JPS5934332Y2 - 時計バンドの止め具 - Google Patents

時計バンドの止め具

Info

Publication number
JPS5934332Y2
JPS5934332Y2 JP6525980U JP6525980U JPS5934332Y2 JP S5934332 Y2 JPS5934332 Y2 JP S5934332Y2 JP 6525980 U JP6525980 U JP 6525980U JP 6525980 U JP6525980 U JP 6525980U JP S5934332 Y2 JPS5934332 Y2 JP S5934332Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
locking pin
metal fitting
movable
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6525980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56166816U (ja
Inventor
嘉美 瀧本
Original Assignee
株式会社嘉美製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社嘉美製作所 filed Critical 株式会社嘉美製作所
Priority to JP6525980U priority Critical patent/JPS5934332Y2/ja
Publication of JPS56166816U publication Critical patent/JPS56166816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934332Y2 publication Critical patent/JPS5934332Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はつく孔を持つ皮バンドなどを連結する時計バ
ンドの止め具に関するものである。
従来、皮バンドなどの止め具は、皮バンドに形成された
つく孔に尾錠(または美錠)のつく棒を係合させて連結
するようにしており、皮バンドにあってはもつとも一般
的な止め具として普及しておトノ使用方法も比較的簡単
である。
例えば使用に当ってバンドの先端を尾錠に嵌合し折り返
すように弓いてバンド長さの調整を行い、その後につく
棒につく孔を嵌合して、あまったバンドの先端部に遊革
を嵌合するという操作がなされていた。
しかしながら、これらの操作によってバンドは尾錠との
嵌合の際にその表面がこすられて傷み易くまた変形が生
ずることが避けられず、バンドを高級皮革などで形成し
ても尾錠によって傷つけられるという問題があり、また
、尾錠とバンドとの連結はつく棒とつく孔との嵌合によ
ってなされバンドの長さ方向の固定が不安定であり、か
つバンドのあまった部分および遊革などが突出して美観
が損われるという問題もあった。
この考案はこのような背景のもとになされたもので、新
規の手段によって前記問題を改良するとともに、使い易
く連結が確実な止め具を提供することを目的とするもの
で゛ある。
以下、この考案を図面に示す実施例に基づいて説明する
図中符号1,2で示すものは公知のバンドであり、一方
のバンド1には複数のつく孔3が設けられ、また他方の
バンド2には端部を折り返すことによって係合孔4が設
けられるとともに、この係合孔4の長さ中央部にわたる
切欠部5が形成されている。
前記一方のバンド1にはこの考案の止め具の一方、金属
(または合成樹脂など)で形成された移動金具10が取
り付けられる。
この移動金具10には、バンド1の裏面に接触する底板
11と、この底板11に一体に形成されバンド1一方の
バンド1の幅方向の振れを制限しかつバンド1の長さ方
向に沿って移動可能な両側板12.12と、この両側板
12.12間に取り付けられバンド1の長さ方向に間隔
をかけたピン13と、このピン13に対して一方のバン
ド1の方向に若干離れた位置の両側板12゜12間に回
動可能に取り付けられてつく孔3に挿される係止ピン1
4とがそれぞれ設けられている。
そして、前記係止ピン14には、第1図〜第3図例では
1本の金属棒を折曲加工してバンド1の幅方向に平行な
嵌合部14 a 、14 aと、バンド1の長さ方向に
ほは゛平行な中間部14b、14bと、前記つく7L3
に挿入したときにバンド1の長さ方向に対してほぼ直交
する方向に嵌合される係止部14 Cとがそれぞれ形成
されている。
また、前記他方のバンド2の係合孔4および切欠部5に
は、この考案の止め具の他方、掛は金具20が回動自在
に取り付けられる。
この掛は金具20は他方のバンド2の保合孔4に挿入し
て固定される取付軸21と、バンド2の切欠部5に挿入
されて取付軸21によって回動自在に支持されかつ前記
移動金具10のピン13に引っ掛けられるフック片22
と、このフック片22と同様に取付軸21に支持されて
移動金具10、フック片22の表側を覆う表板23と、
この表板23の先端を折り返して形成された移動金具1
0の係止ピン14に固定される固定片24とがそれぞれ
設けられ、かつ、この固定片24には第3図に示すよう
に千鳥状に配された複数の挾持部24 a 、24 b
、24 Cが形成されている。
以下、このように構成された止め具の作用について説明
する。
まず、両バンド1,2に時計(図示略)を取り付けてお
くとともに、他方のバンド2に掛は金具20を取付軸2
1によって回動自在に取り付けておき(通常はこの状態
になっている)、また、移動金具10の係止ピン14を
第3図上方にこし上げ、次いで移動金具10の底板11
とピン13、係止ピン14との間に一方のバンド2の先
端を挿入して長さを調整(複数のつく孔3の1個を選択
)シ、係止ピン14を第3図反時計方向に回動させて一
方のバンド2のつく孔3に挿入する。
次いで、移動金具10のピン13に掛は金具20のフッ
ク片22を引っ掛け、さらに移動金具10を覆うように
表板23を倒して固定片24の各挾持部24 a 、2
4 b 、24 Cを係止ピン14の嵌合部14 aに
嵌め込み、第1図および第2図の状態とするこのように
、バンド1,2が止め具によって連結された状態におい
て、バンド1,2に張力が働いた場合は、一方のバンド
1のつく孔3と移動金具10の係止ピン14とが接触す
ることによって、係止ピン14が第1図時計方向に回動
されて底板11に強く接触して回動が制限され、第1図
に示す状態か゛維持されてバンド1を曲げる力、バンド
1をこする力、つく孔3にゆがみを与える力などが作用
せず、移動金具10と掛は金具20との脱着(すなわち
時計を手首から外したり手首に取り付ける操作)を繰り
返した場合でも、同様である。
また、掛は金具20を外す場合は、前述の逆の操作すな
わち表板23を起こして係止ピン14と固定片24との
嵌合を解除し、次いでフック片22をピを13から外せ
ばよい。
そして、この止め具は移動金具10と一方のバンド片1
との位置が決定すると、掛は金具20をピン13、係止
ピン14に嵌合させるだけで一体化でき、バンドの長さ
を調整する必要がない。
さらに、掛は金具20を移動金具10から外した状態に
おいては、底板11とピン13、係止ピン14との間隙
が一方のバンド1の厚さ寸法より十分に大きいと、バン
ド1が厚さ方向に若干移動することによって、係止ピン
14が第1図反時計方向に回動させられて、つく孔3か
ら外れようとする現象が生ずるが、図示例のように係止
ピン14の係止部14Cがピン13に接触し回動が制限
され、かつ、この際の係止部14 Cと底板11との間
隙がバンド1の厚さ寸法以下であと、バンド1から移動
金具10が外れることはない。
なお、バンド1と移動金具10とをフリーの状態にする
場合は、係止ピン14を弾性変形させてこし上げるよう
にすればよく、かつ、フリーの状態から元に戻す場合も
係止ピン14を弾性変形させてピン13と底板11との
間に挿入するようにすればよい。
一方、第4図は第1図〜第3図に示した係止ピン14の
他の実施例を示すものである。
この係止ピン14′は、金属板を打抜折曲加工して形成
したもので、移動金具10の両側板12.12に取り付
けるための軸部14d、14dが形成されている。
その化第1図〜第3図と共通する部分は同一番号を付し
て説明を省略する。
以上の説明で明らかなように、この考案はつく孔を持つ
バンドを連結する止め具において、つく孔を持つ一方の
バンドを挿通させる移動金具の両側板に、一体に折曲形
成されてつく孔に挿入する係止ピンを回動自在に設け、
かつ他方のバンドに回動自在に取り付けられて移動金具
の表側を覆う掛は金具に、移動金具の係止ピンに嵌着さ
せる固定片を設けた構成として、両方のバンドを係止ピ
ンを介して連結させるようにしたものであるから、部品
点数が少なく構造が簡単でコスト上有利であるとともに
、全体の厚さ寸法を小さくし得て体裁が良く、かつバン
ドを傷めるおそれが少なくなるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は側面
図、第2図は平面図、第3図は分解斜視図であり、また
、第4図は係止ピンの他の実施例を示す斜視図である。 1・・・・・・バンド、2・・・・・・バンド、3・・
・・・・つく孔、10・・・・・・移動金具、12・・
・・・・両側板、14・・・・・・係止ピン、14a・
・・・・・嵌合部、14C・・・・・・係止部、20・
・・・・・掛は金具、22・・・・・・フック片、23
・・・・・・表板、24・・・・・・固定片、24a
。 24b、24c・・・・・・挾持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. つく孔を持つバンドを連結する止め具において、つく孔
    を持つバンドを挿通させる移動金具の両側板に、一体に
    折曲形成されてつく孔に挿入する係止ピンを回動自在に
    設け、かつ他方のバンドに回動自在に取り付けられて移
    動金具の表側を覆う掛は金具に、移動金具の係止ピンに
    嵌着させる固定片を設けた時計バンドの止め具。
JP6525980U 1980-05-13 1980-05-13 時計バンドの止め具 Expired JPS5934332Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6525980U JPS5934332Y2 (ja) 1980-05-13 1980-05-13 時計バンドの止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6525980U JPS5934332Y2 (ja) 1980-05-13 1980-05-13 時計バンドの止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56166816U JPS56166816U (ja) 1981-12-10
JPS5934332Y2 true JPS5934332Y2 (ja) 1984-09-22

