JPS5933976Y2 - 恒温装置 - Google Patents

恒温装置

Info

Publication number
JPS5933976Y2
JPS5933976Y2 JP7216478U JP7216478U JPS5933976Y2 JP S5933976 Y2 JPS5933976 Y2 JP S5933976Y2 JP 7216478 U JP7216478 U JP 7216478U JP 7216478 U JP7216478 U JP 7216478U JP S5933976 Y2 JPS5933976 Y2 JP S5933976Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
upper limit
refrigerator
limit temperature
cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7216478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54172364U (ja
Inventor
賢治 岩佐
一夫 竹政
隆幸 清水
豊 大森
和司 山岡
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP7216478U priority Critical patent/JPS5933976Y2/ja
Publication of JPS54172364U publication Critical patent/JPS54172364U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5933976Y2 publication Critical patent/JPS5933976Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冷凍系の冷却器と電気ヒータと全交互に作用さ
せて庫内温度金所定の温度範囲に維持する恒温装置に関
し、恒温庫の周囲湯度が高い場所で恒温庫を始動せしめ
た場合にも速かに所定の温度範囲すで庫内潟度金低下せ
しめ得ること、及び恒温庫の異常全速かにキャッチして
警報奮発すると共に庫内の異常潟度上昇金防止すること
のできる装置全提供するものである。
次に本考案の実施例金回に基づき詳述する。
第2図乃至第5図において、1は恒温庫本体で、庫内に
は背壁に沿って配置した仕切板12の後方に冷却器2と
冷却器2の上方に庫内空気循環用電動送風機5金配設し
ている。
Tは冷却器2金加熱する電気ヒータ、11は冷却器2の
冷媒の出口配管の一部金威す冷媒溜め(アキュムレータ
)である。
10は電動圧縮機で冷却器2と凝縮器15と共に冷凍系
奮構成して釦り、凝縮器15は電動送風機14で空冷さ
れる。
9は庫内温度の所定の低温例えば3℃全検出して接点全
開き所定の高温例えば7℃を検出して接点4閉じる動作
金し庫内金所定の温度範囲に制御する庫内サーモスタッ
トである。
3及び4は前記温度範囲よりも高い温度例えば20℃以
上(この設定温度は異なっても差支えない)の温度にお
いて接点全開く第1及び第2の上限温度検出器で、この
設定温度は前記温度範囲に近い程よい。
第1の上限温度検出器3は出口配管例えば冷媒溜め11
に第5図のようにヒータIの端部と共に締付バンド17
にて取シつけ、第2の上限温度検出器4は冷却器2の近
傍の庫内空気の循環路中に配置している。
庫内の空気は第3図の矢印の循環全行い庫内を均一な温
度分布となす。
6は冷却器2の除霜を行うために用いられろ除霜用冷却
サーモスタットで、例えば−19℃で接点を開き冷却器
が前記温度範囲よりも高い所定の温度例えば4℃以上な
ったときに接点4閉じ前記温度範囲中も接点4閉じてい
る動作金行う。
この除霜用サーモスタット6は本考案では省略しても差
支えない。
16はサーモスタット6に並列接続したネオンランプで
サーモスタット6の開路中点灯するものであり、これも
本考案では省略して差支えない。
電源ライン13.13間には、第1の上限温度検出器3
と電動送風機5の直列回路と、サーモスタット6及び9
と電動圧縮機10の直列回路とが接続され、サーモスタ
ット6と9とに亘って並列に第2の上限温度検出器4と
ヒータTとの直列回路が接続され、第1の上限温度検出
器3と並列に警報器としてのネオンランプ8が接続され
ている。
筐た電動送風機14は電動圧縮機10に並列接続してい
る。
以上の構成で動作音説明する。
先ず、恒混庫金据え付けて電源ライン13.13に電源
乞投入する。
この時恒温庫の周囲温度が例えば20℃以上であれば第
1及び第2の上限温度検出器3及び4は開路している為
、ネオンランプ8が点灯し、電動送風機5には通電され
ない。
一方サーモスタット6及び9は閉路しているので、ヒー
タ7は短絡されて発熱せず、渣た、電動圧縮機10と電
動送風機14には通電されて冷却器2に冷媒が流れそこ
で蒸発し、冷媒溜め11に低温の冷媒が流入する為冷媒
溜め11の温度も速かに低下する。
これによって第1の上限温度検出器3が冷媒溜め11の
温度を検出して速かに閉路するので、ネオンランプ8は
消灯し、電動送風機5が始動せられて庫内の強制冷却金
行うようになる。
その後庫内が冷却されて20’Cより低下すると上限温
度検出器4が閉路する。
この冷却が進行して庫内温度が所定の低i度即ち3℃に
達するとサーモスタット9が開路するので電動圧縮機1
0と電動送風機14の並列回路はヒータ7と直列接続さ
れた形となる。
ここでヒータ7のインピーダンスは電動圧縮機10或い
は電動送風機14に比較して大きいのでこの並列回路に
