JPS5935692B2 - 短曲管の成形法 - Google Patents

短曲管の成形法

Info

Publication number
JPS5935692B2
JPS5935692B2 JP8323082A JP8323082A JPS5935692B2 JP S5935692 B2 JPS5935692 B2 JP S5935692B2 JP 8323082 A JP8323082 A JP 8323082A JP 8323082 A JP8323082 A JP 8323082A JP S5935692 B2 JPS5935692 B2 JP S5935692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curved
cavity
guide tube
tube
push rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8323082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58202918A (ja
Inventor
泰治 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIE HOOROO KK
Original Assignee
MIE HOOROO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIE HOOROO KK filed Critical MIE HOOROO KK
Priority to JP8323082A priority Critical patent/JPS5935692B2/ja
Publication of JPS58202918A publication Critical patent/JPS58202918A/ja
Publication of JPS5935692B2 publication Critical patent/JPS5935692B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D9/00Bending tubes using mandrels or the like
    • B21D9/01Bending tubes using mandrels or the like the mandrel being flexible and engaging the entire tube length
    • B21D9/03Bending tubes using mandrels or the like the mandrel being flexible and engaging the entire tube length and built-up from loose elements, e.g. series of balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、突合せ溶接管継手等で用いられる短曲管を、
短直管を素材として能率よくかつ経済的に成形する方法
に関するものである。
短曲管の成形法において、従来は金型の彎曲空洞内に管
材を押し込んで曲管を成形する方法や彎曲芯金を用いて
成品のしわ発生を防止しながら上記曲管を成形する方法
であるマンドレル法などが実施されている。
しかし、上記方法によると管材の押込み装置や曲管を金
型から取出す装置等が複雑になるという問題があつた。
本発明は、こうした問題点を解決すべく提案されるもの
である。
以下、図面に従い本発明の実施例を説明すると、本発明
は彎曲空洞部2と該空洞部2の軸芯に沿つて回動して出
入自在に該空洞部2内に配設された彎曲芯金3を有する
金型1の彎曲空洞部2上側の開口部14に内孔上側17
はテーパー状にやや拡げられ、内孔下側16は彎曲空洞
部上側の開口部14と等しい形状寸法の案内板7を介し
て素材管5を保持する移動案内筒6を設置し、移動案内
筒6の上に屈伸自在な連鎖球状部10を先頭に有する押
棒9を滑動自在に収納した固定案内筒8を設置し、彎曲
空洞部2と彎曲芯金3で形成された間隙に移動案内筒6
の中に保持されている素材管5を押棒9で圧入し、その
後彎曲芯金3を回動抜去して退避させて更に押棒を押し
進めて彎曲空洞部2内の製品を押圧しながら金型外に排
出させることを要旨とする。彎曲芯金3は、金型1の彎
曲空洞部2の曲率半径中心点13を回転中心として円連
動しながら彎曲空洞部2の軸芯に沿つて出入し得るよう
に芯金取付板4に取りつけられている。
第3図では、彎曲芯金3の円運動軌跡を示している。素
材管5は、移動可能な案内筒6に装填されて金型1の彎
曲空洞部2の開口部14に連接する位置まで移動し得る
ように配設されている。
この開口部14個所には案内板7が配設されるが、該案
内板Tには内孔18が下側16は彎曲空洞部2の開口部
14と等しい形状寸法であり、上側ITはテーパー状に
やや拡げられて形成され移動案内筒6の位置決め誤差や
素材管5の真円度誤差を吸収して内孔18と彎曲空洞部
2の開口部14と円滑に導通することとなつている。固
定案内筒8は、その軸芯が彎曲空洞部2及び案内板Tの
軸芯と一致しまた移動案内筒6が案内板Tに連接する位
置にきたとき、ちようど移動案内筒6に連接する様に固
定して設置されている。
押棒9には、その先頭に中心孔をワイヤーロープ等で貫
通された連鎖球状部10を有していると共に、固定案内
筒8の内孔に滑動自在に収納されていて全長は彎曲空洞
部2の軸芯線の展開長より幾分長目に構成されている。
移動案内筒6の長さは、連鎖球状部10の長さにほぼ等
しい。固定案内筒8の長さは、移動案内筒6の長さより
幾分長く、押棒9の真直ぐな部分の長さは移動案内筒6
