JPS5936295B2 - 光学式座標入力装置 - Google Patents

光学式座標入力装置

Info

Publication number
JPS5936295B2
JPS5936295B2 JP56096954A JP9695481A JPS5936295B2 JP S5936295 B2 JPS5936295 B2 JP S5936295B2 JP 56096954 A JP56096954 A JP 56096954A JP 9695481 A JP9695481 A JP 9695481A JP S5936295 B2 JPS5936295 B2 JP S5936295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
light
coordinate input
input device
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56096954A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57211637A (en
Inventor
洋臣 国井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP56096954A priority Critical patent/JPS5936295B2/ja
Publication of JPS57211637A publication Critical patent/JPS57211637A/ja
Publication of JPS5936295B2 publication Critical patent/JPS5936295B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • G06F3/0423Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen using sweeping light beams, e.g. using rotating or vibrating mirror

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばデータ入力装置の座標入力用として使用
されうる二次元座標入力装置に関するものである。
従来の座標入力装置では、ペン先が接近したとき、静電
または電磁誘導による電気的な変化を検出する機能を有
するセンス線を、例えば銅パターンによつてX、Yマト
リックスを構成するプリント基板上に実装し、符号化回
路によりペン位置に対応した座標情報を発生させ、ペン
の位置を認識しうるようになされていたが、例えば漢字
入力装置におけるごとく3000ポイント以上の座標入
力が必要とされるというようにタブレットが大きくなる
場合にはプリント基板も大きくなり、またペンには押下
したことを検出するための電気的なスイッチ機能を有す
るため精密加工技術が要求され、それがゆえに全体とし
て製作費が高くなるとともに、ペンにはスイッチ情報を
伝えるためのケーブルが必要であり、操作性を損う難点
があつた。
従つて、本発明は、上述の従来技術におけるごとくタブ
レットにセンス線をもたせることなしに、ペン位置を光
学的に認識しうる構成となし、それによつて上述のごと
き従来装置の難点を一掃し、製作費の節減と優れた操作
性とを一挙に実現しうるようになされた光学式座標入力
装置を提供することを目的とするものである。以下図面
を参照して本発明の実施例につき説明しよう。
まず第1図を参照すると、本発明の実施例による光学式
座標入力装置は、座標入力部1と、押下キー識別機構2
とよりなつている。
座標入力部1は、この実施例では水平に配置されたタブ
レツト3と、それの平面に対してほぼ直交する方向にそ
れぞれ軸4に装荷されたばね5の偏倚力に抗して押下可
能に例えば第2図に示されているようなタブレット3上
を自由に移動できるペンP1を有している。この実施例
では、ペンP1はそれの軸4の下端部円周上に予め定め
られた幅を有し、かつ円柱の垂直断面は凹面を示す円柱
面上に反射器6が設けられて構成されており座標入力部
にはスイツチ機能およびセンサー機能は与えられていな
いことに注目すべきである。なお、第1図において、ペ
ンP2は軸方向に押下されて反射器6aがそのペンP2
内にかくれた状態で示されている。押下キー識別機構2
は、互いに隣接して配置された発光器7aおよび受光器
7bと、モータ8と、そのモータ8の回転軸に装着され
た回転反射器10とで構成されている。回転反射器10
は発光器7aからの光を実線で示されているように、即
ち発光器7aからモータ8の回転軸9の軸線に平行な方
向からタブレツト3の平面に平行な方向へと直角に反射
せしめるように、その回転軸9の軸線に対して45し傾
斜せしめられた反射面10aを有している。
本発明による光学式座標入力装置においては、上述のご
とくして構成されうる押下キー識別機構(以下これを走
査器と呼ぶ)が第2図において2aおよび2bで示され
ているように予め定められた距離Aを保つて2個配置さ
れている。
さらに、角度検出の基準反射器11が設けられており、
これは円筒状の反射面11aを有し、2個の走査器2a
,2bの回転軸9を結んだ線上に軸の中心がくるように
軸9と平行に取付けられている。
次に、上述した本発明による光学式座標入力装置の動作
について説明すると、いま例えば第1図に示されている
位置にペンを移動して静止し、その状態でモータ8によ
りそれの回転軸9を介して回転反射器10を回転せしめ
ると、それにともなつて発光器7aからの光が実線で示
されているように反射せしめられるとともに、タブレツ
ト3の下方においてそれと平行な平面内で回転走査せし
められ、ペンの反射器6に入射するとそれによつて反射
されて今度は点線で示されているように方向づけられ、
回転反射器10の傾斜反射面10aに直角に反射せしめ
られて受光器7aにより受光されるのであるが、同様に
基準反射器11でも発光器7aから光は反射面11aで
