JPS5936363A - 物品搬送装置 - Google Patents

物品搬送装置

Info

Publication number
JPS5936363A
JPS5936363A JP57146714A JP14671482A JPS5936363A JP S5936363 A JPS5936363 A JP S5936363A JP 57146714 A JP57146714 A JP 57146714A JP 14671482 A JP14671482 A JP 14671482A JP S5936363 A JPS5936363 A JP S5936363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
degaussing
storage
demagnetization
demagnetizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57146714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6322373B2 (ja
Inventor
Katsushi Inoue
勝史 井上
Takashi Ubukawa
生川 隆
Satoru Otsuka
大塚 知
Masao Tsunekawa
常川 雅雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57146714A priority Critical patent/JPS5936363A/ja
Publication of JPS5936363A publication Critical patent/JPS5936363A/ja
Publication of JPS6322373B2 publication Critical patent/JPS6322373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/68Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、大容量記憶装置のデータカートリッツを電磁
吸着器を有するピッカで移送するなどの物品+1!送装
置に関し、特に該カートす・2ジを収納庫から取出しく
セレクト)或いは格納(リストア)する際に、該電磁吸
着器を消磁する回路の界雷によって該カー1−リ/ジが
不完全格納状態になることを防止しようとするものであ
る。
技術の背景 磁気テーブヘースの大容量記憶装置には、第1 [ff
1fa+に示すように棚状に配列された多数のハニカノ
・形状のセル1を持つ収納庫IA、IBを対向さ−lて
配置し、各々のセルに1個ずつカーI・リッジ2を保管
したものがある(MSS)。4は任意のカートリッジに
アクセスする機構で、所要とするカートリッジにそのビ
ンカ4Fが位置つりられる。
これには水平方向(X方向)、垂直力向くY方向)及び
回転方向(X方向)の移動が伴う。X方向は収納庫■Δ
かIBかを選択するものである。ビンカ4Fは第2図の
ピッカモータ4Cによってキャリッジ4A上を前進又は
後退しく変換機構は図示−1ず)、その電磁吸着器(ピ
ッカマグネット)4[3で、金属片の取り旬LJられζ
いるカートリ、ジ2を吸着したら後退して該カーl−リ
ッジをキードリッジ4Δ上に引き込む。その後収納庫I
Aの後方にあってカー1−リッジの情報を読み書きする
データ記録機構(図示−ヒず)の人口3Aへアクセス機
構4によりキャリッジ4八等が−・体的に移動してカー
トリッジ2を該入口へ入れ、データ記録機構でデータの
読み書きが行われると、自動的に出]−13Bにカート
リッジが出てくるので、これを再びアクセス機構4によ
り取出し、元のセルl −・格納する。
第1図(blはカー1〜リツジ2の説明図である。この
カー1−リッジ2は長さl0cm、外径4〜5cm程度
の円筒状のプラスチック容器2Aの前端部からピッカマ
グネノL 4 [3に吸着する金属片213を設りた長
さ10cm、外径3〜4cm程度のリール2Cに巻装さ
れた磁気テープ2Dを挿入して保持する。
第1図(a+の入口3Aでば磁気テープ入りのカー1〜
リツジ2がデータ記録再生機構側へ投入される。
そしζ、該機構内でカートリッジがらテープを取出し、
それをテープ巻堆り巻戻し機構に七ノドしてデータの読
の、害きを行ない、その後テープをカーI・リッジに入
れ、該カートリッジをIll LJ 3 Bに戻す。
ビンカ4F等の位置検出は、次のよ)にして行われる。
第2図のり、 I、 1.、2.  L 3は発光素r
−であり、各々に対応する受光素子S1.S2.  s
3の出力(受光素子レンス信号)の組合ゎ−Uにより位
置検出回路13がピッカ4Fとカートす、ジ2の位置を
検出する。即らビ・2カ4F、そのマグ不ソ1−4B、
該マグネットに吸着された(又は吸着されなし・)カー
トリッジ2は発光素子L I〜L 3からの光路で見る
と凸凹していて光を通したり遮ぎったりするので、この
光のオンオフの組合−l(第2図の例ではSlがオン、
32.S3がオフ)でピッカの位置及びカートリッジが
吸着されているかいないかが検知される。発光素子Ll
