JPS5931286B2 - 系統連系方法 - Google Patents

系統連系方法

Info

Publication number
JPS5931286B2
JPS5931286B2 JP53124816A JP12481678A JPS5931286B2 JP S5931286 B2 JPS5931286 B2 JP S5931286B2 JP 53124816 A JP53124816 A JP 53124816A JP 12481678 A JP12481678 A JP 12481678A JP S5931286 B2 JPS5931286 B2 JP S5931286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
voltage
power
active power
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53124816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5553133A (en
Inventor
晋 松村
昌雄 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Kansai Denryoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Kansai Denryoku KK filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP53124816A priority Critical patent/JPS5931286B2/ja
Priority to DE2940530A priority patent/DE2940530C2/de
Priority to CH9131/79A priority patent/CH651971A5/de
Priority to US06/083,782 priority patent/US4307442A/en
Publication of JPS5553133A publication Critical patent/JPS5553133A/ja
Publication of JPS5931286B2 publication Critical patent/JPS5931286B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/36Arrangements for transfer of electric power between ac networks via a high-tension dc link
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/04Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for connecting networks of the same frequency but supplied from different sources
    • H02J3/06Controlling transfer of power between connected networks; Controlling sharing of load between connected networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/443Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M5/45Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M5/4505Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2系統の電力系統を連系し、緊急時に2系統の
電力系統間に有効電力を融通する系統連系方法に関する
ものである。
従来のこの種の系統制御装置では2組の他励式変換装置
を直流側において直列に接続し、変換装置間の制御はサ
イリスタの点弧角を適宜制御することによつて行われて
いた。
しかし、変換装置の力率が悪く、電力融通時には変換有
効電力の約6割程度の無効電力を系統より供給してやる
必要があつた。しかも電力の融通が必要のない時は電力
系統に何ら効果をもたらさぬ無用の長物である。第1図
は従来の系統連系方法の概要を示す結線図で、1、2は
第1及び第2の系統、3、4はサイリスタで構成された
変換装置、5は両変換装置3、4間の電圧波形の差によ
るリップル電流を抑制するための平滑リアクトルである
。この連系装置において、直流側に挿入された平滑リア
クトル5は、直流電流を平滑化し、交流電流は方形化さ
れ、全体として電流源インバータを構成している。ここ
で、系統電圧をE、交流電流を1a)サイリ。スタの点
弧角をαとすると、系統からの有効電力はKEIaco
sα、系統からの無効電力はKEIaSlnαとなり、
それぞれ変換装置に流入する。ただし、には定数である
。今、α=300とするとsin30。無効電力と有効
電力の比率は =0.58c0s300となる。
この様に従来の連系装置では無効電力を系統から消費す
るので、大容量の調相設備を準備しなければならないと
いう欠点があつた。この発明は上記欠点を解消するため
になされたフ もので、2系統間を交流−直流変換装置
と自励式インバータとを介して接続し、平常時には第1
の系統から第2の系統へ無効電力を供給し、緊急時には
第1の系統から第2の系統へ有効電力を供給することに
よつて、有効電力融通時の力率が良<、5 電力の融通
が不必要のときは無効電力の供給が可能な調相設備とし
て作動できる系統連系方法を提供するものである。