反射され受光器7bにより受光される。
その場合、第2図において基準反射器11での反射光を
受光器7bにより受光して、矢印Rで示された方向にモ
ータ8,の回転軸9が角度θ。
だけ回転したところでペンP1からの反射光を受光器7
bにより受光したとする。そのときモータの1回転に要
した時間がTaであり、θ8回転するのに要した時間が
Taであるとすると、θ8は次の式で表わされうる。こ
こで第2図を参照しながら説明を続けると、上述のごと
くペンP1が押下されていない状態で走査器2aおよび
2bからの光が上述のごとく回転走査せしめられると、
それらの走査光(実線で示されている)はともに押下さ
れていないペンP1の反射器6により点線で示されてい
るように反射せしめられ、いずれも上述のごとくしてそ
れぞれ対応する受光器に受光されるわけであるが、いま
走査器2aおよび2bを結んだ線に対してペンP1の角
度がそれぞれθB,θ8であるとすると、ペンP1から
の走査器2aと2bを結ぶ線までの距離Xaはで表わさ
れ、その線の方向の距離Yaは で表わされる。
すなわち、走査器2aと2bとの距離を定数とし、角度
θA,θbを知ることによりペンP1の走査器2aから
の相対位置を認識することができる。ペンP1をタブレ
ツト3上で移動させれば、ペンの座標を連続的に認識す
ることができ、またタブレツト3上のポイントの座標入
力が必要な場合は入力ポイントでペンP2のごとくタブ
レツト3にほぼ垂直にペンP1を押下すれば反射器6a
は軸方向にスライドし、ペンP2内にかくれ、そのため
、反射器6aでの反射はなくなり、そのように反射がな
くなつた直前の座標が目的とするポイントの座標となる
以上の説明から理解されるように、本発明によれば、座
標上に入力のポイントがたくさんあつても、それらのポ
イントに対して個々にセンサ機能をもたせるのではなく
、すべてのポイントに共通な機構によつて光学的に識別
するものであるから、全体としての構成を小型簡単なも
のとなすことができ、しかもそのように座標認識機構を
共通のものとなしうるから装置全体の製作費を節減でき
るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による光学式座標入力装置を
示す概略図、第2図は第1図に示された装置の概略平面
図である。 図面において、1は座標入力部、P1はペン、P1はP
1のペンが押下された状態、3はタブレツト、4はペン
P1内をスライドする軸、5はばね、6,6aはペン先
に装着された反射面、2はペン位置識別機構、7aは発
光器、7bは受光器、8はモータ、9はモータの回転軸
、10は回転反射器、10aは傾斜反射面、11は角度
検出基準反射器、11aは角度検出基準反射面をそれぞ
れ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1つの取付平面に対して直交関係をもつて、該取付
    平面上を自由に移動できかつ軸先に反射手段を設けられ
    たペンと、互いに隣接して配置された発光器および受光
    器と、前記発光器からの光を反射しかつ前記取付平面に
    対して実質的に平行な平面内において回転走査せしめ前
    記ペンの反射手段により反射された光をさらに反射して
    前記受光器に受光せしめうるようになされた回転反射手
    段と、該受光に基づいて前記ペンの位置を識別するため
    の手段とをそれぞれ具備していて互いに予め定められた
    離間関係をもつて配置された1対のペン位置識別機構と
    よりなる光学式座標入力装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の光学式座標入力装置に
    おいて、前記ペン先に設けられた前記反射手段が該ペン
    先の軸の外周面上に装着された円柱面反射器よりなり、
    前記ペンが軸方向に押下された場合、該押下方向に変位
    し、前記反射手段を前記発光器の光から遮へいする機構
    が前記ペンに設けられている前記光学式座標入力装置。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載の光学式座
    標入力装置において、前記回転反射手段を回転せしめる
    ためのモータが設けられ、該モータの回転軸は前記ペン
    の軸線に対して実質的に平行に配置され、かつ前記回転
    反射手段は前記モータの回転軸の軸線に対して45゜傾
    斜せしめられた反射面を有している前記光学式座標入力
    装置。 4 特許請求の範囲第1項〜第3項のうちの1つに記載
    された光学式座標入力装置において、前記ペンが押下さ
    れた位置の識別手段は前記モータの回転軸と平行な反射
    手段をもつた基準軸を予め定められた位置に有し、該基
    準軸からの反射光とペンからの反射光の角度と1対のモ
    ータ軸の相対距離によりペン位置を認識するようになさ
    れた前記光学式座標入力装置。
JP56096954A 1981-06-23 1981-06-23 光学式座標入力装置 Expired JPS5936295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56096954A JPS5936295B2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23 光学式座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56096954A JPS5936295B2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23 光学式座標入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57211637A JPS57211637A (en) 1982-12-25
JPS5936295B2 true JPS5936295B2 (ja) 1984-09-03

