JPS5933864B2 - 核燃料集合体支持装置 - Google Patents

核燃料集合体支持装置

Info

Publication number
JPS5933864B2
JPS5933864B2 JP54043681A JP4368179A JPS5933864B2 JP S5933864 B2 JPS5933864 B2 JP S5933864B2 JP 54043681 A JP54043681 A JP 54043681A JP 4368179 A JP4368179 A JP 4368179A JP S5933864 B2 JPS5933864 B2 JP S5933864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nuclear fuel
fuel assembly
assembly
entrance nozzle
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54043681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55135787A (en
Inventor
光夫 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP54043681A priority Critical patent/JPS5933864B2/ja
Publication of JPS55135787A publication Critical patent/JPS55135787A/ja
Publication of JPS5933864B2 publication Critical patent/JPS5933864B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体金属冷却材の漏洩を防止し、かつ核燃料集
合体の浮上りを防止した核燃料集合体支持装置に関する
核燃料集合体は内部に多数の燃料ピンを収容し、炉容器
内に支持される。
そして上記燃料ピンに液体金属等ようなる冷却材を接触
させて熱交換を行なうように構成されている。
ところで上記核燃料集合体内の燃料ピンの交換は、集合
体を炉容器の外部に取出して行なわれる。
従って集合体は簡単に着脱できるような状態で炉容器内
に支持する必要がある。
しかし炉容器内には多数の集合体を非接触に配列しなけ
ればならないので、支持状態が不確実であると集合体が
傾き、炉容器内で集合体同志が当接してしまうおそれが
ある。
そこで一般には集合体の下端にエントランスノズルを設
け、このエントランスノズルを炉容器内に設けられた連
結管の内部に上方より差し込んで支持するようにし、連
結管及びエントランスノズルの各周壁に設けた流量調節
孔を通してエントランスノズル内に冷却材を流入させ、
その冷却材の圧力で集合体を下方向へ押付けて支持状態
の安定化を図るように考慮されている。
このとき燃料ピンとエントランスノズルの圧力損失が大
きいため連結管とエントランスノズルとの間では圧力が
高くなり、集合体を浮上がらせる力が存在し、これによ
って集合体を下方向へ押付ける力が弱められ、集合体の
支持が不安定になるという欠点があった。
また連結管とエントランスノズルとの間における圧力が
このように高いため、連結管の上端とこの部分に当接す
る集合体外周面との間のわずかな隙間から冷却材が漏洩
することになる。
ところで、炉容器内に装荷されたすべての集合体は発熱
量が一定ではないので、この発熱量が異なることを考慮
して流量配分を行ない、各集合体の出口部における温度
が一定となるようにしている。
しかし集合体の浮上刃が大きくなって連結管とエントラ
ンスノズルとの間から冷却材が漏洩するようになると各
集合体への流量配分が困難となり、各集合体の出口部に
おける温度分布が不均一になり、ひいては熱効率の低下
を招き、かつ上記出口部に熱変形を生ずるおそれもあっ
た。
本発明はこのような従来の欠点を除去するためになされ
たもので、その目的は、簡単な構成により冷却材の漏洩
を防止することができ、かつ集合体を確実に支持するこ
とができる核燃料集合体支持装置を提供することにある
以下、本発明の詳細を図面に示す実施例にもとずいて説
明する。
第1図は炉容器1の内部を部分的に示す断面図であって
、炉容器1の内部には水平方向に上部支持板2及び下部
支持板3が配設されている。
そして下部支持板3の下方には低圧冷却材室4が形成さ
れている。
上下支持板2,3間には多数の連結管5が垂直に設けら
れ、これらの連結管5を介して低圧冷却材室4と上部支
持板2の上方部分とが連通ずるようになっている。
また上下支持板2゜3の間には高圧冷却材室6が形成さ
れている。
上記連結管5は周壁に流量調節孔7・・・を有するもの
で、この連結管5の内部に、核燃料集合体8の下端に設
けられたエントランスノズル9を上方より挿し込む0と
慨よ0て・集合体8を炉容器1内に装荷するようになっ
ている。
核燃料集合体8は、第2図に示すように内部に多数の燃
料ピン10・・・を収容し、その燃料ピン収容部の上下
には中性子遮蔽体11.12を配置し、下端には前記エ
ンI・ランスノズル9を設けているもので、エントラン
スノズル9の周壁にも流量調節孔13・・・設けられて
いる。
そしてこれらの流量調節孔13・・・は、集合体8を定
位置に装荷した状態において、連結管5の流量調節孔T
・・・と合致するようになっている。
また下方の中性子遮蔽体12はエントランスノズル9の
上部に配置されており、流量調節孔13・・・より流入
した冷却材がその遮蔽体12の周囲部を通過して燃料ピ
ン10・・・へ達するようになっている。
以上のように構成された集合体支持装置において、炉容
器1の下方より供給された冷却材は、低圧冷却材室4の