以下、図について説明する。
第2図において、6,7は第1及び第2の系統、8は交
流一直流変換装置、9は自励式インバータ、10,11
は変圧器、12は交流リアクトルで、場合により変圧器
11のリーケージリアクタンスで代用させるものである
13は電流平滑リアクトル、14は電圧平滑用コンデン
サである。
そして、鎖線内の交流一直流変換装置8においてCl,
C・2,C3,C4,C5,C6はサイリスタである。
鎖線内の自励式インバータ9において、U,V,W,X
,Y,Zは主サイリスタ、AU,AV,AW,AX,A
Y,AZは主サイリスタを消弧させるための補助サイリ
スタ、DU,DV,DW,DX,DY,DZはバイパス
用ダイオードである。CU,C,CWは転流用コンデン
サ、1U,1V,1Wは前記転流用コンデンサCU,C
V,CWと直列に接続されたリアクトルである。この自
励式インバータ9はマクマレ一形インパルス転流回路に
て構成されており、各強制転流用コンデンサCU,CV
,CWに充電された電荷が各補助サイリスタAU,AV
,AWの点弧により放電され、各主サイクスタU,V,
W,X,Y,Zに逆電圧を与え消弧される機能を有して
いる。
そして、主サイリスタU,V,W,X,Y,Zに並列に
接続されたダイオードDU,DV,DW,DX,DY,
DZの動作によりラインインピーダンスの性質や周波数
に影響されることなく強制転流が行われ、自励式インバ
ータとしてすぐれた特性が発揮されることは衆知である
。インバータの回路構成としては、特に本回路のみに限
定されるものでなく他の転流方式を有する自励式インバ
ータ回路を用いても本発明の目的は達成される。次に第
3図により本発明の構成機器間における関連動作につい
て説明する。図において、自励式インバータ9には第2
図で説明した主サイリスタ消弧用の補助サイリスタ、転
流用コンデンサ及びリアクトルがそれぞれ設けられてい
るが、ここでは説明に必要なもの以外は全て省略してい
る。
第3図において第2図と同一符号のものは第2図で説明
したものと同一のものをあられす。第3図においてR,
S,Tは第2の系統7の端子、Rl,Sl,Tlは自励
式インバータ変圧器11の系統側端子、A,B,Cは変
圧器11の自励式インバータ9側の端子である。15は
変流器、16は電圧測定用変成器、17は有効電力測定
回路、18は無効電力測定回路、19は系統電圧の位相
を検出する制御用変圧器である。
GU,GV,GW及びGX,GY,GZは自励式インバ
・一タ9の主サイリスタU,V,W,X,Y,Zの点弧
回路である。なお、図には明記されていないが、主サイ
リスタUの点弧と同時に主サイリスタXの補助サイリス
タAXも点弧され主サイリスタXが消弧される。また、
主サイリスタXの点弧と同時に主サイリスタUの補助サ
イリスタAUも点弧され主サイリスタUが消弧される。
20は緊急時に融通有効電力を設定する場合のアナログ
信号を発生する第1の基準信号回路、21は平常時に供
給無効電力を設定する場合のアナログ信号を発生する第
2の基準信号回路、22,23は緊急時一平常時に切り
かえるスイツチで、有効電力変換一無効電力供給の動作
切り替えを行うものである。
スイツチ22,23において01,02はブレード22
a,23aが常時接続されている端子、Pl,P2は有
効電力変換時に接続される端子、Ql,Q2は無効電力
供給時に接続される端子である。24は有効電力の基準
値と実測値とのつき合せ点、25は演算増巾器、26は
供給無効電力の基準値と実測値とのつき合せ点、27は
演算増巾器、28は有効電力融通時に系統電圧の値と、
系統電圧と自励式インバータ9の出力電圧の位相差にも
とずき直流電圧を計算する関数回路、29は直流電圧検
出回路、30は直流電圧の基準値と実測値のつき合せ点
、31は演算増巾器、32は交流一直流変換装置8のサ
イリスタを点弧するトリガ回路である。
33は点弧回路GU,GV,GW,GX,GY,GZの
入力信号線で、この入力信号線33のアナログ信号をE
cとして以後説明することにしている。
第4図は自励式インバータの動作を説明する図である。
図においてaは第2の系統7電源の相間電圧、bはUア
ームの点弧回路GUの動作を説明する図である。GUは
比較回路とパルス発生回路で構成されており、制御用変
圧器19の2次側電圧VR−Tと制御ループからの入力
線33の信号電圧Ecが比較され、両者が等しくなる時
点t1において点弧信号がサイリスタUに与えられる。
この点弧信号はCに示されるように180れのパルス幅
を有しており、系統電源のR−T相間電圧が零となる時
点T。より位相角度δ進んだ時点t1で与えられ始める
。D,e,f,g,hはサイリスタX,V,Y,W,Z
の点弧信号を示す。I,j,kは変圧器11のインバー
タ側の電圧波形、1,m,nは変圧器11の係統電源側
の電圧波形を示す。lに示される自励インノ←夕9装置
のR1−T1相間電圧は系統電源R−T相間電圧よりδ
位相が進んでいる。この角度は点弧回路GUへの基準信
号電圧Ecの変化により系統電圧より位相を進ませたり
遅らせたりすることが出来る。次に第5図は、自励式イ
ンバータと系統との関係における動作を説明するもので
ある。
図においてEsは第2の系統の電圧ベクトル、Ecは自
励式インバータ9の発生電圧ベクトル、Xは交流リアク
トル12のインダクタンス、Iは第2の系統7へ流出す
る電流ベクトルを示している。
位相角δをLsよりLcの進み角とし、Es及びEcは
Es及びEcの電圧振巾とする。系統へ流出する電流は
次式で与えられる。
Iには実効電流成分1R、無効電流成分1Lが含まれ、
次式で計算できる。
自励式インバータ装置から系統へ流出する有効電力及び
無効電力をP,Qとすると次式が成立する。
第5図aは自励式インバータ9が第2の系統7に有効電
力及び無効電力を供給している状態を示すベクトル図で
ある。
自励式インバータ9を含めた連系装置の損失をP。とす
ると、交流一直流変換装置8には第1の系統6からP。