−L3は発光素子駆動回路12により駆動される。ピッ
カ4Fの動作は2つに大別される。■つば、セルl内に
あるカートリッジ2をキャリッジ4A上に引き込む取出
し動作(セレクト)であり、これば取出動作シーゲンス
制御回路I5で制御される。
この取出し動作では制御回路15はビッカマグネノl−
駆動回路■8をオンにしてピッカマグネット4Bを動作
さ・t!(マグネソ)ON電流を流す)、目、つピッカ
モータ前進駆動回路16をオンにしてモータ4Cにより
ピッカ4F(マグネノl−4Bは一体化されζいる)を
前進さ−Uる。そしてピソカカカー1−リッジ2に到達
すると該カー1− ’J ノシの金属片2Bはマグネソ
l−4Bに吸着される。このとき位置検出回路13はピ
ッカ4Fがカートリッジ2に到達したことを検出するの
で、制御回路I5はビンカモータ後退駆動回路17をオ
ンにしてモータ4Cを逆転さ−U、ピッカ4Fをカート
リッジ2と共に後退さ−U、該カートリッジをキャリッ
ジ4A上に取り込む。
他の1つは、キャリッジ4A上にあるカートリッジ2を
セル1へ戻ず格納(リストア)動作であり、これは格納
動作シーケンス制御回路14で制御される。即ら、まず
ピッカマグネノ1−駆動回路18をオフにし、代りにマ
グネノミ−消磁回路19を働かせピッカマグネット4A
に逆向きの消磁電流を流す。これにより間部及びカート
リッジ2の鉄片部2Bの残留磁化を打ち消し、該カーI
・リッジを磁気結合のない状感でキャリッジ4ΔI−に
保持する。そしζピッカモータ前進駆動回1/81 G
をオンにし、カートリッジ2をセ月用に格納L7たこと
を位置検出回路13で検出したら、ピッカモータ後退駆
動回路17をオンにしてピッカ4Fのみを後退さ−Uる
。なおピッカマグネ・ットオン、オフ、逆励磁のタイミ
ングは、カートリッジをセルに格納する迄オン、格納し
たらオフそしζ直ちに逆励磁して消磁、その後ピッカ後
退、など適宜変更できる。
従来技術と問題点 ところで、上述した格納動作時に消磁回路19がオンに
ならないと、ピノカマグネノ1−4Bに残留磁化がW4
積され、ピッカ4F−t−後退させるときビノカマグネ
ソ]・4Bがオフであるにもかかわらずカートリッジ2
が残留磁化のためセルlから少し引き出されてしまうこ
とがある。この様な状態で以後アクセス機構4が移動す
ると、ピッカ4F又はキャリッジ4Aと一部突出したカ
ートリッジ2が衝突して該カートリッジやセル等を損傷
するおそれがある。この種の装置のカー1−リノジ不完
全格納状態は、取出し動作時に消磁回路19が誤ってオ
ンすることによりマグネソI・4Bの吸着力を失なわ・
Uた場合にも生ずる。このときはピッカ4Fがカートリ
ッジ2をキャリッジ4Al−に充分に取り込めずに動作
を終了し、やはりカートリッジがセルから一部引出され
た状態などを生しる。
発明の目的 本発明は、」二連したマグネット消磁回路の動作界雷を
検出してカートリッジが不完全格納状態にされないよう
にするものである。
発明の構成 本発明は、複数の物品格納部を棚状に配列してなる収納
庫と、電磁吸着器によって該収納庫から物品を取出し、
または該物品を該収納庫へ格納するアクセス機構と、該
物品を格納する際に該電磁吸着器の残留磁気を消磁する
消磁回路とをイ+’−Jる物品搬送装置において、該消
磁回路が実際に該電磁吸着器に消磁電流を流しているか
否かを検110る消磁チェック回路と、該チェック回路
からの検出信号を受けて消磁異常と判定したときは該物
品の取出しまたは格納動作を禁止さ−Uる回路とを備え
てなることを特徴とするが、以下図示の実施例を参照し
ながらこれを詳細に説明する。
発明の実施例 第2図は本発明の一実施例を示ずブl:l 、、り図で
、取出/格納動作禁止回路lO1制御回路14内の消磁
オン検出回路14A、制御回路15内の消磁オフ検出回
路15A、消磁回路19内の消磁チェック回路19Δが
本発明により追加された9i分ごある。この消磁チェッ
ク回路19Aは消磁回路19が実際に消磁電流を流して
いるか否かをチェックするもので、実際に消磁電流が流
れている場合には消磁オン信号を、そうでない場合には
消磁オフ信号を出力する。本例の消磁回路19は、マグ
ネット消磁回路18がマグネソ1−ON電流を流すのを
1にめた時点(本例ではこれをアクセス機構4がカート
リッジを格納ずべきセルへの位置合わせを完了した時点
としている)から一定時間だBJ逆向きの消磁電流を流
すよ・)に設定されているので、界雷がな&Jればこの
期間には必ず消磁電流が流れ、且つ他の期間には絶対に
該電流は流れない。前述の消磁オン/オフ信号はこの消
磁電流の実際の有無に対応するものであるから、例えば
異常によって消磁電流が流れても消磁オン信号は出力さ
れる。
本発明では消磁回路が異常なら、即し辷しクト時に消磁
回路がオンならカートリッジをピッカに取り込むのを禁
止し、またリストア時に消磁回路がAノなら物品をピッ
カに取り込んだま\にして異常状態を制御部に報告し、
こうしてカートリッジ、セル、キャリッジを10傷する
ことを防ぐ。
以下動作を説明する。取出/格納制御回路11は、発光
素子駆動回路12がら発光素子駆動信号を発生させ、ま
た発光素子81〜s3がセンスした信号を取り込んでカ
