JPS5933993A - 三次元像表示装置 - Google Patents

三次元像表示装置

Info

Publication number
JPS5933993A
JPS5933993A JP58132033A JP13203383A JPS5933993A JP S5933993 A JPS5933993 A JP S5933993A JP 58132033 A JP58132033 A JP 58132033A JP 13203383 A JP13203383 A JP 13203383A JP S5933993 A JPS5933993 A JP S5933993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
dimensional image
image display
screen
viewing screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58132033A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン・ハイスマ
ヒイ−スベルタス・ボウフイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS5933993A publication Critical patent/JPS5933993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、N個のわ1(々の空間観測位置に相当するN
個の記録像を1個以上の中間表示スクリーン上に表示し
、記録像の対応する画像セグメントをビューイングスク
リーンのレンズ菓子を介して表示するようにした三次元
像表示装置に関するものである。 このような表示装置は米国特許第4214257号明細
書に記載されている。この米国特許明細書では、2つの
記録像が陰極線管のカラー表示スクリーン上に表示され
、第1の記録像は奇数フィールドのラインによって表示
され、第2の記録像は偶数フィールドのラインによって
表示されている。各記録像は垂直方向の画像細長片(ス
) IJツブ)より成る画像セグメントより構成されて
おり、記録像の対応する画像細長片は垂直方向のシリン
ドリカルレンズのビューイングスクリーンを介して対で
表示される。対応する画像細長片の6対をビューイング
スクリーンの垂直方向シ1ノント”1ノカルレンズと関
連させることにより、貌視者は第1の記録像を自分の左
目で、第2の記録像を自分q〕右目で見うるようになる
。このよう(こして立体像が観視者に与えらnlこれに
より記録シーンの三次元性が知覚さnるようになる。し
かし、良女子な立体像を得る為には、対応する画像細長
片の各gtと、この6対に関連するレンズ素子との間に
明確な関係が存在するようにする必要かある。こσ〕こ
とは、画像細長片を垂直方向のシリンドリカルレンズと
位置合わせする精度に厳しい条件力5課せらγするとい
うことを意味する。既知の装置(こおし1ては、画像の
選択はフィールドライン当り電子ffU 4こ制御さγ
し、垂直方向の画像細長片が中n■表示スクリーン上で
占める個所は中間表示スフ1ノーンのDiJに配置され
たシャドウマスクによって決定されている。電子ビーム
は、奇数フィールドラインを書込む際に第1の記録像の
画像情報のみを表示し、偶数フィールドラインを書込む
際に第2の記録像、の画像情報のみを表示する。このよ
うにして、対応する垂直方向の画像細長片の対力i中間
表示スクリーン上で互いの側方に表示さnる。し力)し
こσj場合、対応する垂直方向画像細長片をヒ“ニーイ
ンゲスクリーンの垂直方向σ〕シリンドリカルレンズと
位16合わせさせるのが特に困難である。更Gこ既知の
装置においては、ビューイングスクーノーンカ5陰極線
管の容器の一部分をも構成しており、従ってこのビュー
イングスクリーンを所望の剛固性を有するのに充分な厚
さとする必要かある。し力)し、シリンドリカルレンズ
の焦点面は、既知の装置では螢光スクリーンよりiる中
間表示スフ1J−ンとほぼ一致する為、シリンドリカル
レンズの焦点距離はビューイングスクリーンの厚さにほ
ぼ等しl/)。 従って、焦点inを長くすると、観視者の頭をシリンド
リカルレンズの長手方向に対し直交する方向(すなわち
水平方向)にわずかに動力)した場合、オ/l、 ”/
 ス:l−ヒツジ(orthoscopic )画性か
らフ。 シュート“スコービツク(pseuaoscopi−c
 )画1への画像反転が生じ、これにより観視者に不快
感を、与える。このいわpる観視角を増大させる為には
、横方向寸法が比較的大きなシリンドリカルレンズを用
いる必要が有り、このようにすると解像度σJ損失を伴
なうこと勿論である。こnらの問題は、3つ以上の記録
像を用いて現実に良好に即した三次元表示を行なう際に
一層大きなものとなる。 本発明の目的は、記録像の対応する画像セグメントの群
を簡単な手段を用いてビューイングスクリーンのレンズ
素子と確実に関連させた三次元像表示装置を提供せんと
するにある。本発明の他の目的は、オルソスコービック
画像からプシュードスコービック画像への画像反転が生
じることなく観視者の自由な移動を許容しうるようにし
た三次元像表示装置を提供せんとするにある。 本発明は、N個の種々の空間観測位置に相当するN個の
記録像を1個以上の中間表示スクリーン上に表示し、記
録像の対応する画像セグメントをビューイングスクリー
ンのレンズ素子な介して表示するようにした三次元像表
示装置において、中間表示スクリーンとビューイングス
クリーンとの、間にyC学的な結合手段を設け、この光
学的な結合手段が複数個の光伝導体を有しており、こオ
′シら光伝導体により14個の対応する画像セグメント
の群をビューイングスクリーンのレンズ素子と確実に関
連ぎせたことを特徴とする。 光伝導体によγしば、中間表示スクリーン上に表示され
た画像セグメントをビューイングスクリーン上に確実に
表示せしめることができる。更に、光伝導体を一方では
中間表示スクリーンに対し、他方ではビューイングスク
リーンに対し正、確に位置決めすることができる。米国
特許第80斗3179号明細書には、2つの記録像の対
応する画像セグメントを平面内で終端している光伝導体
を介して表示するようにした立体像表示装置が記載され
ている。しかし、この装置はレンズ素子を有するビュー
イングスクリーンを具えておらず、2つの記録像を各別
に見つるようにする為にいわゆるアナグリフ法に応じて
作動するものである。この方法では、記録像を2つの異
なる色(例えば赤および緑)で表示し、観視者の目に対
し所望の像の、分離をこの観視者の冬目の前に配置した
適当なカラーフィルタ(例えば赤および緑)によって行
なうものである。しかしこの方法によれば、カラー画像
を立体的に見ることができず、2つよりも多い記録像を
