JPS5936239A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS5936239A
JPS5936239A JP57146606A JP14660682A JPS5936239A JP S5936239 A JPS5936239 A JP S5936239A JP 57146606 A JP57146606 A JP 57146606A JP 14660682 A JP14660682 A JP 14660682A JP S5936239 A JPS5936239 A JP S5936239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
solenoid
power transmission
spring clutch
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57146606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436380B2 (ja
Inventor
Tatsumi Horiuchi
堀内 立美
Takashi Tamura
高志 田村
Tatsufumi Kusuda
達文 楠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57146606A priority Critical patent/JPS5936239A/ja
Priority to US06/525,602 priority patent/US4571063A/en
Priority to DE3330448A priority patent/DE3330448A1/de
Priority to GB08322790A priority patent/GB2128275B/en
Publication of JPS5936239A publication Critical patent/JPS5936239A/ja
Publication of JPH0436380B2 publication Critical patent/JPH0436380B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/522Projection optics
    • G03B27/525Projection optics for slit exposure
    • G03B27/526Projection optics for slit exposure in which the projection optics move
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6207Holders for the original in copying cameras
    • G03B27/6221Transparent copy platens
    • G03B27/6235Reciprocating copy platens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原稿露光走査用の移動部材をプランジャーソ
レノイドを有する動力伝達部によって往復動作させるよ
うにした記録装置に関する。
記録装置、例えば電子写真複写装置においては、プラン
ジャーソレノイドを使用した動力伝達部を具備し、光学
系や原稿台を所定方向に往復動させるように構成された
ものがある。このうち、原稿台移動型複写装置における
動力伝達部の概略構造についてみると、第1図に示す如
く構成されている0 複写装置1において、ケース2内には露光ランプ3、反
射ミラー4等で構成される光学系Aが設けられている。
光学系Aの上方には原稿台5が設けられ、原稿台5は後
述する制御部10と動力伝達部20とによって、矢印a
方向(往動方向)と矢印す方向(復動方向)とに移動す
るように構成されている。動力伝達部20はプランジャ
ーソレノイド21と、支点22を中心に回動可能にガさ
れたネf状部材23、一端が固着された引張シバネ24
、更に第1及び第2のスプリングクラッチ30.31等
によって構成されている。なお、上記動力伝達部20は
、実際にはケース2内に設けられているが、説明の便宜
のなめ第1図に示す如く図示する。
スプリングクラッチ30,31の構造は既によく知られ
ているものであるが、スプリングクラッチ30を例に述
べると、ラチェット30aに1工状部材23の一端に形
成された係上部23aが係止した時、図示しないスプリ
ングが締まシ、駆動軸30bの駆動力が従動軸30cへ
伝達されるようになされている。
スプリングクラッチ31について述べると、ラチェ、y
)31aに木士状部材23の一端に形成された係止部2
3 aが係止した時、スプリングが締まシ、駆動軸31
bの駆動力が従動軸31cへ伝達されるようになされて
いる。
制御部10は記憶機能を有するものであるが、第1図に
