JPS5931749A - シアノフエノキシフエノキシペンテン酸誘導体、その製造法及び該化合物を含有する除草剤 - Google Patents

シアノフエノキシフエノキシペンテン酸誘導体、その製造法及び該化合物を含有する除草剤

Info

Publication number
JPS5931749A
JPS5931749A JP14237382A JP14237382A JPS5931749A JP S5931749 A JPS5931749 A JP S5931749A JP 14237382 A JP14237382 A JP 14237382A JP 14237382 A JP14237382 A JP 14237382A JP S5931749 A JPS5931749 A JP S5931749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
formula
compound
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14237382A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Someya
進三 染谷
Rokuro Akahira
麓郎 赤平
Yuji Nonaka
悠次 野中
Mikio Ito
幹雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanesho KK
Tosoh Corp
Original Assignee
Kanesho KK
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanesho KK, Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanesho KK
Priority to JP14237382A priority Critical patent/JPS5931749A/ja
Priority to EP83108089A priority patent/EP0101094A1/en
Priority to BR8304457A priority patent/BR8304457A/pt
Publication of JPS5931749A publication Critical patent/JPS5931749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N39/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing aryloxy- or arylthio-aliphatic or cycloaliphatic compounds, containing the group or, e.g. phenoxyethylamine, phenylthio-acetonitrile, phenoxyacetone
    • A01N39/02Aryloxy-carboxylic acids; Derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な化合物、その#進法及び該化合物を含M
する選択性除草剤に関する。
更に詳しくは本発明は一般式 〔式中R1は水素原子、塩素原子または臭素原子を表わ
し、Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、R2は水*
藁、カチオン基、アルキル基、フルオロアルキル基、ベ
ンツル基または−N=C(ジアルキル)基を表わす。〕 で表わされるシアノフェノキシフェノキシペンテン酸誘
導体(以下本発明化合物という)、その製造法及び本発
明化合物を有効成分として含有することを特徴とする除
草剤に関する。
本発明の目的とするところは、工業的に該化合物を得、
更にはこの化合物を含む効果的な選択性除草剤を提供す
るにある。
本発明者等は種々のペンテン酸誘導体を合成し、上記目
的に適合するものを検討したところ、前記一般式〔I 
〕で表わされるシアノフェノキシフェノキシペンテン酸
誘導体が優れた選択性除草作用金示すことを見出し、本
発明を完成した。
本発明化合物はヒエ、メヒシ・譬、エノコログサ等の禾
本科雑草に対して極めて優れた選択的除草作用を示し、
しかも大豆、アズキ、ビート、棉、等の広葉作物や稲、
小麦、大麦、等の穀類作物には殆んど無害であると云う
特性を有する。
本発明化合物は茎葉散布処理で例えばジギタリャ(Dl
gltarla )属、セタリャ(5etarla )
属、エチノクロア(εchlnochloa )属、ロ
ットボエリア(Rottboellla )属、及びア
ペナファツア(Avena fatua ) (野性カ
ラス麦)を完全に枯殺する薬量でも大根、エンドつ、ホ
