JPS5934863Y2 - 扉装置 - Google Patents

扉装置

Info

Publication number
JPS5934863Y2
JPS5934863Y2 JP12969079U JP12969079U JPS5934863Y2 JP S5934863 Y2 JPS5934863 Y2 JP S5934863Y2 JP 12969079 U JP12969079 U JP 12969079U JP 12969079 U JP12969079 U JP 12969079U JP S5934863 Y2 JPS5934863 Y2 JP S5934863Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
locking
mounting
mounting plate
guide passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12969079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647483U (ja
Inventor
友昭 竹岡
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP12969079U priority Critical patent/JPS5934863Y2/ja
Publication of JPS5647483U publication Critical patent/JPS5647483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934863Y2 publication Critical patent/JPS5934863Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、冷蔵庫、家具等の前面形口を閉塞する扉装
置において、載置板を水平方向に載置することにより棚
として使用できるとともに、載置板を鉛直方向に係止す
ることにより飾り板として使用できるようにした扉装置
に関する。
つぎにこの考案を、その実施例を示した図面とともに詳
細に説明する。
まず、1実施例を示した第1図ないし第8図において、
1は外箱2と内箱3との間に断熱材4を充填して構成さ
れ前面が開口された冷蔵庫の冷蔵庫本体、5は冷蔵庫本
体1内に内箱3により形成された貯蔵室、6は冷媒圧縮
機、7は冷蔵庫本体1の背面に配設された凝縮器、8は
貯蔵庫5の上部に設けられた冷却器となる蒸発器であり
、圧縮機6、凝縮器7、蒸発器8等により冷媒サイクル
が構成されている。
9は両端が冷蔵庫本体1の内面側壁に係合されて架設さ
れた網棚である。
10は冷蔵庫本体1の前面開口を閉塞する扉本体、11
は扉本体10の外板であり、扉本体10の側板12a、
12bが外板11に一体に形成されている。
13は合成樹脂の真空成形体等により形成された扉本体
10の内板、14,14’は扉本体10の上板、下板で
あり、各板14 、14’の3辺が外板11訟よび側板
12a、12bの上端、下端にそれぞれ嵌着されるとと
もに、内板13の上端部、下端部が各板14.14’の
他の1辺にビス15により固定されている。
16は外板11、側板12a、12b、内板13、上板
14、下板14′により形成された空間に充填された断
熱材、17は内板13の周端縁に係着されて扉本体10
の前面周縁に取付けられた扉パツキン、18a。
18bは内板13の前面の両側に平行に突出された側壁
であり、左側の側壁18aの上部は後述の突壁に対向す
る突壁になる。
19a 、 1 sb 。19cは両側壁18a、18
bの上部、中間部、下部に架設形成された載置壁であり
、各載置壁19a 、19b 、19cのそれぞれの上
面に卵、ビール瓶A等の所望物品に適した収納室20a
20b、20cが形成されている。
21は内板13の中央部に形成され側壁18aと缶ジュ
ース等の円筒状物品Bの長さより多少大きな間隔を設け
てほぼ平行に対向して突出された突壁であり、突壁21
の下端と側壁18bとの間に水平な載置壁19dが架設
形成され、載置壁19dの上部に収納室20dが形成さ
れている。
なお、この側壁18a、18b、載置壁19at19b
−19cm19dおよび突壁21は、内板13の成形時
に一体にあるいは成形後装着する等して前面に突出、形
成されている。
22は支軸が両側壁18a、18bの下部に枢支された
バスケット、23は両端が両側壁18a、18bの前部
に取付けられた収納室20bの前方の補助板である。
23は側壁18a1内板13釦よび突壁21の裏面に装
着された平面コ字状の補強板、24a。
24bは側壁18aと突壁21との相対向面にそれぞれ
螺子25により装着された支持板であり、両支持板24
a 、24bは、第3図に示すように、後述の案内通路
に収納された円筒状物品Bの最後面と内板13の前面と
の間に間隙tを形成するように装着されている。
al 、a2.a3.a4.a5゜bl、b2.b3.
b4は両支持板24a、24bの対向面にそれぞれ内側
方向に対称的に突出された突起であり、各対向された突
起al、・・・、a5.bl。
・・・、b4 間のそれぞれの寸法は円筒状物品Bの
長さより小さく形成されている。
そして、各支持板24a、24bの後側縁に上下方向に
分布して位置された突起a1.a2t・・・は、それぞ
れの前端が鋭角に形成され、各村の突起a1.a2t・
・・の傾斜されたそれぞれの前面により蛇行状の曲面が
形成され、さらに、各支持板24a 、24bの前側縁
に上下方向に分布して位置された突起b1.b2゜・・
・は、それぞれの後端が鋭角に形成され、各村の突起b
1.b2.・・・の傾斜されたそれぞれの後面により蛇
行状の曲面が形成され、両曲面により円筒状物品Bの外
径より大きい幅の蛇行状の案内通路26が形成されてい
る。
なお、最下段の突起b4はその上面が前方に高くなるよ
うに形成されており、最下段の円筒状物品B′を次回の
取出しに備えて定位置に保持するストッパになる。
27は案内通路26に収納された円筒状物品Bと両壁1
8a。
21間の内板13との間に形成された冷気循環用の補助
通路、28は両支持板24a 、24bにそれぞれ凹設
された螺子25の頭部の陥没部、29a。
29b 、29c 、29dは両支持板24a、24b
にそれぞれ対向して凹設された水平方向の係合溝であり
、各村の溝29a 、29b 、29c、29dは上下
方向に間隔を有して配置されている。
30a。30b、30c、30dは各溝29a 、29
b 。
29c、29dの下内面にそれぞれ形成され後述の載置
板を水平方向に着脱自在に載置する受面、31は最上段
の1対の係合溝29aの前部にそれぞれ形成され載置板
を鉛直方向に着脱自在に係止する1対の係止受、32は
両係止受31にそれぞれ形成された係止穴、33は各支
持板24a。
24bの前面の中央部に形成され載置板を鉛直方向に配
置した時に載置板の下端を係止する係止片、34は断面
り字状の載置板であり、両端が各村の受面30a 、3
0b 、30c 、30d上に載置される載置部34a
と、両端が1対の係止受31に係止される係止部34b
