JPS5936143A - 優れた性能を有する樹脂組成物 - Google Patents

優れた性能を有する樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5936143A
JPS5936143A JP14511382A JP14511382A JPS5936143A JP S5936143 A JPS5936143 A JP S5936143A JP 14511382 A JP14511382 A JP 14511382A JP 14511382 A JP14511382 A JP 14511382A JP S5936143 A JPS5936143 A JP S5936143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
mica
mica powder
powder
epoxy compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14511382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258288B2 (ja
Inventor
Kenji Okuno
奥野 健次
Toshiaki Shima
嶋 敏昭
Kiyonobu Fujii
藤井 清伸
Ryuhei Ueda
上枝 龍平
Shoji Sumina
角名 昇二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP14511382A priority Critical patent/JPS5936143A/ja
Publication of JPS5936143A publication Critical patent/JPS5936143A/ja
Publication of JPH0258288B2 publication Critical patent/JPH0258288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、雲母粉末を配合した樹脂組成物に関する。詳
しくは、 A)熱可塑性又は熱硬化性樹脂、B)IE母
粉末、C)アミノアルキルシラン化合物およびD)エポ
キシ化合物を必須成分として含治する極めてすぐれた弾
性率、強度等の力学的性質、耐熱性、電気物性を有する
成形用樹脂組成物に関する0最近各種の無機強化材、充
てん材を配合した高分子複合材料が実用化されているが
、これらの内でガラス繊維により強化した複合材料いわ
ゆるFRP、FRTPはそのすぐれた強度!時性をいか
して最も広く用いられている。雲母粉末を強化材とする
複合材料は、無反り性、高剛性、高絶縁破壊電圧等の種
々の特長を有するが、強度について、は、ガラス繊維強
化プラスチックに比べて劣ることがこれまでの検討で指
摘されており、その改良が望まれていた。
しかるに本発明者らは雲母強化プラスチックの強度の改
良について鋭意検討を行った結果、アミノアルキルシラ
ン化合物とエポキシ化合物で表面処理した雲母粉末を用
いるか、または雲母粉末と樹脂の混線時にアミノアルキ
ルシラン化合物とエポキシ化合物を添加することにより
複合材料の強度が著しく改良されることを見い出し、本
発明を完成させるに到った。
金物およびD)エポキシ化合物を必須成分として含有す
る樹脂組成物である。
本発明においてマトリックスとして用いられる樹脂の種
類については特に制限はなく、熱硬化性樹脂としては例
えばポリエチレン、ポリプロピレン等の脂肪族ポリオレ
フィン、ポリスチレン、ASlABS等のスチレン系樹
脂、ナイロン6.66.610.12等のポリアミド系
樹脂、ポリブチレンテレフタレート(以下P B 1’
と略)、ポリエチレンテレフタレート(以下PETと略
)等の熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリ塩化ビニル、ポ
リ酢酸ビニル、アクリル樹脂等が、また熱硬化性樹脂と
しては例えば不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、
フェノール樹脂等をあけることができる。