ウレン草、大豆、アズキ、ビート、棉等の広葉作物に対
しては影響は見られず、また、雑草の発芽前土壌処理で
はヒエ、メヒシ・f、エノコログサの発芽を完全に阻止
する薬量でも広葉作物、稲、大麦、小麦の穀類作物の種
子には殆んど影#が認められない等その適用範囲も極め
て大きい。
また本発明化合物は水田条件下において特に強害雑草で
あるノビエに対し強い効力を有し、稲に対して全く影響
がないため、直播水稲、移植水稲におけるノビエ枯殺剤
としても優れた効果1[する。
本発明化合物は下記の反応式により製造される。
但し下記式中Hatはハロゲン原子を表わし、R1は水
素原子、塩素原子または臭素原子を表わし、Xは酸素原
子または硫黄原子を表わし、R2は水m基、カチオン基
、アルキル基、フルオロアルキル基、ぺ/ノル基、また
は−N=C(ジアルキル)基を表わす。
→ 一般式〔目 → 一般式[1]        +2)→ 一般式(
I ]        f31上記反応上記基の存在下
で反応させるものである。
これらの方法において、出発原料の第二成分のR2が水
J#旋の場合には、たとえばエステル化あるいは中オロ
により一般式[1)で表わされる1つの誘導体の形に変
えることが可能である。
反対に、出発原料の第二成分をエステルの形で用いる場
合には、そのエステル基金ケン化することによって、遊
離のカルボン酸もしくは塩に変えるか、エステル交換に
よシ他のエステルに変えることができる。
上記反応は反応体に不活性な溶媒もしくは希釈剤の存在
下で行うことができる。極性有機溶媒例えばメチルエチ
ルケトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド、アルコール、ケトン等が好ましい。反応温度は0〜
200Cの間で、また反応時間は1時間または数日に及
んで行われるが、この溶媒の選択及び反応温度は、使用
する出発原料に左右される。この反応は常圧下で行われ
る。
上記反応のための、適当な塩基(縮合剤)としては、K
OH,NaOCH3、K2CO3、カリウム第5ブチラ
ード、トリエチルアミン、ビリソン等通常使用される塩
基があげられる。
次に合成例を挙げて本発明化合物の製造方法を説明する
合成例1 4−(4−(4−シアノフェノキシ)フェノキシ〕2−
ペンテン酸メチル(化合物44)ジメチルスルホキシド
60〜に水酸化カリウム0.56fおよび4− (4−
ヒドロキシフェノキン)2−ペンテン酸メチル2.22
7f加え、室温で30分間攪拌したのち4−クロロベン
ゾニトリル1.375’を加えた。反応液vaocで加
熱し、15時間攪拌したのち、室温まで冷却してから・
水火中に注さ゛、エーテルで抽出した。エーテル溶液を
希塩酸、つぎに飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無
水硫酸マグネシウムで乾燥したのち、エーテルを留去し
た。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカダル、
ベンゼン展開)で精製シ、目的物2.26P(収率70
チ)を得た。n25=1、 5682 合成例2 4−[4−(2−クロロ−4−シアノフェノキシ)フェ
ノキシ〕2−ペンテン酸エチル(化1elA10〕 アセトy 3 Q mlに4−(2−りoo−4−77
ノフエノキシ)フェノール2. 10 P、R氷炭酸カ
リウム1.457および4−プロモー2−ペンfypエ
チル2.15tk加えて攪拌しながら、8時間還流した
。室□温まで冷却してから無機物を戸別した後、アセト
/全留去した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シ
リカダル、ぺ/ゼン展開)で精製し、目的物1.65P
(収率52チ]合成例3 4−(4−(2−プロモー4−シアノフェノキシ)フェ
ノキシ〕2−ペンテン酸エチル(化合物屋11) エタノール2Qmiに4−(2−プロモー4−シアノ7
ヱノキシ)フェノール1.45?、無水炭酸カリウム1
.10)および5.4−ソプロモーベンテン酸エチル1
.737を加え、攪拌しなから2時間還流した。室温ま
で冷却してから合成例2と同様の処理を行なって目的物
1.3sy(収率64チ)を得た。n  =1.5’7
741 合成例4 4−C4−(4−シアノフェノキシ)フェノキシフ2−
ペンテン酸イソプロピリデンアミン(化合物屋15) 合成例2と同様の方法で得た4−(4−(4−シアノフ
ェノキシ)フェノキシ〕2−ぺ/テン酸エチルをメタノ
ール溶媒中、水酸化カリウム、水を用いて刀口水分解し
て4−(4−(4−(4−シアノフェノキシ)フェノキ
シ〕2−ペンテン酸ヲ得た。
このものを塩化チオニルで塩素化して得た4−[4−(
4−シアノフェノキシ)フ・エノキシ]2−ペンテン酸
クロライド1.5pt−無水エーテル20IILtに溶
かし、トリエチルア ミノ0.5i金力口えてからアセ