おいては複写釦に対応するスイッチSW、とプランシャ
ーンレノイド21に通電するための電源Eのみを図示す
る。スイッチS Wtは、正常な複写動作が行なわれて
いる時はオン状態である。
バーランと呼んでいる往動限界位置に到達した時、原稿
台5の一端が当接してスイッチSW、をオフ状態(開路
状態)に切換えられるようになされている0 上述の如き構成の複写装[1において、複写が行われな
い時は、第1図に丞す如くスイッチSW。
がオフ状態(開路状態)になっておシ、プランジャーソ
レノイド21のソレノイドコイル(図示せず)には通電
されない。従って1:↑状部材24は、図示の如く引張
バネ24によって支点22を中心に反時計方向に附勢さ
れている。
一方、複写を行う場合は、正常動作におっては複写釦(
図示せず)と連゛動してスイッチSW、が第2図(A)
に示す如くオン状態(閉路状態)に切換えられる。第2
図に示す1.時点が、上記スイッチSW、のONの時点
(複写開始時)とする。
ソレノイドコイル(図示せず)に電源Eから通電され、
プシンジャー21が吸引状態になる。それによって、+
を状部材23が支点22を中心に時計方向へ附勢され、
係止部23 mがラチェッ) 30 aに係止する。駆
動軸30bから従動軸30 cへの動力伝達が行われる
。そして従動軸30 eから機械的伝達機構(図示せず
)によって、原稿台5が矢印a方向に往動する。複写動
作のだめの原稿台の往動が所定位置に到達すると、これ
が制御部10によりて検出され、スイッチSWIが再び
オフ状態に切換えられる。従ってソレノイドコイルへの
通電が遮断され、引張バネ24によって竹状部材23が
反時計方向に回動する。係止部23aがラチェッ)31
aに係止して、駆動軸31bから従動軸31 cへの動
力伝達が行われる。これによシ、従動軸31 cから機
械的伝達機構(図示せず)によって、原稿台5が矢印B
方向へ復動して一連の複写動作が終了する。この際、カ
ム40が複写動作の終了と同期して杆状部材23の一端
を上方へ押上げ、科状部材23をほは水平状態に保持す
る。
以上の複写動作は、正常な複写動作である。これに対し
、例えば制御部10の故障等によシスイッチSW8をオ
フ状態に切換え得ない事態が発生することがある。この
場合、原稿台5が所定位置を越えて往動限界位置に到達
すると、原稿台5の当接によって機械的にスイッチSW
8が付勢され開路状態に切換えられる。第2図の1を時
点が、上記スイッチSW8の切換え時点とする。第2図
(E)に示す如く、ソレノイドコイルへの通電が遮断さ
れ、上述の場合と同様にスプリングクラッチ31による
復動方向の動力伝達が行われる。原稿台5が、復動する
ことになる。しかし、原稿台5が矢印す方向へ復動する
と、非常に短かい時間間隔で第2図のt、時点で示す如
くスイッチSW、が原稿台5による付勢を解除され再び
閉路状態に切換えられてしまう。このため、ソレノイド
コイルへの通電が行われ、原稿−f45が第2図(B)
に示す如く往動状態になる。しかし、との往動状態も継
続されることはなく、再び1を時点と同様な動作、すな
わちt6時点の動作状態に戻ってしまう。
以上の反復動作は、スイッチSW、がオフ状態に切換え
られ々い限シ、繰返して行われてしまう。
すなわち、上述した従来構造の複写装置においては、制
御部10が故障した場合、原稿台5が電子回路における
発掘状態の如く、往動限界位置で往復振動するようにな
る。−り述の事故は、原稿台移動型のみならず、光学系
Aを往復動させる機種においても発生する。そして上記
事故が発生すると動力伝達部20が破損し易く、更に原
稿台5や光学系人が破植する一因ともなる。
本発明は上述の如き欠陥を是正するものであって、原稿
露光走査用の移動部材、例えば原4’iJ台や光学系が
プランジャーソレノイドを有する動力伝達部によって往
復動する際に、プランジャーソレノイドへの通電が停止
し、一旦復動動作に突入すると、プランジャーをンレノ
イドへの通電による吸引限界位置をこえた吸引不可能領
域に保持し、これにより上記原稿露光走査用の移動部材
が短周期で往動又は復動することを防止するよりにした
記録装置を提供するものである。
次に本発明を適用した複写装置の第1の実施例を第3図
〜第7図を参照して説明する。なお、以下に述べる実施
例において、上述した従来例と同説明を省略する。
スイッチSW、が第3図(A)〜(E)に示す複写開始
に対応してt、。時点でオン状態に切換えられると、第
3図(E)に示す如くソレノイドコイルに通電される。
プランジャーソレノイド21カ、第4図に示す如く吸引
された状態になシ、本1状部材nが支点22を中心に時
計方向に回動する。係止部23aがスプリングクラッチ
30のラチェット30aに係止する。駆動軸30bから
従動軸30 cへの動力伝達が行われ、従来例と同様に
原稿台5が第3図(B)に示す如く往動作状態になる。
原稿台5の往動にともない一回の複写動作が行われると
、予め定められた位置(tl1時点)で制御部10の回
路動作によってスイッチSW1がオフ状態(開路状態)