本発明において使用される雲母は、白雲母(マスコバイ
ト)、金雲母(フロゴバイト)、合成フロロフロゴバイ
ト等から広く選ぶことができるが、雲母粉末と樹脂の混
線温度すなわち一般的には300℃以下の温度領域にお
いて結晶水の離脱がない雲母粉末を用いることが望まし
い。本発明において用いられる雲母粉末の形状について
は特に制限はないが、一般的にはアスペクト比が高くか
つフレーク径が小さいことが望ましい。雲母フレークの
重量平均アスペクト比は望ましくは10以上、更に望ま
しくは30以上、型巣平均フレーク径は望ましくは50
0μn1以下、更に望ましくは200μm以下である。
本発明において用いられるアミノアルキルシラン化合物
とは、一般的にはアミノ系シランカップリング剤と総称
される化合物であシ、例えばγ−アミノフロピルトリメ
トキシ7ラン、γ−アミノノロビルトリエトキシシシン
、N−(β−アミン、 エチル)−γ−アミノグロピル
トリメトキシシラン、γ−ウレイドグロビルトリエトキ
シシラン等をあげることができる。
本発明において用いられるエポキシ化合物としては片末
端わるいeよ両末端がエポキシ基で置換されたポリエチ
レン、置換ポリアルキレン、フェニレン、 ff1lフ
エニレン、ポリエーテルポリエステル化合物等が挙けら
れ、その代表的なものとしてはエチレンオキサイド、プ
ロピレンオキザイド、エピクロルヒドリン、グリシジル
エーテル、エピクロルヒドリンと2価フェノールとの反
応により得られるグリシジルエーテル類があげられる。
本発明の組成物の製造法については特に制限はなく、例
えば衷母粉末と樹脂成分全混線する際に、アミノアルキ
ル7ラン化合物とエポキシ化合物を直接混合するいわゆ
るインテグンルブレンド法を用いてもよく、また雲母粉
体を攪拌しながら、必要に応じて適当な溶剤で希釈した
エポキシ化合物とアミノアルギルシラン化合物を該雲母
粉体に噴霧することによシ得られる表面処理雲母粉末を
樹脂と混練する方法を用いでもよい。また雲母粉末と樹
脂成分を混練する際に、アミノアルキルシラン化合物と
エポキシ化合物を同時に混合してもよく、いずれかを先
に混合してもよい。
不発ツjの樹脂組成物のうち、熱可塑性′または舶硬化
性樹脂と雲母粉末なる二成分中の雲母粉末の割合は5〜
8ONid%好マシくは20〜50x、lチである。媒
母粉末混合率が5重敏チより少ないと力学的性質の改良
効果が小さく、雲母混合率が80重蓄量葡越えると成形
性が極めて不良となる。
本発明において用いられるエポキシ化合物、アミノアル
キルシラン化合物の添加率は、そfLぞれの化合物につ
いて、雲母粉体の重量の0.05〜5xi%、望ましく
は0.1〜3重址チでるる。エポキシ化合物およびアミ
ノアルキルシラン化合物の添加率がこの値よシ低い領域
においては強度の改良効果が小さく、一方添加率がこの
領域を越えることは経済性の観点から望ましくないと同
時に複合拐料の強度の改良効果が低下することがあるの
で望ましくない。
本発明の組成物には、ガラス繊維、炭素繊細、タルク、
炭酸カルシウム、ワラストナイト等各種の強化材、充て
ん材を併用することができる。少量のガラス繊維、炭素
繊維等の併用は、強度、衝撃強度、熱変形温度等の改良
に極〜めて有効であり、またタルクの併用は熱変形温度
の改良に有効である。その他、着色剤、滑剤、安定剤、
可塑剤、帯電防止剤等公知の添加物を加えることは何ら
さしつかえない。
本発明による組成物は、通常の射出成形機、押出成形機
、圧縮成形機、カレンダー成形機等に供給することによ
り、構造部品、機械部品、電機部品、シート、棒、バイ
ブ等任意の形状に成形される。以下、実施例をあげて本
発明の方法を更に具体的に説明するが、本発明はこれら
の実施例によシ何ら制限されるものではない。
実施例1 マトリックス樹脂として0.5ffi、1%のγ−メタ
クリロキシグロビルトリエトキシシラン全共重合したア
イツタタテイックポリプロピレン(メルトフローレー)
 : 4(1/10分)ベレット1に対して、メルトフ
ローレート5r/10分のアイツタクチイックポリプロ
ピレン(以下PPと略)ベレットを4の割合で混合して
ベース樹脂としンt。該ペレット金ヘンシェルミキサー
中で攪拌しながら、後に添加する雲母粉体の重量の0.
