 1978-12-18 1978-12-18 パ−キングブレ−キの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939095Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021427A (ja) * 1973-07-03 1975-03-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021427A (ja) * 1973-07-03 1975-03-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5591349U (ja) 1980-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939095Y2 (ja) パ−キングブレ−キの安全装置
JPS6026745B2 (ja) パ−キングブレ−キの安全装置
JPH0349974Y2 (ja)
JPS6242849Y2 (ja)
JPH0356150Y2 (ja)
JPS6324076U (ja)
JPS5939094Y2 (ja) ハンドブレ−キレバ−装置
JPH0427729Y2 (ja)
JPS6229334Y2 (ja)
JPS6324077U (ja)
JPS6011795Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのドラグ操作装置
JPS6010238Y2 (ja) 自転車用ペダル
JPH0539975Y2 (ja)
JPS5921981Y2 (ja) パ−キングブレ−キの操作装置
JPH0426159U (ja)
JPS6216551U (ja)
JPH0214552Y2 (ja)
JP2819485B2 (ja) 足踏み式駐車ブレーキ
JPS5836607Y2 (ja) 二操作解放式ステッキ型パ−キングブレ−キ
JPH01169471U (ja)
JPS59135260U (ja) 足踏み式パ−キングブレ−キの解除機構
JPH0675934U (ja) 空転式ステッキ型パーキングブレーキ装置
JPH038055U (ja)
JPH0632289U (ja) ブレーキレバー保持手段付自転車用グリップ
JPS6049061U (ja) 車両用ステツキ型ハンドブレ−キの安全装置