Family

ID=14178667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56096954A Expired JPS5936295B2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23 光学式座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936295B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138496U (ja) * 1989-04-21 1990-11-19

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116917A (ja) * 1988-10-26 1990-05-01 Wacom Co Ltd 光学的座標入力装置及びその位置指示器
JPH05127809A (ja) * 1991-04-19 1993-05-25 Sharp Corp 三次元空間座標入力装置
DE19539955A1 (de) * 1995-10-26 1997-04-30 Sick Ag Optische Erfassungseinrichtung
DE69838535T2 (de) 1997-08-07 2008-07-10 Fujitsu Ltd., Kawasaki Optisch abtastende berührungsempfindliche Tafel
JP2000105671A (ja) 1998-05-11 2000-04-11 Ricoh Co Ltd 座標入力/検出装置および電子黒板システム
JP4033582B2 (ja) 1998-06-09 2008-01-16 株式会社リコー 座標入力/検出装置および電子黒板システム
JP2000043484A (ja) 1998-07-30 2000-02-15 Ricoh Co Ltd 電子黒板システム
JP3827450B2 (ja) 1998-08-18 2006-09-27 富士通株式会社 光走査型タッチパネル
JP4007705B2 (ja) 1998-11-20 2007-11-14 富士通株式会社 光走査型タッチパネル
JP4052498B2 (ja) 1999-10-29 2008-02-27 株式会社リコー 座標入力装置および方法
JP2001145779A (ja) 1999-11-22 2001-05-29 Namco Ltd サイン認識システム、ゲームシステム、ゲーム用のプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001147106A (ja) 1999-11-24 2001-05-29 Namco Ltd 受光パターン検出装置
JP2001184161A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Ricoh Co Ltd 情報入力方法、情報入力装置、筆記入力装置、筆記データ管理方法、表示制御方法、携帯型電子筆記装置および記録媒体
DE10085378B3 (de) 2000-02-02 2013-09-26 Fujitsu Limited Optische Positionsdetektionsvorrichtung
JP4393030B2 (ja) 2000-04-14 2010-01-06 富士通株式会社 光学式位置検出装置及び記録媒体
US6803906B1 (en) 2000-07-05 2004-10-12 Smart Technologies, Inc. Passive touch system and method of detecting user input
US7058204B2 (en) 2000-10-03 2006-06-06 Gesturetek, Inc. Multiple camera control system
US6919880B2 (en) 2001-06-01 2005-07-19 Smart Technologies Inc. Calibrating camera offsets to facilitate object position determination using triangulation
JP2003162370A (ja) 2001-09-14 2003-06-06 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、タッチパネル付きディスプレイ装置、画像処理方法、および画像処理方法をコンピュータに実行させるプログラム
US20040001144A1 (en) 2002-06-27 2004-01-01 Mccharles Randy Synchronization of camera images in camera-based touch system to enhance position determination of fast moving objects
US6954197B2 (en) 2002-11-15 2005-10-11 Smart Technologies Inc. Size/scale and orientation determination of a pointer in a camera-based touch system
US6972401B2 (en) 2003-01-30 2005-12-06 Smart Technologies Inc. Illuminated bezel and touch system incorporating the same