用いることができない。更に、例えばめがねの形態の補
助手段を用いることは観視者にとってわずらオつしいこ
とである。本発明の装置によnば、2つよりも多い記録
像を何等妨害なく用いることができ、従って知覚される
三次元性か自然の奥行に良好に近づく。本発明の一例に
よれば、予め決定したパターンに応じて配置した光伝導
体の群を、これらの群と関連するビューイングスクリー
ンのレンズ素子に対して確実に位置決めする機械的手段
をビューイングスクリーンが有するようにする。本発明
の他の例によれば前記の機械的手段が、ビューイングス
クリーン上に設けらちた衝合壁を以って構成されるよう
にする。上記の衝合壁によれば光伝導体をビューイング
スクリーンのレンズ素子に対して位置決めし、こnによ
りN個の対応する画像セグメントの各群がビューイン、
ゲスクリーンの関連のレンズ素子に対し児に確実に関連
するように1−る。衝合壁は例えばビューイングスクリ
ーン内に設けた凹所、空所或いは溝の側壁を以って構成
することができる。衝合壁はまた、例えばボス、ディン
プル(dimp:Le )或いは隔壁の形態でビューイ
ングスクリーン上に設けた突起部を以って構成すること
もできる。ピコ〜−インダスクリーンのレンズ素子は垂
直方向17J 列ニ応じて配置することができる。レン
ズ素子は球面レンズ或いはシリンドリカルレンズを以っ
て構成することができる。シリンドリカルレンズの場合
には、これらレンズ全体で垂直方向に延在する並置のシ
リンドリカルレンズのパターン(レンチキュラースクリ
ーン)を構成するようにこれらレンズを配置するのが好
ましい。本発明の史に他の例によれば、光伝導体とビュ
ーイングスクリーンとの間を光学接触させ、ビューイン
グスクリーンとこれに対向する側の光伝導体の端部との
間の界面に画像ひず、みが生しないようにする。この光
学接触は例えば浸漬処理にまり達成することができる。 、この浸漬は、例えば、光学接触を生じた後に硬化しつ
る光透過性のペースト或いはラッカーにより行なうこと
ができる。 本発明の更に他の例では、前記の光伝導体を、ビューイ
ングスクリーンにおいて垂直面に位1ftし水平方向に
並置された平坦な束に配置し、N個の記録像のN個の対
応する垂直方向画像細長片が常に循環的に繰返さnる順
序で、並置さnた垂直方向画像細長片としてビューイン
グスクリーンに伝達されるようにする。光伝導体を平坦
な束に配置することにより、1つの垂直方向の画像細長
片より成る1つの画像セグメントと関連するすべての光
伝導体を1回の作業で位置決めしうるという利点が得ら
nる。更に、水平方向における光伝導体の位置決めは、
平坦な束が位置している平面を循環的に配置することに
より達成さn、る。こnにより、装置を製造する為の光
伝導体の俵雑な組合せ技術を用いないで済むようになる
。平坦な束に配置したこれらの光伝導体を用いた本発明
装置の第1の例では記録像の各々を各別の中間表示スク
リーン上に表示し、記録像の対b6する垂直方向画像細
長片を、平坦な東に配置した光伝導体により、並置した
垂直方向の画像細長片として循環的に繰返される順序で
ビューイングスクリーンに伝達さn−前記の順序がN個
の異なる空間観測位置の空間的順序に相当するようにす
る。また第2の例では、記録像の対応する垂直方向画像
細長片の順序を電子的に決定し、これによりこれらがN
個の対応する垂直方向画像細長片の循環的繰返し群で中
間表示スクリーン上に表示され、N個の画像細長片の各
群における画像細長片の順序がN個の異なる空間観測位
置の空間的順序に相当するようにする。ビューイングス
クリーンと中間表示スクリーンとの間の光学結合手段は
、前述した光伝導体に加えて、この中間表示スクリーン
上に表示さnた像を、この中間表示スクリーンに対向す
る側の光伝導体の端部が位置する平面に表示するツC学
手段を有するようにすることができる。中間表示スクリ
ーン上に表示された像を、この中間表示スクリーンと関
連する光伝導体の入力端に表示せしめる、ことにより、
画像セグメントのクロストークが防止さnる。このよう
なりロストークは例えば、中間表示スクリーンか表示管
の通常の光占過性の表面板(フェースプレート)上に設
けらγしている場合に生じる。すなわち、表面板を所要
の厚さにする必要がある為、中間表示スクリーンの画像
セグメントから生じる光がこの画像セグメントと関連し
ない光伝導体に当たるのを防止することができない。こ
の問題は上述した光学手段ではもはや生じない。この光
学手段は例えば1つのレンズ或いは複数のレンズのレン
ズ系を以って構成することができる。本発明装置の更に
他の例によりは、各中間表示スクリーンをファイバープ
レート上に設ケル。このファイバープレートを以って表
示管の表面板を構成することもできる。この場合には、
光伝導体をファイバープレート上で直接終端させること
ができる。その理由は、ファイノく−プレート自体によ
って種々の画像セグメン) 間σ〕クロストークを排除
する為である。記録像の対1i5する画像セグメントを
電子スイッチングにより所望の順、序で中間表示スクリ
ーン上に表示せしめれば、ファイバープレートを用いた
場合にビューイングスクリーンをファイバープレート上
に直接設けることもできる。この場合、光伝導体はファ
イバープレー1・自体を以って構成する。 本発明装置の適用分野は電磁放射によって生せしめられ
る記録像に限定されるものではない。本発明装置は、記
録像を粒子線或いは音波によって生せしめる場合にも用
いうる。また本発明による装置は、合成的に得た記録像
、例えばコンピュータによって発生させた記録像に用い
て三次元表示を行なうこともできる。このことはグラフ
ィックディスプレイにとって重要なことである。 本発明によれは、記録像を得る情報、或いは中間像を中
間表示スクリーン上に発生せしめうる情報′5:1個以
上の1u報担体、例えはディスク或いはテープに記憶せ
しめることができる。このことは特に2つよりも多い記
録像を用いる場合に重要となる。その理由は、例えは送
信機から受信機に伝達する必要のある情報員が多くの記
録像の場合に、あまりにも広い帯域幅を必要とする為で
ある。 図面につき本発明を説明する。 第1図に示す装置は記録側の3つのカメラA。 BおよびCを有しており、これらのカメラは3個所の異
なる空間観測位置から、表示すべき被写体1に向けられ
ている。カメラA、BおよびCの3つの記録像は表示装
置2に伝達される。この表示装置2は8つの表示管A’
、B’およびC′を有し、その各々は中間表示スクリー
ン3,4および5をそれぞれ有している。カメラAの記
録像は表示管A′の中間表示スクリーン3に表示され、
カメラBの記録像は表示管B′の中間表示スクリーン4
に表示され、カメラCの記録像は表示管C′の中間表示
スクリーンに表示される。中間表示スクリーン8.4お
よび5の各々は、赤\緑および青色で発光する螢光体ド
ツト或いは螢光体細条を以って構成されている為、表示
