JPS5933667A - フロツピ−デイスク制御装置 - Google Patents

フロツピ−デイスク制御装置

Info

Publication number
JPS5933667A
JPS5933667A JP14192082A JP14192082A JPS5933667A JP S5933667 A JPS5933667 A JP S5933667A JP 14192082 A JP14192082 A JP 14192082A JP 14192082 A JP14192082 A JP 14192082A JP S5933667 A JPS5933667 A JP S5933667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floppy disk
circuit
control circuit
drive
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14192082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Ichitani
一谷 哲朗
Shunji Saito
俊次 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP14192082A priority Critical patent/JPS5933667A/ja
Publication of JPS5933667A publication Critical patent/JPS5933667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 、この発明は複数のフロッピーディスク装置を制御する
フロッピーディスク制御装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、この種のフロッピーディスク制御装置においては
第1図に示すように各フロッピーディスク装置11.1
2毎に装置の各部を駆σlbする駆動回路111,12
1を設けるとともにその駆動回路111,127を制御
する各種の制御信号を人、出力する制御回路112,1
22を設け、この各制御回路112,122の各信号線
をそれぞれコネクター113,12:)’:c介して外
部制御器と接続される共通のコネクター13に接続した
ものが知られている。なお、各制御回路112,122
に接点の選択接続によってセレクト信号を選択的に入力
するセレクト設定部112S、 122Sを設けている
しかしこのようなものでは各フロッピーディスク装置毎
に制御回路を設けなければならず回路構成が複雑化する
とともにコスト高となる欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明はこのような欠点を除去するだめに考えられた
もので、回路構成を簡11i、化できるとともにコスト
低下を図かることかできるフロッピーディスク制御装置
を捏供することを1]的とする1、 〔発明の概要〕 この発明は複数のフロッピーディスク装置にその装置の
各部を駆動する駆動回路との信号のやり取りを行なう入
・出力ポートオそれぞれ設け、その各人・出力ポートを
外部との信号のやり取りを行なう共通の制御回路で選択
的に動作さぜるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第2図及び第3図において27 、2’ 2はそれぞれ
フロッピーディスク装置、23は外部制御器に接続され
る共通コネクターである。前記コネクター23は信号線
24′fc介して前日L;フロッピーディスク装置21
の入力部コネクター25に接続されている。前記フロッ
ピーディスク装置2ノは制御回路211、■沖ポート2
12、各機構部213の駆動回路214を設け、前記フ
ロッピーディスク装v22は■/10ポート222、各
機構部223の駆動回路224を設けている。
前記制御回路211はその人力部Iを前記コネクター2
5に接続するとともにその出力部0を前記両I10 、
f?−ト212,222にそれ一之れ接続している。′
fだ前Bjv制御回路211はぞのセレクト信号出力部
Sをセレクト副側1目路215に接続し7ている。前記
各駆動回路214,224はそれぞれゼロトラックセン
サー駆動部14ハ241、インデックスセンサー駆動′
部142゜242、アクティブインデックス2X iA
r部143゜243、ライトプロテクトセンサー駆動部
144゜244、ディスクドライブモータ駆動部145
゜245、ヘッド1」−ド駆1助部146.246、ノ
?ルスモータrJA動部147 、247 、ヘッド駆
動部148,248で形成されている。、前記セレクト
制御回路215は前記制御回路211のセレク)(N号
出力部Sからのセレクト信号に応動して前記I1071
°、−ト212,222及びヘッド鳴動部14FI、2
48を、11択的に動作させている。
このように構成された本発明実施例においては共通のコ
ネクター23を介して人力部れる外゛。
部信号により制御回路211が動作し、その制御回路2
11でセレクト制御回路215が駆動されて動作すべき
フロッピ゛−ノー゛イスク装置のI10ポート及びヘッ
ド駆動部か)8択的に動作される。そして制御回路21
1(々二よりノブ■くされだI/10ポートを介して対
応する駆動回路が動作され機構部が駆動される。。
このように各フロッピーディスク装(’f、 21 。
22に少なくともIlo 、I?−1・212,222
、駆動回路214,224を設け、制つ11回路21〕
については1台のフロッピ゛−プ゛イスク装置122ノ
に設けるのみで両フロッピーjゝイスク装f1<;、 
21 。
22を選択的に動作できるので、各装置に複雑な構成を
もち、かつ高価な制御回路を組込む必要がなく回路構成
を簡単化できるとともにコスト低下を図かることができ
る。
なお、前記実施例ではフロッピーディスク装置を2台使
用した場合について述べたがかならずしもこれに限定さ
れるものでハナく、3台以上使用したものであってもよ
く、使用台数が増加する程大きな効果が得られるもので
ある、〔発明の効果〕 以上、この発明によれば複数のフロッピーディスク装置
を制御するものにおいて、回路構成を簡単化できるとと
もにコスト低下を図かることができるフロッピーディス
ク制御装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す回路図、第2図はこの発明の実施
例を示す外観図、第3図は同実施例における回路図であ
る。 21.22・・・フロッピ−ディスク装置1.21ノ・
・・制御回路、212’、222・・・■107+?−
ト、214.224・・・1駆動回路、215・・・セ
レクト制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のフロッピーディスク装置を外部からの制御信号に
    よって選択的に駆動するフロッピーディスク制御装置に
    おいて、前記各フロッピーディスク装置にその装置の各
    部を駆動する駆動回路との信号のやり取りを行なう入・
    出力ポートをそれぞれ設け、その各人・出力ポートを外
    部との信号のやり取シを行なう共通の制御回路で選択的
    に動作させることを特徴とするフロッピーディスク制御
    装置。
JP14192082A 1982-08-16 1982-08-16 フロツピ−デイスク制御装置 Pending JPS5933667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14192082A JPS5933667A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 フロツピ−デイスク制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14192082A JPS5933667A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 フロツピ−デイスク制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5933667A true JPS5933667A (ja) 1984-02-23

