JPS5935642A - Mo合金インゴツトの製造方法 - Google Patents

Mo合金インゴツトの製造方法

Info

Publication number
JPS5935642A
JPS5935642A JP14641482A JP14641482A JPS5935642A JP S5935642 A JPS5935642 A JP S5935642A JP 14641482 A JP14641482 A JP 14641482A JP 14641482 A JP14641482 A JP 14641482A JP S5935642 A JPS5935642 A JP S5935642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
powder
ingot
sintered
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14641482A
Other languages
English (en)
Inventor
Miharu Fukazawa
深沢 美治
Yoshio Fukuhara
福原 由雄
Tatsuhiko Matsumoto
辰彦 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14641482A priority Critical patent/JPS5935642A/ja
Publication of JPS5935642A publication Critical patent/JPS5935642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は耐熱材料として用いられる高強度M。
合金の加工性を改善したMo合金インゴットの製造方法
に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年Mo合金は、高温における強度、高い熱伝導度、お
よび低い熱膨張係数など優れた特性を有することから、
原子炉材など高温部材として広く使用されるようになり
、その応用範囲に適応してM o −T i −Z r
 −C系、Mo−Zr −B系、 Mo −Hf−C、
B系など種々の高強度Mo合金が開発されている。
これらMo合金を用いて、板材や管材、棒材などの構造
材を製造する場合ビレットを製造し、これを加工して行
くが、従来このビレットを製造する方法としては、溶解
法と粉末焼結法の二つに大別される。
前者の溶解法としては、Mo粉末添加合金元素粉末、母
合金粉末などを混合圧粉、焼結して電極棒としたものを
、アーク溶解して溶解インゴットを製造し、これを順次
加工して所望の構造材に形成する方法や、上記焼結電極
棒を真空中電子ビーム忙て溶解する電子ビーム溶解法な
どがある。
しかしながら溶解法によって得られたMo溶解インゴッ
トは、粗大結晶粒から成る鋳造組織を持ち、またCを多
量に添加した高強度Mo合金では粒界に粗大な炭化物が
析出するため、機械的性質、特に靭性が極めて悪くなる
。このためMo溶解インゴットは、熱間鍛造や圧延など
の加工を行なう前に、予め熱間押出しを行なつて粗大な
結晶粒や炭化物から成る鋳造組織を破壊して、加工し易
い組織にする必要がある。この熱間押出しは通常160
0℃以上、特にHfを含有する高強度Mo合金では19
00〜2000’Cにも及ぶ高温度で行なう必要がある
ため、押出しが困難で金型の寿命が短かく、コストがか
がる上、押出し加工中の酸化の問題があった。
またアーク溶解によるMo溶解インゴットは、鋳肌や上
下の巣の発生などの点から、加工11i11c表面を切
削除去する必要があるため、歩留りが悪くコストアップ
の原因となるなどの欠点があった。
また粉末焼結法による方法は、M o * T Im 
Gなどの原料粉末を配合、圧粉し1soo〜2000℃
程度の真空炉や水素炉で焼結してMO合金焼結体インゴ
ットを作り、これを熱間鍛造や圧延など通常の加工を行
なって所望の形状の構造材に成形するものである。この
方法により得られた焼結体インゴットは微細な結晶組織
が得られるため、加工の前に熱間押出し加工にょる調質
が不要となる利点がある。
しかしながら、原料粉末となるMo粉は、その製造過程
で酸素や窒素などのガス不純物を表面に吸着していると
共に、内部に固溶あるいは酸化物として析出している。
このため焼結過程で、表面に吸着しているがス不純物は
除去されるが、内部に固溶あるいは析出しているものは
、そのまま残留してインゴットに含有されてしまい、特
KTI 、Zr 、Htなどの添加元素は、通常の暁結
昇囲気では雰囲気により酸化されてしまうため焼結体イ
ンゴットは溶解インゴットに比べて酸素、窒累などガス
不純物の含有嶺が多くなる。この含有酸素は加工後、再
結晶工程において粒界に酸化物として析出し、粒界の強
度を低下させ遷移温度上昇の原因となり、またTI、Z
r、Hfなど合金元素の一部を酸化物として固定してし
まうため、必要とする合金元素の固溶社や炭化物として
の析出量が減少し、強度がその分、低下してしまう。i
lK得られた構造材を溶接する場合、含有されていた酸
素や窒素が気孔となって溶接部に発生し、溶接部の強度
低下の原因となっていた。
またTi、Zrなどの合金元素は、焼結時における拡散
速度が遅く、分布が不均一になるので焼結法では、高温
度における長時間の焼結を行なって組織の均一化を行な
う必要があるため、コストアップの原因ともなっていた
〔発明の目的〕
本発明は、かかる従来の溶解法および粉末焼結法の欠点