に切換えられる。スイッチSw!はオン状態(閉路状態
)の′tまでおるが、ソレノイドコイルへの通電が遮断
される。そして第5図に示す如く引張バネ24によって
、支点22を中心に本土状部材23が反時計方向へ回動
し、係止部23aがスプリングクラッチ31のラチェッ
ト31 mに係止する。
この結果、駆動軸31bから従動軸31cへの動力伝達
が行われ、従来例と同様に原稿台5が第3図(C)のt
□時点で示す如ぐ復動状態に切換えられる0 ここで、プランジャーソレノイド21についてみると、
プランジャーロツ) 21 aが封状部材23の回動に
ともなって大幅に引きぬかれるように構成されている。
すなわち、ソレノイドコイルに通電した時、再びプラン
ジャーロット21mを吸引し得る吸引限界位置tよシも
、更に引きぬかれている。
プランジャーロット21 mの上述の如き大幅な引きぬ
きによる効果は、制御部10が故障した場合において述
べる。
tli時点以降、原稿台5は復動動作を継続し、往動ス
タート位置、言い換えれは初期位置まで復動すると、制
御部100回路動作によってスイッチSW8がオフ状態
に切換えられる。
そして上記復動動作が行われている間、カム40が反時
計方向へ回動する。原稿台5が初期位置に復帰し九時点
では、カム40によりて封状部材2:(の一端が第6図
に示す如く上方へ押上げられるようになる。
この結果、本土状部材23は、スプリングクラッチ30
゜31のほぼ中間に位置するようになり、係止部23 
mはラチェット30m、31mの何れにも係止していな
い。
この状態ではプランジャーソレノイドへ通電すればプラ
ンジャーを吸引することができるので第4図の状態に到
達することが可能である。すなわち、複写装置1は初期
状態になり、再びスイッチSW1をオン状態に切換える
ことによシ、上述の複写動作が繰返される。
以上に正常な複写動作を述べたが、例えば制御部10が
故障してスイッ、チSW1がオン状態に保持されたまま
の時の回路動作を述べる0 この場合、スイッチSW、は第7図(A)に示すt□時
点からオン状態を継続し、ソレノイドコイルも通電され
たままとなる0故に、プランジャーソレノイド21は吸
引状態になシ、第4図について述べた如き往動状態にな
る。ところが、制御不良によシスイッチSW、がオフ状
態にならないと、原稿台5は往動限界位置に到達し、ス
イッチSW、を付勢することになり、スイッチSW、は
オフ状態(開路状態)に切換える。この結果、第7図(
A)〜(E)のt0時点に示す如く、ソレノイドコイル
への通電が遮断され、原稿台5が復動動作に切換えられ
る。従って、t11時点に示す如くスイッチSW、は再
びオン状態になシ、ソレノイドコイルへの通電が行われ
る。
ここで注目すべきは、プランジャーロフト21mのぬき
とり量tである。すなわち、第5図について述べた如く
、復動動作時においてはプランジャーロッ)21aを吸
引し得る限界位置t0をこえている。従って、ソレノイ
ドコイルに再び通電されても、プランジャーロッ)21
aが第4図に示す如く吸引される仁とはなく、引きつづ
き復動動作が行われる。原稿台5が初期位置まで復動す
ると、第6図について述べた如く、カム40によってホ
干状部材23が押し上げられる。
この時点では、プランジャーのぬきとシ量は限界t0よ
シ短いのでプランジャーソレノイド21はがともにオン
状態であるから、第7図(A)〜(E)に示すtzx時
点の如く、原稿台5が再び往動動作に切換えられる。
すなわち、本発明を適用した複写装置1においては、ス
イッチSWlがオン状態のままでおっても、原稿台5が
短周期で往復動することがない。また、複写装置として
の機能が損われることもない。
次に本発明の第2の実施例を第8図を参照して説明する
。なお、第8図に示すスイッチSW3はAさ、A4、B
3等の複写紙(図示せず)の大きさに合せて切換えられ
るものであシ、スイッチ5Wffi−いSW、−。
SW、、は、複写紙の大きさに合せて上記第1の実施例
で述べた原稿台5の往動限界位置に設けられるものとす
る。
以上の如く構成することによって、複写紙の大きさに合
せてスイッチSWsを切換えることによって原稿台5の
往復動動作が行われる。更に、制御部10の故障等によ
ってスイッチSW、がオン状態のままであっても、複写
紙に合ったスイッチSW、によシ、第7区について述べ
た如き動作が複写紙の大きさに応じた往動限界位置ごと
に行われる。故に、本実施例における回路構成では、第
1の実施例で述べた如き原稿台5の短周期の往復動を防
止し得るのみでなく、複写紙の大きさに合せてスイッチ
SW、、〜SW、−。
を設けたことしてよシ、制御部10におけるプログラム
メモリを減少させることができ、この分エンコーダの信
号読み込みも不要になる。
なお、上述した第1及び第2の実施例は、倒れも原稿台
5が往復動する形式について述べたが、本発明は上記に
限定されるものではなく、光学系Aが往復動する形式の
複写装置に適用してもよい。
本発明は上述の如く、原稿露光走査用の移動部材をプラ
ンジャーツレメイドを有する動力伝達部によって往復動