トンオキシム0.54f’i刀ロ工1、室温で16時間
攪拌した。反応液に水50祷を加え、エーテル溶液を分
離した。このエーテル溶液を希アルカリ水溶液、希塩酸
、水の順で洗ってから、無水硫酸マグネシウムで乾燥し
たのち、エーテルを留去した。残留物をカラムクロマト
グラフィー〔シリカダル、酢酸エチル/n−へキサン=
2 1/1(v/v)展開〕で精製し、目的物o、84?(
収率501)を得た。no=1.5581第1表に本発
明化合物の代表例を示す。
本発明化合物を除草剤として使用するには前記一般式C
I)で示される化合物の1種または2種以上の適当量を
不活性担体と混合し、通常の農薬使用型態である乳剤、
水利剤、粉剤、粒剤等の形で使用される。固体担体とし
てはタルク、クレー、ケイソウ土、ベントナイト等が挙
げられ、液体担体、!: L−1i水、アルコール、ぺ
/ゼン、キシレン、ケロシン、シクロヘキサン、ジメチ
ルホルムアミド、鉱油等が使用される。更に製剤上必要
ならば界面活性剤、安定剤等を添加することが出来る。
この様にして得られた乳剤、水利剤は水で所定濃度に希
釈しTC懸濁液あるbは乳濁液として、粉剤、粒剤の場
合はその侭で雑草の発芽前、或いは発芽直後に土壌表面
処理もしくは土壌混和処理される。また雑草の発芽後に
茎葉散布処理しても良い。
また本発明化合物を除草剤として使用する場合、既に公
知の殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、植物生長調整
剤等と混合して使用することも出来る。
4 特に散布労力を低減する目的で、あるいは有効に防除出
来る草種の幅を広げる目的で、他の除草剤を添加混合す
るのが適当な場合がある。添加混合し得る除草剤の例は
次の通如である。
2.4−ジクロロフェノキシ酢酸、その塩、エステルお
よびアルキルアミン塩、 2−メチル−4−クロロフェノキシ酢酸、その塩および
エステ化、 2−メチル−4−クロロフェノキシ酪酸、その塩および
エステル、 d、A−2−(4−クロロ−〇−トリルオキシ)プロピ
オン酸、その塩およびエステル、オクタン酸−4−シア
ノ−2,6−ジヨードフエ二ル、 2.4−ジクロロフェニル−4′−二トロフェニルエー
テル、 2.4.6− トリクロロフェニル−47−二トロフェ
ニルエーテル、 2.4−ジlロロフェニルー5’−ylト*シー4′−
ニトロフェニルエーテル、 6.4−ジクロロカルパニリド酸メチル、6−クロロカ
ル・マニリド酸インゾロビル、ジエチルチオカルバミド
酸−3−4−クロロペンシル、 4−ニトロフェニル−5’ 、5’ −キシリルエーテ
ル、 ヘキtヒドロー1日−アゼピン−1−カルボチオ酸−5
−エチル、 6.4−ノクロロデロビオンアニリド、2−クロロ−2
’+6’−ジエチル−N−(ブトキシメチル)アセトア
ニリド、 2−クロロ−2’ 、6’−ジエチル−s−(m−プロ
ポキシエチル)アセトアニリド、1−(α、α−ジメチ
ルペンシル)−3−p−トリル尿素、 2.4−ビス(エチルアミノ)−6−メチルチオ−1,
5,5−)リアジン、 2−エチルアミノ−4−・イソプロピルアミノ−6−メ
チルチオ−1,5,5−トリアジン、2.4−ビス(イ
ソプロピルアミノ)−6−メ7 チルチオー1.3.5−トリアジン、 5− tert−ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5
−インプロポキシフヱニル)−1,3,4−、tキサジ
アゾリン−2−オン、 2.6−ジクロロベンゾニトリル、 2.6−ジクロロチオベンズアミド、 2−アミノ−5−クロロ−1,4−ナフトキノン、 2.4−ジクロロフェニル−6′ −力ルゲメトキシ−
4’  −二トロフェニルエーテル、N−p−クロロベ
ンジルオキシフェニル−5゜4.5.6−チトラヒドロ
フタルイミド、2.4−ジクロロフェニル−3’ −工
) −11−ジェトキシエトキシ−4′−二トロフェニ
ルエーテル、ヘー(1−エチルプロピル)−2,6−シ
ニトロー5.4−キシリジン、 4−<2.4−ジクロロベンゾイル)−1,5−ツメチ
ル−ヒラソール−5−(ルーp−トルエンスルホネート
、 4− (2,4−ジクロロベンゾイル)−1,58 一ジメチルー5−(ベンゾイルメトキシ)ピラゾール、 0.0−ジイソゾロビル−2−(ベンゼンスルホンアミ
ド)エチレンゾチオフオスフエ〜ト、3.5′−ジメチ
ル−4−メトキシベンゾフェノン、 α−(2−ナフトキシ)プロピオンアニリド、0−エチ
ル−〇−(3−メチル−6−ニトロフェニル)−N −
5ee−ブチ゛ルホスホロチオアミデート、 3−インゾロビル−2,1,3−ベンゾチアノアツノ7
−(4)−2,2−ノオキ7ドおよびその塩、 s−(2−メチル−1−ビペリジルーカルゴニル)If
n、)−□、0− J−11−グロビルゾチオフオスフ
エート、 S−ベンゾルーN、N−ジメチルチオカーバメート、 これらの除草剤の1種または1種以上をうまく組合せる