+Pの有効電力を供給してやる必要がある。第5図bは
有効電力のみを第2の系統7へ融通する動作を説明する
ものである。Q=0となるためには(5)式よりEs−
EccOsδ ・・・・・・(6)が
成立する必要がある。このとき、(4)式に代入して A となる。
すなわち第2の系統7への融通要求電力Pに対してとな
るように制御すれば第2の系統7へ有効電力のみ供給で
きる。
コンデンサ14の両端の直流電圧をEdとすると、イン
バータ出力電圧Ecとの関係は、第4図1,m,nに示
される変換装置相間電圧をフーリエ展開することにより
、が成立することがわかつている。
ここに、Kは変圧器11の巻線比である。従つて第3図
に示される制御要素24,26により(8)式にて決ま
るδが設定され、演算増巾器25の信号と変成器16に
よる検出電圧信号を関数回路28にて(9)式に示され
る計算を行い、この値になるように直流電圧を制御すれ
は有効電力Pのみ第2の系統7に供給できる。このよう
な制御を行えば交流一直流変換装置8は第1の系統6よ
り連系装置の損失P。を含めたP。+Pの有効電力を吸
収することになる。第5図C,dは第2の系統7に有効
電力が必要でない場合、連系装置を調相設備として動作
させることを説明するものである。スイツチ22を接地
された端子Q2に接続することにより信号線23の電圧
Ecは零となり、自励式インバータ9の発生ベクトルL
cは系統電圧ベクトルLsと同相となる。第5図cに示
すようにEcをEsより大とすると第2の系統7へは遅
相電流を供給し、連系装置はコンデンサの役目をするこ
とになる。第5図dに示すようにEcをEsより小とす
ると第2の系統7へは進相電流を供給し、連系装置はリ
アクトノレの役目をする。(5成においてδ−0とする
と、され要求無効電力Qが第2の系統7へ供給される。
このとき、第1の系統6より直流電圧Edを維持できる
よう連系装置の損失POのみを供給すればよく、要求無
効電力Qの2〜3011の有効電力が交流一直流変換装
置8により供給される。この発明によると、第1及び第
2の系統間を交流一直流変換装置と自励式インバータと
を介して接続し、平常時には第1の系統から第2の系統
へ無効電力を供給し、緊急時には第1の系統から第2の
系統へ有効電力を供給することによつて、有効電力融通
時の力率が良く、電力の融通が不必要のときは無効電力
の供給ができる調相設備として作動できるので、実用性
の高いものが構成できる。
また、過大電流が流れようとすると、交流一直流変換装
置のゲートシフト、ゲートプロツク及び自 1励式イン
バータの補助サイリスタを点弧して、アーム電流を転流
させたのち自励式インバータをゲートプロツクすること
によつて、過大電流を抑制遮断することができる。この
作用は従来の他励式変換装置による直流系統装置と同様
であり、系統の短絡容量増大を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の系統連系方法の構成を示す概略結線図、
第2図は本発明の主回路の構成を示す結線図、第3図は
本発明における機器間の関連動作を示す結線図、第4図
は自励式インバータの動作を説明する図、第5図aは自
励式インバータと系統との関係を示すベクトル図、第5
図B,c,dは本発明による自励式インバータと系統と
の関係を示すベクトル図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第一の系統に接続された交流−直流変換装置と第二
    の系統に接続された自励式インバータとの各直流側を接
    続し、平常時には上記自励式インバータの点弧位相を固
    定し、かつ、上記交流−直流変換装置の点弧位相を調整
    して上記直流側の電圧を変化させて自励インバータの出
    力電圧を可変することによつて、上記第二の系統に所定
    の無効電力を供給せしめ、緊急時には上記自励インバー
    タの点弧位相を所定の有効電力を出力すると共に無効電
    力を抑制するように調整し、かつ、上記交流−直流変換
    装置の点弧位相は上記所定の有効電力にこの系統連系装
    置の損失を加えた有効電力を吸収するように調整するこ
    とによつて上記第一の系統から上記第二の系統に所定の
    有効電力を高力率で融通せしめることを特徴とした系統
    連系方法。
JP53124816A 1978-10-11 1978-10-11 系統連系方法 Expired JPS5931286B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53124816A JPS5931286B2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 系統連系方法
DE2940530A DE2940530C2 (de) 1978-10-11 1979-10-05 Verfahren zur elektrischen Leistungsübertragung zwischen einem Einspeisnetz und einem Verbrauchernetz
CH9131/79A CH651971A5 (de) 1978-10-11 1979-10-10 Verfahren zum betrieb einer verbindungsanordnung zwischen zwei uebertragungsleitungen eines verbundnetzes.
US06/083,782 US4307442A (en) 1978-10-11 1979-10-11 Transmission line interconnecting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53124816A JPS5931286B2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 系統連系方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5553133A JPS5553133A (en) 1980-04-18