作させるようにした記録装置において、上記プランジャ
ーソレノイドを通電による吸引可能状態に保持して上記
移動部材を初期状態に停止させ、上記プランジャーソレ
ノイドが通電による動作状態の時、上記移動部材を上記
動力伝達部によって往動させ、上記プランジャーソレノ
イドが通電による吸引限界位置をこえた位置で上記移動
部材を上記動力伝達部によって復動させるようにした。
このように構成された記録装置によれば、上記移動部材
の復動時においてプランジャーソレノイドに通電されて
も、この移動部材が復動状態から往動状態へ短周期で切
換えられることがなく、移動部材の破損等を未然に防止
し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複写装置の一例を示す要部の説明図、 第2図は同上の複写動作を示すシーケンス図、第3図〜
第7図は本発明の一実施例を示すものであり、 第3図は複写動作を示すクーケンス図、第4図は往動状
態を示す複写装置の要部の説明図、第5図は復動状態を
示す複写装置の要部の説明図、第6図は復動した状態を
示す複写装置の要部の説明図、 第7図は制御部が故障した状態の往復動作を示すクーケ
ンス図、 第8図は本発明の第2の実施例を示す複写装置の要部の
回路図 である。 々お、図面に用いられている符号は、 i −−−−一複写装置 10−一一一−制御部 20−−−一動力伝達部 21−−−−一プランジャーソレノイド30.3L−第
1及び第2のスプリングク2ツテ1−−−−−グランジ
ャーぬき取シ量 10−−−−吸引限界位置 S Ws 、S Wt N S Wa−−−−−−スイ
ッチ。 代理人 弁理士  逢 坂   宏 第2図 第3図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原稿露光走査用の移動部材をプランジャーソレノイ
    ドを有する動力伝達部によって往復動作させるようにし
    た記録装置において、上記プランシャーンレノイドの動
    作に応じて、上記動力伝達部の一部を構成する第1のス
    プリングクラッチを結合状態にして上記移動部材を往動
    させ、また上記プランシャーンレノイドのプランジャー
    が通電による吸引限界位置をこえて吸引不可能領域に保
    持せしめるとともに、上記動力伝達部の一部を構成する
    第2のスプリングクラッチを結合状態にして上記移動部
    材を復動させ、上記第2のスプリングクラッチと連動す
    るカムによシ、上記第2のスプリングクラッチによる動
    力伝達が阻止されるとともに、上記プランジャーをプラ
    ンジャーソレノイドの吸引可能領域に保持せしめるよう
    に構成したことを特h(とする記録装置。
JP57146606A 1982-08-24 1982-08-24 記録装置 Granted JPS5936239A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146606A JPS5936239A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 記録装置
US06/525,602 US4571063A (en) 1982-08-24 1983-08-22 Recording apparatus
DE3330448A DE3330448A1 (de) 1982-08-24 1983-08-24 Aufzeichnungsvorrichtung
GB08322790A GB2128275B (en) 1982-08-24 1983-08-24 Reversing gear for reciprocating a member in a copying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146606A JPS5936239A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936239A true JPS5936239A (ja) 1984-02-28
JPH0436380B2 JPH0436380B2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=15411527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146606A Granted JPS5936239A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4571063A (ja)
JP (1) JPS5936239A (ja)
DE (1) DE3330448A1 (ja)
