JPS5933097B2 - カレンダあるいはロ−ル組 - Google Patents

カレンダあるいはロ−ル組

Info

Publication number
JPS5933097B2
JPS5933097B2 JP52001995A JP199577A JPS5933097B2 JP S5933097 B2 JPS5933097 B2 JP S5933097B2 JP 52001995 A JP52001995 A JP 52001995A JP 199577 A JP199577 A JP 199577A JP S5933097 B2 JPS5933097 B2 JP S5933097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
calendar
rolls
movable
calender
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52001995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5287461A (en
Inventor
ウアルテル・ケ−ゼ
オツト−・ザイフエルト
ヨ−ゼフ・ケ−レル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONCHINENTARU GUMI UERUKE AG
Original Assignee
KONCHINENTARU GUMI UERUKE AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONCHINENTARU GUMI UERUKE AG filed Critical KONCHINENTARU GUMI UERUKE AG
Publication of JPS5287461A publication Critical patent/JPS5287461A/ja
Publication of JPS5933097B2 publication Critical patent/JPS5933097B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/44Compression means for making articles of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/24Calendering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/30Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C43/305Making multilayered articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、L型30ール式カレンダあるいはロール組に
関するものである。
ゴム加工及び合成樹脂加工を行なう企業にあつては化合
物から連続する帯状品または帯状板を製造するためや、
布地あるいは化合物を有する他の素材をコーティングし
たりあるいは含浸するためや、また全体的にまたは部分
的にエラストマー化合物から成る多層のシート材を一緒
に重ね合わせるためにカレンダが使用される。
一般にカレンダとは二つ以上のロールを有するロール組
と了解される。たとえカレンダという語義の境界がはつ
き・ りせず、しばしば構造よりも特別な使用事例の方
に重要な意味があろうとも上述の様に了解しても良い。
本発明はこの点に関しては何ら制限を受けるものでなく
、両方のカテゴリーに同じく良く使用されるものである
。本発明の課題とするところノ は、周知の30ール式
カレンダの能力を上げ、そして現在ある製造装置と組合
せて全体的装置として前記カレンダをより経済的且つ万
能的に構成することである。本発明によれば初めに述べ
た種のカレンダまた夕 はロール組に対して次の様な構
造を与えるものである。
即ち両回転方向に駆動可能な一つのロールが、ある通過
隙間を形成する他の両方のロールの一方のロールまたは
他方のロールに対する対抗位置に交互に移動可能に支承
されているような構造とするものである。その際特に有
効な実施形態として二つの水平に位置するロールに対し
て、口ール直径のオーダーである区間だけ移動可能な第
3のロールがその下方の周辺部分の範囲内に並置されて
いるようにする。移動可能な第3のロールがその移動方
向に対してある角度でその都度対抗位置にあるロールに
対しその距離を変えうるようそれ自体周知の方法で調節
可能となつているのが合目的的である。本発明は30ー
ル式カレンダに対して驚くべき程多種多様な使用方法の
道を拓くものであり、特に非常に長さの長いゴム製また
は合成樹脂製の帯状品を二重に合わせるためとか、ゴム
化合物または合成樹脂化合物を有する布地の帯状品をコ
ート及び/あるいは含浸するためとか、そしてまた他の
シート素材を製造するためとかに使用する道を拓くもの
である。
ロール間隙を変えようとする普通の調節出来る範囲を著
しく広げるよう一つのロールを移動可能に支承(軸受)
することは、30ールの基本位置で相互に変換を行うこ
とができ、そして変換されたロール対をもつてそこに対
置するロール隙間を任意に変えうることになる。このこ
とは一種の逆転駆動装置で製品を連続走行させるための
前提を創るものであり、その際カレンダ内の通過は二つ
の左右対称的に位置する道にわたり交互に選択可能とさ
れるものである。例えば通過方向に見て最後にあるロー
ルが移動可能に支承されているとすれば、カレンダから
送り出される完成体として二重に重ね合わされた製品の
帯状体が次に配設された送り装置(コンベヤ)を経て巻
取りステーシヨンの一方の出力側へと供給され、その巻
取り能力がいつばいとなつた後同種の送り装置を経て第
2の巻取りステーシヨンの方の他方この出力側へと切換
