JPS5931173A - 連続札印字装置 - Google Patents

連続札印字装置

Info

Publication number
JPS5931173A
JPS5931173A JP57141632A JP14163282A JPS5931173A JP S5931173 A JPS5931173 A JP S5931173A JP 57141632 A JP57141632 A JP 57141632A JP 14163282 A JP14163282 A JP 14163282A JP S5931173 A JPS5931173 A JP S5931173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
continuous
line
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57141632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032673B2 (ja
Inventor
Toru Shibayama
柴山 亨
Tadashi Watanabe
正 渡辺
Mitsuharu Takahashi
高橋 光春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP57141632A priority Critical patent/JPS5931173A/ja
Publication of JPS5931173A publication Critical patent/JPS5931173A/ja
Priority to US07/463,866 priority patent/US4988221A/en
Publication of JPH032673B2 publication Critical patent/JPH032673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、適宜移送される連続札の6札」二に複数行の
印字を施す連続札印字装置に関する。
この種の印字装置としては、従来ドラムインパクト式、
サーマル式、静電式〇 神々の印字方式のものが採用さ
れているか、いずれの方式においても各行間スペースは
固定されている1、しかしながら、印字装置を使用する
使用者によって璧求さ21.る行間スペースの匝が異な
る場合が多く、その要求にしたがって夫々行間スペース
の11鰻を設定するというのが現状であるため、装置の
標準化ができないという問題があった。
また、同一の使用者であっても、印字する連続札の41
1!類あるいは印字する内容等によって札のサイズやデ
ザイン、印字行数等が異なるため、適宜行間スペースを
変更したいという所望もある。
本発明は、上記諸情況に鑑みてな畑れたもので、印字の
各行間スペースを適宜設定することができる連続札印字
装置を提供することを目的とする。
本発明におい−Cは、印字すべき内容を表わすキャラク
タデータの他に任意に設定される行間スペースデータ忙
も入力し7て記憶し、印字の各行間スペースは、この行
間スペースデータに基つい1定められるように構成する
ことにより上記目的を達成しでいる。
以下、図面を参照して木兄1.す」の実Jj:Ii例に
ついて詳述する。1 連続札を構成する札とし、ではタグ、ナク“ノド。
あるいはラベル等があるが、本実施例V(おいては第1
図、第6図に示すようなタグケ例示する。
第1図には連続札1が示さ往ていて、この連続札1はタ
グとしての札2が多数秋分縦方向に連続したものからな
っている。−tLT、連続札1には一枚分の札2に和尚
する間隔毎に被検出部とじでの検出孔3が形成ネれ、こ
の検出孔3のl913分は印字後に切断されて一枚の札
2が形成される。また、名札2の中程にはlii’l力
向に沿っチミジン目4が形成きれていて、このミシン目
4によっで札2は藺品購入者用部分2aどデータ処理用
部分2bとに分離しイ4!る。
上記連続札1は、第2図にボずμ■く印字装置の札保持
部10に対し巻回きれた状態で装填される。札保持部1
0から供給きれる連liM札1は、パルスモータ12と
、このパルスモータ12によって回転駆動される一対の
移送ローラ13゜14とを有する移送部11にて適宜移
送されるように構成されている。
移送部11にて移送される連続札1の各札2上には、印
字部15によって所望の内容が印字される。各札2上に
印字を施す印字部15は、適宜移送される熱転写式の印
字リホン16と、連続札1の幅方向に沿って配列芒れた
多斂の発熱体17a’tiするザーマル印字ヘッド17
とをる11jえている。
光重式の検出器18は連続札1の検出孔3を検出子るた
めのもので、上記移送部11および印字部15はこの検
出器18からの検出信月を基準として動作する。そして
