JPS5933663A - フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤのデイスク搬送装置 - Google Patents

フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤのデイスク搬送装置

Info

Publication number
JPS5933663A
JPS5933663A JP57142818A JP14281882A JPS5933663A JP S5933663 A JPS5933663 A JP S5933663A JP 57142818 A JP57142818 A JP 57142818A JP 14281882 A JP14281882 A JP 14281882A JP S5933663 A JPS5933663 A JP S5933663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
disk
moving member
foreign object
predetermined position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57142818A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamaguchi
淳 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP57142818A priority Critical patent/JPS5933663A/ja
Publication of JPS5933663A publication Critical patent/JPS5933663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フロントローディングディスクプレーヤのデ
ィスク搬送装置に関する。
オーデ′イオ情報、ビデオ情報等が記録されたディスク
をキャビネット内の所定位置に自動的にセットするよう
に構成されたフロントローディングディスクプレーヤが
多くなっている。かかるフロントローディングディスク
プレーヤにおいてはディスクを担時しつつキャビネット
内の所定の位置とキャビネット外の所定の位置との間を
移動する移動部材を有しかつ移動部材の移動動作が1□
秒以上の所定時間不円滑になると移動部材を駆動する駆
動回路を保護するために移動部材の移動方向を反転する
か又は移動部材の移動動作を停止する構成となっている
ディスク搬送装置が通常設けられている。
かかる従来のフロントローディングディスクプレーヤの
ディスク搬送装置においては移動部材とキャビネットと
の間に器物、ユーザの指等が挾み込まれて移動部材の移
動動作が不円滑になったときも10秒以上の比較的長い
時間に設定されている検出時間が過ぎたのちに移動部材
の移動動作の反転若しくは停止がなされるのみとなって
いるので、器物の破損事故、ユーザの指の傷害事故等の
発生を十分防止することができなかった。
そこで、本発明の目的は器物の破損事故、ユーザの指の
傷害事故等の発生を十分防止しつつディスクを搬送する
ことができるフロントローディングディスクプレーヤの
ディスク搬送装置を提供することである。
本発明によるフロントローディングディスクプレーヤの
ディスク搬送装置は、移動部材がキャビネット外の第2
所定位置からキャビネット内の第1所定位置まで移動す
るロードイン動作中に移動部材とキャビネット間に異物
が挾み込まれたときほぼ瞬時にロードイン動作を停止す
るか又はロードイン動作を停止したのちにロードイン動
作と逆方向に移動部材が移動するロードアウト動作をな
す構成となっている。
以下、本発明を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図において、モータ駆動回路lよりローディングモ
ータ2に駆動電流が供給される。ローディングモータ2
は、図示せぬ移動部材を駆動し、駆動電流の向きによっ
てロードイン動作又はロードアウト動作がなされる。ロ
ーディングモータ2に供給される駆動電流が電流検出用
の抵抗R1を流れることにより抵抗R1の両端間に駆動
電流の向き及び量に応じた電圧が発生する。この抵抗R
1の両端間に発生した電圧は抵抗R2を介してトランジ
スタQ1のベース・エミッタ間に印加される。トランジ
スタQ1のコレクタには抵抗R3を介して電源が供給さ
れている。このトランジスタQ1のコレクタ出力は抵抗
R4を介してトランジスタQ2のベースに供給される。
トランジスタQ2のコレクタには抵抗R5を介して電源
が供給されている。トランジスタQ2のコレクタ出力は
抵抗R6を介してコンデンサC1に供給される。コンデ
ンサC1の充電電圧は抵抗R7を介してRSフリップフ
ロップ30セット入力端子に供給される。RSフリップ
フロップ3はN0R(否定論理和)ゲー)G1+G2で
形成されており。
ゲートG2の出力がQ出力として抵抗R8を介してエミ