を改善し、結晶組織が微細で、且つ均一である上、不純
物の含有が少なく、加工性に優れ、特に従来、加工が困
難であった高強度Mo合金も容易に加工することができ
、しかも靭性などの機械的特性や溶接性に優れていると
共忙、安価に製造することができるMo合金インゴット
の製造方法を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明は溶解法により形成されたMo合金溶解インゴッ
トを粉砕し、串られたMO合金粉末を原料粉末として、
これを焼結することを特徴とするものである。
以下本発明方法を詳細に説明する。
溶解インイツトの原料となるMo粉末、およびT i 
、 Z r 、 Hfなとの合金元素粉末、ならびKC
’を所望の割合で混合する。この場合、特にCを添加す
るときには以後の焼結過程で失なわれる分を見込んで、
多めに添加する。また、これらの合金元素粉末は母合金
粉末としても添加し得る。この原料混合粉末を田粉、焼
結して消耗電極を作る。次にこの消耗電極を水冷銅るつ
ぼを用いてアーク溶解により溶解して、Mo合金溶解イ
ンゴットを製造する。
またこの他の方法としては、予め成形されたMo棒、お
よび添加合金光素棒を束ねて、これを消耗電極として同
様にアーク溶解する方法、または原料としてMoフレー
ク、添加合金フレークを用い、これをWt極を用いてア
ーク溶解する方法、あるいは上記原料を電子ビームによ
り溶解してMo合金溶解インゴットを製造する方法など
がある。
この溶解インがットは原料を一旦溶解しているので原料
に吸着あるいは固溶していた酸素や窒素などの不純物の
含有が少なく、シかも均一な組成分布が得られる。
このようにして得られた溶解インプットをゲールミル々
どにより機械的に粉砕してMo合金粉とする。この場合
、粉砕は不活性雰囲気や還元性雰囲気中で行なえば、M
o合金粉の表面の酸化や、ガスの吸着を防止することが
できる。
また粉砕したMo合金粉の粒径は1μ九〜200μm程
度が好ましく、粒径が小さ過ぎると焼結性は良いが、粉
砕圧粉工程で酸化による汚染の危険があり、また粒径が
大き過ぎると焼結性が悪く、健全な焼結体が得られない
次にMo合金粉を原料粉末として、所望の形状に圧粉し
た後、真空中あるいは水素雰囲気中で所定の温度により
焼結して、Mo合金インゴットを製造するものである。
このようにして得られたMo合金インゴットは結晶組織
が微細で且つ均一であり、不純物の含有量が少ないため
、従来、溶解インゴットでは一次加工として高温度にお
ける熱間押出しを必要としたMo合金でも、熱間押出し
を必要とせずに、通常の熱間鍛造や圧延をそのまま行な
うことができる。特に高強度で、溶解インコツトでは一
次加工の熱間押出しさえできなかった材料でも、熱間押
出し工程を付加することにより、通常の加工を行なうこ
とが可能である。また酸素や窒素などの不純物の含有量
が少ないことから、添加した合金元素の酸化物による固
定化がなく、所望の固溶、析出状態が得られ、靭性なと
機械的特性や溶接性も向上させることができる。
〔発明の実施例〕
実施例1 粒径45μmのMo粉、 TiH,粉、ZrH,粉およ
びC粉を混合して0.6%Tl−0,15%Zr −1
000ppmC−残部Mo(但し重量%)と表るように
配合し、この原料混合粉を圧粉成型した後、水素中−で
1750℃×4時間焼結を行なって焼結体消耗電極を作
った。この消耗電極を用いて、水冷銅鋳型にて真空アー
ク溶解を行なってMo合金溶解インゴットを作成した。
この溶解′インゴットの組成を分析した結果、0.55
%TI−0,15%Zr −600ppm C−残部M
oであった。
このようにして得られたMo合金溶解インプットを?−
ルミルによりAr雰囲気中で粉砕して粒径45μmのM
o合金粉を作成した。次いでこれをjQ材料末として圧
粉し100X100X300 rnsの圧粉体を成型し
、これを真空中にて1850℃×2時間の焼結を行なっ
て焼結体Mo合金インゴットを製造した。
この焼結体インゴットの組成分析値は 0.5%Tl−0,15%Zr  250 ppmG 
−8ppmO,−残部Moであった。
次にこの焼結体インゴットを水素炉において1450℃
に加熱した後、熱間ノ・ンマー鍛造を行なって約50%
の加工を行ない、40X100X470mのスラブを得
ることができた。このスラブを以下、通常の熱間圧延、
焼鈍、温間圧延、冷間圧延を順次行なって最終的に厚さ
1ノにMの板材を製造することができた。
比較例1 上記実施例1と同一組成の原料混合粉を用いて同様に焼
結体消耗電極を作り、これを用いて真空中でアーク溶解
し、組成が0.5%Tムー0.14.%Z r  13
00 ppm C5ppmo t −残部Moのアーク
溶解インプットを作成した。次にこのアーク溶解インゴ
ットの表面を皮ムキし、上下の不健全部分を切削除去し
た後、1.に素炉で1450℃に加熱し、これを熱間ハ
ンマー鍛造したところ、10%加工変形したところでク
ラックが発生し、鍛造不能となった。
実施例2 線径2朋φのMo線と、Hfフレーク、およびC棒を1
%Hf  1800ppmC−残部MOとなるように配
合して、銅ハース上にて電子ビームを用いて溶解した。
得られた溶解インゴットは、裏返して反復して溶解を繰
り返し、均一な組成の合金が僻られるようにした。
蘭られたMO合金溶解インゴットをAr雰囲気中でボー
ルミルにより粉砕し、粒径45μ風のMo合金粉を作成
した。次にこれを原料粉末として直径33 toytt
φ、長さ120uの円柱状に田粉成型した後、これを真
