JPS5938864Y2 - 扉受装置 - Google Patents

扉受装置

Info

Publication number
JPS5938864Y2
JPS5938864Y2 JP1980106087U JP10608780U JPS5938864Y2 JP S5938864 Y2 JPS5938864 Y2 JP S5938864Y2 JP 1980106087 U JP1980106087 U JP 1980106087U JP 10608780 U JP10608780 U JP 10608780U JP S5938864 Y2 JPS5938864 Y2 JP S5938864Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
metal
receiving surface
pressing protrusion
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980106087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5729784U (ja
Inventor
尚吾 上田
Original Assignee
株式会社 オ−シマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 オ−シマ filed Critical 株式会社 オ−シマ
Priority to JP1980106087U priority Critical patent/JPS5938864Y2/ja
Publication of JPS5729784U publication Critical patent/JPS5729784U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938864Y2 publication Critical patent/JPS5938864Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は扉受装置に関する。
特に船舶における船室出入口等の回転扉は、振動に基づ
く扉受枠との間でのガタッキにより騒音奮発し易い。
即ち、第1図に示すように、ラッチボールド4ぎ扉受枠
2測の嵌入孔5に嵌った扉閉鎖状態においても、扉1は
若干の揺動許容範囲4有するため、振動により、扉1が
扉受枠2の扉受面3に衝接し、あるいは捷たラッチボー
ルド4が嵌入孔5の孔縁に繰返し衝接してガタガタと騒
音を発する。
また、扉1を閉じる際にも、それが扉受枠2に強く衝接
すると、大きな不快な衝突音奮発する。
従来、このような問題に対しては、扉受面3にゴム等の
弾性緩衝打金取付けて、扉1との間でのガタッキ合焦く
シ、閉扉時の衝撃を緩和するようにしていた。
しかし最近、船舶蟻装においても可燃性材料の使用が制
限されてきているため、上記のようなゴム等の弾性材全
便うことが不適とづれるに至っている。
この考案は、このような事情下において、不燃性材料金
使用して扉のガタッキ金防止しうる扉受装置であって、
特に構造的に可及的簡略であり、船舶用等の苛酷な環境
条件下で使用される場合にも故障へ作動の不安定等を生
ずるおそれの少ない耐久性に優れた船舶礒装用に好適す
る扉受装置金提供しようとするものである。
而して〜この考案は、図示実施例に示すように、内部4
中空状とする金属製扉受枠2における扉受面3の背面側
に、金属製の板ばね6がその上下端部4扉受枠2内面に
溶接固着して取付けられると共に、この板ばね6の長で
方向の中間部に後端部金止着した不錆性金属または合成
樹脂材料からなる押圧突子7が、前記扉受面3に穿たれ
た孔8金通じて扉受面3の前面側に進退作動自在に突出
され、該押圧突子Iによって回転□1の遊端側縁部金、
該扉の閉鎖状態において常時開放方向に弾力的に押圧す
るようになづれていることを特徴とする扉受装置に係る
ものである。
実施例において、押圧突子Tは、上記ばね6の長での中
央部に後端の切込部7ak嵌合せしめて取付けられてお
り、扉受枠2に穿たれた孔8から扉受面3餌に突出され
ている。
この押圧突子7は、好ましくはステンレス等の不錆性金
属材料でつくられるが、要すれば耐衝撃性の大きい硬質
の合成樹脂製のものとしても良い。
図中4はラッチボルト金示す。
この考案は上述のような構成4有するものであるから、
扉1金強く閉めた場合、その先端部片面が先ず押圧突子
Iに衝接するため、ばね6によって閉扉時の衝撃が吸収
緩和され、扉受面3との強い衝突による大きな音の発生
音防止しうる。
のみならず、ラッチボールド4が嵌入孔5に嵌捷り込ん
で閉扉状態となったのちも、押圧突子7が扉1紫常時開
扉方向に弾力的に押圧するため、ラッチボールド4の背
面が常時嵌入孔5の孔縁に圧接状態に保持きれ、扉1の
自由な揺動を阻止する。
従って船舶に装備する扉であっても、振動によりそれが
ガタックことがなく、騒音奮発することがない。
しかも、ばね6及び押圧突子7はいずれも硬質の金属材
料等で形成して所期の作中金達成しうるので、ゴム等の
可燃性弾褥材の使用音排除して、不燃性の要求金満足し
つつ所期する効果音実現することができる。
捷た、構造的に、1つの板ばね6と押圧突子7とよりな
るためて簡略な構造金有するものであるから、コスト面
において非常に有利に装備することができるのはもとよ
り、外観的に、単に押圧突子7の突出部分が僅かに扉受
面3にあられれるだけであるから、体裁が良好であるし
、しかも扉1金開いた際にも邪魔にならず、不慮に衣服
金引掛けるというようなおそれが少ない。
更には、上記のような構造の簡略でと相俟って、塩分が
付着し易いような苛酷な使用環境条件下にあっても、所
期作動が阻害されたり、故障音生じるおそれが少なく、
耐久性に優れていて船舶犠装弔としての用途に好適使用
することができる。
なお、この考案はもちろん船舶以外の一般建築物の扉受
装置としても適用可能なものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例金石すもので、第1図は要部の
水平断面図、第2図は第1図■−■線の拡大断面図であ
7)。 1・・・・・・扉、2・・・・・・扉受枠、3・・・・
・・扉受面、4・・・・・・ラッチボールド、5・・・
・・・嵌入孔、6・・・・・・板ばね、I・・・・・・
押圧突子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部4中空状とする金属製扉受枠2における扉受面3の
    背面側に、金属製の板ばね6がその上下端部4扉受枠2
    内面に溶接固着して取付けられると共に、この板ばね6
    の長さ方向の中間部に後端部金止着した不錆性金属會た
    は合成樹脂材料からなる押圧突子7が、前記扉受面3に
    穿たれた孔8金通じて扉受面3の前面側に蓬退作動自在
    に突出でれ、該押圧突子7によって回転n1の遊端側縁
    部金、該扉の開鎖状態において常時開放方向に弾力的に
    押圧するようになされていること金特徴とする扉受装置
JP1980106087U 1980-07-25 1980-07-25 扉受装置 Expired JPS5938864Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980106087U JPS5938864Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25 扉受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980106087U JPS5938864Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25 扉受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5729784U JPS5729784U (ja) 1982-02-16
JPS5938864Y2 true JPS5938864Y2 (ja) 1984-10-29