ッタ接地トランジスタQ3のベースに供給されている。
トランジスタQ3のコレクタには抵抗R9を介して電源
が供給されている。まだ、トランジスタQ3のコレクタ
と接地間にはノイズ防止用コンデンサC2が接続されて
いる。このトランジスタQ3のコレクタ出力はマイクロ
コンピュータ4゛のリセット入力端子に供給されている
。ゲートG1の出力はRSフリップフロップ3の互出力
として出力されてNORゲー)G3によって反転された
のち入力抵抗R1oを介してトランジスタQ4のベース
に供給される。トランジスタQ4は、この入力抵抗&0
1 コレクタ抵抗R11及びエミッタ抵抗R12と共に
バッファアンプ5を形成している。トランジスタQ4の
エミッタフォロワ出力がバッファアンプ5の出力として
出力されてコンデンサC3及び抵抗R13からなる微分
回路6によって微分されたのち抵抗Rx4を介してエミ
ッタ接地トランジスタQ5のベースに供給される。微分
回路6の出力端にはアノードが接地されたクリップ用ダ
イオードDのカソードが接続されている。トランジスタ
Q5のコレクタには抵抗R15を介して電源が供給され
ている。このトランジスタQ5のコレクタ出力は、モー
タ駆動回路lの反転入力端子に供給されると共にマイク
ロコンピュータ4に供給されている。マイクロコンピュ
ータ4は、プロセッサ、メモリ、インターフェイス回路
等からなっている。
一方、ロードアウト動作が完了して前記図示せぬ移動部
材がキャビネット外の所定の位置に到達したときオンと
なるロードアウト検出スイッチSWlが一端を接地され
て設けられている。スイッチSWIの他端には抵抗R1
6を介して電源が供給されており、またこのスイッチS
WIの他端と接地間にはノイズ防止用コンデンサC4が
接続されている。このスイッチSW1がオンになると低
レベル信号が抵抗R17を介してトランジスタQ6のベ
ースに供給される。トランジスタQ6のエミッタには電
源が供給されており、またトランジスタQ6のコレクタ
と接地間には抵抗R18が接続されている。
トランジスタQ6のコレクタ出力は2人力NORゲ−)
G4の一方の入力端子に供給される。NORゲートG4
他方の入力端子にはフリップフロップ3の4出力が供給
されている。NORゲートG4の出力はフリップフロッ
プ3のリセット入力端子に供給されている。また、フリ
ップフロップ3のリセット入力端子には抵抗R19を介
してコンデンサC5及び抵抗R20からなる初期設定用
リセット信号発生回路7より電源投入時に正のパルスか
らなるリセット信号が供給される。
他方、ノンロックタイプのローディング動作指示スイッ
チSW2が一端を接地されて設けられている。スイッチ
SW2の他端には抵抗R21を介して電源が供給されて
おり、スイッチSW2を押圧すると押圧する毎に低レベ
ル信号からなるロードアウト動作指令、ロードイン動作
指令の各々が交互にマイクロコンピュータ4に供給され
る。ロードアウト動作指令又はロードイン動作指令がマ
イクロコンピュータ4に供給されるとマイクロコンピュ
ータ4におけるプロセッサが読み書きメモリ及び読出し
専用メモリと協働してモータ駆動回路1に駆動制御信号
を供給することによってロードアウト、ロードインの各
動作がなされる。
以上の構成において、ロードイン動作中に移動部材とキ
ャビネットとの間に異物が挾み込まれ、ローディングモ
ータ2の負荷が大きくなると駆動電流が増加して抵抗R
1の両端間に発生する電圧が上昇する。そうすると、抵
抗R1の両端間の電圧が抵抗R2を介してベース・エミ
ッタ間に印加されているトランジスタQ1がオン状態と
なり、トランジスタQ2のベースに低レベル信号が供給
されてトランジスタQ2がオフ状態になる。そうすると
、コンデンサC1に抵抗R5及びR6を介して電源よシ
ミ荷が供給され始めて″コンデンサC1の充電電圧が抵
抗Rs、 R6及UコンデンサC1によって定まる時定
数1:1をもって上昇する。このコンデンサCIの充電
電圧がゲートG1の入力端のスレショールドレベル以上
になったときコンデンサCIの充電電圧はフリップフロ
ップ3のセット信号である異物検出信号として受付けら
れてフリップフロップ3がセント状態となる。そうする
と、フリップフロップ3のQ出力が高レベルとなってト
ランジスタQ3がオン状態となり低レベル信号からなる
リセット信号がマイクロコンピュータ4に供給されてマ
イクロコンピュータ4におけるプロセッサが動作を停止
する。
一方、フリップフロップ3の4出力は低レベルとなるの
でフリッフロップ3の亜出力を反転するゲートG3の出
力が高レベルとなる。このゲートG3の出力がバッファ
アンプ5を介して微分回路6に供給されるので、微分回
路6の出力のレベルは急激に上昇したのち抵抗R13及
びコンデンサC3によって定まる時定数τ2をもって低
下する。このだめ、微分回路6の出力が抵抗R14を介
して供給されるトランジスタQ5が時定数tzに応じた
時間に亘ってオンとなり、トランジスタQ5のコレクタ
より低レベル信号からなる反転指令信号がモータ駆動回
路lに供給されてロードアウト動作が々される。