管A’、B’およびC′でカラー画像を表゛糸しうる。 表示管A’、B’およびC′は通常のカラー表示管、例
えばシャドーマスクを有する型のカラー表示管とするこ
とができ、る。或いはまたこれらの表示管A’、B’お
よびC′。 を単色(モノクロ)表示管とすることかできる。 表示装置2は更に列に配置したレンズ素子7を有するビ
ューイングスクリーン6を具えている。第1図において
は列の方向は図面の面に対して垂直である。また、カメ
ラA、BおよびCは図面の面内に位置している。スクリ
ーン6と中間表示スクリーン3.4および5との間には
複数本の光伝導体8より成る光結合手段が存在している
。各光伝導体8は、中間表示スクリーン3.4および5
に表示された記録像の画像セグメントをスクリーン6に
伝達し、対応する画像セグメン)9.10および11が
画像セグメン)9’、10’および11’としてスクリ
ーン6の1つのレンズ素子7と明確に関連するようにす
る。このようにして、すべての対応する画像セグメント 画像セグメン)9’、10’および11′の3つ組とし
てスクリーン6に伝達される。画像セグメントの各8つ
組は、中間表示スクリーン3・4および5における画像
セグメント9.1oおよび115の個nrに相当する個
所にある1つのレンズ素子と関連する。右目および左目
の位置を第1図にそれぞれRおよびLで示しである観視
者はスクリーン6を介して右目RでFIl、F5、すべ
ての画像セグメント9/から生じる光線のみを受け、左
目りでほぼ、すべての画像セグメント10′から生じる
光線のみを受ける。換言すれば、右目RはカメラCによ
って記録された画像のみを受け、左目りはカメラBによ
り記録された画像のみを受ける。従って、被写体1の立
体画像を見ることができる。観視者が自分の頭を矢印の
方向に動かし、右目が位[EtR’を占め、左目が位置
L′を占めると、右目がすべての画像セグメント10′
から生じる光線のみを受け、左目がすべての画像セグメ
ン)11’から生じる光線のみを受ける新たな状態が得
られる。 換言すれは、この新たな状態では、右目がカメラBによ
って記録された画像のみを受け、左目がカメラAによっ
て記録された画像のみを受ける。観視者の頭のこのよう
な偏移範囲内では、オルソスコーピックに見えるのがプ
シュードスコーピック、に見えてしまうようないかなる
不所望な反転も牛じない。−万、上述した装置によれば
、一層自然に空間的に見えるようGこなる。スクリーン
6は、第2a図に示すように、球面レンズ20の配列を
有するようにすることができる。この場合には・水平方
向においてはかりではなく、垂直方向においても空間的
に見えるようになる。この場合、第1図において、カメ
ラの個数を例えは9個に増やし、各列が3個のカメラよ
り成る8列を上下に重なるように配置する必要がある。 第1図につき説明したのと同様であるも、3個の画像セ
グメントより成る群ではなく、9個の記録像の対応する
9個の画像セグメントより成る群がそれぞれ1個の球面
レンズ20と関連する。しかし実際には、水平方向にお
いてのみ空ntt的に見えればQJ 成1り満足なもの
となり。この場合、第2b図に示すようなスクリーン6
で充分である。第2b図においては、スクリーン6を垂
直方向に延在しているシリンドリカルレンズ80(レン
チキュラースクリーン)を以って構成する。第1図に示
す画像セグメント9.10および11、従って画像セグ
メント9′書10’および11′も、第2b図に示すス
クリーン6を用いると、垂直方向の対応する画像細長片
を以って構成される。従って、これら画像細長片1ノ′
。 1(1′および11′はシリンドリカルレンズ3oに対
し平行に、従って第1図においては図面の面に対し垂直
に延在する。この場合、光伝導体8の配置は製造技術の
点から適した通常の配列で実現することもできる。第8
図はビューインダスクリーンと3つの中間表示スクリー
ンとの間を光学的に結合する場合の一例を示す。この第
8図においては、明瞭とする為に、第1および2b図と
対応する構成素子にはできるだけこれら第1および2b
図と同じ符号を付した。この第3図には8つの表示管A
’、B’およびC′が示されており、これら表示管は各
別の中間表示スクリーン8・4および5をそれぞれ有し
ている3光伝導体は平面に配置されている。第3図には
8つのすだれ状元伝導体平面(平坦な束)40.41お
よび42を示しである。中間表示スクリーン5上に表示
された記録像、の第1の垂直方向画像細長片は平面40
によりスクリーン6に伝達される。同様に、中間表示ス
クリーン4および8」二にそれぞれ表示された記録像の
対j心する帛]の垂直方向画像細長片は平面41および
42によってそれぞれスクリーン6に伝達される。これ
らの対応する第1画像細長片は平1n140・41およ
び42により互いに並んで第1の垂直方向のシリンドリ
カルレンズ80と関連さぜられる。3つのすだれ収光伝
導体平面の第2の群により対応する第2の画像細長片が
第2の垂直方向のシリンドリカルレンズと関連させられ
る。この手順は、中間表示スクリーン上に表示された記
録像の対応する最後の画像細長片が伝達されるまで循環
的に繰返される。表示管の表面板の厚さの為に、画像細
長片から生じる光がこの光の為の光伝導体以外の光伝導
体を経て中間表示スクリーン上に入射され、こねにより
不所望なりロスト−りが生じるおそれがあ′る。この欠
点は第4図に示す構成のものを用いることにより簡単に
除去しうる。 すなわち、表示管B′に対して示すように、ずべての平
面41を図面の面に対し垂直とした平坦な或いは彎曲し
た而48で終端させる。中間表示スクリーン4はレンズ
44により上記の面48」−に表示される。このように
して、表面板45の厚さによる画像細長片のクロストー
クが防止される。 この構成は表示管A′およびC′に対しても用いること
勿論である。 第5図は、1つのシリンドリカルレンズ30に対し8つ
のすだれ状ツC伝導体平面+6.+>および42の群を
正確に位置決めする為に機械的手段を用いた例を示す。 この手段は光品過或いは光吸収材料より成る隔壁50を
以って構成する。これらの隔壁50は光体導体平面の位
置を固定する衝合壁5]を構成する。従って、8つの記
録像を有する上述した例の場合、3つの光体導体平面の
群がシリンドリカルレンズの各素子30に対して止に(
(、に位置決めされる。図示の構成の寸法は実際のもの
に正比例するものではない。大きさを決定する為には、
光体導体平面内に位置するツC伝導体の横断面が約10
0ミクロンで、隔壁の厚さか約25ミクロンであること
に注意する必要がある。 光伝導体、隔壁50およびビューインダスクIJ−ン6
はガラス或いは合成樹脂を以って構成しうる。 シリンドリカルレンズ80の焦点距離は約1 mmとす
る。第6図の例では、ビューイングスクリーン6上に設
けられた衝合壁60がこのビューイングスクリーンと一
体を成している。更に、各シリンドリカルレンズに対し