、印字部15により印字が完了した連続札lの各検出孔
3部分は、固定刃20と回転刃21とを傭)えた切断部
19によって切断されるように構成されている。
次に、上記印字装置の駆動回路について第3図を参照し
て説明する。
回路全体を制御するCPU30には、ノ(スライン31
によってプログラム記憶回路32およびデータ記憶回路
33か接続さ扛−Cいる。まプヒ、このバスジイン31
vc&−、L検出器18.)<ルスモーク駆動回路34
.印字制伍回路35.およびデータ入力装置36が接続
されている。データ人力装(ij、 36は印字データ
を人力するためのもので、たとえはキーホードあるいに
j、外部fli子計算機等からなっている1、 上記テーク入力装置36から人力され、かつテークn己
憶回路:33に記憶さ)しる印4°ラークは具体的には
第4図に7J<芒れゐような律i1戊になっている。す
なわち、印字データQよメクー 1・信号に続いてrv
r次人力さノしる痔翫・ソククテークCI)と、行間ス
ペーステークSl)と、枚数テークNDとを有していて
、枚数テークN D Kわしくエンド信号によっ1印字
テークの人力e、上終了コる、。
キャラクタデータC1)は−イス分り札2に印字すべき
情報を表わず1−夕でり9、枚数データNDは同一印字
内容の札の印字枚数を表わすデ−タである。
そして、行間スペースデータSDは第1図に示される各
行間スペースSPI、 SF3・・・・・・ノ長すだけ
移送するに必要なパルスモータ12のステップ数に相当
する匝を表わすもので、中性分の1直SLL、SL2・
・・・・・5L1oを含んでいる。これらの1直SL1
. SL2・・・・・・5LIQは任意に設定すること
ができるが、不要な行についてはl’ OJを設定する
。すなわち、本実施例では第1図に示す如く七行の内容
が印字されるため、行間スペースSPi〜SP7に相当
するようにSL1〜SL7の1直を適宜設定し、そして
SL3〜5LIQは1−o」に設定する。
次に、テーク記憶回路33に入力婆れて記憶される印字
データに基づいて、連続札1の各札2上に印写を施す動
作について第5図を参照しながら説明する。
丑ず、ステップ50にてデータ入力装置36から第4図
に示す印字データが入力されてデータ記憶回路33の所
定箇所に記憶される。
印字テークの入力が完rすると、ステップ51にて一行
目の第一ドノドラインの位置がナーマル印字へンド17
の発熱体17.aに至る′まで連続札1の移送が行なわ
れる。具体的には、検出孔3が発熱体17aの位置にあ
る時、検出器18は次の検出孔3を検出しており、ハル
スモーク12はこの検出器18からの出力信号を基準と
してキラ間スペースデータSDの一行目のデータSLI
に相当するステップ数だけ回転する1、その結果、連続
札1は検出孔3 ′ff:基準として行間スペースSP
iの長さだけ移送式れる。
次に、ステーノブ52にてキャラクタデータCDに基づ
いて一行目の文字パターンが印字きれる。
この印字中においても−ドノトラインの印字完了毎にパ
ルスモータ12が回転して、連続札1はドツトライン分
の長さたり移送される。
−行目の印字が完了すると、ステップ53゜54の判断
かなされた後、ステップ55にて連続札1はSF3の長
さだけ移送される。この移送ハ、パルスモータ12が行
間スペーステークSDの二行目のll1iSL2に相当
するステップ数だけ回転することにより達成される。
そして、さらにステップ52〜55が繰り返されること
によシキャラクタデータCDに基づいt二行目〜七行目
の文字パターンが順次印字され、かつ連続札lは各行の
印字毎に行間スペーステークSDの帥SL3〜SL7に
基づいて夫々行間スペースSP3〜SP7の長さだけ移
送される。
七行目の印字が完了した後、ステップ54において行間
スペースデータSDのへ行目の1直SL8が「0」であ
ることが確認芒れるとステップ56に進む。なお、上記
印字例では七行を印字するものを示しているためステッ
プ54の判断に」:pステップ56に進むか、本実施例
における的・容最高行数の中性を印字する場合はステッ
プ53の判断によりステップ56に進む。
ステップ56ではデータ記憶回路33に記憶されている
枚数データNDを「1」だけ減算し、そしてステップ5
7にて枚数データNDが「0.」かどうかの判断を行な
う。枚数テークNDが「O9」でなければステップ51
に戻って再ひ次の札2への同一内容の印字動作を開始し
、1−O」であればステ、ノブ58に進んで次の印字テ
ークの有無を判断する。この判断の結果、次の印字デー
タがあればステップ50に戻り、なければ適宜の長さだ
け連続札1の移送が行なわれた後金ての動作が終了する
以上のように、−行の印字4jに任意に設定されている
行間スペースデータSDの各111i S L 1 。
SL2・・・・・・に基づいた量だけ連続札1を移送す
ることにより、各行間スペース5l)1. SI’2.
