JPS5934225Y2 - 指向可変式車載用スピ−カ - Google Patents

指向可変式車載用スピ−カ

Info

Publication number
JPS5934225Y2
JPS5934225Y2 JP1980035764U JP3576480U JPS5934225Y2 JP S5934225 Y2 JPS5934225 Y2 JP S5934225Y2 JP 1980035764 U JP1980035764 U JP 1980035764U JP 3576480 U JP3576480 U JP 3576480U JP S5934225 Y2 JPS5934225 Y2 JP S5934225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker box
shaft
horizontal
speaker
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980035764U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56140279U (ja
Inventor
尚子 有我
Original Assignee
クラリオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリオン株式会社 filed Critical クラリオン株式会社
Priority to JP1980035764U priority Critical patent/JPS5934225Y2/ja
Priority to GB8108023A priority patent/GB2073543A/en
Priority to SE8101764A priority patent/SE8101764L/
Priority to DE19813111078 priority patent/DE3111078A1/de
Publication of JPS56140279U publication Critical patent/JPS56140279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934225Y2 publication Critical patent/JPS5934225Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/026Supports for loudspeaker casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車のりャパーセル等にとりつけた後、縦横
方向に自在に向きを変えられるようにした指向可変式の
車載用スピーカに関するものである。
車載用音響機器に釦けるスピーカはりャパーセル部等に
とりつけられるものであるが、従来は固定式にとりつけ
るものであって、とりつけ後はその指向性は一切調整で
きないものであった。
またその取付態様によっては後方視界を妨げることがあ
り、さらに従来の取付態様の殆んどはリヤパーセル部に
嵌込み穴を設け、この嵌込み穴にスピーカの一部を嵌め
込み固定する方式がとられてきた。
しかしこの取付態様はりャパーセル部への穴の穿設加工
が必要であるとともにリヤパーセルの下方にガソリンタ
ンク等が位置しているときには穴の穿設加工に相当の慎
重さが要求される等、その取付作業には熟練度が必要と
されるものであった。
ここにおいて本考案は、上記の技術的課題を解決し得る
ようにした指向可変式車載用スピーカを提供しようとし
たものである。
以下本考案を図の実施例に基づいて具体的に説明する。
図において符号Aは台部にして、この台部Aに直立軸S
1 を固定させ、台部Aの部分をビスb。
b等を介して自動車のリヤパーセル等の基台に固定する
直立軸S1 は図示のように後述のスピーカボックスの
厚さに略対応した高さとする。
また直立軸S1 には回動支軸S1 を回動自在に嵌装
させる。
次いで回動支軸S1の上端部に、直立軸S1とは直交さ
せた水平軸S2を固定させる。
即ち回動支軸S1 と水平軸S2とはT字状に横取させ
る。
而して水平軸S2は回動支軸S1′を介して直立軸S1
を中心に水平方向に回動自在とさせる。
なお本考案において水平方向に回動とは、台部Aをとり
つけた基台面に対して平行な面を画くように回動する場
合を指すものである。
ソシてスピーカボックス5P−Bの前面側(図の上面側
)縦長辺の部分を、前記の水平軸S2に回動リングR,
R・・・を介して回動自在に枢支させる。
符号SP1.SP2はスピーカボックス5P−Bにとり
つけたスピーカである。
因みに直立軸S1 に対する回動支軸S、、Z−よび水
平軸S2に対する回動リングRのそれぞれの嵌装状態は
、強制的に回動させた後はその回動後の状態において固
定保持される程度の緊密状態での嵌装状態とさせる。
本考案の実施例たる指向可変式車載用スピーカは上述の
ように構成されるものであって、1ずリヤパーセル部に
とりつけるに当っては一例として2本のビスb、bによ
って台部Aを当該リヤ、a−セル面に固定する。
このとき従来例のようにリヤパーセルに嵌込穴を穿設す
るような作業は一切不要である。
そしてとりつけ後に釦いて後方視界を妨げるおそれがあ
る場合には、スピーカボックス5P−Bを倒して図示の
如くその前面が略水平状態となるような低い姿勢とさせ
ておく。
次いでカーステレオ等を演奏させ、かつ後方視界を妨げ
るおそれがない場合には、スピーカボックス5P−Bを
縦、横方向に適宜に回動乃至傾動させて聴取者の好みに
応じた指向性に向きを変える。
以上詳述したように本考案によればスピーカボックスを
T字状に形成した縦、横方向への回動自在軸を介してリ
ヤパーセル等の基台部にとうつけるようにしたから、と
りつけ後に聴取者の好みに応じて指向性を変え得るとと
もに、視界を妨げるおそれのある場合においては適宜に
向きを変えて視界を良好に維持させることもできるとい
う極めて優れた実用上の効果を発揮する。
また基台(リヤパーセル等)にとりつけるに当っては直
立軸のみを台部およびビス等を介して固定させればよい
から、とりつけ容易性を有せしめることができるという
極めて優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例たる指向可変式車載用スピーカの斜
視図である。 A・・・台部、b・・・ビス、R・・・回動リング、S
l・・・直立軸、Sl・・・回動室軸、S2・・・水平
軸、SP・B・・・スピーカボックス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数個のスピーカをスピーカボックスに取付けて該スピ
    ーカボックスの形状を横長のものとし、基台に前記スピ
    ーカボックスの厚さに略対応した高さの直立軸を立設し
    、この直立軸の上端部に当該直立軸に直交させてT字状
    に水平軸をとりつけ、かつ該水平軸を前記直立軸を支軸
    として水平方向に回動自在とし、前記水平軸に前記スピ
    ーカボックスの前面側縦長辺の部分を回動自在に枢支さ
    せ、当該水平軸を回動支軸とした後方への回動調整は前
    記スピーカボックスの前面が略水平状態位置まで可能と
    したことを特徴とする指向可変式車載用スピーカ。
JP1980035764U 1980-03-21 1980-03-21 指向可変式車載用スピ−カ Expired JPS5934225Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980035764U JPS5934225Y2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 指向可変式車載用スピ−カ
GB8108023A GB2073543A (en) 1980-03-21 1981-03-13 Loudspeaker holding device
SE8101764A SE8101764L (sv) 1980-03-21 1981-03-20 Hallaranordning for hogtalare
DE19813111078 DE3111078A1 (de) 1980-03-21 1981-03-20 Haltevorrichtung fuer einen lautsprecher

