JPS5936549B2 - ミシンにおける下糸切れ検出装置 - Google Patents

ミシンにおける下糸切れ検出装置

Info

Publication number
JPS5936549B2
JPS5936549B2 JP7465080A JP7465080A JPS5936549B2 JP S5936549 B2 JPS5936549 B2 JP S5936549B2 JP 7465080 A JP7465080 A JP 7465080A JP 7465080 A JP7465080 A JP 7465080A JP S5936549 B2 JPS5936549 B2 JP S5936549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
frequency
bobbin thread
oscillation circuit
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7465080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS571389A (en
Inventor
郁夫 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP7465080A priority Critical patent/JPS5936549B2/ja
Publication of JPS571389A publication Critical patent/JPS571389A/ja
Publication of JPS5936549B2 publication Critical patent/JPS5936549B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はミシンにおける下糸切れ時にミシンを停止させ
る装置に関するものである。
従来、ミシンの下糸切れ検出装置として、例えば、天び
んの上下動に追従して緊張と、弛緩とを交互に繰り返す
下糸に間欠的に当接するレバーを設け、下糸が欠除した
時に生じる該レバーの移動量の増大により作動するリミ
ットスイッチ或は近接スイッチ等のスイッチ動作により
、下糸切れ、ボビンの下糸なし、或は下糸の調子不良等
を検知する方法があるが、これらの場合、レバーを回動
させるためのスプリングによる付勢力が下糸に加わって
下糸を痛める等の欠点があり、この不具合をなくすため
、スプリングの付勢力を弱めると、レバーの揺動がミシ
ンの回転に追従し得なくなり、だからと云ってスプリン
グの付勢力を強めたとしても、現実にはミシンの高速回
転において共振が発生し、レバーの揺動がミシンの回転
に追従し得なくなると云う欠点があった。
他方、下糸に接触することなく下糸切れを検出する方法
として、外釜回転による下糸の針穴中心直角方向の横振
れを光電素子等で検出する方法もあるが、この場合、針
穴周辺を漂う下糸毛羽、埃等によって該検出機能が失わ
れると云う欠点があった。
本発明の目的は外釜回転時に外釜と接触して針穴中心直
角方向に変位する糸と間欠的かつ繰返し接触して下糸切
れを検出するミシンにおける糸切れ検出装置を提供する
ことによって、前記従来の欠点を除去することにある。
次に本発明の一実施例の構成を図面にもとすいて説明す
る。
針板1の裏面には、外釜200回転に外釜2のひれ3と
接触して針穴4中心直角方向に変位する下糸5と接触す
る接触子6(後述する)が軟質ラバー9とブラケット1
0を介して取付けられ、この状態で外釜2が回転すると
下糸5は内釜11の溝12上において溝12の底面とひ
れ3の糸ずり面との間において第2図L1のように横移
動し、針板1の針穴4との間においては距離L2からL
3のように変位する。
その結果、外釜2が1回転する毎に、ボビン13の糸ガ
イド14から引き出された下糸5は第3図2点鎖線のよ
うに変位すると共に、この変位途とにおいて下糸5は接
触子6と接触する。
次に該接触子6の構成を第4図に、又1本実施例の電気
回路を第5図に示す。
接触子6は糸の接触により、静電容量が変化する構造の
もので導電率の良好な金属で作られた固定電極13に微
少な間隙14を介し、同じく導電率の良好な金属で作ら
れた可動電極15が対向して設けられ、その間隙14の
保持用として絶縁片16及びブチルゴム等の弾性体で作
られたスペーサ17が取り付られ、又、可動電極15に
は前記した糸と接触するアクチェータ18が固着され、
該アクチェータ18に糸が接触することによる間隙14
の変化によって接触子6の静電容量に変化が生ずるよう
に構成されている。
次に第5図は本実施例の電気回路であって、図中、前述
した接触子6の固定電極13は接地され。
他の片側の可動電極15はコンデンサCoを介して、コ
ンデンサCV及びインダクタンスLVより成るタンク回
路に接続され、同タンク回路はトランジスタTr1と共
に第1発振回路を形成し、又、コンデンサCs及びイン
ダクタンスLsよりなるタンク回路とトランジスタTr
2により第2発振回路が形成され、両発振回路のトラン
ジスタのコレクタには抵抗R1,R2及びコンデンサC
1を介してトランジスタTr3のベースに接続され、同
トランジスタTr3のコレクタは中間周波トランスIF
Tの1次側に接続され、その2次側はPNP型トランジ
スタTr4のベースに接続されている他、同トランジス
タTr4のコレクタはワンショットマルチバイブレータ
NE555の2番端子に接続され、その3番端子の出力
は抵抗R3を介して電圧比較器(コンパレータ)M−5
1202に接続され、その出力は負荷抵抗RLを通して
図示省略制御回路に出力される。
即ち、前述したように接触子6は空気を誘電体としたニ
アコンデンサを形成するとともに、このニアコンデンサ
はタンク回路Cv、Lvを含めて発振回路を形成し、下
糸5との無接触状態において10.7MH2を発振する
ように調整され、又、コンデンサC8,インダクタンス
Ls及びトランジスタTr2を含む発振回路はコンデン
サCsの微調整により正確に前記発振回路の発振周波数
10.7MH2と同じ周波数を発振させている。
従って、今、下糸5がアクチェータ18に接触すると該
アクチェータ18は図中後方へ押されるとともに間隙1
4がせまくなって、その静電容量は大きくなり、前記し
た第1発振回路の発振周波数は低くなり、このため第2
発振回路の発振周波数との間において周波数差(ビート
周波数)が生じ、コンデンサC1を介してトランジスタ
Tr3及び成る帯域中を持つ中間周波トランスIFTに
より中間周波増巾される。
このように本回路によれば微少な容量変化もビートダウ
ンして中間周波増巾が行われるため容易に高感度のセン
スアンプを製作することができ、このようにして得られ
たアクチェータ18の変位信号はPNP型トランジスタ
Tr4により更に増巾され、この増巾された信号周波数
でワンショットマルチバンブレータNE555を作動さ
せるとともに、その出力を積分することによって変位に
比例した直流出力が得られる。
このようにして得られた直流出力は電圧比較器(コンパ
レータ)M51202に入力されてしきい電圧と比較さ
れるとともにしきい電圧に達した信号は出力され、この
比較電圧は可変抵抗1R1により調整することができ、
有効信号に達しないノイズ等は出力されず、有効信号は
半導体、又は、リレー等を介して直ちにミシンの回転を
停止させる。
本発明は外釜回転時に外釜のひれと接触して針穴中心面
角力向に変位する下糸と接触可能に針板裏面と外釜外周
間に取付けられた可変静電容量の接触子と、該接触子を
コンデンサとする第1発振、回路と、前記接触子の下糸
非接触時における前記第1発振回路の発振周波数と同一
の周波数を発振させる第2発振回路と、ミシンの運転に
対応した周期で前記接触子に下糸が接触したときの前記
第1発振回路の周波数と前記第2発振回路の周波数との
間のビート周波数の増幅によって作動してミシンの運転
を継続しかつミシンの運転に対応した周期で前記接触子
に下糸が接触しなくなったときのビート周波数の発振停
止による作動の停止によってミシンの運転を停止させる
リレー回路とのそれぞれを備えたミシンにおける下糸切
れ検出装置にある。
これによって、本発明は針が通過しかつ糸の緊張、弛緩
が繰返される針板裏面と外釜外周間において構造簡単に
してコンパクトに下糸検出装置を形成するとともに、下
糸を痛めることなくミシンの高速運転に十分に追従し、
しかも、ミシン運転中の機械的振動によっても誤動作す
ることなく、下糸が切れたときに例えばリレー回路オフ
の信号を発生させてミシンを確実に停止させることがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の正面図、第2図はその平面
図、第3図はその破断側面図、第4図は接触子6の斜視
図、第5図は本実施例の電気回路図である。 1・・・針板、2・・・外釜、3・・・ひれ、4・・・
針穴、5・・・下糸、6・・・接触子、C・・・コンデ
ンサ、R・・・抵抗器、Tr・・・トランジスタ、IF
T・・・中間周波トランス、VR・・・・・・可変抵抗
器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外釜回転時に外釜のひれと接触して針穴中心直角方
    向に変位する下糸と接触可能に針板裏面と外釜外周間に
    取付けられた可変静電容量の接触子と、該接触子をコン
    デンサとする第1発振回路と。 前記接触子の下糸非接触時における前記第1発振回路の
    発振周波数と同一の周波数を発振させる第2発振回路と
    、ミシンの運転に対応した周期で前記接触子に下糸が接
    触したときの前記第1発振回路の周波数と前記第2発振
    回路の周波数との間のビート周波数の増幅によって作動
    してミシンの運転を継続しかつミシンの運転に対応した
    周期で前記接触子に下糸が接触しなくなったときのビー
    ト周波数の発振停止による作動の停止によってミシンの
    運転を停止させるリレー回路とのそれぞれを備えること
    を特徴とするミシンにおける下糸切れ検出装置。
JP7465080A 1980-06-03 1980-06-03 ミシンにおける下糸切れ検出装置 Expired JPS5936549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7465080A JPS5936549B2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 ミシンにおける下糸切れ検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7465080A JPS5936549B2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 ミシンにおける下糸切れ検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS571389A JPS571389A (en) 1982-01-06
JPS5936549B2 true JPS5936549B2 (ja) 1984-09-04