えられうることになる。移動可能なカレンダロールの切
換えに必要な運転の中断という点を度外視すれば、この
方法では全体の製造装置を実質的に連続駆動することが
可能であり、この連続駆動が出来るということはさもな
いとこ 4の方法と比較して不経済な40ールカレンダ
を使用して始めて可能となるものであろう〇しかしまた
これとは逆に巻取りステーシヨンから交互に製品を引張
り出し、そして送り装置を経てその時々の供給方向に対
応する設定されたカレンダ内に持たらされるようにする
ことも可能である。
本発明は最適の結果を得るような相異つた多数の作業方
法を可能とするものであり、従つて特に素材及び半成品
を予備加工したり製造したりするのに役立つ装置の機械
能力や経済性を予期せぬ程大幅に高めようとする努力に
応するものである。次に本発明の実施例を図面に基づい
て詳細に説明することにしよう。図面は両側に送り装置
及び巻取り装置を並置させた30ールカレンダの側面図
である。参照番号1で示したカレンダは図示していない
支台に逆L状に配設した三つの駆動可能なロール11,
12及び13を具備するものである。
上方のロール対11,12は上方に向つて開いているロ
ール隙間を形成しており、その隙間幅は自体公知の方法
で例えばロール12をラジアル方向に動かすことによつ
て任意に水平方向に変えることが出来る。また他方にお
いて同じ方法でロール対11及び13の間の側方に開い
た隙間は下側のロール13をラジアル方向に移動するこ
とによつて調節出来るものである。実線で示した配置に
あつては二つの製品帯状体2a,2bは矢印の方向に上
からカレンダ1へと供給され、第1のロール隙間を通し
て通過するうち唯一の帯状体に互に結合され、その上固
定ロール11の周りを部分的に回動し第2のロール隙間
を通つて通過し、前記帯状体はこれまた図示していない
別の帯状体に重ね合わされうるものである。ロール11
と13との間から出て来るシート材の帯状体2はベルト
コンベヤ3によつて引き取られ、その後ろに配設した巻
取り、ステーシヨン4の矢印の方向に搬送され、そして
巻取り装置に巻き上げられる。本発明によれば下側のカ
レンダロール13は水平方向にその直径に相当する区間
だけ矢印の方向に移動可能にロール支台に支承されてお
り、図示した位置から点線で示すロール12との対抗位
置へ一あるいはその逆方向に一移動され得るものである
そうすることによつて次のことが可能となる。即ち予め
統合された製品帯状体2a,2bをロール12の周りを
まわるように案内することと、このロール12とその場
合には反対の回転方向に回転するロール13との間に形
成される隙間において例えば巻取りステーシヨン4から
送り出される帯状帯と一緒に複合することとが可能とな
る。カレンダから送り出されるシート材の帯状体2はこ
の側に並置された第2のベルトコンベヤ3によつて引き
受けられ、再び前に説明したのと同じ様に設けた第2の
巻取りステーシヨン4に供給されるものである。下側の
ロール13の垂直方向変位が可能である点は水平方向へ
の移動が可能であるということによつて影響を受けるも
のではなく、ロール11に対してもロール12に対して
も同じ程度に有効とされている。
【図面の簡単な説明】 図面は両側に送り装置及び巻取り装置を設けた30ール
カレンダの側面図である。 1・・・・・・カレンダ、2・・・・・・帯状体、3・
・・・・・送り装置(ベルト・コンベヤ)、4・・・・
・・巻取り装置、11,12・・・・・・ロール、13
・・・・・・移動可能なロール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 L型3ロール式カレンダあるいはロール組に於て、
    両回転方向に駆動可能な1つのロール13がある通過隙
    間を形成する両方の別のロール11、12の一方のロー
    ルあるいは他方のロールに対する対抗位置に交互に移動
    可能に支承されていることを特徴とするカレンダあるい
    はロール組。 2 特許請求の範囲第1項記載のカレンダに於て、二つ
    の水平に位置するロール11、12に対して、ロール直
    径のオーダーである区間だけ移動可能な第3のロール1
    3が前記二つのロールの下方の周辺部分の範囲内に並置
    されていることを特徴とするカレンダ。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載のカレンダ
    に於て、移動可能なロール13がその移動方向に対して
    ある角度で、それぞれの対抗位置にあるロールに対する
    距離が変りうるように調節可能であることを特徴とする
    カレンダ。 4 特許請求の範囲第1項から第3項までのうちの一つ
    に記載のカレンダに於て、通過方向で最後のロール13
    が移動可能に支承されていることを特徴とするカレンダ
    。 5 特許請求の範囲第4項記載のカレンダに於て、第3
    のロール13の両側でその後に配設されほぼ同種類の輸
    送装置3及び/または巻上装置4が設けられていること
    を特徴とするカレンダ。
JP52001995A 1976-01-15 1977-01-13 カレンダあるいはロ−ル組 Expired JPS5933097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE000P26012657 1976-01-15
DE2601265A DE2601265C3 (de) 1976-01-15 1976-01-15 Kalander mit drei Walzen in L-Anordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5287461A JPS5287461A (en) 1977-07-21
JPS5933097B2 true JPS5933097B2 (ja) 1984-08-13

