JPS5937705A - 自動車後部窓用アンテナガラス - Google Patents

自動車後部窓用アンテナガラス

Info

Publication number
JPS5937705A
JPS5937705A JP14681382A JP14681382A JPS5937705A JP S5937705 A JPS5937705 A JP S5937705A JP 14681382 A JP14681382 A JP 14681382A JP 14681382 A JP14681382 A JP 14681382A JP S5937705 A JPS5937705 A JP S5937705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass plate
antenna
glass
lower side
rear window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14681382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149041B2 (ja
Inventor
Kenichi Ishii
健一 石井
Masaatsu Kume
久米 正温
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP14681382A priority Critical patent/JPS5937705A/ja
Publication of JPS5937705A publication Critical patent/JPS5937705A/ja
Publication of JPH0149041B2 publication Critical patent/JPH0149041B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • H01Q1/1278Supports; Mounting means for mounting on windscreens in association with heating wires or layers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はFM放送受伯時の無指向性か改善された自動車
後部窓用アンテナガラスに関するものである。 自動車のラジオ受信機用のアンテナとしては、ホイップ
アンテナが従来よシ広く使用されているが、最近これに
代るも()として、自動車のフロント窓あるいしまリヤ
窓用のガラス板表面あるい1よ内部にアンテナ線を設け
たアンテナガラスが広く使用されはじめている。かかる
アンテナガラスは、アンテナ線のパターンの改良や、ア
ンテナに付設されるアンプ、チョークコイル、コンデン
サー等の改良により、AM放送に対しでは受信感展及び
s / N比が良好で、又7M放送に対してヲ」゛受信
感度及びs / N比が良好であるとともに無指向性に
も優れたものが得られている。例えば、第1図の様に、
多数本のヒーターHxと咳ヒーター線に給電するブスバ
ー2とを備えた皺シ除去用通電加熱ヒーター3の設けら
れた自動車後部窓用ガラス板4の上記愼り除去相通′〜
;加熱ヒーター3の上部に、該ガラス板の横方向に伸び
る主アンテナ線5と該主アンテナ線5の上方の窓枠近傍
にカラス板の横方向に伸び、かつ前記主アンテナ線5と
所定間隔をおいた・hl)助アンテナ線6と前記主アン
テナ肘5と補助アンテナ線6とを接続する位相調整用ア
ンテナ線7とを有するアンテナ導体8を設けたタイプの
アンテナガラスがAM放送波に対しては勿論のこと、F
M放送波に対しても充分な無指向性を有する受信性能が
優れたアンテナガラスの代表的なものである。 しかしながら、かかるタイプのアンテナガラスは、自動
車の開閉しない後部窓に低め込まれて使用される場合に
は、充分なアンテナ性能が得られるものの、自動車の後