とからなる。
35は載置部34aの中央の前部に透設された載置板3
4の引出し用の指掛は孔、36は係止部34bに突設さ
れ係止孔32に嵌入されるピン、37は載置部34aの
後部右側に突設されたピンであり、該ピン37は載置板
34を水平方向に配置した時に支持板24bの係合溝2
9a 、29b 、29c 、29dのそれぞれ凹所(
図示せず)に係合され、扉本体10の開閉動作による載
置板34の抜けが防止される。
そして、前記案内通路26に円筒状物品Bを収納する場
合、第3図に示すように、載置板34の係止部34bの
両端を最上段の保合溝29aに前面から挿入し、ピン3
6を係止穴32に嵌入して載置板34を1対の係止受3
1に係止するとともに、載置部34aの下端を両係止片
33により係止し、載置部34aを鉛直方向に設ける。
この状態に釦いては、扉本体10の開閉等による衝撃に
より、載置板34が外れることはない。
さらに、案内通路26を含む空間を小物食品等の収納室
として使用する場合、たとえば第4図に示すように、載
置板34の載置部34aの両端を最下段の1対の係合溝
29dに前面から挿入するとともに、この両端を1対の
受面30d上に載置し、載置部34aを水平方向に設け
る。
また、ビール瓶A等を収納室20cに収めきれず、収納
室20bを使用する場合は、同図に1点鎖線に示すよう
に、上から2段目の係合溝29bの受面30b上に、前
述と同じ要領により載置板34の載置部34aを水平方
向に載置すればよく、案内通路26の下半部にビール瓶
A等の上部を位置させることができ、載置部34a上に
チーズ等の小物食品Cを収納できる。
したがって、前記実施例によると、内板13の前面の両
支持板24a 、24b間に形成された案内通路26に
円筒状物品Bを収納する場合、載置板34を係止受31
に係止して案内通路26の前面に配置させるため、載置
板34の取外しによる紛失を防止でき、しかも、両支持
板24a、24b間の前面な載置板34により閉塞でき
るため、飾り板としての作用を持たせることができ、意
匠効果を上げることができるとともに、別個に飾り板を
必要とすることがなく、安価にできる。
また、このとき、円筒状物品Bは、その両端部が各突起
a1.a2.・・・tbltt)2y・・・に支持され
るのみであるため、その取出しが極めて容易であり、さ
らに、円筒状物品Bの背部に補助通路27が形成される
ため、冷気の循環効率が向上され、円筒状物品Bの冷却
速度を上昇できる。
筐た、案内通路26への円筒状物品Bの収納を止め、載
置板34を任意の対の受面30a、30b 、30c、
30dに載置すれば、載置部34aの上面または下面に
所望の収納室を形成することができる。
つぎに、他の実施例を示した第9図について説明する。
第9図において、前述と同一記号のものは同一もしくは
対応するものを示し、異なる点は、左側の側壁および突
壁21に、突起a1 、a2.・・・b 1 、b 2
t””e係合溝29a 、29b 、−、受面30a
、30b 、・・・釦よび係止受31を一体に形成し
たものである。
この形成方法には種々考えられるが、たとえば、内板1
3、側壁18a、18b突壁21等の一体成形時に後側
縁の突起a1ta2゜・・・と係合溝29a 、29b
、・・・とを同時に成形し、その後、前側縁の突起b
1.b2.・・・をインジェクション成形により形成す
る方法が考えられる。
したがって、本実施例によると、前述の実施例の効果と
同様の効果を得ることができるとともに、支持板、補強
板および支持板を固定する螺子等を不要にできる。
ここで、円筒状物品Bの収納頻度により、内板13と一
体の各突起a1.a2.・・・。
bl、b2.・・・の摩耗が問題になるが、案内通路2
6を形成する各突起al sa2.””tl)ltk)
2t””の表面に補強層を形成すれば、その補強を容易
にに行なえる。
な釦、この考案は、前記2実施例に限定されることはな
く、たとえば、載置板34の前部の両端に係止軸を設け
るとともに、側壁18a>よび突壁の上部前端に、各係
止軸を受止める1対の係止受を形成するのみでもよく、
構造をより簡単にできるものである。
以上のように、この考案の扉装置によると、扉本体の内
側の左右に、載置板を水平方向に着脱自在に載置する1
対の受面を形成するとともに、扉本体の左右に、載置板
を鉛直方向に着脱自在に係止する1対の係止受を形成し
たことにより、載置板を水平方向に載置した場合には、
載置板を棚として使用でき、扉本体の内側に所要物品を
載置して収納でき、さらに、載置板を鉛直方向に係止し
た場合には、載置板を扉本体の前面の飾り板として使用
でき、扉本体の内側を上下方向に使用することがでキ、
シかもこの場合、載置板の受面からの取外しによる紛失
を防止することができる。
更に蛇行状の案内通路によって同じ縦寸法でもより多数
の円筒状物品を収納する事ができると共に、載置板は鉛
直に支持する事によって案内通路の邪魔にならないもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図はこの考案の扉装置を冷蔵庫に適用
した1実施例を示し、第1図は冷蔵庫の切断側面図、第
2図は扉装置の正面図、第3図および第4図は第2図の
A−A’切断側面図であり、第3図は載置板を係止受に
係止した状態、第4図は載置板を受面に載置した状態、
第5図は第2図のB−B’切断平面図、第6図は支持板
の斜視図、第7図は載置板の斜視図、第8図は載置板を
係止する場合の一部の分解斜視図、第9図はこの考案の
他の実施例の支持板の一部の斜視図である。 i o・・−−−−扉本体、30a、30b、30c。 30d・・・・・・受面、31・・・・・・係止受、3
4・・・・・・載置板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扉本体の内側の左右に載置板を水平方向に着脱自在に載
    置するl対の受面と、前記載置板を鉛直方向に着脱自在
    に係止する1対の係止受と、左右に相対向して蛇行状の
    案内通路を構成する複数の突起とを形成し、前記載置板
    は前記係止受に支持されている時は前記案内通路前方に
    位置する様構成した扉装置。
JP12969079U 1979-09-19 1979-09-19 扉装置 Expired JPS5934863Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12969079U JPS5934863Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19 扉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12969079U JPS5934863Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19 扉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647483U JPS5647483U (ja) 1981-04-27
JPS5934863Y2 true JPS5934863Y2 (ja) 1984-09-27