5重量%に相当する重量のγ−アミノプロビルトリエト
キゾンランと1.0重量%に相当する重量のエポキシ当
請190のビスフェノールAのジグリシジルエーテル型
エポキシ化合物を同時に添加し、ベレット表面にこれら
の添加剤を麿−に付着させた。該ベレットに重量平均フ
レーク径90μm、xi平均アスペクト比50の金雲母
粉体を酢加して更に攪拌を継続した。なお、混合比は、
重呈比でPP成分/雲母成分= 60/40とした。該
混合物を1軸押出機に供給しT1.23 (1’Cで溶
融混線を行い、得られたベレツ)k射出成形することに
より引張物性、曲げ物性およびアイゾツト衝撃強さを測
定するための試験片を得た。該試験片の物性を表1に示
す。
比較例1〜3 エポキシ化合物を添加しない外は、実施例1の場合と同
一の組成物(比較例1)、エポキシ化合物ヲ添加せずγ
−アミノプロピルトリエトキシシランの混合4を1,5
恵斌チとする外は実施例1の場合と同一の組成′+51
J(比較例2)、およびエポキシ化合物、γ−゛アばノ
グロピルトリエトキシシランを用いタテい外は実hif
+例1の場合と同一の組成物(比較例3)について実施
例1の、場合と同様の央験を行った結果b1に示す。
表1の結果により、実施列lの組成物か比較例1〜3の
組成物よりFlした性能を示しでいることは明らかであ
る。
実施例2 重址平均フレーク径40μm1重歓平均アスペクト比3
0の金雲母粉末會ヘンシエルミギサー中で攪拌しながら
、金雲母重量の1.0重量%のγ−アミノグロピルトリ
エトキシシランを噴霧し、次いで金雲母重量の0.5*
*%のエポキシ当扉190、室温における粘度2ボイズ
のビスフェノールAのグリシジルエーテル型エポキシ化
合物全噴霧し、ヘンシェルミキサーから取り出した後1
1O℃で1時間熱処理することにより、アミノアルキル
ン2ンとエポキシ化合物で表面処理された金雲母粉体を
得た。
該雲母粉体を、0.1卓量−のアクリル酸が共重合され
かつ安定剤としてテトラキス−〔メチレン−ジー第3ブ
チル−4−)・イドロオキシーノAイドロシンナメート
)ブタンとN、 N/ジフェニルPフェニレンジアミン
を含有するプロピレン−エチレンブロック共重合体(低
温耐衝撃タイプポリプロピレン)と混合して1軸押出機
で溶融混線してベレツif作製し、該ベレット全射出成
形機に供給して試験片′f、得た。当該試験片中におけ
る各成分のM量比はPP成分/雲母成分=60740で
ある。
比較例4,5 実施例2の場合と同じ金雲母粉体を用い、全く吹回処理
を行わない場合(比較例4)γ−アミノプロピルトリエ
トキシシランのみで表面処理を行った場合(比較例5)
Kつい−C1実施例2の場合と同様の実験を行った結果
を表1に示す0表1の結果により、実施例2の組成物は
比較例4.5の組成物よりも優れた性能を示しているこ
とは明らかである。
実施例3 実施例2の方法で作製したアミノアルキルシラン化合物
とエポキシ化合物で表面処理された金雲母粉末を用いた
。PBTと該雲母粉末をl軸押出機を用いて240℃で
溶融混線し/ヒ。各成分の重量比はPBT成分/雲母成
分=6(1/40である。
該組成物を射出成形機を用いて240℃のシリンダ一温
度で試験片に成形した。該成形品の物性を表1に示す。
比較例6.7 アミノアルキルシラン化合物およびエポキシ化合物を使
用せず、実施例2と1t、」じ金シー〜′8Flf末と
PBTを用いて実施例3と同4>Nの方法で溶融尻紳し
た場合(比較例6)、および該金貨IJ粉本全実施例3
と同様のエポキシ化合物1のみで表面処理を行なって、
PB1’と実施例3と同様の方法′T:沼融混融混練場
合(出較例7)の寅験結果全表1に示す0表1の結果に
より、実施例3の組成物は比較例6.7の組成物よりも
優れた性能を示していることは明らかである。
実施例4.5および比較例8〜1゜ 重祉平均フレーク径457zm + A、量平均アスペ
クト比35の金雲母粉末に実施しυ2の場合と同じ方法
で雲母粉末の重量の1.0祖景%のγ−アミノプロピル
トリエトキンシランと1、O恵箪%のエポキシ当jJ:
 190のビスフェノールAのジグリシジルエーテル型
エポキシ化合物を雲母粉木表1I11に伺治させた。該
雲母粉末々固有粘度1.1 di/lのPETl、重量
比テi’ E T / 震1J = 90 / l O
(実施例4 )、30/70 (実施例5 )、96/
4(比較例8)。
15/85(比較例9)の割合でl ll’lll押出
機を用いてンリンダー温v 2 s o ℃で溶融混練
した。比較例9の組成物は粘度が高く、混練が不J k
’tj:、であった。比較例9を除く組成物、および雲
母粉末、アミノアルキルンラン化合物、エポキシ化合物
を全く混合しないP E T (比較例10)i射出成
形機に供給して、シリンダ一温度280℃、金型温度4
0℃の条件で射出成形して試験片を作製し1当該試験片