部窓が開閉するりに利用した場合には、充分な利得及び
無指向性が得られないという欠点が見出された。 かかる理由ね1、リフトバック・タイプないしハツチバ
ック・タイプの自動車後部窓用のガラス板の横寸法に対
する縦寸法の比が、後部窓が開閉しないセダンタイプあ
るいれ1ハードトツプタイプの後部窓用のガラス板のそ
れより大であると考えられる。 例えば、第1図に示した様なセタンタイプあるいはハー
ドトップタイプの自動車後部窓用ガラス板の横寸法(A
)に対する縦寸法(B)の比、即ちB / Aの比は通
常0.4〜0.7程度であるのに対し、開閉する後部窓
の傾斜角度、即ち水平面と後部窓のガラス板の平部との
角度、がセダンタイプないしハードトップタイプの後部
窓の傾斜角度よシ小さいリフトバックタイプあるいはハ
ツチバックタイプの後部急用に使用されるガラス板の横
寸法(A)に対する縦寸法(B)の比、即ぢB/ムの比
tま通常0.7〜2,0である。例えガラスを後部窓が
開閉するリフトバックタイプの綾部窓に利用した場合の
7M放送波(76MHz。 80MHz、 8’5M、Hz、 90MH2)に対す
る指向性は第121Qlの様になり、無指向性が劣るこ
とが見出された。 本発明は、かかる点を改良し、抜部窓が開閉するりフト
バツクないしハツチバックタイプの窓に対してje用し
ても充分な受信感度及び7M放送波に対する無指向性が
得られるアンテナガラスを提供することを目的として研
究の結呆、第2図に示した様に、アンテナ導体13及び
艙シ除去用通13.加熱ヒーター】2の設けられた横寸
法Aに対する縦寸法Bの比が、07〜2.0程度の縦長
の自動車後部窓用ガラス板を、1臂れた無指向性が得ら
れやすいセダンタイプあるいはハードトップタイプの自
動車の後部窓用ガラス板と同程度の寸法、即ちその横寸
法Aに対する縦寸法Bの比が、0.4〜0.7程度の寸
法としてAM−FM放送波受信上楊4能する様に、即ち
、上記した様な後部窓用ガラス板】の縦寸法の50部分
をセダンタイプないしハードトップタイプの抜部窓用ガ
ラス板の縦寸法(400〜550飼)程度とし、そのl
:の縦寸法B、を肩する下辺ft1t分を自動車の沖ホ
テイーと電波的に同じ状態となる様に上ii、:s、部
分に導正体治:配して電磁的に閉じさせることにより、
との椋縦長のタイプにおいても優れた無指向性か得られ
ることを見出し、本発明として提案するに到ったもので
ある。即ち、本発明の要旨は、自動車後部窓用のガラス
板の略中央領域の少くとも一部分を椀ってカラス板の横
方向に伸ひる多数本のヒーター線と該ガラス板の側部に
沿って伸びる上記ヒーター線に給電するブスバーとを壱
する曇り除去用通電加熱ヒーターと、該錬り除去相通ル
。 加熱ヒーターの上部にアンテナ導体とを設けた自動車後
部窓用アンテナカラスにおいて、上記曇り除去用油’K
 jJn熱ヒーターの下方のノブラス板下辺部の巾t上
記曇り除去用通電加熱ヒーターの上方のガラス板上辺部
の巾よυ犬となし、上記カラス版下辺部ケ量磁的に閉じ
ることを%徴とする自動車後部窓用アンテナガラスに関
するものである。 以下、本発明を図面に従って災に詳細に説明する。 図において、11は自1助車後部窓用ガラス板、12は
このカラス板面に生じた結露による曇りを除去するため
にガラス板に設けられた曇υ除去用通電加熱ヒーター、
13はアンテナ導体を示す。本発明が好適に進用される
自動車後部窓用ガラス板11は、従来通常使用されてい
るセダンタイプ々、るいはハードトップタイプの後部窓
用ガラスオルの形状より縦長のカラス板、即ち略矩形な
いし略台形の横寸法A(即ち上辺の長さ)に対する縦寸
法B(即ち側辺の長さ)の比、即ちB / Aが0.7
〜2.0程度のガラス板である。 かかるタイプの後部窓用カラス板の横寸法は辿當約70
Cm −180(?F71程度であり、又、縦寸法は通
猟約50cm〜150crn程であり、この種のカラス
物は、自動車の後部窓が上下に開閉するリフトバックタ
イプりるいは)・ラグバックタイプの後部窓用のガラス