Family

ID=29659416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6525980U Expired JPS5934332Y2 (ja) 1980-05-13 1980-05-13 時計バンドの止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934332Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56166816U (ja) 1981-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6804867B2 (en) Pull of slider for slide fastener
JPH06124U (ja) 時計バンドの中留具
KR100538118B1 (ko) 띠형 장신구의 중간 버클
JPS5934332Y2 (ja) 時計バンドの止め具
US2850783A (en) Watch band connection
JPH09108005A (ja) 靴用緊締具
JPS604412Y2 (ja) 時計バンドの止め具
JPS604414Y2 (ja) 時計バンドの止め具
KR840002714Y1 (ko) 장신구용 조임쇠
JPH1057113A (ja) サイズ調節具
JPS6314650Y2 (ja)
JPS60113016U (ja) 歯科矯正装置
JPH0216660Y2 (ja)
JPH0212901Y2 (ja)
JPS5837294Y2 (ja) 時計バンド等の尾錠
JPS6140171Y2 (ja)
JPH0335128Y2 (ja)
JPH0120890Y2 (ja)
JPH0527048Y2 (ja)
JP2553991Y2 (ja) 時計バンドの留め金具
JPS604413Y2 (ja) 時計バンドの中留金具
JPH054730Y2 (ja)
JP2600631B2 (ja) ベルトクリップ
JPH053769Y2 (ja)
JPS5934334Y2 (ja) 腕時計用中留装置