空中で1850℃×2時間焼結して、焼結体Mo合金イ
ンプットを製造した。得られた焼結体インゴットの組成
は0.9%Hf −1200ppmC−10ppm、、
−残部Moであった。
次にこの焼結体インゴットをAr雰囲気中にて1600
℃に加熱し、カーゼンを潤滑剤として、押出比1:2で
熱温押出しを行なった後、暁鈍し、更に1500℃で鍛
造を行なって10  XMIN 28  X200  の加ニスラブをi%ることができ
た。
比較例2 上記実施例2と同様に、アーク溶解により同一組成の溶
解インゴットを作成し、これを1600℃に加熱して熱
間押出し加工を行なったところ、Hfを含んで高温の硬
度が高いためクラックを発生し、押出し加工を行なうこ
とができながった。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明に係わるMo合金インプット
の製造方法によれば、結晶組織が微細で、且つ均一であ
る上、不純物の含有が少なく、加工性に優れ、特に従来
、加工が困難であった高強度Mo合金も容易に加工する
ことができると共に安価に製造できる。しかも加工後、
得られたMo合金構造材は靭性などの機械的特性や溶接
性にも優れているなど顕著な効果を有するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶解法により形成されたMo合金インプットを粉砕し、
    得られたMo合金粉末を原料粉末として、これを焼結す
    ることを特徴とするMo合金インゴットの製造方法。
JP14641482A 1982-08-24 1982-08-24 Mo合金インゴツトの製造方法 Pending JPS5935642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14641482A JPS5935642A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 Mo合金インゴツトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14641482A JPS5935642A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 Mo合金インゴツトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5935642A true JPS5935642A (ja) 1984-02-27

Family

ID=15407149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14641482A Pending JPS5935642A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 Mo合金インゴツトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935642A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110033335A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 W. C. Heraeus Gmbh Producing an alloy with a powder metallurgical pre-material
US20110129386A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-02 W. C. Heraeus Gmbh Use of powder-metallurgical pre-material for producing an nb alloy that is free of inclusions
CN103422040A (zh) * 2013-08-07 2013-12-04 金堆城钼业股份有限公司 一种钼锆合金丝的制备方法
US8636825B2 (en) 2010-04-23 2014-01-28 W. C. Heraeus Gmbh Melting method for producing an inclusion-free Ta-base alloy
CN106521202A (zh) * 2016-11-10 2017-03-22 洛阳科威钨钼有限公司 一种钼铪合金板材的制备方法
CN107931355A (zh) * 2017-11-17 2018-04-20 金堆城钼业股份有限公司 一种喷涂钼丝的生产方法
CN109055843A (zh) * 2018-08-08 2018-12-21 金堆城钼业股份有限公司 一种钼铪锆钛碳合金的制备方法
CN110512130A (zh) * 2019-09-09 2019-11-29 安泰天龙钨钼科技有限公司 一种超大规格高性能钼合金板材及其制备方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110033335A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 W. C. Heraeus Gmbh Producing an alloy with a powder metallurgical pre-material
