JPS5937171A - フレキシブル液槽 - Google Patents

フレキシブル液槽

Info

Publication number
JPS5937171A
JPS5937171A JP57147694A JP14769482A JPS5937171A JP S5937171 A JPS5937171 A JP S5937171A JP 57147694 A JP57147694 A JP 57147694A JP 14769482 A JP14769482 A JP 14769482A JP S5937171 A JPS5937171 A JP S5937171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid tank
liquid
flexible liquid
heat
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57147694A
Other languages
English (en)
Inventor
「たか」井 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP57147694A priority Critical patent/JPS5937171A/ja
Publication of JPS5937171A publication Critical patent/JPS5937171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液槽に関し、特に冷房あるいは給湯/ステムに
おける蓄熱槽として好適な液槽に関する。
従来、家庭用の深夜電力用温水器の蓄熱槽は。
金属や硬質プラスチック等による容器を断熱材と組み合
わせたものが用いられている。したがってこのような蓄
熱槽は、製造段階でその形状、大きさが定まっており、
輸送時の占有空間が大きいので輸送コストも高くなる。
またこの種の蓄熱槽は。
家屋内の狭い空きスペースを利用して設置されることが
多く、狭いス波−ス内への搬入、更にはこのスペース内
での据付は作業が非常に面倒となる場合がある。加えて
蓄熱効果を高めるには、断熱効果の高い断熱材を密に設
けなければならず、高価となってしまう。
以上のような欠点に鑑み2本発明は大きさが可変で蓄熱
効果も高い液槽を安価で提供しようとするものである。
本発明は、樹脂材その他の軟質シートで空気注入によシ
所定形状になるように中空のフレキシブル液槽を構成し
たものである。
以下2図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。
との液槽1は、やや厚めで可撓性をもたせたコ8ムシー
トにより通常は円筒形の筒状部を蛇腹状にした2重壁構
造の中空有底筒状体であって中空部が密封構造になるよ
うつくられている。液槽1の外壁には空気注入口2が設
けられており、ここから圧縮空気を注入することにより
所定の内部圧で図示の如き所定の形状になる。空気注入
112はパル2’あるいは栓で閉止される。また中空部
内には。
蛇腹状の大径部毎にリング状の補強用心金3が深さ方向
に間隔をおいて内設されている。更に液槽lの開口部に
は、断熱利による硬質の上蓋4が設置できるようにされ
ている。すなわち液槽1の開口縁部と同形状の仮相に周
方向に間1隔をおいてボルトを植設したものを液槽1の
開口縁部に接着するか、あるいは薄板片9にボルト10
を植設したものを液槽lの開口縁部に周方向に間隔をお
いて接着し、これらの上に各ボルトに挿通可能な通孔を
設けた上蓋4を装着してワッンヤ11を介しすy l’
 I 2で締め(=Jけ固定する。
上蓋4には、熱交換用コイル5や液槽1内に満たされる
水等の液体をポンフ0で循環させるための往き管6や戻
り管7等が取り付は可能にされている。
さてとの液槽1は、出荷前の段階では第2図に示すよう
に、空気が注入されておらず蛇腹状部分が折りたたまれ
だ状態にある。また上蓋4に取り付けられるべき熱交換
用コイルや各種配管も外されている。したがって輸送に
際しては、従来のものに比して数分の1のスペースで済
み1重量も小さいので輸送コストの大幅な低減化を図れ
る。
また設置に際しては、狭いスぜ−ス内であっても第2図
のように折シたたまれたものをセ、トシてから、”空気
入れポンス0等で液槽1の中空部内に空気を所定圧に達
するまで注入する。そして上蓋4には、熱交換用コイル
や目?ンフ0用配管を取り付け、水やブライン等の液体
8を入れだ液槽1の開口部にセットする。以上のような
セットは、設置スペースの小さい場所でも容易に行なう
ことができる。
熱交換用コイル5に冷媒が供給される場合には。
液槽1内の液体は冷却され、この液体は往き管6を通し
て外部熱交換器(図示省略)に送られて吸熱、すなわち
冷却を行なって戻り管7で液槽1に戻る。熱交換用コイ
ル5に加熱熱媒が供給される場合には、外部熱交換器に
おいて放熱、すなわち加温や暖房が行なわれる。また熱
交換用′:tイルの代わりに、別の加熱手段あるいは冷
却手段が設けられる場合も同様である。
なお液槽1を構成する材料としては、コ゛ム材に限らず
、容易に変形しないようにある程度の硬度を持たせた水
密性を有する月別であれば何でも良い。このようにして
液槽1内の液体によって液槽1の外周壁には、夕1側に
拡張させる内圧が作用するが、心金3に上り液槽1が変
形するようなこと1l−1:無い。寸だ液槽1の底部や
開r]1部は、設置時の安定性、」二蓋の安定性を考慮
して硬質にするのが好ましい。
本発明による液槽は、底部及び外周部の中空部に断熱性
の良いしかも対流しない空気が介在しているので、他の
固体断熱材を使用する従来例に比して断熱効果ははるか
にすぐれている。
ところで液槽1の蛇腹状部分全体を連通するようにせず
に、タイヤのチーープ状に深さ方向の何箇所かで仕切る
ようにし、これらの仕切り部のそ以上説明してき/ヒよ
うに2本発明による液槽は。
大きさが可変であるため輸送コストが安くて済み。
据え利は面積以外の余分なス波−スがあまり無いような
狭い空間や、設置のために狭小部分を通さなければなら
ないような箇所に設置する場aに最適である。しかも断
熱材として対流しない空気を利用しているため、他のど
のような断熱(4より断熱性が良くしたがって蓄熱効果
が高く且つ安価で提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を使用状態について断面図で
示し、第2図は輸送時の折シフ7−/r−み状態につい
て示す。 図中、1は液槽、2は空気注入1’−1、rI &、I
心金。 4は上蓋、5は熱交換用コイル、6は往き管、7は戻υ
管、8は液体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 空気注入により所定形状になるようにした中空のフ
    レキシブル液槽であって、該液槽の開口部には上蓋を設
    置可能にし、中空部には該液槽の深さ方向の伸縮を妨げ
    ないように心金を内設して成るフレキシブル液槽。
JP57147694A 1982-08-27 1982-08-27 フレキシブル液槽 Pending JPS5937171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57147694A JPS5937171A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 フレキシブル液槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57147694A JPS5937171A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 フレキシブル液槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5937171A true JPS5937171A (ja) 1984-02-29

