JPS6320886Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320886Y2
JPS6320886Y2 JP6831783U JP6831783U JPS6320886Y2 JP S6320886 Y2 JPS6320886 Y2 JP S6320886Y2 JP 6831783 U JP6831783 U JP 6831783U JP 6831783 U JP6831783 U JP 6831783U JP S6320886 Y2 JPS6320886 Y2 JP S6320886Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
heat
heat medium
electric heater
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6831783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59172916U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6831783U priority Critical patent/JPS59172916U/ja
Publication of JPS59172916U publication Critical patent/JPS59172916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320886Y2 publication Critical patent/JPS6320886Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は暖房装置に関し、一層詳細には、内底
面が傾斜面に形成される密閉容器内に電熱ヒータ
を設け、該容器内に封入されるエチレングリコー
ル等の流体を介して、電熱ヒータの熱を前記密閉
容器の上面から放散するようにし、床暖房に用い
て好適な暖房装置に関する。
床暖房は大別して、電熱式と温水式とに区分け
される。
前記電熱式にあつては、断熱ヒータをカーペツ
ト内に埋設したものであり、これはヒータとして
板状の特殊なものを用いるために、あるいはヒー
タ部へ直接荷重がかかつても破損しないように耐
久性の向上を図るなどのために高価である。また
温水式にあつては、水を暖めるボイラー、温水を
循環させるポンプ、配管が必要であり設備費がか
かり、さらに、一旦水を暖めるため室内温度が上
がるまでに時間がかかる難点がある。
このため床暖房は、その快適さは認識されなが
らも、日本の住宅のほとんどが畳を用いているこ
ともあつて、一般住宅における暖房装置の主流と
なつていないのが現状である。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、ヒータ部に直
接荷重がかからず耐久性に優れ、ボイラー,ポン
プ,配管等を不要として安価であるとともに所望
場所へ移動することもでき、またいわゆる温度の
立上りが早く、さらに畳の生活様式にも調和し、
一般家庭の床暖房に用いて好適な暖房装置を提供
するにあり、その目的とするところは、上面を放
熱面とした薄型の密閉容器内に、熱媒体として、
エチレングリコール,トリエチレングリコール等
の高沸点,低融点かつ比熱の小さな流体を封入
し、熱媒体の対流を促すべく前記容器の内底面を
傾斜させ、容器の下底部に電熱ヒータを配設して
成るところにある。
以下、本考案の好適な実施例を添付図面に基づ
いて詳細に説明する。
1は鉄板等の熱伝導のよいもので形成される容
器である。この容器1は、畳とほぼ同じ大きさの
水平な上面1aと、この上面1aから若干下方の
高さ位置まで垂下する側面1bと、この側面1b
から容器1の底部中心へ向かつてゆるやかに下降
する傾斜面1cと、この傾斜面に続く水平な底面
1dとで密閉構造の偏平な箱体状となつている。
2は断熱材であり、この断熱材2の上に容器1
の底面1dと傾斜面1cとを接して容器1が載置
される。なお断熱材2の底面は容器1の上面1a
を平行な面に、又側面は容器1の側面1bに続く
垂直な面に形成され、容器1と断熱材2とで作る
全体形状は畳1枚分と同じものとなつている。
3は断熱ヒータであり、容器1内に位置し底面
1dの近傍に配設される。4は容器1の傾斜面1
cの下面側に接して固定されるサーモスタツトで
あり、電熱ヒータ3と電気的に直列接続されてい
る。
5は容器1内に封入される熱媒体であり、エチ
レングリコール,トリエチレングリコール等が好
適に用いられる。エチレングリコールは分子量が
62.07、沸点が197.6℃、融点が−13.0℃、比重が
1.1155、比熱が0.56という物理的性質を持ち、無
色無臭の甘味あるやや粘ちような不揮発性の液体
である。
6は容器1内に連通する膨張タンクであり、加
熱され膨張した熱媒体5は膨張タンク6内に流入
し、電熱ヒータ3のOFFにより冷却収縮して熱
媒体5は容器1内に戻るようになる。なお、この
膨張タンク6の配置場所は図示するものに限ら
ず、例えば膨張タンク6を前記断熱材2内に埋設
し、容器1内の圧力に応じて開閉する弁体を介し
て容器1に連通するようにしてもよい。
次に第3図に示す他の実施例について説明する
と、容器1,断熱材2,電熱ヒータ3,サーモス
タツト4,熱媒体5,膨張タンク6は前述のもの
と同じである。7は上張地であり薄手の畳で作ら
れている。この上張地7は容器1の上面1aの表
面を覆つて取り付けられており、その広さは畳1
枚分の広さで、上張地7を含む全体の厚さは畳と
同じ厚さとなつている。
また、第4図に示す他の実施例について説明す
ると、容器1,断熱材2,電熱ヒータ3,サーモ
スタツト4,熱媒体5,膨張タンク6は前述のも
のと同じである。8はカーペツトであり、容器1
と断熱材2との表面全体を覆つている。そしてカ
ーペツト8で覆われた全体形状は、その厚さが畳
とほぼ同じであり、その広さは畳2枚分の広さと
なつており、正方形状の偏平な箱体となつてい
る。
なお、容器1の上面1aには人間の体重等の荷
重がかかるので、上面1aが変形しないように補
強する必要があり、その一例を第5図に示す。9
は補強板であり、容器1の底面1dと傾斜面1c
とが成す曲折部から側面1bへ向かつて放射状に
延設されその上端が上面1aに、その下端が傾斜
面1cに固定されている。
以上のように構成した本考案は、その使用に際
して、第1図に示す実施例のものは畳の代りに室
内に敷き、その上にカーペツト等を敷いて用い、
第3図に示す実施例のものは、畳の代りに室内全
体に敷いてもよいが必要な所へ部分的に敷いて用
い、第4図に示す実施例のものは、洋間,日本間
を問わず適宜場所へ移動して用いるものである。
そして、電熱ヒータ3に通電すると、熱媒体5
は容器1内を対流するようになる。この対流は自
然対流であり、加熱された熱媒体5は上昇して上
面1aにぶつかり、さらに上面1aに沿つて中心
から外方向へ移動する。このときに熱媒体5に蓄
熱された熱量を上面1aを介して室内に放散す
る。加熱して冷却した熱媒体5は下降し傾斜面1
cに沿つてさらに下降し電熱ヒータ3配設部へ戻