の長さと固定案内筒8の長さの和よりやや長目に構成し
ている。第2図の11は、成形中のワークで12は、成
形を完了した短曲管たる完成品である。
素材管5を短曲管12に加工するには、先ず芯金取付板
4を矢印方向に回転させることにより、彎曲芯金3を金
型1の彎曲空洞部2の軸芯に沿つて挿入固定しておく。
この間に移動案内筒6に素材管5を充填して、彎曲空洞
部2の開口部14及び案内板Tに連接する位置まで移動
させる。次に押棒9を加圧機構例えば汎用油圧プレスの
ラムにより押圧して、その先端に付設されてある連鎖球
状部10を固定案内筒8より移動案内筒6の中に進入さ
せて連鎖球状部10の先端部で素材管5を押圧しながら
金型1の案内板T及び彎曲空洞部2と彎曲芯金3で形成
されている空隙に圧入する。この空隙のクリアランス寸
法を素材管5の板厚に近く設定することにより加工中、
ワークにしわの発生するのを防止する効果が生じる。こ
のようにして素材管5が彎曲空洞部2内に全部圧入され
た時点で、彎曲芯金3ないし芯金固定板4の固定を解除
して、金型1より抜去するように回動退避させる。この
間に更に押棒9を押して進めれば、押棒9の先頭にある
連鎖球状部10は屈曲しつつ金型1の彎曲空洞部2に進
入して製品たる短曲管12を押圧して開口部15を経て
金型1の外に排出させることができる。
短曲管12が彎曲芯金3に付着したままついてゆくのを
防止するためにストリツパ一を設けてもよいが、彎曲芯
金3及び押棒9の運動速度やタイミングを適宜調整する
ことにより、彎曲芯金3から分離して短曲管12のみを
排出させることは容易に実施し得る。成形中のワーク1
1の排出が終了した時点で押棒9を後退させれば、その
先頭にある連鎖球状部10も引き続いて金型1の彎曲空
洞部2より離脱して案内板T、移動案内筒6を経て再び
元の固定案内筒8の中に復帰する。このした工程を繰り
返すことにより能率よく素材管5を短曲管に加工するこ
とができる。
なお製品たる短曲管12はシユート等で容易に集合させ
ることができるし、移動案内筒6の退避位置に素材管5
の供給装置を連接して行なうことができるので生産効率
の良い生産システムを構成することができ、より経済的
な成形方法を実現できることとなる。以上のごとく本発
明によれば、移動案内筒と固定案内筒を組み合せて用い
ることにより、連鎖球状部を先頭に備えた押込棒のみで
素材管を金型へ押し込む作業と製品を金型から排出する
作業を行なうことが可能となる。
しかも同一方向への加圧で実施できるので、加圧に例え
ば汎用プレス等の利用ができるので簡素な加圧装置で足
りるという効果がある。更に移動案内筒を設けたことに
より、彎曲芯金挿入固定する間を利用して、移動案内筒
中に素材を装填することができるので素材管の自動供給
装置等を連接して行なうことができるので生産効率よく
かつ経済的に短曲管を成形する方法を提供できることと
なつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、金型の彎曲空洞部に彎曲芯金を挿入した状態
及び移動案内筒に素材管を装填した状態並びに固定案内
筒に押棒を収納して収納した状態を示す一部断面図。 第2図は、押棒及びその先頭に連鎖球状部でワークを金
型の彎曲空洞部と彎曲芯金で形成された空隙に圧入した
状態を示す一部断面図。第3図は、彎曲芯金なιル芯金
取付板を回動退避させて、押棒及びその先頭の連鎖球状
部で金型の彎曲空洞部から製品を排出した状態を示す一
部断面図。図中、1 ・・・・・・金型、2・・・・・
・彎曲空洞部、3・・・・・・彎曲芯金、4・・・・・
・芯金取付板、5.・・・・・素材管、6・・・・・・
移動案内筒、T・・・・・・案内板、8・・・・・・固
定案内筒、9・・・・・・押棒、,0 ・・・・・・連
鎖球状部、11・・・・・・ワーク、12・・・・・・
短曲管、13・・・・・・曲率半径中心点、14・・・
・・・開口部、15・・・・・・開口部、16・・・・
・・下側、17・・・・・・上側、18・・・・・・内
孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 彎曲空洞部と該空洞部の軸芯に沿つて回動して出入
    自在に該空洞部内に配設された彎曲芯金を有する金型の
    彎曲空洞部上側の開口部に内孔上側はテーパー状にやや
    拡げられ、内孔下側は彎曲空洞部上側の開口部と等しい
    形状寸法の案内板を介して素材管を保持する移動案内筒
    を設置し、移動案内筒の上に屈伸自在な連鎖球状部を先
    頭に有する押棒を滑動自在に収納した固定案内筒を設置
    し、彎曲空洞部と彎曲芯金で形成された間隙に移動案内
    筒の中に保持されている素材管を押棒で圧入し、その後
    彎曲芯金を回動抜去して退避させて更に押棒を押し進め
    て彎曲空洞部内の製品を押圧しながら金型外に排出させ
    ることを特徴とする短曲管の成形法。
JP8323082A 1982-05-19 1982-05-19 短曲管の成形法 Expired JPS5935692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323082A JPS5935692B2 (ja) 1982-05-19 1982-05-19 短曲管の成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323082A JPS5935692B2 (ja) 1982-05-19 1982-05-19 短曲管の成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58202918A JPS58202918A (ja) 1983-11-26
JPS5935692B2 true JPS5935692B2 (ja) 1984-08-30