Family

ID=15436150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57147694A Pending JPS5937171A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 フレキシブル液槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937171A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208384A (ja) * 1986-03-07 1987-09-12 東急建設株式会社 コンクリ−ト運搬兼用バケツト
JPH0288116A (ja) * 1988-06-18 1990-03-28 Aeg Elotherm Gmbh 放電加工機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813428A (ja) * 1981-07-17 1983-01-25 Tsugami Corp 歯車転造におけるダイス前極位置制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813428A (ja) * 1981-07-17 1983-01-25 Tsugami Corp 歯車転造におけるダイス前極位置制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208384A (ja) * 1986-03-07 1987-09-12 東急建設株式会社 コンクリ−ト運搬兼用バケツト
JPH0541516B2 (ja) * 1986-03-07 1993-06-23 Tokyu Kensetsu Kk
JPH0288116A (ja) * 1988-06-18 1990-03-28 Aeg Elotherm Gmbh 放電加工機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5941238A (en) Heat storage vessels for use with heat pumps and solar panels
AU630158B2 (en) Water heater and method of fabricating same
US4355627A (en) Thermal storage system
JPH07505703A (ja) 板状熱交換器
US8430155B2 (en) Modular insulated water tank
GB2042158A (en) Thermally insulated heat accumulator
GB2059027A (en) Lined metal tank with heat shield indirect fired water heater and method of making same
JPS5937171A (ja) フレキシブル液槽
CA1150166A (en) Storage device for warm water and method of manufacture
JPH01270940A (ja) 装置の保護及び熱調節のためのデバイス
CN206670426U (zh) 相变蓄热装置的壳体及相变蓄热装置
US4499894A (en) Passive solar water heater support box
JPH0318869Y2 (ja)
JPH0120341B2 (ja)
JPS6048443A (ja) 電気温水器
CN108507392A (zh) 相变蓄热装置的壳体及相变蓄热装置
JPH0325048Y2 (ja)
JPS6229825Y2 (ja)
JP6954258B2 (ja) 貯湯式給湯機
JPS6320886Y2 (ja)
JP2001033180A (ja) 蓄熱体
KR200349576Y1 (ko) 냉방기능이 포함된 조립식 플라스틱 개집
JPS5873573A (ja) 貯水槽
JPH02225945A (ja) 蓄熱器
CN102313391A (zh) 分体太阳能热水系统换热器