JPS5931681B2 - ズ−ムレンズ - Google Patents

ズ−ムレンズ

Info

Publication number
JPS5931681B2
JPS5931681B2 JP12372776A JP12372776A JPS5931681B2 JP S5931681 B2 JPS5931681 B2 JP S5931681B2 JP 12372776 A JP12372776 A JP 12372776A JP 12372776 A JP12372776 A JP 12372776A JP S5931681 B2 JPS5931681 B2 JP S5931681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zooming
zoom
zoom lens
stopper
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12372776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5348732A (en
Inventor
忠臣 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP12372776A priority Critical patent/JPS5931681B2/ja
Publication of JPS5348732A publication Critical patent/JPS5348732A/ja
Publication of JPS5931681B2 publication Critical patent/JPS5931681B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ズームレンズに関するものであり、ズーム比
の高いズームレンズにおいて、そのテレ側もしくはワイ
ド側、あるいは両側のズーミング範囲を制限するように
したズームレンズに関するものである。
最近、テレビジョンカメラ用ズームレンズは、そのズー
ムレンズ自体が極めて大型になりつゝあり、フォーカシ
ング及びズーミングを行なう操作部をズームレンズ鏡胴
外に設け操作部の不都合を解決するようにしている。
例えばその操作部としては、所謂一軸二操作式と称され
、ズームレンズ鏡胴に沿つて設けられ手元に延設された
操作棒を押し引き操作することによつてズーミングを行
ない且つ回動操作することによつてフォーカシングを行
なうようにしたものが知られている。以上の如くしてズ
ームレンズの大型化に伴なう操作上の欠点なり難点なり
を解決するも、更に近年、益々、極めてズーム比の高い
ズームレンズが望まれており、新たな問題が提起されて
いる。
すなわち、一般にズームレンズは、従来、開放絞りF値
がズーミング範囲全域にわたりー定に保ち得られるよう
に構成されているものであるが、レンズロ径に構成上、
あるいはレンズ製作上に制限があり、ズーム比をより高
くした場合には、第1図に示すように一定のズーム比以
上のテレ側で変化を来たす欠点がある。よつて、このよ
うに一定のズーム比以上の高ズーム比のズームレンズに
あつて、何ら規制することなくズーミング操作を行なつ
た場合には、テレ側でF値が変化し暗い被写体画像とし
てしまう恐れがあるものと云える。ところで、以上のよ
うに望まれて構成した高ズーム比のズームレンズであつ
ても、そのテレ側はワイド側に比べて使用頻度が低いの
が実情であり、場合によつては一定値以上のズーム比を
不要とする場合がある。しかしながら、以上に述べたよ
うに高ズーム比に構成し何ら、そのズーミング範囲を制
限する手段が無い場合には、特にテレ側へのズーミング
に際して行過ぎたズーミングを行なつてしまつたりする
恐れがあるものである。そこで、本発明は、上述せると
ころに鑑み、高ズーム比のズームレンズの開放絞りF値
が一定な範囲のみをズーミング操作できるようにすべく
ズーミング範囲を制限する為、あるいは、必要なズーミ
ング範囲の設定の為等の目的に合致するズーミング範囲
制限装置を備えるズームレンズを提供するものである。
以下、本発明によるズーミング範囲制限装置を備えるズ
ームレンズの一実施例を添付図面に示した一実施例に基
き詳細に説明する。
第2図は本発明によるズーミング範囲制限装置を備える
ズームレンズの一実施例の主要部を示す一部断面側面図
であり、第3図はその第2図におけるX−X線断面図で
ある。
第2図及び第3図において、10はズームレンズ鏡胴を
示し、該ズームレンズ鏡胴10は、周知の如く、固定筒
11内に遊嵌されズームレンズ系の一部レンズ群L、を
保持するレンズ枠12を、該レンズ枠12の外周上に植
定した連動ピン12aを前記固定筒11の光軸に沿う方
向に形成したキー溝孔11aを介し固定筒11の外周に
回動自在に嵌装したカム筒13のヘリカルカム溝孔13
aに係合させ、前記カム筒13を回動せしめることによ
つて光軸に沿つて進退移動させるズーム機構を備えるも
のである。
更にこのズームレンズ鏡胴10には、特に本発明に直接
関係せぬが簡略に説明すると、前記ズーム機構の構成と
同様に固定筒11内に遊嵌されたフオーカスレンズ枠1
4を、該レンズ枠14の外周に植定した連動ピン14a
を前記固定筒11の光軸に沿う方向に形成したキー溝孔
11bを介し固定筒11の外周に回動自在に嵌装したカ
ム筒15のヘリカルカム溝孔15aに係合させ、前記カ
ム筒15を回動せしめることによつて光軸に沿つて進退
移動せしめるフオーカス機構が設けられている。以上の
ように構成されたズーム機構及びフオーカス機構は以下
に説明する一軸二操作式、すなわち、押し引き操作によ
つてズーミングを行ない且つ回動操作によつてフオーカ
スを行なうようにしたズーミング・フオーカス操作部2
0によつて操作される。
上記ズーミング・フオーカス操作部20は、前記固定筒
11に固設された支持機枠21に前記ズームレンズ鏡胴
10の光軸と並行に回転自在に支承された回転筒体22
内に押し引き操作可能に嵌装された操作棒23を押し引
き操作することによつてズーミングを行ない、且つ回動
操作することによつてフオーカスを行なうように構成さ
れている。
すなわち、ズーミング操作のための構成は、前記回転筒
体22の外周に嵌装され回転筒体22の長手方向に形成
した直線キー溝孔22aを介し連結ピン24をもつて前
記操作棒23と連結され、その操作棒23の押し引き操
作と一体的に摺動する摺動リング25と、該摺動リング
25に回動自在に嵌装された回動リング26と、前述せ
るズーミング用のカム筒13に対し両端を相互に逆巻き
とするように巻き付け固着し、その中間部を前記回動リ
ング26に固着した索条27と、該索条27を案内する
案内ローラ28とから成る。このように構成することに
より、ズーミングは、操作棒23を押し引き操作するこ
とによつて、前記摺動リング25及び回動リング26が
その操作方向に一体的に運動し索条27を介してカム筒
13を,回動させることにより行なわれる。フオーカス
の為の構成は、フオーカス用のカム筒15の外周に設け
た歯部15bと噛合する歯車30、該歯車30と同一の
軸31に固設された歯車32、前記回転筒体22の外周
に固装した歯車33、及び該歯車33と前記歯車32と
に噛合するアイドラー歯車34より成り、操作棒23の
回動操作により連結ピン24と直線キー溝孔22aとの
関係によつて一体的に回転する回転筒体22の回転を上