以上の動作において、ロードイン動作中に異物が移動部
材とキャビネットとの間に挾み込まれたのちロードアウ
ト動作が開始されるまでの時間は、抵抗Rs、 R6及
びコンデンサC1によって定まる時定数τlに応じたも
のとなるので、異物が挾み込まれたのちほぼ瞬時にロー
ドアウト動・作が開始されるようにすることができるこ
ととなって器物の破損或いはユーザの指等の傷害事故の
発生を防止することができることとなる。また、異物が
挾み込まれたのちのロードアウト動作の継続時間は、抵
抗R13及びコンデンサC3によって定まる時定数′c
2に応じた時間となるので、ロードアウト動作が完了す
る前に移動部材の移動動作を停止させることによってユ
ーザに異物が挾み込まれたことを気付かせることができ
ることとなる。また、たとえユーザが異物が挾み込まれ
たことに気付かずに操作スイッチSW2を押圧してもマ
イクロコンピュータ4にはリセット信号が供給されてい
るので操作スイッチSW2の押圧操作が無効となって再
び異物が挾み込まれるという不都合の発生が防止される
こととなる。
第2図は本発明の他の実施例を示す回路図であり、モー
タ駆動回路l、ローディングモータ2、マイクロコンピ
ュータ4、トランジスタQ3〜Q6、ダイオ−ドロ1抵
抗R1+ R7−R21、コンデンサ02〜05%ゲー
トG1〜G4 、スイッチSW1.SW2は第1図と同
様に接続されている。しかしながら、本例においては異
物検出用スイッチSW3が一端に電源を供給されて設け
られている。スイッチSW3の他端と接地間には抵抗R
22が接続されている。そして、スイッチSW3の他端
より高レベル信号からなる異物検出信号が抵抗R7を介
してフリップフロップ3を形成するゲー)G1に供給さ
れる。異物検出用スイッチSW3は、第3図(α)乃至
同図(1)に示す如き位置に設けられている。すなわち
、第3図(α)乃至同図(1)において、10は例えば
オーディオ情報が記録されたディスクを担持するターン
テーブルである。ターンテーブル10は移動部材として
のスライドベース11上に載置されている。スライドベ
ース11は、ローディングモータ(図示せず)によって
駆動されて操作キー列12が配置されているキャビネッ
)13における操作パネル面13αに対して垂直方向に
キャビネット13内部に固設されているアンダーベース
(図示せず)上を移動する。スライドベース11の内壁
面のうち操作パネル面13αと対向する面11cLの近
傍には一側壁をスライドベース11におけるターンテー
ブルIOが載置されている面の裏面に相当する内壁面に
固着された可撓性板14が操作パネル面13cLとほぼ
平行に設けられている。面11αにはノン口・ンク式ス
イッチアセンブ1J15の突起15αが可撓性板14の
面壁近傍に位置するようにスイッチアセンブリ15が固
設されている。スイッチアセンブリ15は、第2図にお
けるスイッチSW3を含んで形成されており、突起15
cLが押圧されるとこのスイッチSW3がオンとなる。
以上の構成において、スライドベース11がロードイン
動作をなしているとき可撓性板14と操作パネル面13
cLとの間に異物16が挾み込まれて可撓性板14が第
3図(d)に示す如く変形することにより突起15αが
押圧されると、スイッチSW3がオンとなって異物検出
信号が発生する。そして、第1図の装置と同様にしてロ
ードアウト動作がなされる。
以上の如き装置においても第1図の装置と同様な効果が
得られるが、本装置においては更に異物が挾み込まれた
とき可撓性板14の作用によってロードイン動作中にス
ライドベース11を駆動する刃金てが異物16に加わる
前にスイッチアセンブIJ15の突起15aを押圧する
のに必要な力が加わっただけでロードアウト動作がなさ
れるので、器物の破損や指等の傷害事故の発生をより確
実に防止することができるという効果が期待できる。
第4図は本発明の更に他の実施例を示す一部断面図であ
り、スイッチアセンブ1J15の取付位置及び可撓性部
材の形状のみが示されている。スイッチアセンブリ15
に含まれている異物検出用スイッチSW3は第2図の装
置における場合と同様に接続されているので回路図は省
略されている。本例においてはスライドベース11の操
作パネル面13αと対向する面11αに台形断面を有し
かつ可撓性を有する長手部材17が固着されている。そ
して、面11aはこの長手部材17によって覆われてお
り、結果としてスライドベース11の操作パネル面13
aと対向する面が長手部材17によって形成されている
スイッチアセンブリ15は操作パネル面11αの下部の
長手部材17に対応する部分に突起l5cLが長手部材
17に向くように固設されている。
かかる構成においても第2図及び第3図に示されている
装置と同様々効果が得られるのは明らかであゐ。
尚、上記実施例においては異物検出信号が発生したとき
ロードアウト動作がなされるとしたが、異物検出信号が
発生したときロードイン動作が停止されるのみとなるよ
うにトランジスタQ5のコレクタ出力がモータ駆動回路
lに供給されないようにしても良い。まだ、上記実施例