下方より高圧冷却材室6内に流入しさらに連結管5及び
エントランスノズル9の流量調節孔γ・・・、13・・
・を通して集合体8内に流入する。
そして上記冷却材は遮蔽体12の周囲部を通過して燃料
ピン10に接触して所定の熱交換を行ない、さらに上方
の遮蔽体11に設けられた流路11aを通過して集合体
8の外部へ流出するようになる。
このときエントランスノズル9の下面(低圧冷却材室4
に接している面)においては、P3の圧力が加わってお
り集合体8を浮き上がらせる力はとなる。
本発明は上記核燃料集合体8の浮上刃を小さくするため
になされたもので第3図にその実施例を示している。
つまり第3図において前記エントランスノズル9の下端
部14を防錐形に形成するとともに連結管5の下部15
に内面の中央部16が突出したディフューザ20を接続
してなるもので、エントランスノズル9の下面17まで
は冷却材流路を絞るようにして、その後はディフューザ
20の中央部16で極度に絞り、次第に拡開させて冷却
材の流れを下向きの急激な流れにしてエントランスノズ
ルの下部15をディフューザ20の内面に押し付けるよ
うにし核燃料集合体の浮上りを防止することにある。
すなわち第3図において連結管5内へ導ひかれた冷却材
の圧力は高いので低圧冷却材室4へ流れ込む。
この流路を第3図中口のあたりから絞ってハまで(口か
らハ迄は同じ流路断面積になるように絞る)流速を大き
くなるようにする。
その後はディフューザ20によって出来るだけ流体抵抗
を少なくするようにゆるやかに拡流するようにする。
こうした場合イから二までの静圧分布は第4図に示すよ
うになる。
このとき口からハまでは流速が大きく、動圧が大きくな
るため静圧P2が小さくなる。
全圧分布(動圧+静圧)が二で減少しているのは摩擦圧
損等によるものである。
この静圧P2はP3に比べるとかなり小さくできる。
本発明によるとエントランスノズル9下面に加わる圧力
はP3でなくP2である。
故にエントランスノズル9下面を押し核燃料集合体8を
浮上させる力は÷Dテ・P2となる。
P3〉〉P2であるから従来装置よりも集合体8を浮上
がらせる力が減衰し集合体8は連結管5の上端に安定に
支持される。
このため地震時等集合体8が浮上し各集合体8への流量
配分が狂うことなく各集合体8の出口部における温度分
布を均一にすることができ、原子炉の安全性を高め熱効
率の向上を図り、かつ上記出口部における熱変形を防止
することもできる。
第5図および第6図は本発明の他の実施例を示すもので
、エントランスノズル9の下部に円周複数個の突部21
(第5図および第6図では3個設けであるが3個以上で
あれば何個でもよい)を設は集合体8が傾くことを防ご
うとするものである。
つまり、絞り部とディフューザ20とエントランスノズ
ル9先端の偏心を避けるものである。
以上説明したように本発明によれば核燃料集合体エント
ランスノズルの下部嵌合部と連結管の下部内面に冷却材
の流速が速くなるようにディフューザ部を加工し、その
ディフューザ部の小さい静水圧とエントランスノズル内
圧による差圧でエントランスノズルを下向に引き寄せる
力を発生させているので、核燃料集合体の浮止りを防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するために高速炉容器内を部分的
に拡大して示す縦断面図、第2図は第1図における従来
の核燃料集合体が連結管内に挿着された状態を拡大して
示す断面図、第3図は本発明に係る核燃料集合体支持装
置を示す断面図、第4図は第3図における冷却材の静圧
分布および動圧分布を示す分布曲線図、第5図は本発明
に係る核燃料集合体支持装置の他の実施例における要部
を部分的に示す断面図、第6図は第5図のA、−A矢視
方向切断断面図である。 1・・・・・炉容器、5・・・・・・連結管、8・・・
・・・核燃料集合体、9・・・・・・エントランスノズ
ル、10・・・・・・燃料ピン、12・・・・・・中性
子遮蔽体、13・・・・・・流量調節孔、20・・・・
・ディフューザ(絞り機構の1部を含む)、21・・・
・・・突部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内部に燃料ピンを収容しその燃料ピン収容部の下方
    に中性子遮蔽体を配置し下端にはエントランスノズルを
    有しそのエントランスノズルの周壁に冷却材流入口を設
    けた核燃料集合体を、そのエントランスノズルを炉容器
    内に設けられた連結管内に上方より挿し込んで上記炉容
    器内に支持する核燃料集合体支持装置において、上記エ
    ントランスノズルの下端部を防錐形に形成するとともに
    連結管の下部に内面の中央部が突出したディフューザを
    設けたことを特徴とする核燃料集合体支持装置。
JP54043681A 1979-04-12 1979-04-12 核燃料集合体支持装置 Expired JPS5933864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54043681A JPS5933864B2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 核燃料集合体支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54043681A JPS5933864B2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 核燃料集合体支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55135787A JPS55135787A (en) 1980-10-22
JPS5933864B2 true JPS5933864B2 (ja) 1984-08-18