板として主に1v!用される。 又、この曇り除去用通電加熱ヒーター12.は、後部窓
ガラス板い二結露が生じた時、良好な後方視界が得られ
る様に、ガラス板11の略中央領域の少くとも一部ケ覆
う様に、しかし、ガラス板11の上辺方間に片寄って設
けられる。−むして、この曇り除去用通油、加熱ヒータ
ー12の下方のガラス板下辺部30の巾を集り除去用通
電加熱ヒーターの上方のガラス板上辺部の巾よシ大とさ
れる。特にガラス板下辺部のrlJは自動車の車種によ
って異なるが、15閤〜70crn程度にする、この曇
り除去用連像1加熱ヒーター12け、ガラス板11の横
方向に伸ひる多数本のヒーター線14と、このヒーター
線14の群へ給電、するだめのガラス板11の縦方向に
伸びるブスバー15とを有している。 例えば、ガラス板に設けられる祷り除去用通電加熱ヒー
ターは、詑2図〜第8図に示す様にガラス板l】の(黄
方向1c 2 tyn 〜4 cmのilJ]隔をおい
てほぼ平行に形成もれ九線巾05〜2謔程度の多数本の
ヒーター線14と、このヒーター線14の給電端1部に
接続されたブスバー15、働′。 源リード線を接続するターミナル部分20を有した曇υ
除去用通勤、加熱ヒーターが最も一般的であるが、勿論
これらに限定されるものではない。 又、この曇シ除去用通電加熱ヒーター12は、アンテナ
として無指向性が向上される様に、第2〜6図の如く#
シ除去用通電加熱ヒーター12の給電回路のパターンを
コの字状、即ち対向するブスバー15の一方は2分割し
、このブスバー15a、151)のそれぞれにリード線
を接続して給電される霜、流がブスバー15a又は15
bかもブスバー15を通ってブスバー15kl又は15
aにコの字状に流れる様にしたものが最適であるが、勿
論第7.8図の様にヒーターffJl<の群の両端にブ
スバー15を接続した、いわゆるハの字状のブスバーを
接続したパターンの曇シ除去用辿%°、加熱ヒーター1
2であってもよいし、あるいは又、更にブスバーをいく
つかに分割し、ジグザグ状に%5流が流れる様にした蘇
り除去用通電加熱ヒーターであってもよい。 本発明において、ガラス板に設けられるアンテナ導体の
パターンとじては、自動車の形状、力2ス板の寸法、形
状などよυ、アンテナとして最適な利得、無指向性、特
に水平の仰波面を有する重液を受信した場合に無指向性
かH4される様なパターンが選択される。このアンテナ
導体は、ガラス板の上部、即ち、このガラス板が自製?
車の窓に嵌め込まれた状態におけるガラス板の上部に、
線状の導体の絹み合わせとして設けるのが好°ましい。 このアンテナ導体のパターンとしては、カラス板11の
費り除去用−市加熱ヒーター】2の上部に左右対称のW
d状のアンテナ鯉ヲ複数本組み合わされた様なアンテナ
導体13であってもよいし、あるいは、自動車の縦方向
の中心線に関し、左右非対称の線状のアンテナ導体をa
数本組み合わした様なパターンで、アンテナフィーダー
線を接続する給電点ケガラス板の中央部に位置させる様
にしたアンテナ導体であってもよいし、更に第2図〜第
8図の様に、自動車の縦方向の中心線に関し左右非対称
の線状のアンテナ縁体治:複数本組み合わしたパターン
で、アンテナフィーダー線を接続するアンテナ導体の給
1i1点がガラス板の横方向の左右いずれかの側gに位
動゛するようにしたものでもよい。 傷に、後者のアンテナ導体のパターンは、自動車の縦方
向の中心線に関し左右非対称となっておυ、又、アンテ
ナ導体の組ト1点はカラスアンテナの横方向の側部に位
置しているので、カラスアンテナのアンテナの作動上の
中心線と、自動車の縦中心糾とを偏向させることができ
、例えば1虹1車車体に対するアンテナガラスの作動上
の方位乞90″近く回転させることかでき、ディツプ点
を持つ8の字指向特性を有効に改哲することができ、無
指向性を高めることができる。 中でも、アンテナ2鰺体のパターンとしては、第2〜8
図の棟に、ガラス板11の側部に給電点を持つ主アンテ
ナ蔵21 ′!i=横方向に設けるとともに、該主アン
テナ、1.枦21ζ・上方の窓枠近傍番・にガラス板1