Family

ID=5967481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52001995A Expired JPS5933097B2 (ja) 1976-01-15 1977-01-13 カレンダあるいはロ−ル組

Country Status (10)

Country Link
JP (1) JPS5933097B2 (ja)
AU (1) AU501273B2 (ja)
BR (1) BR7700148A (ja)
CH (1) CH598937A5 (ja)
DD (1) DD128195A5 (ja)
DE (1) DE2601265C3 (ja)
FR (1) FR2338121A1 (ja)
GB (1) GB1567790A (ja)
IT (1) IT1068025B (ja)
SE (1) SE427636B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128600U (ja) * 1987-02-17 1988-08-23

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1151833B (it) * 1982-07-12 1986-12-24 Rutil Srl Mescolatore di tipo aperto per la lavorazione della gomma e della materia plastica provvisto di cilindro addizionale
DE3810810A1 (de) * 1988-03-30 1989-10-12 Continental Ag Einrichtung zur herstellung von bahnfoermigen kautschukprodukten
DE3810812A1 (de) * 1988-03-30 1989-10-12 Continental Ag Verfahren zur herstellung von foerderbaendern und anlage zu seiner durchfuehrung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128600U (ja) * 1987-02-17 1988-08-23

Also Published As

Publication number Publication date
DE2601265B2 (de) 1978-11-23
IT1068025B (it) 1985-03-21
FR2338121A1 (fr) 1977-08-12
CH598937A5 (ja) 1978-05-12
SE7700314L (sv) 1977-07-16
BR7700148A (pt) 1977-09-06
DE2601265C3 (de) 1979-08-02
JPS5287461A (en) 1977-07-21
DE2601265A1 (de) 1977-07-21
SE427636B (sv) 1983-04-25
AU2127477A (en) 1978-07-20
AU501273B2 (en) 1979-06-14
GB1567790A (en) 1980-05-21
FR2338121B3 (ja) 1979-09-07
DD128195A5 (de) 1977-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3536273A (en) Method of and apparatus for winding a web of plastic film
US5501145A (en) Multi-purpose calendar
KR900007354B1 (ko) 열가소성 시이트 성형장치
SU1630599A3 (ru) Устройство дл раст гивани пластического сырьевого материала
EP0309005B1 (en) System for providing a laminate consisting of dough and fat
US7416073B1 (en) Diverting flat belt support system
KR19980701686A (ko) 플라스틱 필름의 압연장치
JPS5933097B2 (ja) カレンダあるいはロ−ル組
CN108015126A (zh) 复合pp发泡板的钢带校平装置
US4905817A (en) Apparatus for separating adjacent material formats
US5193451A (en) Belt press for making panels
US3147676A (en) Scoring device
EP0335152A2 (de) Verfahren zur Herstellung von Förderbändern und Anlage zu seiner Durchführung
CN207326055U (zh) 一种彩图板成型及输送生产线
US20100326160A1 (en) Continuously smoothly adjustable and self-aligning variable width roll forming apparatus
US941338A (en) Forming-machine for dough.
WO2011010216A1 (en) Festooning apparatus
JPS627519A (ja) 6本ロ−ルカレンダ−の構造及び使用方法
RU2058901C1 (ru) Устройство для формования гофрированных листов
US440377A (en) Paper-calendering machine
US134002A (en) Improvement in apparatus for preparing roofing-felt
US258642A (en) Ruling-machine
JPS5919144A (ja) 袋素材帯とファスナー帯を張り合せる装置
SU1323299A1 (ru) Способ изготовлени двухслойных антифрикционных изделий с подложкой,не поддающейс выт жке
SU1751241A2 (ru) Устройство дл изготовлени нетканого материала