、−、、が定められる。
なお、上記の例は第1図に7J+:ずθ11<札2が縦
方向に連続した連続札1に印字を施す場合の構成」?よ
ひ動作であるが、第6図に示すように札42が4th方
向に連続した連続札4 ]Vc印字を施す場合は以下の
通りでるる。
まず、連続札41は第6図に示す如くタグとしての札4
2が多数秋分横方向に連続したものからなっている。そ
して、連続札41には一枚分の札42に相当する間隔毎
に被検出部としての検出孔43が形成場れ、この検出孔
43の部分は印字後に切断されて一枚の札42が形成さ
れる。また、名札42の中程には幅方向に沿ってミシン
I:144が形成されていて、このミシン目44によっ
1札42は商品購入者用部分42aとデータ処理用部分
42bとに分離し得る。
このように多数秋分の札42が横方向に連続してなる連
続札41に印字を施す場合においても、第2図に示す印
字装置の構造および第4図に示す印字データの構成は前
述の実施例と全く同様である。
そして、第3図に示す制御回路についてもほとんど同じ
であるが、印字制御回路35が具体的には第7図に示す
ように構成されでいる。すなわち印字制御回路35は、
夫々パスライン31に接続されたカウンタ46.キャラ
クタジェネレータ47.第一シフトレジスタ48および
第二シフトレジスタ49を有している。
キャラクタジェネレータ47は、データ記憶回路33に
記憶されている各キトラククデータCDに対応するキャ
ラクタパターンテークを一文字の一トノトラ・イン分ず
つ第一シフトレジスタ48に並列出力するように構成さ
れている。
“また、第一シフトレジスタ48に一時的にNu Wさ
れた一文字の一ドツトライン分に相当するキャラクタバ
クーンデータは、CPU30からのクロック信号に基つ
いて順次第二シフトンジスク49に直列出力されるよう
に構成されでいる。題して、ザーマル印字へ7 M 1
7の各発熱体17aは第二シフトレジスタ49からの並
列出力信号に基ついて列方向の一ドツトライン分の文字
パターンケー斉に印字する、 fjjl述の第1図に示す型式の連続札1 i/C印字
を施す場合−1、−行の印字毎に行間スペーステータS
Dの各1直SL1. Sb2・・ に基ついた11°1
/どけ連続札1を移送することにより各行間スペースS
l)、1. SF3・・・・・・を定めている。これに
文・Jし、第6図に示す型式の連続札41に印字を施す
場合には、第二シフトレジスタ49にキャラクタバター
ンテークを入力する1祭に、行間スペースデータSDの
各館sLl、 Sb2・・・・・に基ついて各行間スペ
ースSPI、 SF3・・・・・・が定められる。この
動作について第8図を参照して説明する。
第二ノットレジスタ49に一列分のキ4・ラクタハター
ンデータを入力することによりノ(ターンテークを作成
しかつ印字する動作はサブル−チン化づ−ることかでき
、第8図に7jりされた70−テ)・−トはこのザブル
ーチンを表わすものである。
まず、テーク記憶回路33に内蔵されている行数カウン
タ(図示せず)のiM Nを11」に七ノ)・した後、
印字行数Nに相当する行間スペーステータSDの1直S
LI、 Sb2・・・・・・をカウンタ46に七ノi・
する。最初は印字イテ数Nが11」であるためノJウン
タ46にセットする行間スペースデータSDの1直はS
LIでろる。
カウンタ46にSLIの]直がセット烙れると、Cl)
 U 30からのクロック信号によって第一シフトレジ
スタ48の内容を第二ソフトレジスタ49に転送する動
作が開始さ汁ゐ1、このに送口97においては第一シフ
トレジスク48がり1ノ了された状態にあるため、二匝
1ぎ号1()」が−ビノトずつ転送さJしる。寸だ、−
ヒ′ノド転送き才りる′ij5にカウンタ46は上記c
 i)U 30かものクロック信号fCよ−って「1」
ずつ減算される。ヤし−C1この転送C11(LrXに
しステップ63にてツノ12ンタ46か「0」になった
かどうかの判断がl’r ”J i+−ていて、10」
になった時点でステップ(i 4にブ1ムむ。すなわち
、カウンタ46が10」になりた時点で第二ノットレジ
スタ49にはSLlの[1αにA目当する117.1数
)どけの二1直信号1−0」が人力てれ、この内容が行
間スペースSPIを構成する。
ステ7ノ゛64では、キートラクタテークCI) I/
C基ついてキャラクタジエイ・レータ47よジ出力され
るN行目のキャラクタノくクーンナ−タラ月5−ゾソト
レジスタ48に人力する。最初e」、印字行数Nが「1
」であるため、上記キーYラククノ(ターンテークは一
行目の列方向−・ドツトライン分の内容である。
次に、第一7フトレジスク48に入力されたキヤフクク
バターンプー−りのビット数がカウンタ46にセノ)・
芒れた後、C1)U30からのクロック信号にしたがっ
て第一シノトレジスク48の内容を2(・、ニア71・
し/メタ49に転送−j−る動作が開始もれる。このス
テップ66.67による動作は上述のステップ62.6
3による動作ど同様でるり、カウンタ46が「0」に在
った時点でステップ68に進む。すなわち、カウンタ4
6が[01になった時点て゛第一ノフトV7スク48の
キャラクタパターンデータが全て第二7ノトレゾスク4
9に転送され、この内容がN行目の列方向−ドソトライ
ン分のパターンデータを構成する。
ステップ68では約数カウンタの1直Nか印字行数に達
したかどワかの判断が行なわれる3、たとえは、第6図
に示づように化石の内容を印字する場合はNが「7」に
なったかどうかの判断がなされる。Nが印字行数に達し
ていない場合はl−1」だけ加算した後ステップ61に
戻り、行間スペースデータSDに基づいて次の行間スペ
ースSPi、 SF2.・・・・・・が作成され、かつ
キャラクタデータCDに基ついて次の行の列方向−ドノ
ドライン分のキャラクタパターンが作成されて順次第二
シフトレジスタ49に人力される。iた、Nが印字行数
に達している場合は、行間スペースSP1.SP2・・
・・・・およびキャラクタノくターンを構成する列方向
