JPS5937176B2 - 放電加工における間隙制御装置 - Google Patents

放電加工における間隙制御装置

Info

Publication number
JPS5937176B2
JPS5937176B2 JP4669975A JP4669975A JPS5937176B2 JP S5937176 B2 JPS5937176 B2 JP S5937176B2 JP 4669975 A JP4669975 A JP 4669975A JP 4669975 A JP4669975 A JP 4669975A JP S5937176 B2 JPS5937176 B2 JP S5937176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
machining
discharge
pulses
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4669975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51120497A (en
Inventor
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP4669975A priority Critical patent/JPS5937176B2/ja
Publication of JPS51120497A publication Critical patent/JPS51120497A/ja
Publication of JPS5937176B2 publication Critical patent/JPS5937176B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/14Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply
    • B23H7/18Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply for maintaining or controlling the desired spacing between electrode and workpiece

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放電加工における加工間隙の追従制御装置の改
良に関するものである。
従来の間隙制御は加工間隙の電圧と規準電圧との差電圧
によつてモータ等を駆動制御するか、また間隙の検出電
圧を設定値の以上と以下とに振り分けてモータ等を駆動
制御し電極に送りを与えて間隙制御を行うことを普通と
しているが、この種放電加工においては加工間隙を放電
によつて発生する加工屑等が飛散流動するためギャップ
が広いにもかゝわらず短絡したり、アークが発生し、ま
たこの加工屑等加工液中の導電粉濃度が高いとこれが抵
抗要素をもつて一種の抵抗短絡を発生する等のため、安
定した放電を行なえない欠点がある。
即ち加工間隙のギャップは正常でも加工屑等のために時
々アーク、短絡の異常放電が発生し、これを1つ1つ検
出して間隙制御をしていたのでは間隙が常に狭つたり広
がつたりの変化をし安定した加工ができないものである
。本発明はこの加工屑等の影響によつて時々発生する短
絡特で間隙制御が乱れるのを防止するため設定された時
間中の繰返される放電を判別して群として放電状態を判
別し、間隙制御用の信号を発生するようにしたものであ
る。
以下図面の一実施例により本発明を説明すると、第1図
において、1は加工用電極、2は被加工体で加工間隙を
形成する。
3は加工用電源で、トランジスタのスイッチ4を直列に
介して加工間隙に並列接続され、スイッチ4のオン・オ
フスイッチング制御により間隙に加工用のパルスを供給
する。
5はスイッチ4のオン・オフ制御パルスを供給するパル
サ、6は判別回路で、間隙の検出電圧を判別し、スイッ
チ4オンしてから所定の時間中放電が発生しないオープ
ンパルスを判別する。
7もまた判別回路で、これは放電中の電圧が正常放電範
囲を外れたアーク、短絡等の異常放電を判別する判別回
路、8及び9は各々の判別回路6、7の判別出力をカウ
ントするプリセットカウンタ、10及び11はカウンタ
8、9がプリセットされた数値のカウント完了時に間隙
81脚の制御パルスを出力するパルサ、12が間隙制御
のモータ、油圧シリンダ等の駆動装置である。
13はパルサ5の信号によつて作動開始し、所定の時間
、例えば1〜10mS間遅延してクリア信号を出力する
タイマで、この出力により各カウンタ8,9はクリアさ
れる。
14は加工間隙の電極1、被加工体2対向間隙の面積、
即ち加工面積に応答してタイマ13を調節Til卿する
面積制御装置で、これは例えば放電の繰返数と電極送り
距離をエンコーダ等でパルス変換したパルス数とをデバ
イダ等で割算することにより刻々変化する加工面積比例
信号を容易に検出でき、これにより前記タイマ13を制
御するよう構成される。
今電極1と被加工体2の加工間隙にスイツチ4のオン・
オフスイツチング制御によつて電源3から加工用のパル
スを加えることによりパルス放電を行つて加工するとき
加工間隙の状態変化によつて放電の発生状態が異なり、
放電開始して後の放電状態も各放電毎に相違する。
第2図は間隙の検出電圧波形で、Aは間隙が広過ぎて放
電が起動しないとき、B及びCは放電の発生はあるが間
隙に電圧印加してから長時間の待時間後に放電起動し、
放電パルス巾がそれだけ短縮される場合で、これらA,
B,Cは加工間隙が広がり過ぎた\めで、この状態をオ
ープンパルスという。次にD,E,H,Iは間隙に電圧
を印加してから短時間のうちに放電起動して、発生放電
々圧が所定の範囲内(30〜50V)にある正常放電の
場合、またこの放電中には高周波の発生がある。F,G
,Jは間隙が狭いとか、間隙に介在する加工屑等の濃度
が高くて、印加電圧は一旦無負荷電圧近くまで増大する
が短時間に放電が始まり、その放電は電圧が前記正常放
電範囲より低く(25程度以下)、しかも前記正常放電
にみられる高周波の発生もないアーク.短絡等の異常放
電であり、またKは印加電圧の増大もない場合であり、
これらF,G,J,Kをダメパルスという。そこでこの
ような各〔パルスが〕各判別回置6,7で判別されるが
、前記A,B,Cのオープンパルスは回路6で判別され
、オープンパルスが検出される毎に信号01″を出力し
てカウンタ8にカウントされる。
カウンタ8は例えば2個カウントする毎に出力信号を発
生する如く設定さベパルサ10を作動して間隙を狭める
下降制御信号を出力する。また前記F,G,J,Kのダ
メパルスは判別回路7で判別さ八このダメパルスが検出
される毎に信号01″を出力してカウンタ9にカウント
さへカウンタ9は、例えば4個カウントする毎に出力信