は殆ど電圧が発生せず、従って電動圧縮機10と電動送
風機14は停止し、ヒータ7が発熱する。
この時電動送風機5は運転されているのでヒータ7の発
熱は庫内に循環される。
そして庫内が所定の高温度即ち7°Cに達するとサーモ
スタット9が閉じてヒータ7金短絡し再び電動送風機1
4と電動圧縮機10金運転して冷却運転が開始される。
この様に冷却器2による冷却と、ヒータ7による加熱金
繰り返し乍ら庫内温度は所定の温度範囲に維持される。
然し乍ら若しサーモスタット9或いは6が故障して開路
したitになった場合にはヒータTは発熱金継続する事
になるので庫内温度は異常に上昇する。
この異常温度上昇によって庫内温度が20℃以上になる
と第2の温度検出器4が速かに開路するのでヒータ7の
発熱は停止する為、それ以上の温度上昇は防止されろ。
1だ、電動圧縮機10も停止しているので冷媒溜め11
の温度も上昇するので第1の温度検出器3が開路してネ
オンランプ8が点灯して警報奮発し、一方電動送風機5
には殆ど電圧が発生しなくなる為停止する。
また、冷凍系の冷媒ガスのリーク(漏れ)が発生した時
には、それによって冷媒不足になり冷却器2は冷却され
なくなり、冷媒溜め11の温度も次第に上昇して周囲温
度に近づくので第1の上限温度検出器3が開路するので
ネオンランプ8が点灯して警報する。
本考案は以上の如く恒温庫を始動した後速かに温度の低
下する冷却器の出口配管の温度によって警報の制御金す
る為に、周囲温度が高い場合にも、始動後長時間警報器
8が警報4発する事が無く、速かに停止せられる。
捷だ、電動送風機5も速かに始動されるので、恒温庫の
温度が所定の温度範囲に冷却されるまでに要する時間が
削減される。
このことは例えば第1図の如く第1の上限温度検出器3
4第2の上限温度検出器4と同様に庫内の湛度金検出す
るように配置した場合には、周囲温度が高いときに恒温
庫を始動して冷却器11が冷却されても電動送風機5は
始動しないために庫内は自然対流で冷却されるだけであ
り、第1の上限温度検出器3が閉路する1でには極めて
長時間かかり、警報器8は警報状前金維持し続け、恒温
庫の使用者は故障と間違えることになるが、本考案では
このようなことがなく、恒温庫の有効利用が速かになる
ものである。
昔た本考案では、庫内の異常温度の検出が速かであり、
ヒータへの通電金儲って焼損の防止も速かに行うことが
できるものである。
昔た第1の上限温度検出器は冷却器の出口配管に取りつ
けることにより、庫内に多量の負荷が投入されると冷却
器内での冷媒の蒸発が盛んになり出口配管の温度は庫内
温度上昇よりも若干遅れて上昇し第1の上限温度検出器
が開路するために直ちに警報奮発して庫内温度の異常音
知らせることができる。
この場合第1の上限泥度検出器金冷媒溜めに取りつける
ことにより庫内湯度上昇に伴う冷媒溜め内の液冷媒の蒸
発による況度上昇金確実にキャッチできると共に該検出
器の取りっけ構造も簡単になるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案と対比する構造の恒温庫本体内の構成図
、第2図は本考案の電気回路図、第3図は本考案の恒温
庫の縦断測面図、第4図は本考案の恒温庫の庫内配置の
正面矢視図、第5図は第1の上限温度検出器の取付構成
図である。 1・・・・・・恒温庫本体、2・・・・・・冷却器、3
・・・・・・第1の上限温度検出器、4・・・・・・第
2の上限温度検出器、5・・・・・・電動送風機、7・
・・・・・電気ヒータ、8・・・・・・警報器、9・・
・・・・庫内サーモスタット、10・・・・・・電動圧
縮機、11・・・・・・冷媒溜め。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 庫内を所定の温度範囲に制御するよう所定の低温度で接
    点全開き所定の高温度で接点全開じるよう動作する庫内
    サーモスタットと冷凍系の電動圧縮機の直列回路と、前
    記温度範囲よりも高い温度全検出したとき接点全開く第
    1及び第2の上限温度検出器と、前記直列回路に並列接
    続される、前記第1の上限温度検出器と庫内空気の循環
    用電動送風機の直列回路と、前記第1の上限温度検出器
    に並列接続した警報器と、前記庫内サーモスタットに並
    列接続した前記第2の上限温度検出器と前記冷凍系の冷
    却益金加熱する電気ヒータとの直列回路と、金備え、前
    記第1の上限温度検出器は前記冷却器の出口配管に取り
    つけ、前記第2の上限温度検出器は前記冷却器の近傍の
    庫内空気循環路中に配置して成る恒温装置。
JP7216478U 1978-05-25 1978-05-25 恒温装置 Expired JPS5933976Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7216478U JPS5933976Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 恒温装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7216478U JPS5933976Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 恒温装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54172364U JPS54172364U (ja) 1979-12-05
JPS5933976Y2 true JPS5933976Y2 (ja) 1984-09-20