−ドソトライン分の全ての内容が第二シフトレジスタ4
9に入力されたことになり、ステップ70にてこの列方
向−ドノドライン分の文字パターンが印字される。
上記の動作が完了すると、図示しないメインプログラム
に基づいて連続札41の移送等が行なわれた後、再び第
8図のザブルーチンによる動作が開始される。その結果
、次の列方向−ドノドライン分の内容が第二シフトレジ
スタ49に入力されかつ印字きれる。
以上のように、札42が横方向に連続してなる連続札4
1に印字を施すような場合は、キャラクタパターンデー
タの各データ間隔を行間スベーヌテータSDに基づいて
設定することにより、各行間スペースSP1. SF3
・・・・・・が定められる。
なお、上記各実施例においてはザーマル式の印字装置を
例示したが、ドツト印字方式のものであれば静電式、放
′成破壊式あるいはワイヤドツト式等釉々の方式を採用
することができる。
また、第1図に示すような連続札1に印字を施す前者の
実施例においては、行間スペースデータSDに基づいて
連続札1の移送量を制御することによシ各行間スペース
sp1. SF2・・・・・・ヲ定めるものであるため
、ラインプリンタ型式のドラムインパクト式等の印字方
式を採用することも可能である。
さらに、上記各実施例では行間スペースsp 1゜SF
3・・・・・・のみを任意に定めるものを例示している
が、文字間スペースデータを人力して行方向の文字間ス
ペースをも任意に定めるようにすることもできる。具体
的には、第1図に示すような連続札1への印字において
はキャラクタパターンデータの各データ間隔を上記文字
間スペースデータに基づいて設定し、かつ第6図に示す
ような連続札41への印字時においては一列分の文字の
印字毎に上記文字間スペースデータVこ基づいた量だけ
連続札41を移送するよ′)V′Cすることによシ可能
でめる1゜ 以上のように本発明においてdl、印字すべき内容を表
わすキャラクタデータの他に任詩に設定される行間スペ
ースデータをも人力して記憶し、印字の各行間スペース
は、この行間スペースデータに基づ°いて定められるよ
うに11を成されている。したがって、使用者が印字毎
に各行間スペースを任意に指定することができるため、
札のサイズやデザインあるいは印字行数等の変更にも容
易に対応することができる1、さらに、使用者の要求に
したがって夫々行間スペースを設定するという必要が全
くないため、装置の標準化が可能である。
【図面の簡単な説明】
各図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は連続札
の一例を示す図、第2図は印字装置全体の概略構造7c
示す図、第3図は印字装置の制御回路を示すブロック図
、第4図は印字データの内容を示す図、第5図は動作説
明のだめのフローチャート図、第6図ね他の型式の連続
札を7Jζす図、第7図は第3図の制御’611回置r
の要部を示す図、第8図は動作説明のためのフローチャ
ート図である。 1.41・・・連続札    11・・移送部15・・
・印字部       33・・・データ記憶回路CD
・・・キャラクタデータ   SD・・・行間スペース
テータSPi〜SP7・・行間スペース 特許出願人  株式会社 サ 1・− iI   図 第  2  図 第  3  図 第  5  図 第  6  図 第  7  図 1 第  8  図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続札を適宜移送する移送部と、この移送部にて
    移送される連続札に複数行の印字を施す印字部と、入力
    された印字データを記憶するデータ記憶回路とを備えた
    連続札印字装置において、前記データ記憶回路に記憶さ
    れる印字データは、複数行の印字内容に相当するキ・ト
    ラクタデークと行間スペースデータとを治していること
    を特徴とする連続札印字装置。
  2. (2)連続札を適宜移送する移送部と、この移送部にて
    移送される連続札に仮数性の印字を施す印字部と、人力
    された印字データを記憶するデータ配憶回路とを備えた
    連続札印字装置において、前記データ記憶回路に記憶さ
    れる印字データは、複数行の印字内容に相当するキャラ
    クタデータと行間スペースデータとを有し、前記移送部
    は前記印字部による一行の印字毎に前記行間スペースデ
    ータに基づいた量だけ連続札を移送するよりに構成され
    ていることを特徴とする連続札印字装置。
  3. (3)連続札を適宜移送する移送部と、この移送部にて
    移送される連続札に複数行の印字をMiiす印字部と、
    人力された印字データを記憶ず、るデータ6【z憶回路
    とをIiiえた連続札印字装置1〆1において、itj
    記データ記憶回路に記憶きJLる印字データは7、複数
    行の印字内容に相当するキャラクタテークと行間スペー
    スアータとを有し、前記印字部にて印字部れるキ4・ラ
    ククハクーンデータの皓デーク同隔FJ、1j11記イ
    ゛J間スペースデータに基ついて設定子れるJ、νに(
    1−)成芒れていることを特徴と1′る連続札印字装置
JP57141632A 1982-08-17 1982-08-17 連続札印字装置 Granted JPS5931173A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57141632A JPS5931173A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 連続札印字装置
US07/463,866 US4988221A (en) 1982-08-17 1990-01-05 Specific data input order for continuous strips of tags including line spacing amount

