JPS5931834A - 焼結鉱の製造方法 - Google Patents

焼結鉱の製造方法

Info

Publication number
JPS5931834A
JPS5931834A JP14055882A JP14055882A JPS5931834A JP S5931834 A JPS5931834 A JP S5931834A JP 14055882 A JP14055882 A JP 14055882A JP 14055882 A JP14055882 A JP 14055882A JP S5931834 A JPS5931834 A JP S5931834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
cao
raw material
sintering
sintered ore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14055882A
Other languages
English (en)
Inventor
Takazo Kawaguchi
尊三 川口
Shun Sato
駿 佐藤
Kazumasa Kato
和正 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP14055882A priority Critical patent/JPS5931834A/ja
Publication of JPS5931834A publication Critical patent/JPS5931834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、被還元性および耐還元粉化性が共にすぐれ
た自溶性焼結鉱の製造方法に関する。
自溶性焼結鉱は周知のとおり鉄鉱石、コークス等の原料
に石灰石を添加して配合した原料を焼成することによっ
て、石灰石の分解とスラグ化を行なって焼結せしめて!
I!i造されるが、この自溶性焼結鉱の還元性状、すな
わち被還元性、耐還元粉化性は共に良好でなければなら
ない。しかし、この被還元11ミと耐還元粉化性は一般
に相反する性質がおるため、両性状がすぐれた焼結鉱の
製造は&i[M Lいとされている。これは、焼結鉱の
形成鉱物中の2次へマタイト(焼結反応により形成され
るヘマタイト)が被還元性については良好で必るのに対
し、還元粉化についてはその主因子となっているからで
ある。一方、焼結鉱の形成鉱物中で被還元性の良好な鉱
物としては、2次へマタイトの他にカルシウムフェライ
トや1次へマタイト(焼結反応によらず未反応で残った
ヘマタイト)が考えられる。従って、被還元性および耐
還元粉化性にすぐれた焼結鉱を製造するためには、2次
へマタイトを除いたカルシウムフェライトおよび1次へ
マタイトaを増やすことが必要となる。そのためには、
焼結時の溶融機をできる限9抑え1次へマタイト匿を維
持することと、融液中のCaO成分の低下を抑え凝固時
にカルシウムフェライトが多くなるようにすることが重
要である。しかし、従来の4r +jil処す)1やハ
゛L拮方法では」1記目的を達成することQよ技i11
:S的にツ・+t Lい現状VCある。
この発明Q」、かかる現状に鑑み′〔なされたもので、
r+iJ記した焼結時の溶融を極力抑え融液中のCaO
成分を低1:させないことにより2次へマタイ1′形代
を抑え、11欠へマタイ1−およびカルシウムフェライ
トの形成を促進して被還元性、耐還元粉化性が共にすぐ
れた焼結鉱の製造方法を提案するすることを目的とずろ
ものである。
ずlわち、この発明は成分j嘉礒度(Ca O/ S 
i 02 )が1.2〜2.0の焼結鉱の製造方法にお
いて、CaO成分成分計1計チン鍔2%以トとなるよつ
調整された原料からなるセミペレット1−を内核とし、
c2o成分准JIl係が8,0〜3G、0%となるよう
、J、’、l整された原料で外殻を形成した2層17q