、8つの光体導体平面ではなく−6つの光体導体平面の
群が配置されてt/)る。 光体導体平面内の光伝導体はピコ、−インク°スク1)
−ン6と光学接触させ、界面での妨害が生じなし)よう
にする。この光学接触は、透明なラッカーを浸漬させて
その層61をビューイングスクリ−ン上に設け、この層
を例えは光重合により硬化させることにより達成する。 第1図につき説明した例では、各記録像を各別の中間表
示スクリーン上に表示した。しかし、種々の記録像の対
応する画像細長片を1つ以上の中間表示スクリーン上に
表示することもできる。中間表示スクリーン上の前記の
画像細長片の所望の順番はm子スイッチングにより得る
ことができる。 例えば、第1記録像の第1の垂直方向画像細長片を第1
中間表示スクリーン上に表示し、その横に第2記録像の
第1の垂直方向画像細長片を表示しうるようにする。第
2中間表示スクリーン上には第3記録像の第1の垂直方
向画像細長片および第4記録像の第1の垂直方向画像細
長片を表示する。 同様に、第5および第6記録像の第1の垂直方向画像細
長片を互いに並べて第8中間表示スクIJ−ン上に表示
する。対応する第2画像細長片を表示する場合、再び第
1中間表示スクリーンから開始して次に第2中間表示ス
クリーンGこ、次に第8中間表示スクリーンに表示する
。中間表示スクリーンの配置は第1図或いは第3図に示
す配置とする。 ビューイングスクリーンと中間表示スクリーンとの間ノ
光学的結合を1つのシリンドリカルレンズ30に対し第
7図に示す。この場合も、平面に配tμした光伝導体を
用いるのが有利である。第1および第2記録像の対応す
る第1の垂直方向画像細長片は第1中間表示スクリーン
のすだれ収光伝導体平面70およびすだれ収光伝導体平
面71によりビューインゲスクリーンに伝達される。す
だれ収光伝導体平面72および73は第8および第4記
録像の対応する第1の垂直方向画像細長片をそれぞれ伝
達し、すだれ収光伝導体平面74および75は同様に第
5および第6記録像の対応する第1の垂直方向画像細長
片をそれぞれ伝達する。この処理は対応する第2の垂直
方向画像細長片に対し、次に対応する第3、第4、第5
・・・・・の垂直方向画像細長片に対し循環的に繰返さ
れる。この場。 合も、光体導体平面の平坦な積重ねを行なう。 第8図は第7図につき説明した例をわずかに変形した例
を示す。この場合も、カメラA、BおよびCにより被写
体を記録する。これらカメラA。 BおよびCのビデオ信号は電子回路8】に供給さ。 れ、表示管X、YおよびZはこの電子回路81によって
制御される。表示管X、Yおよび2は順次に駆動され、
左側から右側に(図面では下側から上側に)向けて最初
にカメラ0の第1の垂直方向画像細長片C1か、次にカ
メラBの第1の垂直万、自画像細長片B1が、次にカメ
ラAの第1の垂直方向画像細長片A1が中間表示スクリ
ーン82上に表示される。1iji像細長片A]、B1
およびC1はカメラA、BおよびCによって記録された
像の対応する垂直方向画像細長片である。両像細長片A
I。 B]およびC]は光伝導体8により垂直方向画像細長片
A1.’、B1’およびCI’としてビューインダスク
リーン6の第1シリンドリカルレンズ80に供給される
。本発明では、走査を垂直方向に行なうことができ、こ
の場合一本の垂直ラインを書込むと一本の垂直方向画像
細長片が各別の中間表示スクリーン82.88および8
4の1つに表示される。垂直方向画像細長片C1を表示
した後、表示管Xの電子銃(図示せず)が画像細長片B
]の書込みの為に駆動される。次に口の電子銃は画像細
長片A1の書込みの為に駆動されるっこのようにして対
応する画像細長片の第1の8つ組が表示された後、対応
する垂直方向画像細長片C2・B2 、A2の第2の8
つ組が中間表示スクリーン上に書込まれ、以下画像細長
片(3k 、 Bk 、 Akの最後の3つ組が中間表
示スクリーン82に表示されるまで同様な処理が行なわ
れる。上記の最後σ〕8つ組が表示された瞬時に表示管
Yが駆動され、画像細長片Ok+ 1 、 Bk+ ]
、 Ak +1の8つ組からOn 、Bn I Anの
3つ組までが表示管Xと同様に中間表示スクリーン83
」二に順次
【こ表示される。最後に・表示管XおよびY
と同様Gこ表示管2が駆動され、その後にサイクルが繰
返される。本例の場合、第3図につき説明したような光
伝導体8の平担なすだれ状の束の組み合わせが一層簡単
となる利点が得られる。その理由は画像細長片の順番を
電子的に決定する為であろうすなわち垂直方向のすだれ
状光体導体平1tiを第8図に示すように簡単に互いに
重ね合わせることができる。 光伝導体を中間表示スクリーンに光学的に結合するのは
、第4図につき説明したようなレンズ系によって行なう
ことができる。中間表示スクリーンはファイバープレー
ト上に設けることもできる。 この場合も、光伝導体の光芒的結合をレンズ系を介して
行なうことができるも、ファイノ(−プレートを用いる
ことにより、光伝導体をファイバープレートに直接結合
して光学接触(オプティカルコンタクト)を形成するよ
うにすることもできる。 このような結合の数例を第9a〜9d図に示すっ第9a
図においては、中間表示スクリーン90を、カラー画像
或いは単色画像を表示する為の螢光体層を以って構成す
る。中間表示スクリーンはファイバープレート91上に
設けられている。このファイバープレート91には、ペ
ーストまたは紫外線硬化性のラッカー或いは樹脂の形態
の透明層98に′より光伝導体92が光学接触されてい
る。 第9b図は、連続的な螢光体層90の代り(こ、螢光体
領域94を光吸収領域95により囲んで成る層をファイ
バープレート91上に設けるという点でのみ第9a図と
相違する。前記の光吸収領域95は中間表示スクリーン
上に表示された像のコントラス」を高める。第9C図は
、光伝導体92を位置決めする為にファイバープレート
9]に溝96を設けるという点で第9a図と相違する。 第9d図は、位置決め用の溝96と光吸収領域95との
双方を有する例を示す。ファイバープレートを用いた可
能な特定例を第10図に示す。この装置は第8図の例に
可成り類似している。しかし、1個のみの表示スクリー
ン】00を、従って1個のみの表示管を用いるという点
で相違している。 中間表示スクリーン100はファイバープレート101
上に設けられており、このファイバープレートは表示管
の表面板を構成する。ビューインダスクリーン6はファ
イバープレート101上に直接設けられている。第8図
の装置の光伝導体8は実際にファイバープレート101
と置き換わっている。従って、装置を駆動する方法に関
しては、第8図について行なった装置の説明を8照しう
る。 前述したように、装置の使用は、可視光によって得られ
る記録像に限定されるものではない。中間表示スクリー
ン上に中間像を得る為の信号路は本発明の装置にとって