Family

ID=29467441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980106087U Expired JPS5938864Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25 扉受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938864Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177423U (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 三井東圧化学株式会社 衛生材
JPH073397Y2 (ja) * 1988-05-16 1995-01-30 富士写真フイルム株式会社 折り畳み光学装置
JP6013219B2 (ja) * 2013-02-14 2016-10-25 Ykk Ap株式会社 建具
US9051758B2 (en) * 2013-07-19 2015-06-09 The Boeing Company Door snubber and strike plate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316661B2 (ja) * 1971-08-30 1978-06-02

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711114Y2 (ja) * 1975-12-29 1982-03-04
JPS5711112Y2 (ja) * 1976-07-24 1982-03-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316661B2 (ja) * 1971-08-30 1978-06-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5729784U (ja) 1982-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199777A (en) Drawer apparatus
JPS5938864Y2 (ja) 扉受装置
US7032271B2 (en) Noise control device for a steel door
US5112293A (en) Door assembly
JP3141305B2 (ja) リッドのロック装置
JP2989804B1 (ja) ボックスの開閉ロック装置
US5577783A (en) Door lock design
US2573096A (en) Combined hinge, cover support, and check
US2514448A (en) Door handle mounting
CN220319315U (zh) 一种锁舌结构及静音锁
JPH0633155Y2 (ja) 自動車用ドアハンドル
JP2006233696A (ja) 引き戸用ロックセット
CN208152768U (zh) 一种隐形门锁
JPH0310293Y2 (ja)
JP3132255B2 (ja) ドアアウトサイドハンドル構造
JP3762236B2 (ja) 錠前の消音構造
JP2591547Y2 (ja) 自動車用ドアハンドル装置
CN213087717U (zh) 一种锁体斜舌的超静音弹跳结构
JPS642532B2 (ja)
CN209942421U (zh) 一种隐形儿童安全磁力锁扣
JPS599370Y2 (ja) カセツト装着部開閉蓋の吸音装置
JP3519553B2 (ja) 自動車用チェックリンク装置
JP3104724U (ja) 引き戸の戸当たり構造
JPH0134587Y2 (ja)
JPS6120939Y2 (ja)