号を発生する如く設定され、パルサ11を作動して間隙
を広げる上昇制御信号を出力する。このようにしてオー
プンパルス及びダメパルスと共に設定された数の群とし
て判別され間隙制御が行なわれ、何らかの影響により単
発的に発生してもそれにより間隙制御を行なわないよう
にしている。そしてタイマ13はパルサ5の〔〕出力パ
ルスにより作動を開始し、所定の設定時間(通常1mS
〜10mS)を完了すると信号゛ビを出力して両カウン
タ8,9をクリアしてしまう。したがつてこのタイマ1
3設定時間中にオープンパルスが2個あればパルサ10
が作動して下降制御信号を発生し、またダメパルスが4
個発生すればパルサ11が作動して上昇制御信号を発生
するが、オープンパルスが1個、ダメパルスが3個のと
きはタイマ13出力でクリアされてしまい制御信号の発
生はない。タイマ13は信号を出力すると次にパルサ5
の出力パルスによつて再び作動を開始し、所定時間後に
再度信号を出力するよう繰返し作動する。このように一
定時間中の間隙放電状態を判別して正常、異常を判定し
間隙制御を行なうから加工屑等が間隙に介在通過するこ
とにより発生する瞬間的なアーク.短絡等の加工間隙が
狭過ぎる、あるいは広過ぎることによる異常放電とを区
別して判定でき、加工間隙の広狭変化を適確に検出して
その制御をできるため、これにより間隙制御は極めて安
定して行なわれる。また第2図波形でD,E,H,Iの
正常放電では、これを判別回路6,7がいずれも判別し
ないのでこの正常放電が続く限り間隙匍脚は行なわれず
、静止間隙で安定した放電加工が行なわれる。次にまた
力旺中、加工の進行に応じて加工面積が変化するような
場合は、加工安定性に面積効果が現わ八面積が狭過ぎて
も電流密度が高まつてアーク放電が発生し易く、反対に
加工面積が広くても今度は加工屑等の排除効果が低下し
てくるからこの加工屑等を介してのアーク.短絡の発生
が多くなり、加工間隙のギヤツプ調整は適正でもダメパ
ルスが発生する。
したがつてこのようなときはダメパルスの発生が多くな
るからカウンタ9のカウンタアツプは急速に行なわ瓢カ
ウンタ9がプリセツト値をカウントすると上昇制御信号
を発生して間隙制御してしまう力ζこのような面積変化
に伴なう誤動作を防止するために面積制御装置14によ
り検出された面積変化に応じてタイマ13のプリセツト
値を変更し、放電状態の検出判別時間を変化させる。例
えば加工面積が増大する場合はこれに応じて判別時間を
短縮するなどの変更制御を行なう。また図示しないが、
加工面積が増加して加工屑等の排除効果が低下するよう
な場合には電極1のレジプロ運動制御装置を設けておき
、このレジプロ運動制御により間隙を広げたり狭めたり
してポンプ作用を生ぜしめ加工液の流動に伴なわせて加
工屑の排除去を行なうなど、またこのレジプロ運動を働
せる時間々隔を短縮するなどにより加工面積の変化があ
つても安定加工することができる。なお以上の実施例に
おいて、カウンタ8及び9のカウント数、タイマ13の
設定時間等は放電パルス巾、繰返周波数、電極一被加工
体の材質組合せ、荒加工から仕上加工等の加工条件によ
つて最適な安定加工ができるよう設定するものであるが
、いずれにおいても本発明は設定された時間中の繰返さ
れる放電を判別して群として放電状態を判定し、制御信
号を発生するようにしたので、加工屑等によつて時々発
生するアーク.短絡等で間隙制御が乱れることなく、間
隙の状態を常に適確に判定でき、正常放電では静止状態
で放電を続けるから極めて安定な放電加工ができる。
また何らかの原因によつて短絡.アーク等の異常放電が
発生したとしてもそれは間隙調整が悪いからではなく、
加工屑、加工液、その他の外乱が原因であつて、このよ
うなときは間隙匍卿を行なうことなく、例えば放電々流
を遮断するとか、レジプロ運動させたり、加工液噴流圧
を高めるなどして安定加工を行なうようにし、ギヤツプ
が広過ぎてオープンパルスが続けて発生するような場合
及びギヤツプが狭くてアーク.短絡等のダメパルスが続
けて発生する場合のみ制御パルスを出力して間隙制御を
行なうようにしたことにより、従来の間隙制御のように
電極上昇、下降の反転繰返を行なうことなく安定した状
態で送り過ぎ等のない正確な間隙調整制御をすることが
できる。なお加工間隙の放電状態を検出する信号として
は電圧信号に限らず、電流、インピーダンス、抵抗、ま
たは放電中の高周波の有無等をも同様に信号検出し、こ
れを判別することにより放電の良否を判別できる。
またこの使号の検出、判別は繰返される全てのパルス放
電に対応させることなく、10パルスあるいは数10パ
ルス毎の検出、判別であつてもよい。判別出力の計数も
任意のカウンタを行いて行なうことができる。またこの
検出判別時間を設定する装置はタイマでなく、プリセツ
トカウンタを用いてパルサ5の出力あるいは放電数また
は独立発振器のクロツクパルスをカウントして時間設定
するようなものでもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例図、第2図は放電波形説明図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 加工間隙にパルスを供給し繰返し放電を発生して加
    工する放電加工において、前記加工間隙のパルスを判別
    チェックし放電が発生しないパルスと発生した放電が正
    常範囲を外れたパルスを判別出力する判別装置、該両判
    別出力を計数するカウンタ装置、該カウンタの放電が発
    生しないパルスの計数値が所定に達した場合間隙を狭め
    る制御信号を発生し、放電が正常範囲を外れたパルスの
    計数値が所定に達した場合間隙を広げる制御信号を発生
    する制御信号発生装置、該制御信号によつて前記加工間
    隙を制御する駆動装置及び前記判別装置またはカウンタ
    装置を一定時間間隔で作動させる時間装置を設けて成る
    放電加工における間隙制御装置。
JP4669975A 1975-04-16 1975-04-16 放電加工における間隙制御装置 Expired JPS5937176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669975A JPS5937176B2 (ja) 1975-04-16 1975-04-16 放電加工における間隙制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669975A JPS5937176B2 (ja) 1975-04-16 1975-04-16 放電加工における間隙制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51120497A JPS51120497A (en) 1976-10-21
JPS5937176B2 true JPS5937176B2 (ja) 1984-09-07