を140 ℃の熱風乾燥機中で5時間熱処理を行った後
、測定に供した。
表2に結果ケ示すように、雲母混合率5重量%より少な
いと、力学的性質の改良効果が小さく、一方雲母混合率
80亜−i*%全越える領域では成形性が極めて不良と
なることが明らかである〇実施例6.7および比較例1
1〜14 実施例4,5の場合上同じ金雲母粉末、エポキシ化合物
、アミノアルキルシラン化合物およびPETr用い、金
雲母粉末混合率30車量係の試験片を得た。エボキ/化
付物およびアミノアルキルシラン化合物の金雲母に対す
る添加率Vま、雲母車量に対してエポキシ化合物(M量
%)/アミノアルキルシラン化合物(重量%)が1.0
10.1 (実施例6)、0.1/1.0 (実施的7
)、1.010.03 (比較例11)、0.03/1
.0(比較例12)、6.o/1.o (比較狗13)
、1.0/6.0(比較例14)とし7ζ、−表2に結
果を示すように、エボキ/化合物およびアミノアルキル
ソラン化合物を雲母車量に対して0.05車量係以上添
加することにより引張強さが大巾に改良されることが明
らかである。また5重量1%以」二添力11 しても効
果はなくむしろ弾性率は低トする傾向を示し−Cいる。
実施例8および比較例13.14 月(量平均フレーク径280 ltm、 5(量平均ア
スペクト比7(10白夾母粉末會用い、実施例2の場合
と同様の方法で、雲母M114の0.3iJj量テのN
(β−アばノエチルラーン・−アミノグロヒ゛ルトリメ
トキン7ランおよび0.5重竜襲のエボキン尚量]90
のビスフェノールへのジグリンジルエーテル型エポキソ
化合物全雲母粉体表面1c f”j’ Hさせた(実施
例8)。同様の雲母粉末、エポキシ化合物およびアミノ
アルキル7ラン化合へ初音用いてアミノアルキルンラン
化合物のみをf)、 871j量係付着させ/こ雲母粉
末(比較例13)、エボキ/化合物のみを0.8重fi
l襲伺着させた金雲母粉末(比較例14)を作製した2
、当J亥雲1jt粉体をエボギシ当J辻190、粘1J
5oボイズのビスフェノ−ルAのジグリ/ジルコー−−
チル型エポキシ樹脂1()0部、3.3’ジアミ7/ジ
フエニルスIIホ;/ 20 j4(1、R弗化ホウ素
モノエテルアミ/錯m 1.1iji *  メチルエ
チルク゛トン1 (l 0部の混合液中に混合し該混合
i%Kを流処、乾ij1’3 L fc、 、−1乾燥
イなのf& ’;’ −1’の厚さは約0.5 +rm
であり、雲母混合率は60惠量チであった。該ソートを
積層して160℃で30分間プレス成形することにより
厚さ3 mmの試験片を得た。該試験片を90℃の熱水
中で3時間煮沸した後、室温壕で冷却して曲は強度、曲
げ弾性率を1ll11定した結果を表3に示す。
表3の結果Vζより、実施例8の組成物の性能は。
比較例13.14のそれに比べて高いことが明らかでる
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  A)熱可塑性または熱硬化性樹脂、B)雲母
    粉末、 C)アミノアルキルシラン化合物および D)
    エポキシ化合物を必須成分として含有する樹脂組成物。 (2)該樹脂組成物のうち、熱可塑性または熱硬化性樹
    脂と雲母粉末なる二成分中の雲母粉末の割合が5〜80
    重掖チで液る特許請求の範囲第(1)項に記載の樹脂組
    成物。 (8)  アミノアルキルシラン化合物tg母粉末重量
    の0.05〜5重1%含有する特許請求の範囲第(1)
    項゛または第(2)項に記載の樹脂組成物。 (4) エポキシ化合物を雲母粉末重量の0.05〜5
    重蓋チ含有する特許請求の範囲第(1)項、第(2)項
    または第(8)項に記載の樹脂組成物。 (5)熱可塑性または熱硬化性樹脂と、アミノアルキル
    7ラン化合物およびエポキシ化合物で表面処理された雲
    母粉末とを混合してなる特許請求の範囲第(1)項、第
    (2)項、第(8)項または第(4)項記載の樹脂組成
    物。 (6)熱可塑性または熱硬化性樹脂と雲母粉末とを混練
    する際に、アミノアルキルシラン化合物およびエポキシ
    化合物を同時かあるいはいずれか一方を先に混合してな
    る特許請求の範囲第(1)項、第(2)項、第(8)項
    または第(4)項に記載の樹脂組成物。