】の横方向に伸ひ、かつ@ん〕主アンテナ1J4421
と所定間隔4ふ・いて141助アンテナKk22を設け
、前1己主アンテプ#21と補助アンテナ紳22どを%
=ビする位相a?膜用アンテナ、$i!23と乏設けた
パターンのアンテナ導体が、本発明のアンテナガラスの
アンテナ導体のパターンとして、Ai+、、FM放込γ
Wに対する受信感肝、FM放送仮に対する泗指回付が優
れているので最適である。 次に、このタイプのパターンのアンテナ導体について説
明する。 上記アンテナm体の主アンテナ紳21は、アンテナガラ
スが1頑1jPの後歯1′府に嵌め込剪れた状態におけ
るア(・テナカラスの憎方向t′−ガラス板]1の側部
から中央部KM力方向仲ζtて設けられており、一端が
給電5点への引出し線を介して妬瓢点24に接続され、
かつ該帽t→、点24と反対側の端部が開放端と7(つ
ておシ、その長さは特にFM放送周波数帯域の所望の中
間周波数の波長λの(λ/4)α±(λ/20)α(α
:アンテナガラスの波長短縮第r1例えば40tYn〜
90mと々つ゛〔おシ、更に主アンテナi21の開放端
はアンテナガラスのほぼ中間領域に位置する様になって
いるので特に好ましい。なお、主アンテナ線21は、第
2〜4,6.7図に示したように、1本の直線状の線条
に限らず、複数本にしてもよいし、又、曲線状としても
よい。 第5図は、長さの異なる主アンテナ線21を2本設けて
、東に無指向性を改善した例である。 又、上記補助アンテナ線は、主アンテナ線21の上方の
窓枠近傍にガラス板11の横方向に伸び、かつ主アンテ
ナi!llj!21と所定の間隔をおいて配されている
ものである。なお、この補助アンテナ艦!22は、主ア
ンテナ線21の下方に設けてもよいものである。補助ア
ンテナ線22と主アンテナ#2]との間隔は、平行間隔
で1〜3crIK程度とするのが受信感度の面で特に好
ましい。又、補助アンテナ線22を窓枠の近傍に設ける
場合は、窓枠から1〜10an程度離して設けるのが好
ましい。この補助アンテナ栂22は、第2〜8図に示し
た様に、カラス板11の中央部の上方に設け、かつ両端
を開放端とした左右対称のパターンが最適である。しか
し、補助アンテナ線22は少くとも1つの端部ヲ不し、
かつ少くともjつが開放端となっていれ・ばよいもので
あり、必ずしも両端が開放端となっていなくでもよい。 又、ガラス板の中央部の上方でなく、ガラス板の側部に
設けてもよい。 又、この補助アンテナ線22のパターンは、図示しだ例
に限らないものであシ、自動車の車体の形状、ガラス板
の形状、ザイズ、その他のアンテナ線のパターン、ある
いはその他種々の要素に応じて適宜、長さ、本数、パタ
ーンなどが選択される。 又、位相調整用補助アンテナ線23は、指向特性の異な
る主アンテナ#21と補助アンテナ線22との給電点2
4におけるFM放送波に対する位相を調整させ、主アン
テナ線21と補助アンテナ線22とが最適に合成される
様にするため及びAM放送波の受信の感毀を高めるy’
tめに補強的に動作させるためのものであり、受信寛波
域の位相を調整される様にその長さが選択される。この
位相調整用7°ンテナ231d、主アンテナ線21の給
′岨点側と補助7°ンテナ線22との間を接続する。例
えば、位相調整用アンテナ線23の長さは、補助アンテ
ナを含めた長さがFM放送波周波数帯(76〜90 M
H2)に共振する様にすればよく、更に具体的には、F
M放送周波数帯°の中心周波数の波長λ/41(3/4
)λ、(!5/4)λ・・・・・・(n/4)λ(n:
奇数)の長さとすればよい。なお、実際にはλ/4±λ
/20.(3/4)λ±λ/2G・・・・・・(n/4
)λ±λ/20の範囲の長さであれば実用上問題ない。 (λ:波長) 上記した位相調整用アンテナ線23も、ガラス板の縦方
向の中心線に関し、非対称形のパターンとし、かつ位相
調整用アンテナ線23の横方向部分か、上記主アンテナ
線21及び補助アンテナ腓22の横方向部分と所定の間
隔をおいて段違いになる様にし、更にこれら線と#′!