US8414679B2 (en) * 2009-08-06 2013-04-09 W. C. Heraeus Gmbh Producing an alloy with a powder metallurgical pre-material
US20110129386A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-02 W. C. Heraeus Gmbh Use of powder-metallurgical pre-material for producing an nb alloy that is free of inclusions
US8394170B2 (en) 2009-12-02 2013-03-12 W. C. Heraeus Gmbh Use of powder-metallurgical pre-material for producing an NB alloy that is free of inclusions
US8778262B2 (en) 2009-12-02 2014-07-15 Heraeus Precious Metals Gmbh & Co. Kg Alloy having reduced inclusions
US8636825B2 (en) 2010-04-23 2014-01-28 W. C. Heraeus Gmbh Melting method for producing an inclusion-free Ta-base alloy
CN103422040A (zh) * 2013-08-07 2013-12-04 金堆城钼业股份有限公司 一种钼锆合金丝的制备方法
CN103422040B (zh) * 2013-08-07 2016-02-10 金堆城钼业股份有限公司 一种钼锆合金丝的制备方法
CN106521202A (zh) * 2016-11-10 2017-03-22 洛阳科威钨钼有限公司 一种钼铪合金板材的制备方法
CN107931355A (zh) * 2017-11-17 2018-04-20 金堆城钼业股份有限公司 一种喷涂钼丝的生产方法
CN109055843A (zh) * 2018-08-08 2018-12-21 金堆城钼业股份有限公司 一种钼铪锆钛碳合金的制备方法
CN110512130A (zh) * 2019-09-09 2019-11-29 安泰天龙钨钼科技有限公司 一种超大规格高性能钼合金板材及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0079755B1 (en) Copper base spinodal alloy strip and process for its preparation
CN109706363B (zh) 一种共晶高熵合金及其制备的方法
WO2007027466A2 (en) Production of fine grain micro-alloyed niobium sheet via ingot metallurgy
WO2019118991A1 (en) A process and method for producing titanium and titanium alloy billets, spherical and non-spherical powder
US2964397A (en) Copper-boron alloys
US4440572A (en) Metal modified dispersion strengthened copper
JPS5935642A (ja) Mo合金インゴツトの製造方法
CN111575572A (zh) 一种B掺杂TiZrNb多主元合金及其制备方法
US4370299A (en) Molybdenum-based alloy
JP2003027109A (ja) 酸化物分散型合金の製造方法
US3269825A (en) Method of producing homogeneous alloys containing refractory metals
US2883284A (en) Molybdenum base alloys
EP0801138A2 (en) Producing titanium-molybdenum master alloys
JP2787617B2 (ja) 水素蓄電池電極用ニッケル合金
US2441126A (en) Oxidation resistant alloys
RU2624562C1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ЗАГОТОВОК ИЗ СПЛАВОВ НА ОСНОВЕ ИНТЕРМЕТАЛЛИДОВ СИСТЕМЫ Nb-Al
EP2992985B1 (en) Nickel-chromium alloy and method of making the same
WO1998017423A1 (en) Dispersion strengthened copper
JPH09279287A (ja) 粒子分散型粉末耐熱合金
USRE26122E (en) Ductile niobium and tantalum alloys
JP2932653B2 (ja) 加熱炉用スキッドレールとその製造方法
JPS62188735A (ja) TiNi系合金線材又は板材の製造法
CN107304464A (zh) 一种改善钛合金成分均匀性的三元合金、其制备方法和用途
McCullough Columbium and Tantalum Fabrication
JPS6221066B2 (ja)