JP14511382A 1982-08-20 1982-08-20 優れた性能を有する樹脂組成物 Granted JPS5936143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511382A JPS5936143A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 優れた性能を有する樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511382A JPS5936143A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 優れた性能を有する樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936143A true JPS5936143A (ja) 1984-02-28
JPH0258288B2 JPH0258288B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=15377684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14511382A Granted JPS5936143A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 優れた性能を有する樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154985A2 (en) * 1984-03-14 1985-09-18 Union Carbide Corporation Organosilicon/oxirane additives for filled condensation polymer composites

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122574A (ja) * 1973-03-30 1974-11-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122574A (ja) * 1973-03-30 1974-11-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154985A2 (en) * 1984-03-14 1985-09-18 Union Carbide Corporation Organosilicon/oxirane additives for filled condensation polymer composites

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258288B2 (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5845255A (ja) 成形用ポリブチレンテレフタレ−ト組成物
JPH02173047A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
US4533680A (en) Thermoplastic resin composition for molding
JPH0819320B2 (ja) 成形用強化樹脂組成物
JPH0662837B2 (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート組成物
JP3024152B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2932904B2 (ja) マイカ補強ポリプロピレン樹脂組成物
JPS5936143A (ja) 優れた性能を有する樹脂組成物
JPS58206659A (ja) 強化ポリプロピレン組成物
JPH04264163A (ja) 新規ポリアリーレンスルフィド組成物
JPS6229460B2 (ja)
JPS6044543A (ja) アセタ−ル樹脂組成物
KR102156185B1 (ko) 열가소성 난연 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 사출 성형품
KR20150076619A (ko) 폴리아미드 수지 조성물
JPH041028B2 (ja)
JP3011995B2 (ja) 強化ポリアミド樹脂組成物
JPS619456A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS63183947A (ja) スチレン系樹脂組成物
JPH0395265A (ja) 樹脂組成物
JPS59102936A (ja) 超低温用高分子複合材料
JPS63245467A (ja) 樹脂組成物
JPS6134744B2 (ja)
KR20230136986A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JPH02269754A (ja) 低反りスチレン系樹脂組成物
JPH03100062A (ja) 熱可塑性樹脂組成物