ー1〜リツジ2及びピッカ4Fの位置を検出する位置検
出回路13がら信すを受けて取出/格納シーケンス制御
を行う。
カートリッジ取出し時は取出動作ンーゲンス制御回路1
5内の消磁オフ検出回路15Δにょっ″(、マグネット
消磁回路19内の消磁ヂエ、り回路19Aから消磁オフ
信号が出力されていることを確認してからピッカマグネ
ット4Bをオンにし°(カートリッジ2をセルIから取
り出す。このとき消磁オン信号が出力されていたらマグ
ネット消磁回路19が異常であるから、取出動作シーケ
ンシ、?lil制御回路15内の消磁オフ検出回路15
△口取出/格納動作禁11−回路1oへ消磁界雷を知ら
−Uる。これを受けた取出/格納動作禁止回路10は取
出υ」作シーケンス制御回路15の取出し動作をv+I
させる。このとき取出動作シーケンス制御回路I5は、
取出/格納制御回路11に対して消研回路界常を知らせ
る。この通知を受けた制御回路11は、アクセス機構4
が複数組ある場合は他のアクセス機構で該カー1−1ノ
ノジ移送をさ−Uるよう、図示せぬF位制御装置に知ら
ゼる。
これに対しカー1−リッジ格納時は、格納動作シーケン
ス制御回路I4によって、ビッカマグネット駆動回路1
Bをオフにし且つ一定時間マグネソト消磁回路1つをオ
ンにして消磁電流を流し、ピノカマグネノ1−4Bを消
磁する。この動作が正常であるとマグネット消磁回路I
9内の消磁チェック回路19△から消磁オン信号が11
1で、これが格納動作シーケンス制御回路14内の消磁
オン検出回路14Δで検出されるので、該制御回路14
はこれを88忍してからキャリッジ4Δ上のカー1−リ
・7ジ2をセルlに格納する。しかし、マグネット消磁
回路19が異常で消磁電流が流れないと、格納動作シー
ケンス制御回路14内の消磁オン検出回路14Aは、マ
グネット消磁回路I9内の消磁チェック回路19Δより
消磁オフ信号を検出するので、取出/格納禁止回路IO
に対し消磁異常を知ら−ける。これを受けた取出/格納
動作禁止回路10は、格納動作シーケンス制御回路14
の格納動作を禁止させる。これによりカートリッジ2は
キャリッジ4A上に保持されたままとなる。このとき格
納動作シーケンス制御回路I4は、取出/格納制御回路
11に対して消磁回路界雷を知ら−lる。これを受けた
制御回路11は、アクセス機構が複数ある場合は他のア
クセス機構に列して、次からのカートリッジ移送を受k
l持つようI);1述し7た図示−已ぬ上位制御装置に
知らゼる。
」二連した消磁チェック機構を設けるごとにより、カー
トリッジ2の取出しおよび格納時に、マグネット消磁回
路I9の異常によって該カートリッジがセル1から一部
突出した不完全格納状態となることを未然に防止できる
。なお、消磁回路のチェックを行うタイミングは、取出
/格納動作時以外に行ってもよい。
第3図は消磁チェック回路19Δの具体例である。l・
ランジスタQ1は第2図のマグネット駆動回路18の出
力段にあってマグネットオン信号へでオンとなる。これ
に対し1−ランジスタQ2はマグネット消磁回路19の
出力段にあって消磁オン信号Bでオンとなる。これらの
信号A、  B (いずれもT T I−レベル)のタ
イミングは第4図および第5図に示すようにへの立Fり
に同期してBが立−1−る(13の立」−りは若干遅ら
−けてもよい)ように制御される。(言す八によってト
ランジスタQ]がメン−づると抵抗R1の経路および抵
抗R2とマグネットコイル4Bの経路で電流が流れる。
このうり後者の経路による電流(第2図のマグネ・ノド
Ot[i流11)で該コイルは励磁され、カー1−リ・
ノジ2を吸着しようとする。これにター1し信号Bによ
ってトランジスタQ2がオンすると抵抗R2の経路およ
び抵抗R+とコイル4Bの経路で電流が流れる。このう
ら後者の経路による逆向きの電流(第2図の消磁電流1
2)によってコイル4Bが消磁される。
一般にごの消磁電流はマグネットON電流より小さくす
るので、R1>R2に設定jる。マグネットコイル4B
はインダクタンス成分りと抵抗成分子の直列回路としζ
示される。そして、この抵抗成分子が100Ω程度であ
るときに、+V1=40V、R+ =1.2にΩ、R2
=270Ωであると、トランジスタQl、Q2のコレク
タ電11−は第4図のように変化する。つまり、コイル
4Bによる結合がなり)れば各トランジスタの゛lレク
ク電圧は→−vI (オフ)とOV(オン)の2値だL
Jをとるが、コイル4Bによる経路によって一力のトラ
ンジスタのオンが他方のトランジスタの、jレクタ電位
を引き下げる。即ちVQIはトランジスタQ 2がオン
のときの1−ランジスタQ1の二jレクタ電圧で、3V
程度である。これに対しV(12は1−〉ンジスタQ1
がオンのときのトランジスタQ2の、:lレクタ電圧で
、IOV程度である。第4図は1−ランジスタQ1.Q
2共に正常動作する場合の動作波形であるが、第5図は
消磁用のトランジスタQ2が信号Bによってもオンしな
い障害に陥った場合の動作波形図である。第5図か第4
図と異ソ、5°るのは、信号Bによって1−ランジスタ
Q2がメンしないためにその期間Q2コレクタが0■に
低1しない点(十■1のまま)、およびトランジスタQ
1のコレクタがvolに低下しない点くこれも+vIの