Family

ID=29361435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12969079U Expired JPS5934863Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19 扉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934863Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5647483U (ja) 1981-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11815304B2 (en) Refrigerator
US9500403B2 (en) Refrigerator with basket frame latched to the refrigerator door
US11768027B2 (en) Refrigerator
US8104853B2 (en) Refrigerator and method of manufacturing door thereof
US20080203875A1 (en) Refrigerator
JP3895136B2 (ja) 冷蔵庫の引出し容器
US20090167130A1 (en) A dual drawer bottom mount freezer and mullion
PL189485B1 (pl) Chłodziarka
JPS5934863Y2 (ja) 扉装置
JPH116683A (ja) 冷蔵庫の引き出し構造
JP7012873B2 (ja) 冷蔵庫
KR101857655B1 (ko) 냉장고
US20230288134A1 (en) Refrigerator comprising a container
KR20020057633A (ko) 냉장고의 도어선반
JPH04113885U (ja) 冷蔵庫の収納部構造
JP3036950B2 (ja) 冷蔵庫の棚装置
EP2588820B1 (en) Refrigerator
JP7495007B2 (ja) 冷蔵庫
JPH04108045U (ja) 冷温蔵配膳庫
JP3913642B2 (ja) 冷蔵庫
JP3920739B2 (ja) 冷蔵庫
JP2009068748A (ja) 冷蔵庫
KR200165779Y1 (ko) 냉장고용 가드의 조립구조
JPH0718952Y2 (ja) 冷温蔵配膳庫
KR200217549Y1 (ko) 도어가드