造をもった粒径3〜15mmのシミペレットを焼結配合
原着1の一部として用い、他の焼結原料とともに混合造
粒したものを焼結原料とじ−C用いることを特徴とする
ものである。
原料の事1iil処理におい−C1焼結原料をペレット
化して他の原料に添加混合する方法は知られているが、
従来用いられているセミペレツl−r、k スべでIJ
側11り造の小組成分のものであり、)a′ε結時に2
次パ〜マタイトをt’ll il+lI L 、1次へ
マタイトおよびカルシウムフェライトの形成を促進する
ことは困&ill′であった。そこで、この発明者らは
神々検HJ’ した結果、前記セミペレットをCaO成
分の乏しい内核とCaO成分に富む外核で構成する2層
構造とすることにより、カルシウムフエライ1−参人物
および1次へマタイト鉱物に富んだ焼結鉱を製造でき、
肢還元性4.−よび耐還元粉化性を向上させることがr
jJ能であることを見い出した。
以下、この発明法について詳細に説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すもので、1ずCaO
成分屯tri条が2,0%以Fとなるより調整でれた原
料(1)をペレタイザー(2)を用いて″ltミークレ
ット内核(8−1)をつくり、これを次工程のペレタイ
ザー(4)に投入する。このペレタイザー(4)ではC
aO成分取量係が8.0〜36.0%となるよ5調整さ
れた原j1)(6)が前記セミペレット内核(8−1)
の1−にまぶされ外v(3−2)が形成され、第2図に
示すごとき2 JC,i1’f’j 6’J ’eもり
たセミペレット(3)か製造される。この−シミペレッ
トの粒径は8〜15屑mで必る。このコこ9にして製造
された2層1111造セミペV′スト(3)はミキーリ
ー(8)において他の焼結原料(7)と?に、合N邑湿
】貴才立され・腕結(幾(9)のリージホツ、f −Q
Oへ投入さtLる。
なお、セミペレット(3)の粒径はペレタイ→J’ −
17)%’r 榮’k P+によりコントロールできる
カニ、必要ならば分級)幾を用いてもよい。
すなわち、この発明では一ヒミペレ゛ントの1内4亥を
C,0氏分爪鼠チが2.0%以下となるよう調整された
原、(1でつくり、外殻をCaO成分爪10!8.0〜
36.0係となるよう調整された原料で形I3zするこ
とを主たる特徴とする。この21閃f’14 aの一ヒ
ミペレ・ノドを他の焼結原料と混合造粒して焼に古(幾
へ装入した場合、りJ′ε成される該セミlくし・ント
はタト殻部カニ溶ト、砿されCaO成分に富む融τ夜を
形1戊し、この融rlI力玉凝固するときは化学組1戊
の上から力lレシウムフエライト鉱物を多)ttに形成
さ辻る。また該セミペレッl−の内核部jj:caO戎
分が低いたd)にmal Al l)” +N <、ま
た内核であることから温度も1氏く力\つ色値面との接
触反応も少ないため、未溶融で残存するl欠へマタイト
を維持する。従って、!lり血きれた焼結鉱は2次へマ
タイトの少ない被還元性および耐還元粉化性のすぐれた
ものとなる。
ここで、(の発明の限定地山について説明する。
この発明者らは、第1表に示ず配合茶汁で焼結鉱成品塩
4氏度を駁更して焼結鍋試1険を火施し、塩基度と被還
元性の関係を調べた結果、第3図に示すごとく、塩基度
が1.2以下−では被還元1イ1ミの悪゛い)」−ライ
ト鉱物の形成が起こり被還元性が低[゛することが判明
し、また2、0以」二では高Q−i内壁の耐火煉瓦に支
障をきたすため、焼結鉱の塩括度シよ1.2〜2.0と
した。
また、第2表に示す配合条件でセミペレット内核CaO
%を変更して焼結鍋試験を実施し、セミペレット内核と
耐還元粉化性の関係を調べた。さらに、第3表に示す配
合条Vトでセミペレット外殻CaOチを駁更して焼結鍋
試験を実施し、セミペレット外殻と耐還元粉化性および
鍋歩留りの関係を調べた。それぞれの結果は第4図、第
6図に示す。
第4図の結果より、セミペレット内核のC80%が2.