JPS5931286B2 true JPS5931286B2 (ja) 1984-08-01

Family

ID=14894815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53124816A Expired JPS5931286B2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 系統連系方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4307442A (ja)
JP (1) JPS5931286B2 (ja)
CH (1) CH651971A5 (ja)
DE (1) DE2940530C2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0152595B1 (en) * 1981-09-22 1987-03-25 Matsumura, Susumu Control apparatus for d.c. power transmission system
JPS5863082A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Fanuc Ltd インバータ装置
JPS58154395A (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 Mitsubishi Electric Corp 交流エレベ−タの制御装置
JPS5937848A (ja) * 1982-08-26 1984-03-01 関西電力株式会社 直流送電系統の制御方式
US4496899A (en) * 1983-06-28 1985-01-29 General Electric Company Control for a force commutated current source var generator
JPS60207461A (ja) * 1984-03-29 1985-10-19 Toshiba Corp 変換装置の制御装置
AT392177B (de) * 1984-05-04 1991-02-11 Siemens Ag Vorrichtung zur erfassung der momentanleistung an einer phase eines wechselrichters mit vorgegebener eingangsgleichspannung, insbesondere eines pulswechselrichters
JP2507387B2 (ja) * 1987-02-13 1996-06-12 株式会社東芝 電力変換装置
US4950916A (en) * 1988-08-25 1990-08-21 Westinghouse Electric Corp. Line voltage regulator
JPH04190633A (ja) * 1990-11-21 1992-07-09 Hitachi Ltd インバータの並列運転方法および並列運転インバータ装置
DE4323290A1 (de) * 1993-07-12 1995-01-19 Siemens Ag Anordnung mit einem Schrägtransformator
US5469044A (en) * 1995-01-05 1995-11-21 Westinghouse Electric Corporation Transmission line power flow controller with unequal advancement and retardation of transmission angle
DE19508504A1 (de) * 1995-03-09 1996-09-12 Siemens Ag Anordnung zur Energieflußsteuerung
JP3437685B2 (ja) * 1995-09-12 2003-08-18 株式会社東芝 交直変換装置の制御保護システム
US5698969A (en) * 1995-11-29 1997-12-16 Westinghouse Electric Corporation Apparatus and method for interline power flow control
JP3426939B2 (ja) * 1997-10-30 2003-07-14 株式会社東芝 自励式電流形電力変換装置の制御装置
US7113065B2 (en) * 2003-09-30 2006-09-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular inductor for use in power electronic circuits
GB2417622A (en) * 2004-08-24 2006-03-01 Bombardier Transp Gmbh Transferring electric energy between converters
KR101019683B1 (ko) * 2008-12-05 2011-03-07 한국전력공사 변조 제어를 갖는 전압형 초고압 직류송전 시스템
US8179701B2 (en) * 2009-01-09 2012-05-15 Yaskawa America, Inc. Variable frequency drive soft charge circuit