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57141632A JPS5931173A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 連続札印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5931173A true JPS5931173A (ja) 1984-02-20
JPH032673B2 JPH032673B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=15296549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57141632A Granted JPS5931173A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 連続札印字装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4988221A (ja)
JP (1) JPS5931173A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518853U (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 カシオ計算機株式会社 ラベルプリンタ
JPH08348U (ja) * 1995-08-30 1996-02-20 カシオ計算機株式会社 プリンタ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534794B2 (ja) * 1990-03-16 1996-09-18 株式会社テック ラベルプリンタ
JPH044164A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Canon Inc 文書処理装置および方法
JPH04244870A (ja) * 1991-01-29 1992-09-01 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd プリンタ
US5401110A (en) * 1991-07-15 1995-03-28 Neeley; William E. Custom label printer
JP2556224B2 (ja) * 1991-09-25 1996-11-20 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置
JPH06312547A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Tokyo Electric Co Ltd ラベルプリンタ
US6394676B1 (en) * 2000-02-10 2002-05-28 Premark Feg L.L.C. Media sensor system for printer mechanism
US6367996B1 (en) 2000-05-23 2002-04-09 Lexmark International, Inc. Printed image alignment control

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130127A (en) * 1975-05-08 1976-11-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Vertical format control equipment
JPS55105781A (en) * 1979-02-09 1980-08-13 Hitachi Ltd Terminal unit
JPS569886A (en) * 1979-07-06 1981-01-31 Tokyo Electric Co Ltd Printer
JPS5616283A (en) * 1979-07-17 1981-02-17 Hitachi Ltd Character pitch processing system

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2205419B1 (ja) * 1972-11-09 1977-01-28 Honeywell Bull Soc Ind
US4086660A (en) * 1976-04-27 1978-04-25 International Business Machines Corporation Automatic format control for text printing system
JPS5323523A (en) * 1976-08-18 1978-03-04 Fujitsu Ltd Printer
US4311399A (en) * 1977-02-09 1982-01-19 Sycor, Inc. Method and apparatus for setting and varying margins and line spacing on data printers
DE2713128A1 (de) * 1977-03-25 1978-09-28 Helmut Steinhilber Verfahren und vorrichtung zur steuerung des formularvorschubs in druckwerken oder fuer druckwerke
EP0000657B2 (en) * 1977-07-28 1988-12-07 Inc. Monarch Marking Systems Labelling machines.