る。なお容器1内に傾斜面1cが形成されている
ので前記冷却された熱媒体5は自重によつて電熱
ヒータ3配設部へ向かつて下降し、熱媒体5の対
流は極めて円滑に行われるものとなる。そして、
対流が円滑に行われると、この容器1のように偏
平な底の浅い容器であつても、熱媒体5は容器1
内全体を、すなわち上面1aに沿つて隅々まで行
き渡るように対流し、上面1a全体が放熱面とし
て有効に利用されるものとなる。また前記補強板
9は熱媒体5の対流が垂直面内で行われるように
するための整流板としても作用し、対流が一層円
滑に行われるようになる。
なお、上述の実施例において、その広さを畳と
同じものとしたが、これに限らず、規格化された
適宜大きさのものとしてもよい。また前記電熱ヒ
ータとしては、一般的な電熱ヒータを用いる他
の、半導体抵抗素子(いわゆるPTCヒータ)を
用いてもよく、PTCヒータは低温時には抵抗値
が小さく、温度があがるとともに抵抗値が大きく
なるので、スタート時に大電流を流すことができ
るので立上りが一層早く、温度上昇とともに小電
流となり、PTCヒータは本考案に係る暖房装置
に好適に用いられる。
このようにして本考案によれば、熱媒体として
比熱の小さな流体を用いたので室内温度の立上り
が早く、容器の内底面を傾斜面としたので円滑な
対流がなされるようになつて放熱性が良く、ヒー
タ部に直接荷重がかかることがないので耐久性に
優れ、さらにエチレングリコールを熱媒体として
用いたので、凍結,沸騰しにくく容器を特別に耐
圧構造とせずともよく、かつ防錆効果もあるので
安価なものとなり、床暖房に用いて極めて使い易
いものとなるという著効を奏する。
以上本考案につき好適な実施例を挙げて種々説
明したが、本考案はこの実施例に限定されるもの
ではなく、考案の精神を逸脱しない範囲内で多く
の改変を施し得るのはもちろんのことである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の好適な実施例を示し、第1図は斜
視図、第2図は中央縦断面図、第3図,第4図は
他の実施例を示す中央縦断面図、第5図は容器の
内部構造図である。 1……容器、1a……上面、1b……側面、1
c……傾斜面、1d……底面、2……断熱材、3
……電熱ヒータ、4……サーモスタツト、5……
熱媒体、6……膨張タンク、7……上張地、8…
…カーペツト、9……補強板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面を放熱面とした薄型の密閉容器内に、熱媒
    体として、エチレングリコール、トリエチレング
    リコール等の高沸点、低融点かつ比熱の小さな流
    体を封入し、熱媒体の対流を促すべく前記容器の
    内底面を傾斜させ、容器の下底部に電熱ヒータを
    配設して成る暖房装置。
JP6831783U 1983-05-06 1983-05-06 暖房装置 Granted JPS59172916U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6831783U JPS59172916U (ja) 1983-05-06 1983-05-06 暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6831783U JPS59172916U (ja) 1983-05-06 1983-05-06 暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59172916U JPS59172916U (ja) 1984-11-19
JPS6320886Y2 true JPS6320886Y2 (ja) 1988-06-09

Family

ID=30198495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6831783U Granted JPS59172916U (ja) 1983-05-06 1983-05-06 暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172916U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4520651B2 (ja) * 2001-02-14 2010-08-11 ミサワホーム株式会社 床暖房パネル材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59172916U (ja) 1984-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3738702A (en) Means for cooling and heating a seat structure
US2553073A (en) Solar heater with spaced parallel heat absorbing sheets
US4956534A (en) Inverted frustum shaped microwave heat exchanger and applications thereof
US7949236B2 (en) Home heating radiator using a phase change heat transfer fluid
US20200378618A1 (en) System for Heating and Cooling a Room Spaced from a Wall
KR100519786B1 (ko) 냉,난방 기능을 갖는 건강보조용 매트
US4335703A (en) Heat conservation and storage apparatus and system
JPS6320886Y2 (ja)
JPS60174452A (ja) 液加熱システム
CN210227369U (zh) 一种节能舒适性衣柜
JPS5956045A (ja) 蓄熱槽
JPH0427449B2 (ja)
JPS6064137A (ja) 暖房装置
US20200378118A1 (en) System for Heating and Cooling a Room with Insulating Layer
US1227263A (en) Heater and radiator.
JPS595806Y2 (ja) 温水循環やぐらこたつ
JP3798315B2 (ja) 床暖房装置
US2563345A (en) Automatic electric hot-water heating system
US1977494A (en) Temperature controlling device
JPH0739616U (ja) 温度制御床マット
JP2520536B2 (ja) 太陽熱利用システム
JPS644043Y2 (ja)
JPH05312411A (ja) 蓄熱式加熱装置、蓄熱素子およびそれを用いた座ぶとん、靴、ちょっき、こたつ、マットレス及び毛布
KR200234819Y1 (ko) 냉온수 히팅찜질매트
US231413A (en) Radiator