GB (1) GB2128275B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156648A (ja) * 1985-12-03 1987-07-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機における変倍光学装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107261A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Mita Ind Co Ltd Driver for original setting table or optical device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1597162B2 (de) * 1966-12-10 1978-01-05 Ausscheidung in: 17 97 639 17 97 618 Canon K.K, Tokio Vorlagen- und belichtungs-station in einem projektionskopiergeraet
JPS506382Y1 (ja) * 1968-01-31 1975-02-24
US3554640A (en) * 1968-11-25 1971-01-12 Ibm Drive coupling system
US3586450A (en) * 1969-04-10 1971-06-22 Ibm Failsafe system for copying machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107261A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Mita Ind Co Ltd Driver for original setting table or optical device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436380B2 (ja) 1992-06-16
DE3330448A1 (de) 1984-03-01
GB2128275A (en) 1984-04-26
GB8322790D0 (en) 1983-09-28
US4571063A (en) 1986-02-18
GB2128275B (en) 1985-12-18
DE3330448C2 (ja) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4803506A (en) Electromagnetic control device for cameras
US4566566A (en) Device for temporarily uncoupling two coaxial rotating elements
KR101571593B1 (ko) 정보 처리 장치 및 그 제어 방법
US10928703B2 (en) Image pickup apparatus
JPS5936239A (ja) 記録装置
USRE34840E (en) Electrophotographic apparatus with manual and programmable blade cleaner
US5177523A (en) Automatic instant focusing and exposing mechanism for photographic apparatus
US5318631A (en) Pressure control device for a pressure roller
US3947857A (en) Magnetically releasing device for camera shutters
JPS58136067A (ja) 複写機の露光光学系駆動装置
US3810222A (en) Switching device for electronic shutter
JPH0131186B2 (ja)
JP2004146215A (ja) 電磁操作機構
US3620620A (en) Original holder reciprocating-type driving device for photocopying machine
SU787187A1 (ru) Пишуща машина
US2816975A (en) Torsion oscillator mechanical switch
SU143086A1 (ru) Электромеханический привод к выключателю
CN108292112B (zh) 成像装置
JP2576153Y2 (ja) 自動気中多回路開閉器
JPS57143981A (en) Facsimile transmitter
JP2000171678A (ja) レンズ装置
JP3296686B2 (ja) 複数のアクチュエータを有するカメラ
JPS592248A (ja) テ−プレコ−ダの駆動装置
JPS5818829A (ja) 電磁スイツチ
JPH1148579A (ja) 安全スイッチ装置