JPS5546976A (en) * 1978-09-22 1980-04-02 Tokyo Electric Co Ltd Label feeder for label printer
JPS5542842A (en) * 1978-09-25 1980-03-26 Ricoh Co Ltd Paper feeder for printer and the like
FR2443335A1 (fr) * 1978-12-06 1980-07-04 Cii Honeywell Bull Dispositif de commande d'enregistrement pour machine a enregistrement par points
DE2926669A1 (de) * 1979-07-02 1981-01-15 Olympia Werke Ag Textbearbeitungsmaschine mit einer anzeigeeinrichtung
US4268179A (en) * 1979-10-29 1981-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and system for reproducing identification characters
JPS5724271A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Teraoka Seiko Co Ltd Controller for printing in label printer
US4422376A (en) * 1980-02-09 1983-12-27 Teraoka Seikosho Co., Ltd. Printing control apparatus for a label printer
US4434911A (en) * 1980-08-14 1984-03-06 Tokyo Electric Co., Ltd. Label feed control system
JPS5789981A (en) * 1980-11-06 1982-06-04 Sato :Kk Print information preparing device of price tag printer
AU529285B2 (en) * 1980-11-21 1983-06-02 Tokyo Electric Co. Ltd. Label issuing apparatus
JPS57144778A (en) * 1981-03-04 1982-09-07 Hitachi Ltd Form feeding control system
JPS57153844A (en) * 1981-03-05 1982-09-22 Sato Co Ltd Device for printing and pasting label
US4386860A (en) * 1981-03-13 1983-06-07 Data Card Corporation High speed label printer
US4407692A (en) * 1981-05-29 1983-10-04 Monarch Marking Systems, Inc. Hand-held electrically selectable labeler
US4578140A (en) * 1981-07-21 1986-03-25 Teraoka Seiko Co., Ltd. Cassette type labeler and cassette case
GB2120821B (en) * 1982-05-18 1985-08-29 Weyfringe Limited Label printer
AU546079B2 (en) * 1982-10-27 1985-08-15 Ishida Koki Seisakusho K.K. Weighing device with printer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130127A (en) * 1975-05-08 1976-11-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Vertical format control equipment
JPS55105781A (en) * 1979-02-09 1980-08-13 Hitachi Ltd Terminal unit
JPS569886A (en) * 1979-07-06 1981-01-31 Tokyo Electric Co Ltd Printer
JPS5616283A (en) * 1979-07-17 1981-02-17 Hitachi Ltd Character pitch processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518853U (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 カシオ計算機株式会社 ラベルプリンタ
JPH08348U (ja) * 1995-08-30 1996-02-20 カシオ計算機株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032673B2 (ja) 1991-01-16
US4988221A (en) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931173A (ja) 連続札印字装置
JP3911726B2 (ja) テープ印刷装置
JPH11189351A (ja) 印刷装置及びその用紙カセット選択方法
JP4420395B2 (ja) 印刷制御装置、プログラム、および印刷システム並びに印刷システムの制御方法
JPS5932778B2 (ja) 写真焼付処理方法並びに装置
JPS6335431B2 (ja)
GB2216697A (en) Text processing apparatus
JPS59231686A (ja) 袋綴じ印刷における印刷モ−ドの制御方法
JPS6339350A (ja) プリンタの画像方向切替方式
JPS6145325A (ja) プリント装置
JPH0661970B2 (ja) 出力方法
JPS60132231A (ja) 出図管理装置
US7004653B2 (en) Printer with a copy function for carrying out two-set double-sided printing
JP3013512B2 (ja) バーコードプリンタ
JP2702000B2 (ja) 写真注文用シート
JP4661660B2 (ja) 印字装置及び印字方法
JPS5911439A (ja) 出力方法
JPH0722926Y2 (ja) 画像処理装置
JPS6052345A (ja) プリンタ用制御装置
JP2608393B2 (ja) 情報処理装置
JPS63172677A (ja) デ−タ印字装置
JP2526712B2 (ja) プログラミング装置におけるプログラムのプリントアウト方法
JPS6032680A (ja) シリアルプリンタ装置
JPS6030374A (ja) 電子タイプライタ
JP4274122B2 (ja) 画像処理装置