重要な部分を構成するものではない。例えは、第11図
に示す例のように、記録像をX線放射により得ることが
できる。レントゲン光学的に検査すべき被検体】10を
X線源111.112および118によって照射する。 これらX線源に対向して8つのX線像増強器114.1
15および116を配置する。この場合もこれらX線像
増強器によって得られる像をカメラ117.118およ
び119によって記録するOこれらカメラ以後の情報の
他の処理は前述した例につき説明した処理と同じである
。このことは、Xi像を三次元で観測しうるということ
を意味する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、8つの記録像に対する記録および表示側を線
図的に示しており、本発明による装置の作動原理を説明
する為の線図、 第2a図は、球面レンズ菓子を有するビューイングスク
リーンを示す線図的斜視図、 第2b図は、並置した連続的なシリンドリカルレンズを
構成するシリンドリカルレンズ素子を冶するビューイン
グスクリーンの一部を示す斜視図、第8図は、8つの各
別の中間表示スクリーンと、シリンドリカルレンズより
成るビューイングスクリーンとの間の光学的な結合の一
例を示す線図、第4図は、第8図の構成にレンズ糸を導
入したツC学的な結合を示す線図、 第5図は、ツC伝導体に対する機械的な位置決め手段を
設けた例を示す説明図・ 第6図は、機械的な位置決め手段を設けた他の例を示す
説明V、 第7図は、平面に配置した光伝導体の例を示す斜視図、 第8図は、本発明による装置の他の例を示す線図、 第9a〜9d図は、光伝導体を中間表示スクリーンに光
学的に結合する種々の例を示す説明図、第10図は、第
8Mに示す装置の変形例を示す線図、 第11図は、X線記録の三次元表示を行なう装置を示す
線図である。 A、B、0・・・カメラ A’、 B’、 (E’、 X 、 Y 、 Z ・・
・表示管1・・・被写体 、2・・・表示装置 a 、4.5 ’、 82.83.84.90.100
−中間表示スクリーン 6・・・ビューイングスクリーン 7・・・レンズ集子 8・112・・・光伝導体 9 、9’、 10 、10’、 11 、11’・・
・画像セグメント20・・・球面レンズ 30・・・シリンドリカルレンズ 4り0 9  ぞ11賃1   、  42   、 
 70   、  71   、  72   菅  
78   、  74   、  75・・・すだれ状
光体尋体平面 50・・・隔壁 51.60・・・衝合壁 81・・・m子回路 91 、101・・・ファイバープレート98・・・透
明層 94・・・螢光体領域 95・・・九吸取領域 96・・・溝 110・・被検体 111  、 112  、 118・・・X線源11
4 、115 、116・・・X線像増強器117 、
118 、119・・・カメラ特許出願人   エヌ・
K−・フィリップス・フルーイランベンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 I N個の種々の空間観測位置に相当するN個の記録像
    を1個以上の中間表示スクリーン上に表示し、記録像の
    対応する画像セグメントをビューイングスクリーンのレ
    ンズ素子を介して表示するようにした三次元像表示装置
    において、中間表示スクリーンとビューイングスクリー
    ンとの間に光学的な結合手段を設け、この光学的な結合
    手段が複数個の光伝導体を有しており、これら光伝導体
    によりN個の対応する画像セグメントの群をビューイン
    グスクリーンのレンズ素子と確実に関連させたことを特
    徴とする三次元像表示装置。 2、特許請求の範囲l記載の三次元像表示装置において
    、予め決定したパターンに応じて配置した光伝導体の群
    を、こnらの群と関連するビューイングスクリーンのレ
    ンズ素子に対して確実に位置決めする機械的手段をビュ
    ーイングスクリーンが有することを特徴とす−る三次元
    像表示装置。 88  特1ff−請求の範囲2記載の三次元像表示装
    置において、前記の機械的手段が、ビューイングスクリ
    ーン上に設けられた衝合壁を以ッテ構成されていること
    を特徴とする三次元像表示装置。 4  %it′f−請求の範囲1〜3のいずnか1つに
    記載の三次元像表示装置において、前記のビューイング
    スクリーンが、垂直方向の列に応じて配置したレンズ素
    子を具えていることを特徴とする三次元像表示装置。 5 特ifI:趙求σ〕範囲1〜4のいずnか1つに記
    載の三次元像表示装置において、li?I記のレンズ素
    子を球面レンズとしたことを特徴とする三次元像表示装
    置。 6 特許請求の範囲1〜4のいずnか1−1に記載の三
    次元像表示装置において、前記のレンズ素子を、垂直方
    向に延在する並置シリンドリカルレンズのパターンを構
    成するシリンドリカルレンズとしたことを特徴とする三
    次元像表示装置。 7、 特許請求の範囲1〜6のいずれか1つに記載の三
    次元像表示装置において、光伝導体とビューイングスク
    リーンとの間を光学接触させたことを特徴とする三次元
    像表示装置。 & 特許請求の範囲1〜7のいずれか1つに記載の三次
    元像表示装置において、前記の光伝導体を、ビューイン
    グスクリーンにおいて垂直面に位置し水平方向に並置さ
    れた平坦な束に配置し、N個の記録像のN個の対応する
    垂直方向画像細長片が常に循環的に繰返さnる順序で、
    並置さnた垂直方向画像細長片としてビューイングスク
    リーンに伝達されるようにしたことを特徴とする三次元
    像表示装置。 9、 特許請求の範囲8記載の三次元像表示装置におい
    て、記録像の各々を各別の中間表示スクリーン上に表示
    ″し、記録像の対応する垂直方向画像細長片を、平坦な
    宋に配置した光伝導体により、並置した垂直方向の画像
    細長片として循環的に繰返される順序でビューイングス
    クリーンに伝達され、前記の順序がN個の異なる空間観
    測位置の空間的順序に相当するようにしたことを特徴と
    する三次元像表示装置っ 10、  特許請求の範囲8記載の三次元像表示装置に
    おいて、記録像の対応する垂直方向画像細長片の順序を
    電子的に決定し、こnによりこれらかに個の対1心する
    垂直方向画像細長片の循環的繰返し群で中間表示スクリ
    ーン上に表示a it % N個の画像細長片の各群に
    おける画像細長片の順序がN個の異なる空間観測位置の
    空間的順序に相当するようにしたことを特徴とする三次
    元像表示装置。 11  特許請求の範囲1−10のいずれか1つに記載
    の三次元像表示装置において、ビューイングスクリーン