ことによって多くの草種に有効な混合剤全長共すること
は可能である。
次に本発明の除草剤の製剤例をあげるが、本発明の除草
剤はこれらの製剤例のみに限定されるものではない。な
お、部は重量部を示す。
製剤例1 水和剤 本発明化合物A3を20部、珪藻土35部、タルク40
部、リグニンスルホン酸ソーダ3部、ドデシルベンゼン
スルホン酸ソーダ2部を混合粉砕して水利剤とする。
製剤例2 乳剤 本発明化合物A4を20部、ジメチルホルムアミド40
部、キシレン30部、ポリオキシエチレンフェニルエー
テル10部を均一に溶解させ乳剤とする。
製剤例6 粒剤 本発明化合物A7e5部、ベントナイト15部、タルク
52.5部、ドテシルベンゼンスルホン酸ソーダ0.5
部、リグニンスルホン酸ソーダ2部、クレー25部を均
一に混合粉砕して水を加え、押出し造粒機により粒状と
し、乾燥篩別して粒剤とする。
次に本発明化合物の除草効果を試験例によって説明する
試験例1 土壌処理試験 畑土壌を詰めた2 5 Q crti2  ボッl−に
小麦、大豆、大根、タイヌビエ、エノコログサ、メヒシ
バの種子を容器当り、夫々20粒播種し、覆土後、各供
試化合物の乳剤を水で希釈し、所定濃度の薬*’t10
t/aの割合の散布水量で土壌に均一に噴霧散布した。
処理後20日0に植物残存量を測定し、対無処理区比(
浅草率)を算出した。
結果は第2表に示す通りである。
試験例2  湛水直播におけるノビエ防除試験5000
分の1アールワグネルボツトに水田土壌をつめ、代掻き
した後、水稲種子(品種二日本晴)を20粒とノビエ種
子50粒を播種した。
水稲種子およびノビエ種子が発芽した時、湛水性5セン
チメートルとし、本発明化合物を製剤例2に従って乳剤
とし、所定量になるよう水で希釈して水面に均一に処理
した。
薬剤処理後14日目に除草効果および水稲に対する薬害
を調査し、第3表の結果を得た。
第  3  表 3 第  3  表  (続き) 4 (数値は無処理区に対する生体重量比率を示す。) 5 手  続  補  正  書 1、事件の表示 昭和57年特許原第1≠、2373号
3、補正をする者 事件との関係  出願人 4、代理人 7、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄、を葬 8、補正の内容 (1)明細書、第72頁第g−9行の11I−一〔グー
(4’−(4I−−シアノフエノキシ)フェノキシシノ
ーにンテン酸1を「≠−〔≠−〔≠−シフ/フェノキシ
〕フェノキシ〕−2−−eノテン酸」と訂正する。
昭和         日 特許庁長官 若 杉 和 夫  Wキ、>1、事件の表
示 昭和j7年特許願第111t2373 号3、補正
をする者 事件との関係 出願人 4、代理人 5、 補正命令の日付  自  発□ 6゜ 8、補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙のとおり訂正する。
(2)明細書、第1O頁第1r−5i’行の1反応液を
ざ0℃で加熱し、75時間攪拌したのち、′を「さらに
水酸化カリウムo、s g )を加えてから反応液をざ
0℃で加熱し、75時間攪拌した。」と訂正する。
(3)同書、第10頁第り〜lO行の1室温まで冷却し
てから氷水中に注ぎ、′を「室温まで冷却してからヨウ
化メチル/、709−を加え、2!lt時間攪拌したの
ち氷水中に注ぎ、」と訂正する。
(4)同書の記載をつぎのとおシ訂正する。
特許請求の範囲 (1)一般式 〔式中RIFi水素原子、塩素原子または臭素原子を表
わし、Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、R#:を
水素原子、カチオン基、アル□キル基、フルオロアルキ
ル基、ベンジル基または−N=C(ジアルキル〕基を表
わす。〕で表わされるシアノフェノキシフェノキシペン
テ/酸誘導体。
(2)゛一般式 (式中R工は水素原子、塩素原子または臭素原子を表わ
す、) で表わされるシアノ7、エノキシフェノール誘導体と一
般式 HatCH−A−COXR−1申・・ [nDHaL し、HaLはハロダン原子を表わし、xFi、酸素原子
または硫黄原子を表わし%R2Fi水素原子。
カチオン基、アルキル基、フルオロアルキル基、ヘンシ
ル基または−N=C(ソアルキル)基を嵌わす。〕 で表わされる≠−ノ10カル?ン酸誘導体とを塩基の存
在下に反応さぜることを特徴とする一般式 (式中R工、R2およびXは前記の意味を表わす。)で
表わされるシアノフェノキシフェノキシペンテン酸誘導
体の製造法。
(3)一般式 〔式中R工は水翼原子、塩累原子または臭素原子を表わ
し、Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、R2Fi水
累原子、カチオン基、アルキル基、フルオロアルキル基