は平行になる様にするのが好ま
【、7い。 又、位相調整用アンテナ#鴫23のパターンは陪2〜8
図の様にその一部に折シ返し部25を設けてもよい0位
相調整用アンテナ!fQ23と主アンテナ線21との接
続lJ1主アンテナ糾2】の受信感度及びFM放送波の
指向性が損にゎゎ々い様にするのが好ましい。例えば、
主アンテナ&21の主な作動部分でない部分、即ち主ア
ンテナ線21の給i点24付近において、上記位相謂整
アンテナ線23を接続するのが最適である。又、位相調
整用アンテナfII23と補助アンテナ線22との接続
も補助アンテナ線22の受信感度及びFM放送波の指向
特性か撰なゎtない様にするのが好ましい。例えば、補
助アンテナ線22の中央部分、あるいは端部部分の付近
に、上記位相調整用アンテナ線23を接続するのが好ま
しい。 又、給鄭゛点24は、ガラス板の左右いずれかの側部領
域において、主アンテナIvlli+21に接続して設
けるのが好差しいが、設計に応じてガラス板の上辺ある
いはその他の箇所に設けることもできる。 又、上記したアンテナ線だけではAMの受信性能が不光
分な場合には、例えば第2〜7図に示した様に付加アン
テナ線26を設けることもできる。 との曇シ除去用通電加熱ヒーター】2とアンテナ導体1
3の位IW関係は、アンブナ導体に対し曇り除去用通電
加熱ヒーター12が直流的にも高周波的にも影響を及ぼ
さない様に、両名を充分な間隔、例えば1.5on以上
の間隔をもって離す様にしてもよいし、又、曇シ除去用
通電加熱ヒーター12をFMの無指向性及び利得の向上
に、あるいはAMの利得の向上に積極的に利用するため
に、アンテナ導体13を曇り除去用通電加熱ヒーターと
近接するが直流的には接続しない間隔、例えは01ω〜
1.5 ctn、特に0.1〜05(1)の間隔をおい
て配し、高周波的に接続する様にしてもよい。この場合
には、曇シ除去用通it加熱ヒーターの最上線のヒータ
ー線と0.1〜1.5crt+O間隔をおいて高周波的
に接続する結合線27を付加アンテナ線26又は位相調
整用アンテナ線23を接続、して設ける。あるいは又、
侮り除去用通電加熱ヒーター12のヒーター線14やブ
スバー15をアンテナ線として兼用する様にすることも
できる。 第2 、 a 、 51s図に示した例は、アンテナ導
体13と曇り除去用通電加熱ヒーター12とを2m〜5
鋸程度離して設けだ杷1のタイプのアンテナガラスであ
り、又、第4,6図に示した例は、アンテナ導体13と
−り除去用通電加熱ヒーター12とを高周波的に接続す
る様に0、1 ctn〜0.5 clnの間隔をおいて
近接して設けた第2のタイプのアンテナガラスであり、
又、第7図に示した例は、アンテナ導体13と曇り除去
用通電加熱ヒーター12とを直接に結合した第3のタイ
プのアンテナカラスである。 本発明の自動車後部窓用アンテナガラスにおいて・は、
曇り除去用通電加熱ヒーター120設けられたガラス板
11の該通電加熱ヒーター12の下方のガラス板下辺部
30を、該下辺部30の上方のガラス板部分が通常のセ
ダンタイプあるいはハードトップタイプの自動車後部窓
用カラス板の縦寸法(B1)と横寸法(A)の比、即ち
B、 /A 75! 0.4〜0.7程度となる様に、
上記ガラス板下辺部の余白部に電導体31を設け、この
電導体31によりガラス板下辺部が電磁的に閉ざされる
様にし、上記ガラス板下辺部30をAM、’FM放送放
送受信時車動車ボディーと同じ状態にする。例えば、本
発明の適用される自動車後部窓用ガラス板の縦寸法は5
0tb150crn程度であるので、曇り除去用通電加
熱ヒーターの下方のガラス板下辺部30をその巾15c
m〜70crr1程度に渡って電導体を設ける。 ガラス板下辺部30に設けられる電導体31としては、
ガラス板下辺部30を車ボディーと同じ状態にすること
ができる金属膜、金属板、合金膜、合金板、電導性金属
酸化物膜、電導性ガラスフリットのプリント膜、あるい
はプリント線、その他各釉の電導体が選ばれる。例えば
カラス板下辺部30V?:、Ag 、Au、P(1,P
t等の金属粉末とガラスフリットとビヒクルと増粘剤と
その他各種添加成分とを充分に混練して得られたペース
ト状−1導性ガラスフリツトを第3図の様な多数本の線
条パターンに、あるいは第6図の様に文字と多数本の線
条とを有するパターンに、あるいは大巾な帯状のパター
ンに、あるいは第7図の様に大巾な帯状市1導体を」三
方に向ってドツト状に徐々にほかしたパターンに、ある
いは第8図の様にドツト状のパターンなどにプリント印
刷し、次いで乾燥し、焼成して得られたプリント電導体
、あるいけ第4図の様に透明性ないし半透明性のIn1
Os電導膜、5nO1電導膜等の電導性酸化金属膜、あ
るい)、lAu膜、Ag膜、Ou膜、A1膜、N1膜、
Ni−0r合金膜等の金属ないし合金膜を真空蒸着法、
スパッター法、OVD法、OLD法、熱分解スプレー法
、無電解メッキ法などの被着法によシ形成した電導体あ
るいは板状危いしフィルム状のAm、 Ni。 テンにλ スー害伜等の金属ないし合金からなる電導体あるいはA
g、AI、Ou、Au、Ni薄膜が形状されだ金塊ない
し冶金膜が付着されたプラスチックフィルムからなる電
導体などが挙げられる。板状ないしフィルム状の金鵜な
いし合金からなる電導体や、金属ないし合金膜が付着さ
れたプラスチックフィルムからなる電導体はガラス板下
辺部のガラス面に接着手段、適宜の取付手段によシ設け
られる。なお、フィルム状ないし薄膜状の金属膜、合金
膜ないし金属酸化物膜の物理的、化学的耐久性が不充分
な場合には、一層ないし複数層の保睦膜を形成すること
