JPS5935852B2 - 耐水性が改良されたセツコウ硬化成形体の製造方法 - Google Patents

耐水性が改良されたセツコウ硬化成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS5935852B2
JPS5935852B2 JP4027083A JP4027083A JPS5935852B2 JP S5935852 B2 JPS5935852 B2 JP S5935852B2 JP 4027083 A JP4027083 A JP 4027083A JP 4027083 A JP4027083 A JP 4027083A JP S5935852 B2 JPS5935852 B2 JP S5935852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
ceracola
parts
cured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4027083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58194769A (ja
Inventor
修二 恒松
峻司 鋤本
応作 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP4027083A priority Critical patent/JPS5935852B2/ja
Publication of JPS58194769A publication Critical patent/JPS58194769A/ja
Publication of JPS5935852B2 publication Critical patent/JPS5935852B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半水セラコラを原料として用いて、耐水性の
良好なセラコラ硬化成形体を製造する方法に関するもの
である。
セラコラ硬化成形体は、耐火性、断熱性、加工性、寸法
安定性及び装飾性にすぐれているが、耐水性及び耐候性
に難点があり、特に吸水により著しく強度低下をきたす
ため、建設材料としては内装用に限られている。
セラコラ硬化体に耐水性を付与する方法としてセラコラ
硬化体の両面又は片面を耐水性紙又は布などで被覆する
方法が提案されているが、硬化体と紙又は布などの接着
性が不良である、セラコラ硬化体の不燃材料としての特
性が損なわれるなどの欠点があり一;実用上満足しうる
ものとはいえない。
また、セラコラ硬化体の両面又は片面にはつ水剤を塗装
して耐水性を付与する方法も提案されているが、これも
セラコラとはつ水剤との接着性が不良であること及び長
期材令における耐水性の低下などの難点を有し、十分に
満足できるものではない。
その他、セラコラとパラフィンエマルジョン又はアスフ
ァルトエマルジョンの混合物を成形して耐水性セラコラ
硬化体とする方法も提案されているが、これも装飾性あ
るいは不燃材料としての特性が損なわれるばかりでな(
水の共存下での乳化剤の再乳化などの問題があった。
本発明者らは、このような従来方法の問題点を克服し、
簡単な操作で安価に製品を提供しうる耐水性セラコラ硬
化成形体の製造方法を開発すべく鋭意研究を重ねた結果
、特定の割合の半水セラコラと石灰の混合物に脂肪酸、
脂肪酸アルカリ土類金属セッケンを添加したものを成形
して炭酸化し、さらに高級脂肪酸アルカリ塩溶液で処理
することによりセラコラのもつ好ましい特性を損なうこ
となく耐水性のすぐれたセラコラ硬化成形体が得られる
ことを見いだし、この知見に基づいて本発明をなすに至
った。
すなわち、本発明は、半水セラコラ20〜95重量%及
び石灰5〜80重量%から成る組成物に高級脂肪酸、そ
のアルカリ土類金属セッケンの中から選ばれたはつ水剤
の少なくとも1種を、前記組成物100重量部当す0,
5〜12重量部の割合で添加し、さらに水を加えて成形
したのち、炭酸化し、得られた成形体を高級脂肪酸アル
カリ塩溶液中に浸せきすることを特徴とする耐水性セラ
コラ硬化成形体の製造方法を提供するものである。
はつ水剤としては、ステアリン酸、パルミチン酸、オレ
イン酸、ヤシ油脂肪酸などの高級脂肪酸やそのナトリウ
ム塩、カリウム塩のようなアルカリ金属塩、ステアリン
酸カルシウム、パルミチン酸マグネシウムなどの金属セ
ッケンが用いられる。
これらは単独で用いてもよいし、また2種以上混合して
用いてもよい。
これらのはつ水剤は、成形用材料として用いる組成物1
00重量部当り、0.5〜12重量部、好ましくは1〜
8重量部の割合で使用される。
この量が0.5重量部未満では、得られた硬化成形体が
十分な耐水性を示さないし、またこの量が12重量部よ
りも多くなると硬化成形体の強度低下などその特性をそ
こなう原因になる。
本発明方法において用いる成形用材料は、上記の組成物