Family

ID=12754608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4669975A Expired JPS5937176B2 (ja) 1975-04-16 1975-04-16 放電加工における間隙制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937176B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584321A (ja) * 1981-06-25 1983-01-11 Mitsubishi Electric Corp 放電加工制御装置
JPS5856735A (ja) * 1981-09-28 1983-04-04 Mitsubishi Electric Corp 放電加工制御装置
JP2009074574A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Fukoku Co Ltd ビスカスラバーダンパおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51120497A (en) 1976-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4376880A (en) Method of and apparatus for detecting gap conditions in EDM process with monitoring pulses
US3997753A (en) Control system and method for electric discharge machining (EDM) using a predetermined portion of each discharge pulse for monitoring
US6469522B2 (en) Electrical discharge state detecting device for electrical discharge machining machine
SU841576A3 (ru) Способ электроэрозионной обработки
US4614854A (en) Wire EDM control circuit for rough and finished machining
JPS5937176B2 (ja) 放電加工における間隙制御装置
US3597570A (en) Device for detecting sustained arcing across electrospark machining gaps
US4357516A (en) EDM Method and apparatus utilizing successive trains of elementary pulses with controlled pulse-off periods
US5399826A (en) Electric discharge machining apparatus
WO1979000379A1 (en) Improvements in methods and apparatus for electrical discharge machining
JPH0564032B2 (ja)
GB1534936A (en) Method and a device for measuring the sparking efficiency in electrical discharge machining
JP3113305B2 (ja) 放電加工機
JPS6036894B2 (ja) 放電加工における間隙制御装置
JPS5923938B2 (ja) 放電加工装置
JPS5810176B2 (ja) 放電加工装置
JPS6057970B2 (ja) 放電加工装置
JPS5929368B2 (ja) 放電加工装置
JPS5932249B2 (ja) 放電加工装置
JPS62297018A (ja) 放電加工装置
KR820002134B1 (ko) Edm처리에서 모니터링펄스로 갭상태를 검출하는 방법
JPS6040333B2 (ja) 放電加工方法
JPS6020136B2 (ja) 放電加工状態の検出装置
JPS6057972B2 (ja) 放電加工装置
JPS6227930B2 (ja)