Family

ID=15303228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14192082A Pending JPS5933667A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 フロツピ−デイスク制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933667A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124961U (ja) * 1988-02-18 1989-08-25
EP0560529A2 (en) * 1992-03-10 1993-09-15 International Business Machines Corporation Disk drive system
WO1994001864A1 (en) * 1992-07-03 1994-01-20 Seiko Epson Corporation Recording apparatus in which plural recording media can be loaded
LT6547B (lt) 2016-12-28 2018-08-10 Valstybinis mokslinių tyrimų institutas Fizinių ir technologijos mokslų centras Platinos cheminio nusodinimo tirpalas ir platinos tolydžios dangos formavimo būdas

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124961U (ja) * 1988-02-18 1989-08-25
EP0560529A2 (en) * 1992-03-10 1993-09-15 International Business Machines Corporation Disk drive system
EP0560529A3 (en) * 1992-03-10 1994-11-02 Ibm Disk drive system
WO1994001864A1 (en) * 1992-07-03 1994-01-20 Seiko Epson Corporation Recording apparatus in which plural recording media can be loaded
LT6547B (lt) 2016-12-28 2018-08-10 Valstybinis mokslinių tyrimų institutas Fizinių ir technologijos mokslų centras Platinos cheminio nusodinimo tirpalas ir platinos tolydžios dangos formavimo būdas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04144276A (ja) 半導体集積回路
FI970532A (fi) Palvelin tietoliikennesignaalien virtaviivaistamiseksi
JP3691318B2 (ja) 表示用駆動装置の駆動用半導体素子、表示用駆動装置及びそれを用いた液晶モジュール
JPS5933667A (ja) フロツピ−デイスク制御装置
JP3671237B2 (ja) 表示装置
JPH04333095A (ja) 半導体装置
US5051850A (en) Disc unit having a central control for control plural disc drives
JPS62292060A (ja) サ−マルヘツド駆動用ic
KR940004734B1 (ko) 2개의 램덱을 이용한 색신호 출력장치 및 방법
JP2673362B2 (ja) Scsi用不平衡/平衡変換器
JPH0645421A (ja) 集積回路
JPH09237245A (ja) I/oコントローラ
JPH0561580A (ja) SCSiコントローラ
JP2000333484A (ja) モータ制御方法
JPS6037753Y2 (ja) メモリカ−ド構成
JPS60158110U (ja) レンジ切換付レベル表示装置
JPH02216510A (ja) ディジタル電子回路装置
JPH0766244B2 (ja) 液晶駆動回路内蔵マイクロコンピユ−タ
JPS61102850A (ja) セントロニクスインタフエイスの利用方式
JPS6210750A (ja) パ−ソナルコンピユ−タの入力接続装置
JPH06327287A (ja) 高速パルス出力回路
JPH0752265B2 (ja) 駆動回路
JPH01152530A (ja) 光磁気ディスクドライブ装置
JPH04172685A (ja) 磁気ディスクサブシステム装置
JPH07161938A (ja) 半導体集積回路