    と中間表示スクリーンとの間の光学的結合手段が、中間
    表示スクリーン上に表示された像をこの中間表示スクリ
    ーンに対向する光伝導体の端部に表示する光学手段を有
    していることを特徴とする三次元像表示装置。 1′2.  特許請求の範囲1〜11のいずれか1つに
    記載の三次元像表示装置において、各中間表示スクリー
    ンがファイバープレート上に設けられていることを特徴
    とする三次元像表示装置。 18、  特許請求の範囲12記載の三次元像表示装置
    において、ビューイングスクリーンをファイバープレー
    トに直接連結し、光伝導体をファイバープレートを以っ
    て構成したことを特徴とする三次元像表示装置。 14  特許請求の範囲1〜13のいずれか1つに記載
    の三次元像表示装置において、記録像を合成的に、また
    は粒子線、Xi放放射−は音波により生せしめるように
    したことを特徴とする三次元像表示装置。 15  特許請求の範囲1〜14のいずれか1つに記載
    の三次元像表示装置において、立体丁なわち三次元像を
    発生せしめる為の情報をティスフ或いはテープの形態の
    少くとも1つの情N担体に記憶させるようにしたことを
    特徴とする三次元像表示装置6゜
JP58132033A 1982-07-21 1983-07-21 三次元像表示装置 Pending JPS5933993A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8202934 1982-07-21
NL8202934A NL8202934A (nl) 1982-07-21 1982-07-21 Inrichting voor het weergeven van drie-dimensionale beelden.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5933993A true JPS5933993A (ja) 1984-02-24

Family

ID=19840060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58132033A Pending JPS5933993A (ja) 1982-07-21 1983-07-21 三次元像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4571616A (ja)
EP (1) EP0099608A1 (ja)
JP (1) JPS5933993A (ja)
ES (1) ES8405231A1 (ja)
NL (1) NL8202934A (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625290A (en) * 1983-11-02 1986-11-25 University Of Florida Apparatus and method for producing a three-dimensional display on a video display device
JPH07109625B2 (ja) * 1985-04-17 1995-11-22 株式会社日立製作所 三次元立体視方法
GB2183900A (en) * 1985-12-06 1987-06-10 Gen Electric Co Plc Stereoscopic cathode ray tube display
US4719482A (en) * 1986-05-08 1988-01-12 Hora Heinrich W Three-dimensional color television
GB8623490D0 (en) * 1986-09-30 1986-11-05 Bass M L Display means for stereoscopic images
US4987487A (en) * 1988-08-12 1991-01-22 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method of stereoscopic images display which compensates electronically for viewer head movement
US5039868A (en) * 1988-11-24 1991-08-13 Omron Corporation Method of and apparatus for inspecting printed circuit boards and the like
US5049987A (en) * 1989-10-11 1991-09-17 Reuben Hoppenstein Method and apparatus for creating three-dimensional television or other multi-dimensional images
US4963959A (en) * 1989-11-20 1990-10-16 Drewlo Kenneth G Three-dimensional cathode ray tube display
US5127078A (en) * 1991-02-13 1992-06-30 Terry Weed Integrated display for image presentation and receiving using fiber optics
US5526146A (en) * 1993-06-24 1996-06-11 International Business Machines Corporation Back-lighting system for transmissive display
US5483254A (en) * 1993-12-28 1996-01-09 Dimensional Displays Inc. 3D video display devices
US5475419A (en) * 1994-06-29 1995-12-12 Carbery Dimensions, Ltd. Apparatus and method for three-dimensional video
JP3184069B2 (ja) * 1994-09-02 2001-07-09 シャープ株式会社 画像表示装置
US5703961A (en) * 1994-12-29 1997-12-30 Worldscape L.L.C. Image transformation and synthesis methods
US6327381B1 (en) 1994-12-29 2001-12-04 Worldscape, Llc Image transformation and synthesis methods