記歯車列を介しカム筒15に伝達しカム筒15を回動さ
せフオーカスを行ない得るように構成されている。尚、
ズーミングの際には、前記回転筒体22は回動せずフオ
ーカスに何ら影響を及ぼさず、またフオーカスの際には
、回動リング26が摺動リング25に対して回動自在に
装着されていることにより摺動リング25が回転筒体2
2と一体的に回転するも不動状態を保ち得て、何らズー
ミングに影響を及ぼさないものである。以上に説明せる
構成の全ては、既に周知の構成であり、より詳細な説明
は省略する。
本発明における一実施例は、以上の構成に更にズーミン
グ範囲の内のテレ側ズーミング範囲を制限する装置を付
加したものであつて、これを以下に説明するに、ズーミ
ング用のカム筒13は、第3図において、反時計方向に
回動させられた際にワイドズーミングを、そして、時計
方向に回動させられた際にテレズーミングを行なうよう
に構成されているものとして説明する。
前記ズーミング範囲を制限する装置の構成は操作ツマミ
40と、該操作ツマミ40の回動操作に連動して前記操
作棒23の押し操作量を規制するズーミング操作量規制
部と、前記操作ツマミの回動操作に連動して前記カム筒
13の回動量を規制するズーミング作動量規制部とから
成る。
すなわち、ズーミング操作量規制部は、固定機枠21に
固装され前記回転筒体22の一端を回転自在に支持する
軸受部材29に反時計方向回転時に進入すべく螺合嵌装
され、一端が前記回転筒体22内に延びる第1のストツ
パ一部材であるストツパ一軸部材42を備え、このスト
ツパ一軸部材42を該部材42の外周に固装した歯車4
2aと前記操作ツマミ40と一体的に回動する巾広の主
歯車43とを噛合させ、操作ツマミ40を回動させるこ
とにより前記ストツパ一軸部材42を軸受部材29に対
して螺合による進退出入を行なわしめ、それによつて操
作棒23の押し操作量を規制するように構成されている
。またズーミング作動量規制部は、符号50で示すズー
ミング作動量規制部材が第3図に明示するように、カム
筒13の外周の一部を包囲をする如く形成された前記固
定機枠21の一部である半円筒状機枠21bの外周上に
、光軸に関しその周方向に回動する如く移動するように
設けられている。そして、このズーミング作動量規制部
材50はその内周部に前記機枠21bに形成された長孔
21cを介しカム筒13の外周上に設けられた突起13
bの回転行路中に臨み、カム筒13の時計方向回転を規
制するストツパ一部50aを備え且つその外周部上には
、前記主歯車43と噛合するアイドラ歯車44に噛合す
る歯部50bが設けられているものであつて、前記操作
ツマミ40を回動操作した際に、光軸に関しその周方向
へ固定機枠21b土において移動し、カム筒13の突起
13bの回転行路中に臨むストツパ一部50aの位置が
決定されるように構成されている。更に、前記半円筒状
機枠21bには、前記カム筒13の突起13bと係合し
、カム筒13の第3図においての反時計方向回転を規制
、すなわちズーミング範囲のワイド端を決定するストツ
パ一21cが設けられている。
従つて、以上のように構成したズームレンズは、既述し
たように操作棒23を押し引き操作することによりズー
ミングを行ない得ると共に回動操作することによりフオ
ーカシングを行ない得るものであるが、その内の押し引
き操作によるズーミング範囲テレ側が操作ツマミ40を
回動操作するこ′とによつてテレ側へのズーミング操作
量及びズーミング作動量に制限を受ける。
すなわち、ズーミング操作量の制限は、操作ツマミ40
を回動操作することによつてストツパ一軸部材42が回
転筒体22内に進退出入することにより、そのストッパ
一軸部材42の先端位置によつて前記操作棒23の押し
操作量を制限することにより成され、またズーミング作
動量の制限は、同じく操作ツマミ40の回動操作によつ
てズーミング作動量規制部材50が移動しその部材50
のストツパ一部50aがワイド端を決定するストッパ一
21cよりの距離調整が成されカム筒13の回転量を制
限することによつて成される。なお、これらズーミング
の操作量及び作動量は一つの操作ツマミ40によつて決
定され、常に対応するように成されているものであるこ
とは言うまでもないことである。以上に詳述せるところ
より、明らかなように、本発明によるズームレンズによ
れば、極めて簡単な操作でズーミング範囲のテレ側範囲
を制限することが出来、例えば、開放F値の変化する高
倍率テレ側へのズーミングを不可能ならしめたり、ある
いは、不必要なテレ側へのズーミングを行ない得ないよ
うにすることができる。また前記実施例においては、ズ
ーミング範囲のテレ側範囲を制限するにあたり、その操
作部材の操作量とズーミング機構の作動量との両者を制
限させるようにし、制限の安全性と確実性とを与えてい
る。
また本発明は、他の操作方式のズームレンズにも適応さ
せることができるものであり、特に実施例に限定される
ものでない。更にはまた、テレ側に限らず、ワイド側に
あつても同様の要求があれば、それに対しても同じよう
に規制手段を設けズーム範囲のワイド側範囲を調整する
ことができることは云うまでもないことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、絞り値と変倍率との関係を示す説明図、第2
図は本発明によるズームレンズの一実施例の主要部を示
す一部断面側面図であり、第3図は、第1図におけるX
−X線断面図である。 13・・・・・・カム筒、13a・・・・・・カム溝孔
、21・・・・・・支持機枠、22・・・・・・回転筒
体、23・・・・・・操作棒、24・・・・・・連結ピ
ン、25・・・・・・摺動リング、26・・・・・・回
動リング、27・・・・・・索条。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ズーム操作部材の操作量に対応して作動しズーム用
    可動レンズ群を移動させる可動部材を有するズームレン
    ズにおいて、前記ズーム操作部材の移動路中に位置調整
    可能に臨む第1のストッパー部材と、前記可動部材の作
    動行路中に位置調整可能に臨む第2のストッパー部材と
    、これら両ストッパー部材の位置を同時に調整する調整
    部材とからなることを特徴とするズームレンズ。 2 ストッパー部材は開放絞りF値が一定な範囲を規制
    するように設けられていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のズームレンズ。
JP12372776A 1976-10-15 1976-10-15 ズ−ムレンズ Expired JPS5931681B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12372776A JPS5931681B2 (ja) 1976-10-15 1976-10-15 ズ−ムレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12372776A JPS5931681B2 (ja) 1976-10-15 1976-10-15 ズ−ムレンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5348732A JPS5348732A (en) 1978-05-02
JPS5931681B2 true JPS5931681B2 (ja) 1984-08-03