Family

ID=12670574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54043681A Expired JPS5933864B2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 核燃料集合体支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933864B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5999890B2 (ja) * 2011-12-05 2016-09-28 三菱重工業株式会社 原子炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55135787A (en) 1980-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933864B2 (ja) 核燃料集合体支持装置
JPS59159088A (ja) 液体金属冷却式原子炉
JP2742723B2 (ja) オリフィストラップ
JPS5941557B2 (ja) 核燃料集合体
JPS6018037B2 (ja) 高速増殖炉の炉内配管破損検出装置
JPH07280977A (ja) 高速炉の炉心支持構造
JPS63241382A (ja) 核燃料集合体
JP2023089708A (ja) 弁装置
JP3446855B2 (ja) 高温ガス炉の上部遮へい体と制御棒案内管とのシール装置
JP2524870B2 (ja) オリフィストラップ
JPS6219599B2 (ja)
JP2837874B2 (ja) 液体金属冷却高速中性子炉
JPH11133172A (ja) 高速増殖炉の炉内構造
JPH063289B2 (ja) 蒸気発生器
JPH01185485A (ja) 原子炉容器の熱保護装置
JPH062512B2 (ja) タンク
JPH05172280A (ja) 混合流配管構造
JPS604883A (ja) 炉心上部機構
JPS5972093A (ja) 高速増殖炉
JPH04177199A (ja) 高速増殖炉の原子炉構造
JPH0261594A (ja) 高速中性子炉の内部シェル
JPS61176882A (ja) 高速増殖炉
JPH0894788A (ja) ガス封入集合体
JPH08327763A (ja) ガス封入集合体
JPH03124995A (ja) 原子炉再循環ポンプ