ができる。 かかるガラス板下辺部30に設けられる電導体31の上
辺と曇υ除去用通電加熱ヒーター12の下辺との間隔は
、高周波的に可及的に絶縁され、かかる電導体′31か
アンテナ導体13の受信性能に悪影響を及はさない様に
少くとも0.5釧以上、例えば2〜5crr1程度とす
るのが好ましい。又、ならべくならばガラス板下辺部に
設けられる電導体31は、集電、端を設け、アース線を
接続し、電導体31がアースされる様にするか、あるい
は電導431を窓枠と接触させるか、近接させるか、あ
るいはモールないし、ウェザ−ストリップを介して電気
的接続状態とし、電導体31がアース状態と同じように
するのが好ましい。 なお、ガラス板下辺部30に設けられる′電導体31は
、套装に応じ適宜の色調の線状、点状、柄状又は文字状
あるいはこれらを組み合わせた様なパターンにし、自動
車後部窓ガラスの下辺部の美観効果、隠蔽効果を併わせ
で高める様にすることもできる。 第3図に示した例は、ガラス板下辺部に曇シ除去用通電
加熱ヒーター12と同じ材質により、該ヒーター128
−同じ工程により形成した多数本のプリント線状の電導
体31とその両端にアース線接続用の集電端子32を設
けた例である。 なお、本発明のアンテナガラスを使用するに当っては、
AM及びFM放送波の受信感度を高める為に、あるいは
AM放送波の受信感度を高めるために、筒周V項中回路
ケ上記アンテナガラスの主アンテナ、又は%t主アンテ
ナ又に両者に俵恍するのが好ましく、又値ジ除去用通電
加熱ヒーターの電源仙jには、該ヒーターを鵬周波的に
浮かしてノイズの原因となる直流電流の流入O11アン
テナとして好ましく機能する様に簡拘波フー臼−クコイ
ルやコンテンサーを挿入することもできる。 本発明におけるアンテナ導体は、導電性金鵜、0末(例
えは鈑)と低融点ガラスフリットとビヒクルとその他7
9□rMの成分とを混合して懸重させた4電ペーストを
ガラス面にPJT足のパターンにフリットし、焼成し、
更に套壁に応じてメッキ加工した線榮タイプのものが最
も代表的であるか、導%j性金属細線であっても旬間よ
い。この−4′シ4 Aal糾を用いる場合には合わせ
中間朕に金柚細か11を埋め込与、これを2枚のカラス
板の間に挾んで合わせ、合わせガラスタイプとする。 次に、本発明Lli簑施例について説明す心。 実施例1 充分に洗滌し、乾燥された自動車後部窓用1jラス板1
1面に、第9図に示した禄な主アンテナ解21と補助ア
ンテナI#22と、位相調整用アンテナ卸23と、付加
アンテナに26と、縦方向アンテナ線17とを有するア
ンテナ導体13と、同図の椋な多数本のヒーター紳14
とブスバー15.15a、15bとを有する愼シ除去用
A’を加熱ヒーター12と、多数本のプリント線とその
両端に設けられた集穎端子32とを有する電導体31と
を壱するパターンとなる様に銀粉末とカラスフリットと
會含む銀ペーストをシルクスクリーン印刷法によりプリ
ントし、乾燥し、次いで加熱炉へ入れて650℃に加熱
して焼付けて自動車後部窓用のアンテナガラスを製造し
た。このアンテナガラスにおいて、各部の寸法は次の通
シである。 Aツ250    B−2000=50     D=
440に−430’F−3000式440    H−
550工=25     J−40K−10L=25M
=30     N=30    0=18     
F−900Q=3so   (X) このアンテナガラスを上方でヒンジによシ開閉される様
にされたリフトバック式後部窓を有する自動車の該後部
窓に嵌め込んで、各FM放送周波数(76MHz、 8
0MH2,85MHz、 90MHI)において水平偏
波面を有する電波に対する指向特性を測定した結果を第
11図の(a)〜(d)に示した。 なお、かかる測定は[1dBμ/m均−電界中で行なっ
た。 比較例 第10図の様に、自動車後部窓用ガラス板面に銀粉末と
ガラスフリットとを含む鍋ペーストを同図の様なアンテ
ナパターンとなる様にシルクスクリーン印刷法によりプ
リントし、乾燥し、次いで加熱炉の中に入れて650℃
に加熱して焼付けてアンテナガラスを製造した。このア
ンテナガラスにおいて、各部の寸法は以下の通りとした
。 A=300   B=250  0=80   D=4
401!!=430  F=430  G=100  
 H=550工=25   J=20   K=5  
  L =25M−30N=10   N’=40  
0=18F=900  Q=350  (%) このアンテナガラス(比較例品)について、実施例と同
じく指向特性を測定した結果を第12図に示す。なお、
AM放送周波数に対する利得は60 dBμ/m均−電
界中で47.2 dB#であった。 以上の様に、本発明によれば、優れた無指向性を得るこ
とが困難とされていた自動車の後部窓が開閉できるリフ
トバックないしハツチバックタイプの自1#車の後部祥
月に対して、無指向性が優れ、かつ受信感度も優れたア
ンテナガラスを提供することかで話る。なお、本発明は
、かかるリフトバックないし、ノ・ツチノくツクタイプ
の後部窓に限らず、嵌め殺しタイプの後部窓に対しても
優れた性能をもって、適用すること力監できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の自動車後部部用のアンテナガラスの一
例の正面図であり、第2〜9[gltよ本発明に係るア
ンテナガラスの正面図1であシ、m−10図は、比較例
に係るアンテナガラスのjE山1図、;H411,12
図ej本発明及び比較例3こ保るアンテナガラスの指向