まま)ごある。
第3図の消磁チェック回路19Δはごのコレクタ電位を
監視することで消磁中か否かを検出しようと′4るもの
である。(+1. Lこの回路自体は単にl−’) ン
’;スタ(,11,CJ 2(7)、’、’l し’)
 夕11i11を取出4ハ・2フアの機能を果たず。即
ら抵抗R5,R6およびダイメー1’l) 〕、  J
l aからなる第1の比較回路CM P 1は、Qlの
コレクタ電圧V1が電源亀1−にV2 (これは■1稈
度)より低りればR5,D:l、Q+の経路ご電流を流
してI) 3のアノードをvlt V)にしくvト・は
ダイオードの願力1111電圧降F)、トライバI)V
Iの入力電圧をvlにする。vlが1r1.いときはこ
の電流は流れず、1ライハI〕■Iの入力電圧は電源V
2.V3間電圧を抵抗R5,R6、ダイオード1〕4で
分割した値にする。か\る入力を受りるl・う・fバ1
〕■Iの出力電圧OU T 1を後段回路(前記15八
)がVQ+ < Vcl< +−V lなる判定レー、
ルvc1で消磁オソ明間中の1−ランジスタQ1の:ル
クタ電圧VQIの大小をFl定する。
抵抗R3,R4およびダイオードD+、り2からなる第
2の比較回路CMP2も同様で後段回路(14A)がν
Q2<VC2<+Vlなル′rり定レベルVC2で消磁
期間中のトランジスタQ2の二】レクタ電圧VQ2の大
小を判定する。DV2は1つ■1と同様なドライバであ
る。消磁オン検出回路14Δは信号Bをオンにして消磁
動作を11なっζいる時に、トランジスタQ2のコレク
タ電圧がVC2より人きくなっていることをOU T 
2から検出したら消磁異常と判定する。消磁オフ検出回
路11) Aも同様である。また出力OU Fl 、 
OU T7を監′f!A−Jると、例えば特に信号へオ
ン時にQ2の、j L・クタ電圧>VC2であるか、又
は信号Bオン時に(Jlの゛Iレクタ電圧〉vcIであ
ればコイル4r3C7)Ili線Cあるなどの検出もで
きる。また第3図ではLa+、Q2の2つのコレクタ電
圧の状態をチェックし一部いるが、消磁を行なうトラン
ジスタの2の異常が発生した時に特に物品1般送装置に
とって支障となりやすいことを考えると、Q2の二ルク
タ電圧ヂLツク回路のみでも有効である。
発明の効果 以」−述べたように本発明によれば、電磁吸着器によっ
て物品を吸着してそれを移送しまた該物品を返却する物
品搬送装置において、該電磁吸着器を消磁する回路の界
雷によって該物品が収納庫から一部突出した不完全格納
状態になるのを未然に防11−できる利点がある。また
消磁界雷を消磁回路から検出するので、光市型センザな
とでは検j11シにくい物品が収納庫から僅かに突出し
た界雷状態も確実に検知でき、障害発生を阻ILできる
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は電磁吸着器を用いる物品搬送装置の説明図、第
2図は本発明の一実施例を示ずブIJ・7クレ1、第3
図は消磁チェック回路の一例を示す回路図、第4図およ
び第5図はその動作波形図である。 図中、1Δ、IBは収納庫、1はセル(物品格納g++
)、2はカー1−リッジ(物品)、4はアクむス機構、
4Bはピノカマグネノ1−(電磁吸着器)、lOは取出
/格納動作禁止回路、+9はマグネット消磁回路、19
Aは消磁チェ・ツク回路−である。 出願人 冨士通株式会社 代理人弁理士  青  柳    稔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1.1複数の物品格納部を棚状に配列してなる収納庫
    と、電磁吸着器によって該収納庫から物品を取出し、ま
    たは該物品を該収納庫へ格納するアクセス機構と、該物
    品を格納する際に該電磁吸着器の残留磁気を消磁する消
    磁回路とを有する物品11送装置において、該消磁回路
    が実際に該電磁吸着器に消磁電流を流しているか否かを
    検出する消磁チェック回1/8と、該ヂエソク回路から
    の検出信号を受+)て消硼異當と判定したときは該物品
    の取出しまたは格納動作を禁止さセる回路とを備えてな
    ることを特徴とする物品)般送装置。 (2)電磁吸着器のコイルが、−タlの抵IJ″tとト
    ランジスタの直列回路の直列接続点間に接続されて、消
    磁回路がごれらの1−ランジスタと抵抗の一方で構成さ
    れ、消磁チェック回路が消磁回路のトランジスタの電圧
    を取り出す回路を備えることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の物品搬送装置。
JP57146714A 1982-08-24 1982-08-24 物品搬送装置 Granted JPS5936363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146714A JPS5936363A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 物品搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146714A JPS5936363A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 物品搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936363A true JPS5936363A (ja) 1984-02-28