0係以上になると耐還元粉化性が悪化し、また第5図の
結果よりセミペレット外殻のCaOφが8%以下ではカ
ルシウムフェライトの形成txtが大幅に減少して耐還
元粉化性が悪化し、36%以上ではCa0utが多すぎ
て逆に鍋歩留りが低下することが判明した。従って、セ
ミペレットの内核と外殻のC80%はそれぞれ2.0%
以下、8.0〜86.0%としlこ 。
まだ、第4表に示す配合条VF−でセミペレット粒径を
ザ更して焼結鋼試験を実施し、セミペレット粒径と耐還
元粉化性および鍋歩留りの関係を調べた。その結果、第
6図に示すごとく、粒径8問以下ではセミペレット内核
まで溶融が進行し耐還元粉化性が悪化し、粒径15頭以
上ではセミペレット間の融液ボンドが不十分で鍋歩留り
が低下することが判明したため、セミペレット粒径は3
〜15關とした。
第4表 原料配合比率(wt%) なお、この発明におけるセミペレットの内核および外殻
の構成重量比率については特に限定しないが、望ましく
は外殻の重量比率が20〜80係の範囲が良い。さらに
、このセミペレットの焼結原料への添加率は前記の各条
f’Fを満足した上で「IJ能な限り多い方が望ましい
次に、この発明法を実機に適用した場合の実施例につい
て説明する。
〔実施例1〕 第5表に示す条件で配合した原料を用いて焼結鉱を製造
し、そのときの焼結性を第6表に示す。
なお、第6表には比較のため、セミペレットを用いない
第5表に示す割合で配合した原料で焼結鉱を製造したと
きの焼結性を併せて示した。
第6表より明らかなごとく、セミペレツ1を用いない従
来法に比べて、歩留りを低下させることなく被還元性お
よび耐還元粉化性を共に向」ニさせることができた。ま
た、セミペレットの添加辰の増加に伴ないその改善効果
も大きいことがわかる。
第6表 結   果 〔実施例2〕 本実施例はセミペレット外殻部の形成に用いる原料中に
コークス微粉を含ませた場合で、第7表に示す条ヒトで
配合した原料を用いて焼結鉱を製造し、そのときの焼結
性を第8表に示す。
第8表の結果より、セミペレット外殻部に若干のコーク
スを含ませると、外殻部の溶融がより促進されて歩留シ
が向上し、被還元性および耐還元粉化性を低下させるこ
となくコークス原単位を低減し得ることが判明した。こ
の結果より、セミペレット外殻部の形成に用いる原料中
には燃料となるカーボンを含ませることが望ましいとい
える。
第7表 原料配合条ピト(wt%) 第8表 結   果 以」二説明したごとく、この発明法によれば、これまで
技術的に製造が難しいとされてきた被還元性と耐還元粉
化性の両性質が共にすぐれた焼結鉱を比較的容易に製造
することができ、焼結鉱の品質向上ならびに高炉での出
銑比、燃料比の改善に大きく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す説明図、第2図は同
−Lにおける2層構造のセミペレッI・を拡大して示す
断面図、第3図は同上における焼結鉱塩基度と被還元性
の関係を示す図表、ff14図は同じくセミペレット内
核と還元粉化の関係を示す図表、第5図は同じくセミペ
レット外殻と鍋歩留りおよび還元粉化の関係を示す図表
、第6図は同じくセミペレット粒径と鍋歩留りおよび還
元粉化の関係を示す図表である。 1、6.7・・・原料、2,4・・・ペレタイザー、3
・・・2 R溝mのセミペレット、3−1・・・内核、
3−2・・・外核、8・・・ミキサー、9・・・焼結機
。 出1頭人  住友金属工業株式会社 −1コ 第1図 第2図 第3図 第4図 tミペしット内杖(000w1%) 第5図 第6図 tミペしフト粒怪(τ1−m)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 成分塩基度(Cab15102 )が1.2〜2.0の
    自溶性焼結鉱の製造方法において、CaO成分IOが2
    .0襲以Fとなるよう調整された原料からなる七ミペレ
    ットを内核とし、CaO成分重rd %が8.θ〜36
    .0係となるよう調整された原料で外殻を形成した2層
    (14造をもった粒径3〜15間のセミペレットヲ焼結
    配合原料の1一部として用い、他の焼結原料とともに混
    合造粒したものを焼結原料として用いることを特徴とす
    る焼結鉱の製造方法。
JP14055882A 1982-08-12 1982-08-12 焼結鉱の製造方法 Pending JPS5931834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14055882A JPS5931834A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 焼結鉱の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14055882A JPS5931834A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 焼結鉱の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931834A true JPS5931834A (ja) 1984-02-21

Family