、ベンジル基またけ−N=C(ジアルキル〕基を表わす
。〕で表わされるシアノフェノキシフェノキシペンテン
酸誘導体を有効成分として含有することを特徴とする選
択性除草剤。
1、事件の表示  昭和57年 特許、願 第1423
 j3号3、補正をする者 事件との関係   出願人 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和57年11月30日6、補
正の対象    明細書 7、補正の内容    別紙の通り 明細書の浄書(内容に変更なし)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式 〔式中R1は水素原子、塩素原子または臭素原子を表わ
    し、Xけ酸素原子または硫黄原子を表わし、R2は水酸
    基−、カチオン基、アルキル基、フルオロアルキル基、
    ベンジル基tた1d−N=C(シアルキルン基f、表わ
    す。〕 で表わされるシアノフェノキシフェノキシペンテン酸誘
    導体。
  2. (2)  一般式 (式中R1は水素原子、塩素原子または臭素原子を表わ
    す。) で表わされるシアノフェノキシフェノール誘導体と一般
    式 %式%:] 〔式中Aは−CH−CH2または一〇H=CH−を表わ
    at し、Hδtはハロゲン原子を表わし、Xは酸素原子また
    は硫黄原子を表わし、Rシ は水酸基、−カチオン基、
    アルキル基、フルオロアルキル基、ベンジル基または−
    N=C(ジアルキル]基ヲ表わす。〕 で表わされる4−ハロカルダン酸誘導体とを塩基の存在
    下に反応させることe%徴とする一般(式中R1、R2
    およびXは前記の意味を表わt)で表ワされるシアノフ
    ェノキシフェノキシペンテン酸誘導体の製造法。
  3. (3)  一般式 〔式中R1は水素原子、塩素原子または臭素原子を表わ
    し、Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、R2は水撥
    基、カチオン基、アルキル基、フルオロアルキル基、ベ
    ンジル基tりld −N=C(ジアルキル)基を表わす
    。〕 で表わされるシアノフェノキシフェノキシペンテン酸誘
    導体全有効成分として含有することを特徴とする選択性
    除草剤。
JP14237382A 1982-08-17 1982-08-17 シアノフエノキシフエノキシペンテン酸誘導体、その製造法及び該化合物を含有する除草剤 Pending JPS5931749A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14237382A JPS5931749A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 シアノフエノキシフエノキシペンテン酸誘導体、その製造法及び該化合物を含有する除草剤
EP83108089A EP0101094A1 (en) 1982-08-17 1983-08-16 Cyanophenoxy-phenoxypentenoic acid derivative, process for the preparation thereof and herbicide composition containing the same
BR8304457A BR8304457A (pt) 1982-08-17 1983-08-17 Derivado do acido cianofenoxi-fenoxipentenoico,processo para sua preparacao e composicao herbicida seletiva

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14237382A JPS5931749A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 シアノフエノキシフエノキシペンテン酸誘導体、その製造法及び該化合物を含有する除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931749A true JPS5931749A (ja) 1984-02-20

Family

ID=15313867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14237382A Pending JPS5931749A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 シアノフエノキシフエノキシペンテン酸誘導体、その製造法及び該化合物を含有する除草剤

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0101094A1 (ja)