Family

ID=13796509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8323082A Expired JPS5935692B2 (ja) 1982-05-19 1982-05-19 短曲管の成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935692B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113126A (ja) * 1987-10-28 1989-05-01 Asahi Kinzoku Kogyosho:Kk 曲管製造方法及びその装置
US4875353A (en) * 1988-11-01 1989-10-24 Kabushiki Kaisha Asahi Kinzoku Kogyosho Method and apparatus for manufacturing curved pipe
US4989435A (en) * 1989-12-11 1991-02-05 Kabushiki Kaisha Asahi Kinzoku Hogyosho Method and apparatus for manufacturing curved pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58202918A (ja) 1983-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4365497A (en) Intermediate frame type indirect extrusion press
CN109909371A (zh) 自动冲孔弯管一体机
US5396786A (en) Machine and method for manufacturing crossover fittings
JP2002500564A (ja) 2つの歯列を備えた内歯歯車を製作するための加圧転造装置と製法
JPS5935692B2 (ja) 短曲管の成形法
JPH03216217A (ja) 曲管製造方法及びその装置
US3487196A (en) Die for electrical upsetting
CN101428311B (zh) 弯管装置
JP3444973B2 (ja) パイプ曲げ加工方法及びその装置
US3411338A (en) Tube flaring apparatus
JPH06102226B2 (ja) パイルのねじ継手成形装置
US3216092A (en) Method for making wrought y-fittings from a tubular work piece
JPH07106391B2 (ja) 曲管の製造装置
JPH0685971B2 (ja) ヘリカルギヤの形成方法
US3501939A (en) Apparatus for and method of forming long tangent elbows
JPS6354448B2 (ja)
EP0029694A1 (en) Incremental bending method and apparatus
JPS5913526A (ja) 短曲管の成形法
JPS5973132A (ja) 曲り管の液圧バルジ成形方法
JPH078395B2 (ja) すえ込加工装置
JPS59133021A (ja) 紐出しパイプの製造方法及びその装置
JPH0316204B2 (ja)
US3447355A (en) Hook bolt bending header tool
US3713318A (en) Apparatus for and method of forming a tubular metal blank into a tapered tube on a tapered mandrel
JPH0344357Y2 (ja)