ID=15271469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14055882A Pending JPS5931834A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 焼結鉱の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931834A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006241575A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nippon Steel Corp 焼結原料の事前処理方法
CN100342041C (zh) * 2006-01-10 2007-10-10 许贵宾 熔剂性铁矿粉复合球团的生产方法
CN103045860A (zh) * 2013-01-06 2013-04-17 莱芜钢铁集团有限公司 一种分层裹附非匀质球团造球装置和造球方法
CN106367583A (zh) * 2016-08-31 2017-02-01 江苏省冶金设计院有限公司 一种球团矿的制备方法和系统
CN108162134A (zh) * 2017-11-13 2018-06-15 神华集团有限责任公司 粉煤灰陶粒的制备装置及方法
JP2020015929A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 日本製鉄株式会社 焼結鉱の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006241575A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nippon Steel Corp 焼結原料の事前処理方法
CN100342041C (zh) * 2006-01-10 2007-10-10 许贵宾 熔剂性铁矿粉复合球团的生产方法
CN103045860A (zh) * 2013-01-06 2013-04-17 莱芜钢铁集团有限公司 一种分层裹附非匀质球团造球装置和造球方法
CN103045860B (zh) * 2013-01-06 2014-03-26 莱芜钢铁集团有限公司 一种分层裹附非匀质球团造球装置和造球方法
CN106367583A (zh) * 2016-08-31 2017-02-01 江苏省冶金设计院有限公司 一种球团矿的制备方法和系统
CN108162134A (zh) * 2017-11-13 2018-06-15 神华集团有限责任公司 粉煤灰陶粒的制备装置及方法
JP2020015929A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 日本製鉄株式会社 焼結鉱の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931834A (ja) 焼結鉱の製造方法
KR0173842B1 (ko) 고결정수 철광석을 원료로 사용하는 소결광의 제조방법
KR101526451B1 (ko) 소결광 제조 방법
JPH03193828A (ja) 焼結原料及び焼結鉱の製造方法
CN112322889B (zh) 一种钒钛铁精矿的烧结矿生产方法
JP3709001B2 (ja) 製鉄用非焼成塊成鉱及びその使用方法
KR900004162B1 (ko) 철광석 소결광의 제조방법
JPS6349727B2 (ja)
JP3952906B2 (ja) 極低SiO2、極低Al2O3高強度焼結鉱およびその製造方法
JPH0564221B2 (ja)
KR870002186B1 (ko) 소결광의 환원분화성 개선방법
JPS62130227A (ja) 粉鉱石の焼結方法
JPH0587571B2 (ja)
JPH06220549A (ja) 焼結原料の予備処理方法
JPH0420970B2 (ja)
JPS58141341A (ja) 焼結用含褐鉄鉱石の事前処理方法
JPS58213837A (ja) クロム鉱石の焼結法
SU1433713A1 (ru) Способ получени плавленого сварочного марганцевого флюса
EP0015085A1 (en) An improved raw materials mix and process for producing self-fluxing, sintered ores
JPH01172529A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH05311251A (ja) ピソライト鉄鉱石を原料とする高炉製銑用焼結鉱の製造法
JPS60184640A (ja) 焼結原料の事前処理方法
JP2007211289A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPS61110727A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPS601368B2 (ja) 焼結鉱の製造方法