US8379416B1 (en) * 2011-08-29 2013-02-19 General Electric Company Power conversion system and method
US8605469B2 (en) 2012-02-13 2013-12-10 Yasakawa America, Inc. AC side soft charge circuit for variable frequency drives
US9419539B2 (en) * 2014-08-25 2016-08-16 General Electric Company Systems and methods for enhanced operation and protection of power converters

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1943646C3 (de) * 1969-08-28 1978-04-13 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Regelanordnung zur Vermeidung der bei einem Lastabwurf einer Hochspannungs-Gleichstrom-Übertragungsanlage auftretenden netzfrequenten Spannungsüberhöhung
US3949291A (en) * 1969-12-11 1976-04-06 Bbc Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. Short HVDC transmission system with power factor control
SE333186B (sv) * 1970-05-15 1971-03-08 Asea Ab Vaexelriktare
DE2513168C3 (de) * 1975-03-25 1978-06-08 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Einrichtung zur Blindleistungskompensation in einem Drehstromnetz
DE2705242C2 (de) * 1977-02-09 1984-06-20 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Regelanordnung zur Regelung des Wirk- und Blindleistungsverhaltens einer Hochspannungs-Gleichstrom-Übertragungsanlage (HGÜ-Anlage)
US4151585A (en) * 1977-06-16 1979-04-24 Hydro-Quebec Series tapping of an HVDC transmission line

Also Published As

Publication number Publication date
DE2940530C2 (de) 1984-08-30
US4307442A (en) 1981-12-22
DE2940530A1 (de) 1980-04-17
JPS5553133A (en) 1980-04-18
CH651971A5 (de) 1985-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931286B2 (ja) 系統連系方法
CA2174295C (en) Voltage source type power converting apparatus
JP2008505594A (ja) 高電圧直流送電のための装置
JPH0532977B2 (ja)
JPH04506146A (ja) 直流高圧線からの電力取り出しシステム
WO2021181581A1 (ja) 電力変換装置
GB2186751A (en) Hidden dc-link ac/dc converter using bilateral power switches and motor drive embodying the same
CA2337388C (en) Control system adapted to control operation of an ac/dc converter
JPS6362985B2 (ja)
JPH03243135A (ja) パツシブ併用アクテイブフイルタ
JPS6362984B2 (ja)
JPH0746847A (ja) 三相整流装置
JPS5819169A (ja) Pwm制御変換器の制御方法
JPS607457B2 (ja) 無効電力調整装置
JPS631832B2 (ja)
JPS61288780A (ja) 電力変換装置の制御方法
SU1374364A1 (ru) Преобразователь переменного напр жени в посто нное с компенсацией высших гармоник тока,потребл емого от сети
JPS5951013B2 (ja) 電力制御装置
SU754612A1 (ru) Реверсивный преобразовательный агрегат 1
SU1629953A1 (ru) Устройство дл управлени преобразователем частоты
JPH02134574A (ja) 交流電圧検出装置
JPH02217906A (ja) 系統連系用電力変換装置の制御装置
SU1376197A1 (ru) Источник посто нного напр жени
JPH08251941A (ja) 三相4線式出力を有するインバータ装置
JPS63144725A (ja) 電池電力貯蔵システム