US6947032B2 (en) 2003-03-11 2005-09-20 Smart Technologies Inc. Touch system and method for determining pointer contacts on a touch surface
US7256772B2 (en) 2003-04-08 2007-08-14 Smart Technologies, Inc. Auto-aligning touch system and method
US7411575B2 (en) 2003-09-16 2008-08-12 Smart Technologies Ulc Gesture recognition method and touch system incorporating the same
US7355593B2 (en) 2004-01-02 2008-04-08 Smart Technologies, Inc. Pointer tracking across multiple overlapping coordinate input sub-regions defining a generally contiguous input region
US7232986B2 (en) 2004-02-17 2007-06-19 Smart Technologies Inc. Apparatus for detecting a pointer within a region of interest
US9442607B2 (en) 2006-12-04 2016-09-13 Smart Technologies Inc. Interactive input system and method
US8902193B2 (en) 2008-05-09 2014-12-02 Smart Technologies Ulc Interactive input system and bezel therefor
US8692768B2 (en) 2009-07-10 2014-04-08 Smart Technologies Ulc Interactive input system
JP2012103938A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Seiko Epson Corp 光学式検出システム及びプログラム
JP5754266B2 (ja) 2011-06-30 2015-07-29 セイコーエプソン株式会社 指示部材、光学式位置検出装置、および入力機能付き表示システム
TWI464377B (zh) * 2012-04-27 2014-12-11 Wistron Corp 測試裝置、檢測系統及其自動檢測之方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138496U (ja) * 1989-04-21 1990-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57211637A (en) 1982-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5936295B2 (ja) 光学式座標入力装置
US5027115A (en) Pen-type computer input device
US4767923A (en) Hand-held image reading apparatus with position tracker
JPH0720761Y2 (ja) 位置決定装置
EP0978028B1 (en) An input device for a computer
JPS59211128A (ja) 光学的位置検出装置
US20060232568A1 (en) Coordinate input apparatus, control method thereof, and program
US3524067A (en) Compact line grating position sensing device
AU1040488A (en) Detector system for optical mouse
WO1990002347A1 (en) Improved detector system for optical mouse
WO2006065380A1 (en) Transparent optical digitizer
JP2000347807A (ja) 指やペンなどにより入力可能な座標入力装置
JP4054847B2 (ja) 光デジタイザ
JPH08504047A (ja) コンパクトマウス構造体
JPS5973703A (ja) 多座標−感知ヘツド
US4984287A (en) Method for orienting a dual mouse optical scanner
WO2010137843A2 (ko) 적외선 스캔 방식의 터치스크린 장치
US8780084B2 (en) Apparatus for detecting a touching position on a flat panel display and a method thereof
US7199791B2 (en) Pen mouse
CN1331032C (zh) 笔形光学鼠标
JP2003280802A (ja) 座標入力装置
US6619551B2 (en) Hand-held scanner having X and Y moving means
KR100623039B1 (ko) 광을 이용하는 좌표측정 시스템
JPS60168282A (ja) バ−コ−ド読取装置
JP2002032188A (ja) 光方式座標入力装置