にさらに充てん剤を加えたものであってもよい。
この充てん剤としては、例えばシラスバルーン、マイク
ロバルーン、カラス繊L7スペストなどの充てん剤が用
いられる。
本発明方法における成形は、半水セラコラ、石灰及びは
つ水剤を所定の割合で含む混合物に、所望に応じ前記し
た充てん剤を配合し、さらに適量の水を加えて混練し、
これを加圧成形、押出成形又は抄造することによって行
うことができる。
例えば加圧成形による場合は、先ず上記の混合物を混練
機を用いて十分に混合したのち、半水セラコラが硬化す
るのに必要な理論水量より多い量の水を加えて半乾式加
圧成形を行う。
また、押出成形の場合は、上記の混合物に必要量の遅延
剤を添加し、加圧成形に準じた方法により、押出成形す
る。
さらに、抄造の場合は、上記の混合物に、その100重
量部当り3〜15重量部の繊維状充てん剤と適量の水を
加えて十分に混合しスラリーを調製し、これを抄造機に
かけて吸引しながら抄造する。
このようにして得られる薄板は、必要に応じその両面を
沢紙で覆い、ローラーで加圧脱水する。
このようにして得られた成形体を脱型し、加熱式炭酸化
養生槽に挿入し、二酸化炭素を導入しながら、加熱養生
すれば、所望の耐水性セラコラ硬化成形体が得られる。
本発明方法においては、このようにして得られた成形体
を、加熱した高級脂肪酸アルカリ塩溶液に浸せきし、次
いで乾燥することにより、その耐水性をさらに向上させ
ることができる。
この際、使用される高級脂肪酸アルカリ塩としては、は
つ水剤の例として挙げた化合物と同じものを挙げること
ができる。
この高級脂肪酸アルカリ塩による処理は、通常これを1
〜10%の濃度の水溶液とし、この中に成形体を浸せき
し、50〜100°Cの温度に2〜30分間保持したの
ち、室温ないしやや加温下において乾燥することによっ
て行われる。
本発明方法によると、流水中においても優れた形状安定
性を示す耐水性セラコラ硬化成形体を、簡単かつ経済的
に製造しうるので、工業的に大きな価値をもたらすこと
ができる。
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例 1 市販のβ型半水セツコウ70重量%と消石灰30重量%
から成る組成物を調整し、この組成物100重量部当り
5重量部のステアリン酸を加え、十分に混合したものに
、さらに水25重量%を添加したのち、乳ばちで混合物
中に水が均一に分散するまで摩砕した。
このようにして得た混合物を圧力50kg/iのもとで
、たて40mm、よこ160關、厚さlQmmの板状体
にプレス成形し、次いでその成形体を加熱式炭酸化養生
槽に入れ、二酸化炭素を100m1Z分で流しながら、
60℃で2日間加熱養生した。
このようにして得た硬化体を、80℃に加熱したステア
リン酸ナトリウム5%水溶液に5分間浸せき後、45℃
で24時間乾燥した。
このようにして処理した成形体を150m1Z分の流水
中に浸せきして各種の性能測定を行った。
その結果、曲げ強度減少率39,2%(流水浸せき1日
後)、吸水率0.16%(流水浸せき1日後)重量減少
率O%(流水浸せき14日後)、体積減少率O%(流水
浸せき14日後)であった。
実施例 2 ステアリン酸ナトリウム2重量部とパ゛ルプ5重量部と
を水963重量部に加え、かきまぜたのち、さらに半水
セツコウ70重量部と消石灰30重量部を加え、固形分
10重量%のスラリーを調製した。
次いでこれを抄造機へ移し、かきまぜながら吸引抄造し
たのち、その成形体の両面にP紙を重ね、ローラで加圧
脱水し、さらに8 kg/cyriで加圧し、たて12
01n7IL、よこ200朋、厚さ57n11Lの板状
体を得た。
次に、この板状体を加熱式炭酸化養生槽に移し、二酸化
炭素を100m1Z分の割合で流しながら、60’Cで
2日間加熱養生した。
このようにして得たセラコラ硬化体を、80℃に加熱し
たステアリン酸ナトリウム5%水溶液に5分間浸せきし
たのち、45℃で24時間乾燥した。
このようにして処理した板状体を150m1/分の流水
中に浸せきして、各種性能測定を行った。
その結果、曲げ強度減少率8%(流水浸せき1日後)、
吸水率0.1%(流水浸せき1日後)、重神量減少率0
%(流水浸せき14日後)、体積減少率O%(流水浸せ
き14日後)であった。
実施例 3 第1表に示すように、成形用材料の組成、はつ水剤の種
類及び使用量、成形圧を変え、実施例1と同様にしてセ
ラコラ硬化成形体を製造した。
これらの性能を第1表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半水セラコラ20〜95重量%及び石灰5〜80重
    量%から成る組成物に、高級脂肪酸、そのアルカリ土類
    金属セッケンの中から選ばれたはつ水剤の少なくとも1
    種を、前記組成物100重量部当り0.5〜12重量%
    の割合で添加し、さらに水を加えて成形したのち炭酸化