Family

ID=13553313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7465080A Expired JPS5936549B2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 ミシンにおける下糸切れ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936549B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2972927B2 (ja) * 1989-02-14 1999-11-08 株式会社バルダン ミシンにおける糸検知装置
JP2857880B2 (ja) * 1988-04-27 1999-02-17 株式会社バルダン ミシンにおける下糸検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS571389A (en) 1982-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2915315A (en) Servo arm for phonograph pickups
JPS5936549B2 (ja) ミシンにおける下糸切れ検出装置
JPS6257597A (ja) 洗濯機
GB2174415A (en) Thread movement monitor for a knitting machine
JPH07133061A (ja) コンタクトローラーの糸巻付検出装置
JPH09313777A (ja) 全自動洗濯機のアンバランス検出スイッチ
JPS6151916B2 (ja)
US4859218A (en) Device for controlling refuse discharge in textile cleaners
JPH0669754U (ja) 液面検出器
JPS5825382Y2 (ja) 磁性トナ−検出装置
JP3611531B2 (ja) 振動検出装置
JPH1170861A (ja) 自動洗車機における車体上面検出装置
JPS5837986Y2 (ja) 編キズ検出装置
JPH0669753U (ja) 液面検出器
JPS5833719A (ja) 信号発生装置
JPH064428Y2 (ja) ピンチロ−ラ装置
JPH0320737Y2 (ja)
JPH071113Y2 (ja) ミシンの下糸消費検知装置
JPS608407Y2 (ja) ソレノイド
JP2536269B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JPH0317202Y2 (ja)
JPH0638135Y2 (ja) よこ糸検知装置
KR900001315Y1 (ko) 테이프 레코더
JPS6021727A (ja) 電気掃除機
JPS5837987Y2 (ja) 編キズ検出装置