US5724071A (en) * 1995-01-25 1998-03-03 Eastman Kodak Company Depth image display on a CRT
US5892538A (en) * 1995-06-30 1999-04-06 Ericsson Inc. True three-dimensional imaging and display system
US5675377A (en) * 1995-06-30 1997-10-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson True three-dimensional imaging and display system
GB2307058A (en) * 1995-11-13 1997-05-14 Thomson Multimedia Sa Stereoscopic display with lens,prism and barrier arrays
US6304263B1 (en) 1996-06-05 2001-10-16 Hyper3D Corp. Three-dimensional display system: apparatus and method
US6259450B1 (en) * 1996-06-05 2001-07-10 Hyper3D Corp. Three-dimensional display system apparatus and method
US7239345B1 (en) 2001-10-12 2007-07-03 Worldscape, Inc. Camera arrangements with backlighting detection and methods of using same
WO2005065085A2 (en) * 2003-12-21 2005-07-21 Kremen Stanley H System and apparatus for recording, transmitting, and projecting digital three-dimensional images
US8400570B2 (en) * 2008-10-09 2013-03-19 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for displaying multiple images/videos on a single display
USRE45394E1 (en) 2008-10-20 2015-03-03 X6D Limited 3D glasses
US20110234775A1 (en) * 2008-10-20 2011-09-29 Macnaughton Boyd DLP Link System With Multiple Projectors and Integrated Server
US20110228062A1 (en) * 2008-10-20 2011-09-22 Macnaughton Boyd 3D Glasses with OLED Shutters
USD666663S1 (en) 2008-10-20 2012-09-04 X6D Limited 3D glasses
USD603445S1 (en) 2009-03-13 2009-11-03 X6D Limited 3D glasses
USD624952S1 (en) 2008-10-20 2010-10-05 X6D Ltd. 3D glasses
CA2684513A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-17 X6D Limited Improved performance 3d glasses
US20110205347A1 (en) * 2008-11-17 2011-08-25 X6D Limited Universal 3d glasses for use with televisions
US8542326B2 (en) * 2008-11-17 2013-09-24 X6D Limited 3D shutter glasses for use with LCD displays
US20110216176A1 (en) * 2008-11-17 2011-09-08 Macnaughton Boyd 3D Glasses With RF Synchronization
US20100245999A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Carlow Richard A Cart For 3D Glasses
US20100194861A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Reuben Hoppenstein Advance in Transmission and Display of Multi-Dimensional Images for Digital Monitors and Television Receivers using a virtual lens
USD646451S1 (en) 2009-03-30 2011-10-04 X6D Limited Cart for 3D glasses
USD672804S1 (en) 2009-05-13 2012-12-18 X6D Limited 3D glasses
USD650956S1 (en) 2009-05-13 2011-12-20 X6D Limited Cart for 3D glasses
USD669522S1 (en) 2010-08-27 2012-10-23 X6D Limited 3D glasses
USD692941S1 (en) 2009-11-16 2013-11-05 X6D Limited 3D glasses
USD671590S1 (en) 2010-09-10 2012-11-27 X6D Limited 3D glasses
USD662965S1 (en) 2010-02-04 2012-07-03 X6D Limited 3D glasses
USD664183S1 (en) 2010-08-27 2012-07-24 X6D Limited 3D glasses
US8723920B1 (en) 2011-07-05 2014-05-13 3-D Virtual Lens Technologies, Llc Encoding process for multidimensional display
US8294987B1 (en) 2011-09-09 2012-10-23 Van Nuland Henricus Servatius Fransiscus Image transforming device