JPS6322373B2 JPS6322373B2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=15413875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146714A Granted JPS5936363A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 物品搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936363A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253058A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチデイスク再生装置
JPS6161646U (ja) * 1984-09-27 1986-04-25

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253058A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチデイスク再生装置
JPS6161646U (ja) * 1984-09-27 1986-04-25
JPH0433585Y2 (ja) * 1984-09-27 1992-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6322373B2 (ja) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3098397B2 (ja) 自動化された記憶及び検索ライブラリ・システム
AT391220B (de) Aufzeichnungs- und/oder wiedergabesystem und kassette fuer ein solches system
JPS5936363A (ja) 物品搬送装置
US4099209A (en) Electronic control system for multiple cassette record and/or playback apparatus
US7948711B2 (en) Article of manufacture to automatically clean a tape drive
KR20080093116A (ko) 하드 디스크 드라이브 및 표유 자기장 센서 시스템 및 관련방법
EP1174859B1 (en) Write head fault detection circuit and method
US6850380B2 (en) Stackable connector system for automated removal/addition in a storage media library
US10658000B2 (en) Remotely controlling a magnetic tape cartridge
US7697228B2 (en) Apparatus, system, and method for interchange testing
CN101114453A (zh) 记录方法、卸载方法、及磁盘设备
JPS5936362A (ja) 物品搬送装置
JPS5933661A (ja) 物品搬送装置
US6873190B2 (en) Apparatus for sensing the presence of an inductive load driven by a pulse width modulated signal
JP3006196B2 (ja) 電子部品実装機の部品供給装置
US9570221B2 (en) Permanent magnetic chucking device with large force differential
US3281807A (en) Information recording system
JP2008135088A (ja) テープカートリッジの機能回復方法
JPH0371467A (ja) カートリッジ投入口の障害診断方法及び該方法を用いたライブラリー装置
JPH10255359A (ja) アクセッサ制御装置
JP2019149215A (ja) カードリーダ
JPH05225667A (ja) カートリッジテープの巻き直し管理方法
JP3143966B2 (ja) データ処理装置および部品管理方法
JPH0676451A (ja) 媒体自動搬送装置
US20060098321A1 (en) Apparatus for writing a magnetic layer