特性図である。 11・・・自動車後部窓用ガラス板、12・・・−り除
去用i稀、加熱ヒーター、13・・・アンテナ導体、1
 4  ・・・  ヒ − タ −S 、  15. 
15a、  15b  ・・・ 7’スノく−121・
・・主アンテナ綜、22・・・補助アンテナ線、23・
・・位相調整用アンテナ線、24・・・給電点、30・
・・カラス板下辺部、3]・・・〜1導体。 オ / 聞 30 .22 用 才5)Yl 才、s 43/ ;77  ン】と11 才3酎 (α)                     (
わ(76MH1〕                 
  く8θMH幻(C)(d) (8CMHY、)                 
   (?OMH区)才//岡 (αン 76/’IH7− CC) 5MHL C句 0MHI (d) 90 MH’1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  自動車後部窓用のガラス板の略中央領域の少
    くとも一部分を覆ってガラス板の横方向に伸びる多数本
    のヒーター線と該ガラス板の側部に沿って伸びる上記ヒ
    ーター線に給卵1するブスバーとを有する曇シ除去用通
    電加熱ヒーターと、該曇り除去用通電加熱ヒーターの上
    部にアンテナ導体とを設けた自動車後部窓用アンテナカ
    ラスにおいて、上記錬り除去用通電加熱ヒーターの下方
    のガラス板下辺部の巾を上記曇り除去用通電加熱ヒータ
    ーの上方のカラス板上辺部の巾より犬となし、上記ガラ
    ス板下辺部を電磁的に閉じることを特徴とする自動車後
    部窓用アンテナガラス。 (2)  自動車後部開用のガラス板の曇り除去用通・
    耐加熱ヒーターの下方のガラス板下辺部の余白部の1]
    が少くとも10cIn以上であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の自動車後部窓用アンテナガラス
    。 (8)  自動車後部窓用のガラス板の横寸法Aに対す
    る縦寸法Bの比(B/A)が0.7〜2.0であること
    を特徴とする特許請求の範1fl第1項記載の自動車後
    部窓用アンテナガラス。 (4)  自動車後部窓用のガラス板の#シ除去用通電
    加熱ヒーターの下方のガラス板下辺部の余白部に複数本
    の電導プリント線を形成して該ガラス板下辺部を電磁的
    に閉じることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    自動車後部窓用アンテナガラス。 (6)  自動車後部窓用のガラス板のφシ除去用通電
    加熱ヒーターの下方のガラス枦下辺部の余白部に金属膜
    を形成して該ガラス板下辺部を電磁的に閉じることを特
    徴とする自動車後部窓用アンテナカラス。 (6)  自動車後部窓用のガラス板の曇り除去相通M
    i、加熱ヒーターの下方のカラス板下辺fjl)の余白
    部に透明性〜、導膜を形成して該ガラス板下辺部を電磁
    的に閉じることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の自動車後部窓用アンテナガラス。 (7)  自iib車後部懇用のガラス板の参り除去用
    通電加熱ヒーターの下方のガラス板下辺部の余白部に、
    その横方向に伸びる多数本のヒーター線と該ガラス板の
    側部に沿って伸びる上記ヒーシー線に結霜;するブスバ
    ーとを有する曇り除去相通πj5加熱ヒーターを形成し
    て該ガラス板下辺部を電1磁的に閉じることを特徴とす
    る特許請求の範1第1項記載の自動車v部窓用アンテナ
    ガラス。 (8)  自動車後部窓用のガラス板の伯シ除去用通π
    1、加熱ヒーターの下方のガラス板下辺部の余白部に后
    色111、導プリント膜を形成して該ガラス板下辺部を
    〜、磁的に閉じることを特徴とする特許請求の範囲pj
    J、’ 1項記載の自動車後部窓用アンテナガラス。 (9)  自動車後部窓用の力2ス板の曇り除去相通1
    1、加熱ヒーターの下方のガラス板下辺部の余白部に線
    状、点状、柄状又は文字状の電導層を形成して該ガラス
    板下辺部を電磁的に閉じることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の目金711車後部窓用アンテナガラス
JP14681382A 1982-08-26 1982-08-26 自動車後部窓用アンテナガラス Granted JPS5937705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14681382A JPS5937705A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 自動車後部窓用アンテナガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14681382A JPS5937705A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 自動車後部窓用アンテナガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5937705A true JPS5937705A (ja) 1984-03-01
JPH0149041B2 JPH0149041B2 (ja) 1989-10-23