USD711959S1 (en) 2012-08-10 2014-08-26 X6D Limited Glasses for amblyopia treatment
US10319408B2 (en) 2015-03-30 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Monolithic display with separately controllable sections
US10922736B2 (en) 2015-05-15 2021-02-16 Manufacturing Resources International, Inc. Smart electronic display for restaurants
US10269156B2 (en) 2015-06-05 2019-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for blending order confirmation over menu board background
US10319271B2 (en) 2016-03-22 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Cyclic redundancy check for electronic displays
KR102204132B1 (ko) 2016-05-31 2021-01-18 매뉴팩처링 리소시스 인터내셔널 인코포레이티드 전자 디스플레이의 원격 영상 검증 시스템 및 방법
US10510304B2 (en) 2016-08-10 2019-12-17 Manufacturing Resources International, Inc. Dynamic dimming LED backlight for LCD array
US11895362B2 (en) 2021-10-29 2024-02-06 Manufacturing Resources International, Inc. Proof of play for images displayed at electronic displays

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2973835A (en) * 1957-10-16 1961-03-07 Yale & Towne Mfg Co Lift truck
US3473872A (en) * 1964-01-29 1969-10-21 Shiro Okamura Camera device utilizing a fan-like array of optical fibers
JPS5455114A (en) * 1977-10-11 1979-05-02 Ricoh Co Ltd Method and device for obtaining stereophonic television picture

Also Published As

Publication number Publication date
ES524241A0 (es) 1984-05-16
ES8405231A1 (es) 1984-05-16
NL8202934A (nl) 1984-02-16
US4571616A (en) 1986-02-18
EP0099608A1 (en) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933993A (ja) 三次元像表示装置
JP3231330B2 (ja) 3次元イメージングシステム
EP0273845B1 (en) Equipment and process for obtaining three-dimensional moving images, that is four-dimensional images in both colour and in black and white
EP0570179B1 (en) Directional display
US2983835A (en) Television systems embodying fiber optical devices and method of making the same
US2307188A (en) Television system
US5678095A (en) Apparatus and method for recording and reproducing three-dimensional images
JPS61500042A (ja) ステレオスコ−プ式録画方法と装置および再生方法と装置
US5223925A (en) Autostereoscopic system
JPS6390289A (ja) 立体表示装置
JP2002055309A (ja) 立体画像表示方法およびそれを用いた立体画像表示装置
US3932699A (en) Three-dimensional television
JPH06500445A (ja) 3次元イメージの記録および再生
AU600917B2 (en) Imaging system
JP2004523956A (ja) 3dまたは4d画像を見るための電子式仮想レンズ
US2665335A (en) Stereoscopic television method and apparatus
US2349071A (en) Method of and apparatus for producing images by television in stereoscopic relief
RU2541928C2 (ru) Способ и устройство для формирования частичных видов и/или оригинала стереоскопического изображения из двухмерного изображения для стереоскопического воспроизведения
Balasubramanian On the realization of constraint-free stereo television
JP2651181B2 (ja) 三次元映像表示用複合レンズ板
US3687534A (en) Stereoscopic viewing equipment
JP3234354B2 (ja) 投写型映像表示装置
JP2617465B2 (ja) 立体テレビジヨン装置
JPH07248467A (ja) 3次元情報入力装置及び3次元情報再生装置
Borner Autostereoscopic lenticular systems