においては可撓性部材としての可撓性板14、長手部材
17がスライドベース11のみに設けられるとしたが、
可撓性部材は操作パネル面13α等のキャビネット側の
みに設けられても良く、またスライドベース11及びキ
ャビネット側の双方に可撓性部材が設けられて以上詳述
した如く本発明によるフロントローディングディスクプ
レーヤのディスク搬送装置は、ロードイン動作中に異物
が挾み込まれたときほぼ瞬時にロードイン動作を停止す
るかまたはロードアウト動作をなす構成となっているの
で、器物の破損事故、ユーザの指の傷害事故等の発生を
防止しつつディスクを搬送することができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す回路ブロック図、第
2図は、本発明の他の実施例を示す回路ブロック図、第
3図は、第2図の装置におけるスイッチSW3を含むス
イッチアセンブリ15の取付位置及びその作用を示す図
、第4図は1本発明の更に他の実施例の一部を示す一部
断面図である。 主要部分の符号の説明 l・・・モータ駆動回路  2・・・ローディングモー
タ3・・・RSフリップフロップ 4・・・マイクロコンピュータ 5・・・バッファアンプ  6・・・微分回路11・・
・スライドベース  13・・・キャビネット14・・
・弾性板      17・・・長手部材Q工〜Q6・
・・トランジスタ D・・・ダイオード   G□〜G4・・・NORゲー
ト5WI−3W3・・・スイッチ R1−Rzz ・・・抵抗   c1〜c5・・・コン
デンサ出願人 パイオニア株式会社 代理人  弁理士 藤 村 元 彦 −33C。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ディスクを担持しかつキャビネット内部の第
    1所定位置と該外部の第2所定位置との間を移動可能に
    設けられた移動部材を有するフロントローディングディ
    スクプレーヤのディスク搬送装置であって、前記移動部
    材が前記第2所定位置から前記第1所定位置に向って移
    動しているときに前記移動部材と前記キャビネット間に
    異物が挾み込まれたときほぼ瞬時に異物検出信号を発生
    する異物検出手段と、キー操作に応じてロートイ/制御
    &B’を及びロードアウトl] @J棺%のうちのいず
    れか一方の発生の開始若しくは該一方の発生の停止をな
    すと共に前記異物検出信号が発生したとき前記ロードイ
    ン制御指ルの発生を停止するか又は前記ロードイン制御
    41%の発生を停止したのちに前記ロードアウト刺イ卸
    結その発生を開始する信号発生手段と、前記ロードイン
    wJt14曇によって前記移動部材を駆動して前記第1
    所定位置まで移動させかつ前記ロードアウト制御イ言号
    によって前記移動部材を駆動して前記第2所定位置捷で
    移動させる駆動手段とからなるフロントローディングデ
    ィスクプレーヤのディスク搬送装置。
  2. (2)前記イを舌発生手段は、前記異物検出信号が発生
    したのちにおいてはキー操作によって前記ロートイン剥
    イ卸桔舌及びロードアウト制御信号のいずれも発生しな
    いようになされていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のフロントローディングディスクプレーヤの
    ディスク搬送装置。
  3. (3)前記移動部材及び前記キャビネットの各々の互い
    に対向する面のうちのいずれか一方または双方が前記移
    動部材の移動方向に加わる力によって比較的容易に変形
    する可撓性部材で形成されておりかつ前記異物検出手段
    は前記可撓性部材に前記移動部材の移動方向の力が加わ
    ったとき状態が変化するようにされたスイッチからなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のフロント
    ローディングディスクプレーヤのディスク搬送装置。
JP57142818A 1982-08-18 1982-08-18 フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤのデイスク搬送装置 Pending JPS5933663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142818A JPS5933663A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤのデイスク搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142818A JPS5933663A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤのデイスク搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5933663A true JPS5933663A (ja) 1984-02-23