Family

ID=14867854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12372776A Expired JPS5931681B2 (ja) 1976-10-15 1976-10-15 ズ−ムレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931681B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779433B2 (ja) * 1987-11-09 1995-08-23 富士写真フイルム株式会社 ビデオカメラの操作機構
JPH03266820A (ja) * 1990-03-16 1991-11-27 Asahi Optical Co Ltd 電動ズーム装置
JP2012027094A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Canon Inc レンズ鏡筒および光学機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5348732A (en) 1978-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5739962A (en) Lens mount
JP2007248770A (ja) ズームレンズ装置
JPH0470607B2 (ja)
US4865433A (en) Zoom lens incorporating diaphragm
JPS631284Y2 (ja)
US5745803A (en) Variable zoom lens hood
US4806000A (en) Zoom lens capable of macro photography
JPS5931681B2 (ja) ズ−ムレンズ
US4623227A (en) Zoom lens mounting
US4002402A (en) Lens hood for zoom lenses
JPS63271306A (ja) ズ−ムレンズ付沈胴式カメラ
JPH0323890B2 (ja)
JPH0534563A (ja) ズームレンズ鏡胴
US9134588B2 (en) Stop apparatus, and lens apparatus and image pickup apparatus having the same
JPH08304684A (ja) 高倍率ズームレンズ
JPH09113788A (ja) 撮影レンズの駆動機構
JPH01277810A (ja) ズームレンズ
JPH0323889B2 (ja)
JP3765696B2 (ja) レンズ移動装置
JP2001083565A (ja) 光量調節装置およびこれを備えた光学機器
US6459537B2 (en) Zoom lens barrel and camera
US4227791A (en) Lens barrel for flash photography
JP4181784B2 (ja) ズームレンズ鏡胴
JP3550577B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS60112009A (ja) ズ−ムレンズのズ−ム駆動装置