Family

ID=15416105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14681382A Granted JPS5937705A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 自動車後部窓用アンテナガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937705A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189112U (ja) * 1984-05-24 1985-12-14 旭硝子株式会社 自動車用ガラスアンテナ
US5017933A (en) * 1988-03-31 1991-05-21 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Vehicle window antenna with antenna elements on two surfaces

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512481U (ja) * 1978-07-12 1980-01-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512481U (ja) * 1978-07-12 1980-01-26

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189112U (ja) * 1984-05-24 1985-12-14 旭硝子株式会社 自動車用ガラスアンテナ
JPH028415Y2 (ja) * 1984-05-24 1990-02-28
US5017933A (en) * 1988-03-31 1991-05-21 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Vehicle window antenna with antenna elements on two surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0149041B2 (ja) 1989-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3568011B2 (ja) 車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車
US4768037A (en) Vehicle window glass antenna using transparent conductive film
US5355144A (en) Transparent window antenna
US10347964B2 (en) Electrically heatable windscreen antenna, and method for producing same
JPS5947882B2 (ja) 自動車のアンテナガラス
US5610618A (en) Motor vehicle antenna systems
EP0568284B1 (en) Antenna for vehicle window
GB2193846A (en) Vehicle window antenna
EP1502321B1 (en) Layout for automotive window antenna
US9385422B2 (en) Antenna bandwidth-optimized by hybrid structure comprising planar and linear emitters
US20010054982A1 (en) Glass antenna for an automobile
KR20230113335A (ko) 안테나를 갖는 가열 가능한 차량 글레이징
US5416491A (en) Automotive window glass antenna
JPS5937705A (ja) 自動車後部窓用アンテナガラス
JPH04220803A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH028415Y2 (ja)
JPH0157843B2 (ja)
JPH09321520A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH04132401A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2721028B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2007174513A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
JP3053716B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2638711B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2636440B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH1065429A (ja) 車両用ガラスアンテナ