Family

ID=15324336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57142818A Pending JPS5933663A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤのデイスク搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161646U (ja) * 1984-09-27 1986-04-25
JPH0778405A (ja) * 1993-11-15 1995-03-20 Pioneer Electron Corp オートローディングディスクプレーヤ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113164A (en) * 1979-02-26 1980-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproducing device
JPS5760561A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Pioneer Electronic Corp Cassette loader
JPS5788560A (en) * 1980-11-19 1982-06-02 Sony Corp Disc recording medium automatic loader

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113164A (en) * 1979-02-26 1980-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproducing device
JPS5760561A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Pioneer Electronic Corp Cassette loader
JPS5788560A (en) * 1980-11-19 1982-06-02 Sony Corp Disc recording medium automatic loader

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161646U (ja) * 1984-09-27 1986-04-25
JPH0433585Y2 (ja) * 1984-09-27 1992-08-11
JPH0778405A (ja) * 1993-11-15 1995-03-20 Pioneer Electron Corp オートローディングディスクプレーヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920008982B1 (ko) 정보기록 매체의 재생장치
JPS5933663A (ja) フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤのデイスク搬送装置
JPS6239482B2 (ja)
KR900001978B1 (ko) 더빙 장치의 동기 구동장치
JPS6132261A (ja) フロントロ−デイング装置
JP2751233B2 (ja) カセット装填装置
KR910003208Y1 (ko) 캠코더의 더빙연결장치
JPH01292667A (ja) ディスクプレーヤのスピンドルモータ制御装置
KR900010886Y1 (ko) 카세트 데크의 자동되감기 및 재생회로
JPH0325299Y2 (ja)
KR930004025Y1 (ko) 비데오 테이프 레코오더의 자동 반복 재생 회로
KR890000510Y1 (ko) 더블 데크 카세트의 더빙 제어회로
JPH0119270Y2 (ja)
JPS5931777B2 (ja) テ−プレコ−ダ
KR900010115Y1 (ko) 더블 데크 카세트 제어회로
KR920005104Y1 (ko) 음향기기의 테이프 소거방지회로
JPH0351783Y2 (ja)
JPS5819725Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作回路
KR910008169Y1 (ko) 타이머의 스탠드바이(stand-by)유지장치
KR830000461Y1 (ko) 비데오 테이프 레코더(vtr)의 예약 녹화시 녹화기능 유지회로
KR900005630Y1 (ko) 지정 포인트에서의 테이프 자동 정지회로
JPH0313868Y2 (ja)
JPS609942Y2 (ja) 記録再生装置
KR860002347Y1 (ko) DC(Compact Disc) 플레이어의 일시 정지회로
JPH0447390B2 (ja)