JP (1) JPS5931749A (ja)
BR (1) BR8304457A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562043A (en) * 1978-11-01 1980-05-10 Ihara Chem Ind Co Ltd Preparation of phenoxycarboxylic acid derivative
JPS5659732A (en) * 1979-10-19 1981-05-23 Ihara Chem Ind Co Ltd Preparation of phenoxycarboxylic acid derivative

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4263040A (en) * 1978-02-18 1981-04-21 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Phenoxyphenoxy unsaturated derivatives and herbicidal composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562043A (en) * 1978-11-01 1980-05-10 Ihara Chem Ind Co Ltd Preparation of phenoxycarboxylic acid derivative
JPS5659732A (en) * 1979-10-19 1981-05-23 Ihara Chem Ind Co Ltd Preparation of phenoxycarboxylic acid derivative

Also Published As

Publication number Publication date
BR8304457A (pt) 1984-03-27
EP0101094A1 (en) 1984-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4465507A (en) Herbicidal acetanilides
JPS5840947B2 (ja) トリフルオロメチルピリドキシフェノキシプロピオン酸誘導体
JPS6353176B2 (ja)
JPH0339482B2 (ja)
GB2025945A (en) 2-substituted phenoxy-3-chloro-5-trifluoromethyl pyridine compounds and herbicidal compositions thereof
US3489784A (en) (chlorinated alpha,alpha,alpha - trifluoro-m-tolyl)acetonitriles,acetamides and acetic acids
JPH0341442B2 (ja)
US3306726A (en) Method for the control of weeds
JPS5931749A (ja) シアノフエノキシフエノキシペンテン酸誘導体、その製造法及び該化合物を含有する除草剤
US3012873A (en) Method of destroying undesirable plant growth
HU182547B (en) Herbicide compositions containing diphenyl-amine derivatives and process for producing these compounds
JPS6152140B2 (ja)
JP2907490B2 (ja) 置換フェノキシプロピオン酸アミド誘導体および該化合物を含有する除草剤
KR960010789B1 (ko) 제초 활성 페녹시알칸카복실산 유도체
US3573032A (en) Herbicidal composition and method
JPH0332541B2 (ja)
JPS62161774A (ja) 酸アミド誘導体
JPS62161762A (ja) ヒドロキシ酢酸アミド誘導体
JP3086893B2 (ja) カーバメートアミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPH0193583A (ja) 置換ベンゾイル誘導体および除草剤
JPH061767A (ja) カーバメートアミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPH0257543B2 (ja)
KR820000123B1 (ko) 디페닐아민 유도체의 제조방법
JPS6213949B2 (ja)
JPH0422902B2 (ja)