Family

ID=28983596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7216478U Expired JPS5933976Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 恒温装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933976Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54172364U (ja) 1979-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006087840A1 (ja) 冷却庫
US2492970A (en) Defrosting system
KR20210033184A (ko) 항온항습 챔버 및 그 제어방법
JPH10300319A (ja) 冷蔵庫
JPS5933976Y2 (ja) 恒温装置
US4375750A (en) Method and apparatus for controlling the temperature in the refrigerator chamber and freezer compartment of an absorption refrigerator
JP2005201626A (ja) 冷却装置と冷却方法
KR100286173B1 (ko) 냉장고의 제상운전 제어장치
JPH07305903A (ja) 冷凍装置の制御装置
KR0169686B1 (ko) 냉장고용 살균램프의 제어방법
JP2822719B2 (ja) 冷蔵庫
JPS5914702Y2 (ja) 解凍装置付冷凍冷蔵庫の制御装置
CN115468372B (zh) 冰箱温度的控制方法及单温控的风冷冰箱
JPS63197865A (ja) 蓄冷式冷蔵庫
JPH08210750A (ja) 冷蔵庫
JPS6230684Y2 (ja)
JP2002340462A (ja) 電気冷蔵庫
JPS5835979Y2 (ja) レイキヤクソウチ
JPH04194564A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH0633316Y2 (ja) 恒温ショーケース
JPH07305904A (ja) 冷蔵庫
JPS5833501Y2 (ja) ヒ−トポンプノ ジヨソウソウチ
JPH05240554A (ja) 冷蔵庫
JPH02103372A (ja) 除霜制御装置
JPS6291775A (ja) 冷蔵庫の温度制御方法