    し、次いで高級脂肪酸アルカリ塩溶液中に浸せきするこ
    とを特徴とする耐水性セラコラ硬化成形体の製造方法。
JP4027083A 1983-03-10 1983-03-10 耐水性が改良されたセツコウ硬化成形体の製造方法 Expired JPS5935852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027083A JPS5935852B2 (ja) 1983-03-10 1983-03-10 耐水性が改良されたセツコウ硬化成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027083A JPS5935852B2 (ja) 1983-03-10 1983-03-10 耐水性が改良されたセツコウ硬化成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194769A JPS58194769A (ja) 1983-11-12
JPS5935852B2 true JPS5935852B2 (ja) 1984-08-31

Family

ID=12575945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4027083A Expired JPS5935852B2 (ja) 1983-03-10 1983-03-10 耐水性が改良されたセツコウ硬化成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935852B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59505147D1 (de) * 1995-08-31 1999-04-01 Rigips Gmbh Trockener Gips-/Gipskalkputzmörtel auf der Basis von hydrophobiertem Gasbetongranulat

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58194769A (ja) 1983-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3822340A (en) Calcium sulfate whisker fibers and the method for the manufacture thereof
CN105272097A (zh) 一种新型镁质胶凝材料及其镁质胶凝板的制备方法
DE4419257A1 (de) Verfahren zur wasserabweisenden Imprägnierung von Gips
US4975122A (en) Water resistant cemetitious materials
US3788870A (en) Xylolith building boards and sheets
JPH0138067B2 (ja)
JPS5935852B2 (ja) 耐水性が改良されたセツコウ硬化成形体の製造方法
JP5162067B2 (ja) ケイ酸カルシウム水和物スラリー
JPH0338966B2 (ja)
DE2551308A1 (de) Verfahren zur herstellung von calciumaluminattrisulfathydrat
DE2264835B2 (de) Verfahren zum herstellen einer magnesiazementmasse
JPS6126545A (ja) 撥水性無機質製品の製造方法
JPH0354978B2 (ja)
JPH09194249A (ja) 撥水性窯業系建材の製造方法
JPH08301639A (ja) ジオポリマーによるフライアッシュ粉体の 固化および材料化
JPS6335595B2 (ja)
DE4433864A1 (de) Verfahren zur wasserabweisenden Imprägnierung von Gips
AT151985B (de) Verfahren zur Herstellung von Isolierkörpern.
RU2036872C1 (ru) Сырьевая смесь для изготовления древесного строительного материала
US1597811A (en) Dolomitic articles and method of making same
JPS6146404B2 (ja)
JPS6356892B2 (ja)
JPS6150899B2 (ja)
JPH01239045A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
KR19990053886A (ko) 석고보드 제조방법