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980035764U JPS5934225Y2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 指向可変式車載用スピ−カ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56140279U JPS56140279U (ja) 1981-10-23
JPS5934225Y2 true JPS5934225Y2 (ja) 1984-09-21

Family

ID=12450917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980035764U Expired JPS5934225Y2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21 指向可変式車載用スピ−カ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS5934225Y2 (ja)
DE (1) DE3111078A1 (ja)
GB (1) GB2073543A (ja)
SE (1) SE8101764L (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061890U (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 パイオニア株式会社 カ−ステレオ用スピ−カシステム
DE3413769C1 (de) * 1984-04-12 1985-04-11 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Kfz-Alarmanlage mit akustischer Signalabgabe ueber mindestens einen im Kfz eingebauten Radiolautsprecher
JPH06273Y2 (ja) * 1986-02-28 1994-01-05 日野自動車工業株式会社 自動車用スピーカの方向制御装置
GB2224178A (en) * 1988-10-19 1990-04-25 Kraco Enterprises Inc Speaker assembly
DE3941075A1 (de) * 1989-07-01 1991-01-10 Werner Schanz Vorrichtung zum befestigen von lautsprechern in fahrzeugen
FR2858452B1 (fr) * 2003-07-31 2005-10-28 Sea Signalisation Dispositif de support d'un haut-parleur pour equipement lumineux de signalisation
CN112533103B (zh) * 2020-11-11 2022-04-19 安徽威斯贝尔智能科技有限公司 一种基于物联网的扬声器

Also Published As

Publication number Publication date
SE8101764L (sv) 1981-09-22
DE3111078A1 (de) 1982-03-04
GB2073543A (en) 1981-10-14
JPS56140279U (ja) 1981-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8696057B2 (en) Cantilever bracket mounted on a seat
US9505355B1 (en) Dual-mount phone and tablet stand
JPS5934225Y2 (ja) 指向可変式車載用スピ−カ
US6880793B2 (en) Thin-film display mounting structure
US5148490A (en) Speaker with tweeter assembly mounted to the interior of the windshield of a vehicle
JPH08276789A (ja) ドアミラー鏡面調整ユニットの支持装置
CN208006873U (zh) 车载手机支架
JPH0110066Y2 (ja)
JPS6342789Y2 (ja)
JPH0615395U (ja) 車載用スピーカ
JPS6035342Y2 (ja) スピ−カ装置
CN214507323U (zh) 安装角度可调的球车音箱
JPH018070Y2 (ja)
JPH039197Y2 (ja)
JP2588011B2 (ja) 電動スピーカ
JPS643272Y2 (ja)
JPS6010921Y2 (ja) 自動車用物置台装置
JPS6345159B2 (ja)
JPH0586704U (ja) 車載音響機器の取付構造
JPS6318220Y2 (ja)
JPH0439798Y2 (ja)
KR200307574Y1 (ko) 차량용 액정 모니터 거치대
JPS6340071Y2 (ja)
JPH0345467Y2 (ja)
JPS6416765U (ja)